2: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:56:49.17 ID:HvcKL6CIo
天才も二十歳過ぎればただの人、とはよく言ったものだ。
容姿端麗、運動神経抜群、語学にも堪能な完璧美少女、それが私……だった。あいつが来るまでは。
容姿端麗、運動神経抜群、語学にも堪能な完璧美少女、それが私……だった。あいつが来るまでは。
ブリリアントステージ アイドルマスター2 水瀬伊織 プリンセスメロディ♪ ver.
posted with amazlet at 14.05.01
メガハウス (2012-07-01)
売り上げランキング: 6,154
売り上げランキング: 6,154
3: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:57:16.39 ID:HvcKL6CIo
「星井美希、よろしくなの……あふぅ」
私がDランクに上がりこれから活動が本格化するという時にあいつ、星井美希はやってきた。
私と美希はプロデューサーの判断でユニットを組むことになった。
私がDランクに上がりこれから活動が本格化するという時にあいつ、星井美希はやってきた。
私と美希はプロデューサーの判断でユニットを組むことになった。
4: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:57:52.93 ID:HvcKL6CIo
「お互いに学ぶところが多いはずだ。切磋琢磨してくれよ」
なんてあの人は言っていたっけ。
なんてあの人は言っていたっけ。
5: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:58:41.88 ID:HvcKL6CIo
同じ年齢。だけど身長もスタイルも私は負けていた。
すぐにソファに寝転び居眠りを始める。
アイドルをなめていると思った。初対面の印象は最悪。
もっとも、美希は私のことをどうも思っていなかったようだけど。
すぐにソファに寝転び居眠りを始める。
アイドルをなめていると思った。初対面の印象は最悪。
もっとも、美希は私のことをどうも思っていなかったようだけど。
6: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:59:08.73 ID:HvcKL6CIo
ライブに向けての初レッスン、そこで私は敗北感を味わうこととなる。
一度見た動きは全て再現する記憶力、長丁場のレッスンでもピンピンしている体力、そして、私のような作りものではない笑顔。
一度見た動きは全て再現する記憶力、長丁場のレッスンでもピンピンしている体力、そして、私のような作りものではない笑顔。
7: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/29(火) 23:59:38.52 ID:HvcKL6CIo
レッスン後、それまで退屈そうにしていた美希が私にこう言ったのを覚えている。
「デコちゃんすごいね。ミキより歌って踊れる人、初めて見たの」
その時の美希の目はギラギラと輝いていて、私は眠れる獅子を起こしてしまったのだと悟った。
「デコちゃんすごいね。ミキより歌って踊れる人、初めて見たの」
その時の美希の目はギラギラと輝いていて、私は眠れる獅子を起こしてしまったのだと悟った。
9: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:00:07.06 ID:TInyvjWdo
私が美希を上回っていたのは単に経験の差だ。こいつが本気で努力したら、勝ち目はおそらく無い。
それまで自分のことを天才だと思っていた私は、価値観を変えることを強いられた。
それまで自分のことを天才だと思っていた私は、価値観を変えることを強いられた。
10: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:01:01.29 ID:TInyvjWdo
美希が本物の天才なら、私は見せかけの天才でいい。
あいつが1努力したら私は10努力する。
あいつにだけは負けたくない、初めてそう思った。
あいつが1努力したら私は10努力する。
あいつにだけは負けたくない、初めてそう思った。
11: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:01:33.05 ID:TInyvjWdo
千早の歌を聴いても素晴らしいとは思ったが勝ちたいとは思わなかった。
真のダンスを見ても同じだ。
特に理由はない、強いていうなら宿命。
真のダンスを見ても同じだ。
特に理由はない、強いていうなら宿命。
12: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:02:02.13 ID:TInyvjWdo
「デコちゃんどうしたの?遅れてるよ!」
「うっさいわね、アンタだってさっきの裏拍とれてなかったわよ!」
時には指摘し合い
「うっさいわね、アンタだってさっきの裏拍とれてなかったわよ!」
時には指摘し合い
13: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:02:33.09 ID:TInyvjWdo
「……なんで、なんでダンスの審査員帰っちゃうの!グスッ」
「相手のほうが一枚上手だったってことね。負けは負けよ……」
「デコちゃんも泣いてるの?」
「泣いてない!ほら、くよくよしてないで今日は美味しいものでも食べて帰りましょう!」
時には支えあい
「相手のほうが一枚上手だったってことね。負けは負けよ……」
「デコちゃんも泣いてるの?」
「泣いてない!ほら、くよくよしてないで今日は美味しいものでも食べて帰りましょう!」
時には支えあい
14: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:02:59.19 ID:TInyvjWdo
「ミキ、プロデューサーのことが好きになっちゃったかも」
「……そう」
「デコちゃんはなんとも思わないの?」
「ま、アイドル活動している間はやめときなさいよ」
「……そう」
「デコちゃんはなんとも思わないの?」
「ま、アイドル活動している間はやめときなさいよ」
15: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:03:27.43 ID:TInyvjWdo
「違うでしょ」
「何が」
「デコちゃんだってプロデューサーのことが好きなんでしょ」
「なんでアンタが決め付けるのよ」
「だって、伊織はミキの仲間で、目標で、ライバルだから」
「何が」
「デコちゃんだってプロデューサーのことが好きなんでしょ」
「なんでアンタが決め付けるのよ」
「だって、伊織はミキの仲間で、目標で、ライバルだから」
16: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:03:55.65 ID:TInyvjWdo
まっすぐと見つめる緑がかった瞳、私も負けじと視線を交わす。
「初めて名前で呼んだわね」
「そろそろミキも伊織と対等になれたと思ったから」
なんだ、私だけじゃなかったんだ。こいつだって脳天気に見えて色々悩んで躓いて。
「初めて名前で呼んだわね」
「そろそろミキも伊織と対等になれたと思ったから」
なんだ、私だけじゃなかったんだ。こいつだって脳天気に見えて色々悩んで躓いて。
17: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:04:21.46 ID:TInyvjWdo
「あっはっはっは、あー馬鹿らしい!ええそうよ、私もプロデューサーが好き。だったらどうなのよ」
「やっと言ってくれた。それでこそミキの仲間でライバルで――」
時にはぶつかり合い、ここまで来た。
「やっと言ってくれた。それでこそミキの仲間でライバルで――」
時にはぶつかり合い、ここまで来た。
18: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:04:47.81 ID:TInyvjWdo
春香がドームですよ!と客を煽る。
千早が懇親の歌を響かせる。
真と響がキレキレのダンスで魅了する。
亜美真美の元気が会場を明るくする。
やよいと雪歩は日常から離れた客に癒やしを届ける。
貴音とあずさの色気に歓声が上がる。
千早が懇親の歌を響かせる。
真と響がキレキレのダンスで魅了する。
亜美真美の元気が会場を明るくする。
やよいと雪歩は日常から離れた客に癒やしを届ける。
貴音とあずさの色気に歓声が上がる。
19: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:05:24.19 ID:TInyvjWdo
そして
「ミキたちの出番だね」
「ふん、前座が頑張ってくれたおかげでやりやすそうじゃない」
「あいかわらず伊織は素直じゃないの」
「いいのよ、これが私なんだから。そうでしょ――」
「ミキたちの出番だね」
「ふん、前座が頑張ってくれたおかげでやりやすそうじゃない」
「あいかわらず伊織は素直じゃないの」
「いいのよ、これが私なんだから。そうでしょ――」
20: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:06:37.29 ID:TInyvjWdo
『親友』
21: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:09:00.62 ID:TInyvjWdo
「みんなー!まだまだ盛り上がっていくわよ―!」
「ミキたちにしっかりついてきてなの!」
私達がこれからどうなるか、それは誰にもわからない。
輝きの向こう側はとんでもなく辛いことが待っているのかもしれない。
それでも、こいつとなら、きっと大丈夫。
「ミキたちにしっかりついてきてなの!」
私達がこれからどうなるか、それは誰にもわからない。
輝きの向こう側はとんでもなく辛いことが待っているのかもしれない。
それでも、こいつとなら、きっと大丈夫。
22: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:10:14.88 ID:TInyvjWdo
(だって私達は)
(ミキたちは)
(ミキたちは)
23: ◆X51OaJwJEEOu 2014/04/30(水) 00:10:42.30 ID:TInyvjWdo
天才だから。
コメントする