京介「おおおおお! 何だよこれ! すっげえ良い場所じゃねえか!」
沙織「そ、そうでしょうか? ありがとうございます」
黒猫「沙織……まさか、あなたはここで連日儀式を執り行っているというの……?」
沙織「毎年、という程でも無いですよ。 たまに利用するくらいですので」
桐乃「うっはー! 空気美味しいね!」
沙織「そ、そうでしょうか? ありがとうございます」
黒猫「沙織……まさか、あなたはここで連日儀式を執り行っているというの……?」
沙織「毎年、という程でも無いですよ。 たまに利用するくらいですので」
桐乃「うっはー! 空気美味しいね!」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
posted with amazlet at 15.12.29
アニプレックス (2013-02-27)
売り上げランキング: 11,096
売り上げランキング: 11,096
5: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:11:29.47 ID:krTerHnb0
俺たち四人はついこの間の夏コミの打ち上げで、沙織の別荘へと来ていた。
現在、別荘の二階から外を眺めているのだが、浜辺から少し離れた場所に設置された別荘。 この場所からは、海が綺麗に見渡せる。
これだけ海以外に何も無いと、夕方になれば太陽が地平線に沈んで行くのが見えるんだろうな。 是非拝めたい物だ。
そして、驚くことになんでもここら辺はプライベートビーチとなっているらしい。 まるで外国に来たような感じがするのは気のせいだろうか。
現在、別荘の二階から外を眺めているのだが、浜辺から少し離れた場所に設置された別荘。 この場所からは、海が綺麗に見渡せる。
これだけ海以外に何も無いと、夕方になれば太陽が地平線に沈んで行くのが見えるんだろうな。 是非拝めたい物だ。
そして、驚くことになんでもここら辺はプライベートビーチとなっているらしい。 まるで外国に来たような感じがするのは気のせいだろうか。
6: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:11:55.63 ID:krTerHnb0
桐乃「良いなぁ。 こんな所に住んでみたい」
隣から同じ様に外を眺めていた桐乃が言う。 こういう場所、こいつは似合うだろう。 違和感無しでそう思う。
桐乃「そだ。 京介、人生相談」
と、急に俺の方を向き、桐乃は不穏な単語を口にした。
輝く笑顔が眩しいぜ。 俺にとっては嫌な笑顔だけどな、それ。
隣から同じ様に外を眺めていた桐乃が言う。 こういう場所、こいつは似合うだろう。 違和感無しでそう思う。
桐乃「そだ。 京介、人生相談」
と、急に俺の方を向き、桐乃は不穏な単語を口にした。
輝く笑顔が眩しいぜ。 俺にとっては嫌な笑顔だけどな、それ。
7: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:12:23.47 ID:krTerHnb0
京介「は? ここで?」
桐乃「うん。 家買って」
……もう、こいつ本当にどうしようもないクソアマだな!
京介「そんな相談があってたまるかよ! ふざけんな!」
桐乃「ケチ。 いーじゃん別に」
ははは、仕方ねえなぁ。 買ってやるか!
桐乃「うん。 家買って」
……もう、こいつ本当にどうしようもないクソアマだな!
京介「そんな相談があってたまるかよ! ふざけんな!」
桐乃「ケチ。 いーじゃん別に」
ははは、仕方ねえなぁ。 買ってやるか!
8: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:12:51.26 ID:krTerHnb0
ってなる奴がいると思う? 居る訳ねえだろうが。
もう面倒だし無視しよう。 これ以上絡んだら余計にぐさぐさと俺の精神に攻撃を与えてくるからな、こいつは。
京介「……で、これからどうすんの?」
俺と桐乃と黒猫の後ろから、微笑みながら見ている沙織に向け、俺は言う。
沙織「そうですね。 まだ夜までは時間がありますし……海に行きますか?」
黒猫「そうね。 折角だし、行きましょう」
もう面倒だし無視しよう。 これ以上絡んだら余計にぐさぐさと俺の精神に攻撃を与えてくるからな、こいつは。
京介「……で、これからどうすんの?」
俺と桐乃と黒猫の後ろから、微笑みながら見ている沙織に向け、俺は言う。
沙織「そうですね。 まだ夜までは時間がありますし……海に行きますか?」
黒猫「そうね。 折角だし、行きましょう」
9: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:13:29.72 ID:krTerHnb0
おお、良いね。 まあ、その為のここってことはあるんだろうけど。
しかし海か。 久しぶりだしちょっとテンション上がるぜ。
桐乃「んじゃあ、あんたはここで留守番ね。 ヨロシク」
京介「何でだよ!?」
桐乃「だってぇ。 あんた、いやらしい目で水着姿見るじゃん? キモいし」
最近、何だか桐乃の俺に対する態度が冷たくなってきている気がするんだが、気のせいか?
俺が風邪を引いていた時は妙に優しかったんだがな……いや、今がただいつも通りってだけかもしれん。
しかし海か。 久しぶりだしちょっとテンション上がるぜ。
桐乃「んじゃあ、あんたはここで留守番ね。 ヨロシク」
京介「何でだよ!?」
桐乃「だってぇ。 あんた、いやらしい目で水着姿見るじゃん? キモいし」
最近、何だか桐乃の俺に対する態度が冷たくなってきている気がするんだが、気のせいか?
俺が風邪を引いていた時は妙に優しかったんだがな……いや、今がただいつも通りってだけかもしれん。
10: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:13:58.21 ID:krTerHnb0
黒猫「あら? わたしは別にそう見られても構わないわよ? ……という訳で、わたしと二人で行きましょうか。 先輩」
桐乃「なんでそうなんのよ! そんなのダメ、あたしが納得いかない」
黒猫「ふふ。 どうして納得いかないのかしら? 説明して頂戴」
桐乃「そ、それは……! べ、別にどーだって良いじゃん!」
京介「……頼むから、ここまで来て喧嘩しないでくれよ」
桐乃「なんでそうなんのよ! そんなのダメ、あたしが納得いかない」
黒猫「ふふ。 どうして納得いかないのかしら? 説明して頂戴」
桐乃「そ、それは……! べ、別にどーだって良いじゃん!」
京介「……頼むから、ここまで来て喧嘩しないでくれよ」
11: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:14:43.67 ID:krTerHnb0
んで、四苦八苦の末になんとか俺にも同行許可が降りた。 マジで留守番とかやらされてたら今頃泣いていたかもしれんぞ。
というか、男が俺だけってのは非常に気まずいな……今更だけど。
まあ、三人居る内の一人は妹だしな。
もう一人は元カノだしな。
で、もう一人はお嬢様か。
……すげえな!? 俺の周り愉快すぎるだろ!
というか、男が俺だけってのは非常に気まずいな……今更だけど。
まあ、三人居る内の一人は妹だしな。
もう一人は元カノだしな。
で、もう一人はお嬢様か。
……すげえな!? 俺の周り愉快すぎるだろ!
12: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:16:03.92 ID:krTerHnb0
そんなくだらないことを考えながら、浜辺で俺と一緒に並んで座っている黒猫の方を向く。
京介「……お前、海入らないの?」
前の方では沙織と桐乃が何やら遊んでいるが……黒猫はというと、先程からちょこんと座り、身動き一つしない。
ちなみに、沙織はワンピースのような水着を着ていて、桐乃はしっかりと白いビキニを着ている。
いつか雑誌で見た奴と似たような感じだが、ちょっと違うか?
多分、桐乃なりに似合う奴を持ってきているんだろう。 相変わらずだけどセンスがずば抜けてるぜ。 派手って訳でも無く、かと言って地味という訳でもない。 桐乃の雰囲気と物凄く合っている感じ。
ていうか、あんなのはよっぽど自分の体型やらに気を遣ってないと着る気にもならねえだろうな……。
京介「……お前、海入らないの?」
前の方では沙織と桐乃が何やら遊んでいるが……黒猫はというと、先程からちょこんと座り、身動き一つしない。
ちなみに、沙織はワンピースのような水着を着ていて、桐乃はしっかりと白いビキニを着ている。
いつか雑誌で見た奴と似たような感じだが、ちょっと違うか?
多分、桐乃なりに似合う奴を持ってきているんだろう。 相変わらずだけどセンスがずば抜けてるぜ。 派手って訳でも無く、かと言って地味という訳でもない。 桐乃の雰囲気と物凄く合っている感じ。
ていうか、あんなのはよっぽど自分の体型やらに気を遣ってないと着る気にもならねえだろうな……。
13: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:16:58.13 ID:krTerHnb0
そうそう。 これは余談だが、数日前にこんな事があった。
つい……三日ほど前のことだったか。 コミケが終わり、一週間ほど経った後のこと。
俺はその日、暑くて暑くてあのアパートで扇風機を付け、ずっとその前から微動だにしていなかったのだが、突然桐乃が押しかけてきたんだ。
んで、何故かノーパソを持ってきていて「何か用か?」と聞いたらパソコンの画面を俺に見せてきた。
なんでも「あたしに合う水着を選べ」との命令……人生相談だったのが、ぶっちゃけそんなの分かる訳無い。 暑さで考えるのも面倒だった俺が適当に「お前は何着ても似合うだろ」と言ったら「じゃ、じゃあこれにしようかな……」とか言って再び俺に画面を見せた。
つい……三日ほど前のことだったか。 コミケが終わり、一週間ほど経った後のこと。
俺はその日、暑くて暑くてあのアパートで扇風機を付け、ずっとその前から微動だにしていなかったのだが、突然桐乃が押しかけてきたんだ。
んで、何故かノーパソを持ってきていて「何か用か?」と聞いたらパソコンの画面を俺に見せてきた。
なんでも「あたしに合う水着を選べ」との命令……人生相談だったのが、ぶっちゃけそんなの分かる訳無い。 暑さで考えるのも面倒だった俺が適当に「お前は何着ても似合うだろ」と言ったら「じゃ、じゃあこれにしようかな……」とか言って再び俺に画面を見せた。
14: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:17:56.23 ID:krTerHnb0
そこに写っていたのは、いかにも子供向けの水着で……案の定、メルルがプリントされていた訳で。
暑さで頭でもやられたのかと思い、さすがにそれは止めておいたけどね。 桐乃は「ふ、ふひひ。 メルちゃん、ヤバ。 ふひ」とトリップしていたのを戻すのには、そりゃあもうかなりの労力だったのはもはや通例か。 暑さと一緒に俺の体力を根こそぎ奪ったのは言うまでもない。
そんな事もあり、今日の桐乃の水着が決まったということで。
てか、俺が数ある内の中から最初に選んだのが今着ている水着なんだけど、あいつあの時「な、なんであんたの前でこんなの着なきゃいけないワケ? キモッ!」と言っていた気がする……。
結局着てるじゃねえかよ! マジ、なんなのあいつ?
暑さで頭でもやられたのかと思い、さすがにそれは止めておいたけどね。 桐乃は「ふ、ふひひ。 メルちゃん、ヤバ。 ふひ」とトリップしていたのを戻すのには、そりゃあもうかなりの労力だったのはもはや通例か。 暑さと一緒に俺の体力を根こそぎ奪ったのは言うまでもない。
そんな事もあり、今日の桐乃の水着が決まったということで。
てか、俺が数ある内の中から最初に選んだのが今着ている水着なんだけど、あいつあの時「な、なんであんたの前でこんなの着なきゃいけないワケ? キモッ!」と言っていた気がする……。
結局着てるじゃねえかよ! マジ、なんなのあいつ?
15: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:19:16.91 ID:krTerHnb0
……んで、俺が必死に止めたメルルの水着なんだが、あいつはどうやら結局買ったらしい。
俺の予想だと、実際に着る訳ではなく、観賞用だと思う。
そこまで桐乃の行動を予想できてしまう自分が嫌になっちまうけどな!
脱線しすぎたな。 話を戻そう。 俺の横に居る奴についてだ。
桐乃も沙織も良いとして、黒猫の奴は帽子被って、タオル巻いて、白いワンピース型の水着を隠しているのだが……何をしているのだろうか。
俺の予想だと、実際に着る訳ではなく、観賞用だと思う。
そこまで桐乃の行動を予想できてしまう自分が嫌になっちまうけどな!
脱線しすぎたな。 話を戻そう。 俺の横に居る奴についてだ。
桐乃も沙織も良いとして、黒猫の奴は帽子被って、タオル巻いて、白いワンピース型の水着を隠しているのだが……何をしているのだろうか。
16: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:20:05.14 ID:krTerHnb0
黒猫「……この聖なる光りはわたしにとっては敵なのよ」
京介「聖なる……え?」
黒猫「……ふん」
何だよ……?
京介「泳げないから……では無いよな。 前に練習したし」
あの時のおかげもあり、こいつは多少泳げるようになっているはずだし。
京介「聖なる……え?」
黒猫「……ふん」
何だよ……?
京介「泳げないから……では無いよな。 前に練習したし」
あの時のおかげもあり、こいつは多少泳げるようになっているはずだし。
17: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:20:33.94 ID:krTerHnb0
黒猫「察しが悪いわね……日焼け止めを忘れたのよ。 わたし、すぐに焼けてしまうから」
京介「あー。 そういうことね。 つか、それなら桐乃に借りればいいじゃねえか。 あいつ持ってきてただろ?」
黒猫「ええ。 しっかりと持ってきていたわ。 さすがはモデル様ね」
京介「……だったら何で借りないの?」
黒猫「厭よ。 何でわたしがあの●●●に「日焼け止め貸して? お願い! 頼みます!」だなんて言わなければいけないの? 考えてみれば分かるでしょう」
ちなみに今の黒猫の言い方が、物凄く俺に似ていたのは気のせいということにしておこう。
京介「あー。 そういうことね。 つか、それなら桐乃に借りればいいじゃねえか。 あいつ持ってきてただろ?」
黒猫「ええ。 しっかりと持ってきていたわ。 さすがはモデル様ね」
京介「……だったら何で借りないの?」
黒猫「厭よ。 何でわたしがあの●●●に「日焼け止め貸して? お願い! 頼みます!」だなんて言わなければいけないの? 考えてみれば分かるでしょう」
ちなみに今の黒猫の言い方が、物凄く俺に似ていたのは気のせいということにしておこう。
18: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:21:31.50 ID:krTerHnb0
京介「別に大丈夫だろ……普通に貸してくれないかって言えば貸してくれると思うが」
黒猫「あの女がただで貸すと本気で思っているの……? わたしの予想だと「え? なぁに、あんた日焼け止め忘れたの? ウケルんですケド!」とまずは言うわね」
京介「言いそうだけどな」
黒猫「で、その後は「別にそんなのしなくたって良いんじゃない? 焼猫(笑)みてみたいなぁ~?」と言うに決まっているわ」
京介「それも言いそうだけどな」
黒猫「あの女がただで貸すと本気で思っているの……? わたしの予想だと「え? なぁに、あんた日焼け止め忘れたの? ウケルんですケド!」とまずは言うわね」
京介「言いそうだけどな」
黒猫「で、その後は「別にそんなのしなくたって良いんじゃない? 焼猫(笑)みてみたいなぁ~?」と言うに決まっているわ」
京介「それも言いそうだけどな」
19: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:22:13.69 ID:krTerHnb0
黒猫「最後に「はぁ。 しっかたないなぁ。 んじゃあさ、お願いします桐乃様ってゆってみ? そうしたら、と・く・べ・つ・に……考えてあげるケド?」と吠えるでしょうね」
京介「……お前、本当にあいつのこと分かってるよなぁ」
良い友達持って良かったなぁ、桐乃よ。 泣けてくるぜ。
黒猫「で、そこまで言われると分かって借りにいくと思う? このわたしが。 はっ……笑えない冗談よ」
いや、まあそうは言っても。
京介「でもさ、お前だって海に入りたいんじゃねえの?」
京介「……お前、本当にあいつのこと分かってるよなぁ」
良い友達持って良かったなぁ、桐乃よ。 泣けてくるぜ。
黒猫「で、そこまで言われると分かって借りにいくと思う? このわたしが。 はっ……笑えない冗談よ」
いや、まあそうは言っても。
京介「でもさ、お前だって海に入りたいんじゃねえの?」
20: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:23:07.92 ID:krTerHnb0
黒猫「それは……まぁ、そうだけど」
しゅんとなる黒猫。 そんな姿を見て、俺は結局いつもの様に行動する。
京介「あー。 んじゃあ俺が借りてきてやるよ。 それで良いか?」
黒猫「……自殺志願者ね。 行ってらっしゃい」
本当に、こいつも桐乃も素直じゃねえからな……。
まあ、そんなこいつらの世話を焼くのも、最近だと何だか楽しいんだけど。
段々、良い感じに飼いならされてる感じがするぜ。
しゅんとなる黒猫。 そんな姿を見て、俺は結局いつもの様に行動する。
京介「あー。 んじゃあ俺が借りてきてやるよ。 それで良いか?」
黒猫「……自殺志願者ね。 行ってらっしゃい」
本当に、こいつも桐乃も素直じゃねえからな……。
まあ、そんなこいつらの世話を焼くのも、最近だと何だか楽しいんだけど。
段々、良い感じに飼いならされてる感じがするぜ。
21: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:23:34.69 ID:krTerHnb0
で、俺は沙織と海の中でボール遊びをしている桐乃に声を掛ける。
海面は膝下くらいで、遊ぶには丁度良い場所か。
京介「おーい。 桐乃」
桐乃「なに? てか、なんであんたは入らないの?」
俺が呼ぶと、桐乃はすぐに俺の方に顔を向け、そう言った。
てかお前、さっきまで留守番してろとか言ってた奴の台詞じゃねえからな、それ。
海面は膝下くらいで、遊ぶには丁度良い場所か。
京介「おーい。 桐乃」
桐乃「なに? てか、なんであんたは入らないの?」
俺が呼ぶと、桐乃はすぐに俺の方に顔を向け、そう言った。
てかお前、さっきまで留守番してろとか言ってた奴の台詞じゃねえからな、それ。
22: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:24:07.66 ID:krTerHnb0
京介「後で入る。 で、ちょっと頼みがあるんだけどよ」
桐乃「あんたがあたしに? ひひ、ゆってみゆってみ」
嬉しそうだな。 普段とは逆だからか?
京介「日焼け止め、貸して欲しい」
俺がそう伝えると、桐乃は少しだけ考えた後、口を開く。
桐乃「え? なぁに、あんた日焼け止め忘れたの? ウケルんですケド!」
黒猫の予想通りじゃねえか。 改めてどんだけ仲が良いんだよ。
桐乃「あんたがあたしに? ひひ、ゆってみゆってみ」
嬉しそうだな。 普段とは逆だからか?
京介「日焼け止め、貸して欲しい」
俺がそう伝えると、桐乃は少しだけ考えた後、口を開く。
桐乃「え? なぁに、あんた日焼け止め忘れたの? ウケルんですケド!」
黒猫の予想通りじゃねえか。 改めてどんだけ仲が良いんだよ。
23: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:24:34.54 ID:krTerHnb0
京介「俺じゃなくて黒猫が、だよ。 あいつもあそこでああしてたらつまらねえだろ?」
桐乃「ふうん。 あいつ、言えばいいのに」
桐乃は小さく呟いた後、続けた。
桐乃「でも、別にそんなのしなくたって良いんじゃない? 焼猫(笑)みてみたいなぁ~?」
と、こいつはマジで黒猫の予想していた台詞をそのまま言う。 勿論、黒猫の耳にも入る声でだ。
俺が黒猫の方を向くと、あいつは顔を逸らしていた。 恥ずかしがっている……のかな?
桐乃「ふうん。 あいつ、言えばいいのに」
桐乃は小さく呟いた後、続けた。
桐乃「でも、別にそんなのしなくたって良いんじゃない? 焼猫(笑)みてみたいなぁ~?」
と、こいつはマジで黒猫の予想していた台詞をそのまま言う。 勿論、黒猫の耳にも入る声でだ。
俺が黒猫の方を向くと、あいつは顔を逸らしていた。 恥ずかしがっている……のかな?
24: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:26:51.31 ID:krTerHnb0
京介「そこを何とか頼む。 お前だって、皆で遊びたいだろ?」
桐乃「うーん」
桐乃「はぁ。 しっかたないなぁ。 んじゃあさ、お願いします桐乃様ってゆってみ? そうしたら、と・く・べ・つ・に……考えてあげるケド?」
ここまで台詞が被ってくると、何らかのテレパシーでもあるのかと疑いたくなってくるぜ。
京介「……それ、俺が言うの?」
桐乃「当たり前じゃん? ほら、早く」
桐乃「うーん」
桐乃「はぁ。 しっかたないなぁ。 んじゃあさ、お願いします桐乃様ってゆってみ? そうしたら、と・く・べ・つ・に……考えてあげるケド?」
ここまで台詞が被ってくると、何らかのテレパシーでもあるのかと疑いたくなってくるぜ。
京介「……それ、俺が言うの?」
桐乃「当たり前じゃん? ほら、早く」
25: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:27:24.46 ID:krTerHnb0
今度から、桐乃に何か頼みごとをする時はまずは黒猫を通してどんな言葉が来るか教えてもらおう。
それで、その都度対策を立てておくべきだな。
京介「チッ……お願いします桐乃様」
桐乃「最初の舌打ちが気に入らないんですケド」
京介「……お願いします桐乃様」
桐乃「そっかぁ……そう頼まれるとなぁ!」
それで、その都度対策を立てておくべきだな。
京介「チッ……お願いします桐乃様」
桐乃「最初の舌打ちが気に入らないんですケド」
京介「……お願いします桐乃様」
桐乃「そっかぁ……そう頼まれるとなぁ!」
26: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:27:54.91 ID:krTerHnb0
桐乃はニタニタ笑いながら、俺の顔を見る。 すっげえウザイ! 良いから早く貸しやがれ!
桐乃「う~ん。 ダメ、やっぱ貸せない。 じゃね」
京介「は……ハァ!? お前、さっき言ったら貸すつったじゃねえかよ!」
桐乃「そんなことひと言もゆってないし。 考えてあげるってゆっただけじゃん?」
桐乃「んでぇ、考えた結果……貸せないことになったの。 分かった?」
分かってたまるかそんなもん! 人を苛立たせる天才だよこいつ!
桐乃「う~ん。 ダメ、やっぱ貸せない。 じゃね」
京介「は……ハァ!? お前、さっき言ったら貸すつったじゃねえかよ!」
桐乃「そんなことひと言もゆってないし。 考えてあげるってゆっただけじゃん?」
桐乃「んでぇ、考えた結果……貸せないことになったの。 分かった?」
分かってたまるかそんなもん! 人を苛立たせる天才だよこいつ!
27: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:28:20.63 ID:krTerHnb0
桐乃「じゃ、そうゆーワケで、ヨロシク」
桐乃はそれだけ言い残すと、俺に背中を向けて沙織の方へと歩いていく。
まだ足が付く浅瀬なので、桐乃の歩く速度は少し早い。
……ほ、ほう。 てめえ、隙だらけだぜ。
俺は静かに、その後を付ける。 ばれないように、近づく。
もう手を伸ばせば届く距離まで行った所で、俺は桐乃に掴みかかった。
桐乃はそれだけ言い残すと、俺に背中を向けて沙織の方へと歩いていく。
まだ足が付く浅瀬なので、桐乃の歩く速度は少し早い。
……ほ、ほう。 てめえ、隙だらけだぜ。
俺は静かに、その後を付ける。 ばれないように、近づく。
もう手を伸ばせば届く距離まで行った所で、俺は桐乃に掴みかかった。
28: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:28:47.87 ID:krTerHnb0
京介「ははは! 油断したな桐乃ぉ!」
桐乃「ちょ! な、なにすんの!?」
京介「おめえが舐めた真似するからだよ! くたばれ!」
桐乃「く、くすぐるなぁ! ひ、や、やめてって!」
京介「うるせえ! お前が貸すって言うまで俺は続ける!」
桐乃「こ、この!」
桐乃は手をぶんぶんと回し、俺に攻撃を加えてくる。 が、くすぐられながらなので、力が入らないのか当たっても気にならない。
桐乃「ちょ! な、なにすんの!?」
京介「おめえが舐めた真似するからだよ! くたばれ!」
桐乃「く、くすぐるなぁ! ひ、や、やめてって!」
京介「うるせえ! お前が貸すって言うまで俺は続ける!」
桐乃「こ、この!」
桐乃は手をぶんぶんと回し、俺に攻撃を加えてくる。 が、くすぐられながらなので、力が入らないのか当たっても気にならない。
29: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:29:14.98 ID:krTerHnb0
京介「早く観念しやがれ!」
桐乃「わ、分かった! 貸す! 貸すからやめて!」
……よし、勝った! この妹相手に初めて勝てた気がするぜ! めっちゃ嬉しいな、なんだこれ。
めっちゃ嬉しいのと同時に、なんかめっちゃ虚しい。 何故だ……。 記念すべき初勝利のはずなんだが……。
京介「へへ、俺を怒らせるとどうなるか分かったか」
桐乃「……ひい、ひい」
桐乃は未だに肩で息をしている。 くすぐりに結構弱いのか、こいつ。 良い弱点だ。
桐乃「わ、分かった! 貸す! 貸すからやめて!」
……よし、勝った! この妹相手に初めて勝てた気がするぜ! めっちゃ嬉しいな、なんだこれ。
めっちゃ嬉しいのと同時に、なんかめっちゃ虚しい。 何故だ……。 記念すべき初勝利のはずなんだが……。
京介「へへ、俺を怒らせるとどうなるか分かったか」
桐乃「……ひい、ひい」
桐乃は未だに肩で息をしている。 くすぐりに結構弱いのか、こいつ。 良い弱点だ。
30: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:29:41.81 ID:krTerHnb0
俺はそんな桐乃に勝ち誇った笑みを浮かべ、浜辺へと戻る。
京介「黒猫ー! 貸してくれるってよー!」
砂場まで歩き、黒猫にそう伝えると、黒猫は立ち上がり何やら俺の方を指差している。
京介「……何やってんだ? あいつ」
同時に何かを言っているが……普段から声が小さいってのもあり、俺の耳までは届かない。
京介「聞こえねーよ! なんだ!?」
言いながらも、黒猫の方へと近づいていく。 やがて、黒猫が何を言っているのか聞こえてきた。
京介「黒猫ー! 貸してくれるってよー!」
砂場まで歩き、黒猫にそう伝えると、黒猫は立ち上がり何やら俺の方を指差している。
京介「……何やってんだ? あいつ」
同時に何かを言っているが……普段から声が小さいってのもあり、俺の耳までは届かない。
京介「聞こえねーよ! なんだ!?」
言いながらも、黒猫の方へと近づいていく。 やがて、黒猫が何を言っているのか聞こえてきた。
31: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:30:18.54 ID:krTerHnb0
黒猫「後ろ!」
後ろ……って?
何かあるのかと思い、後ろを振り向く。
桐乃「このクソ兄貴! 死ね!!」
すぐそこには桐乃が居て、思いっきり背中を押された。 当然のように俺はバランスを崩し、砂場へと倒れる。
桐乃「はー! すっきりした! ざっまあ!」
桐乃「バチが当たったのかなぁ? 砂だらけじゃん! うけるっ」
後ろ……って?
何かあるのかと思い、後ろを振り向く。
桐乃「このクソ兄貴! 死ね!!」
すぐそこには桐乃が居て、思いっきり背中を押された。 当然のように俺はバランスを崩し、砂場へと倒れる。
桐乃「はー! すっきりした! ざっまあ!」
桐乃「バチが当たったのかなぁ? 砂だらけじゃん! うけるっ」
32: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:30:49.84 ID:krTerHnb0
そんな事を言いながら、桐乃は俺の頭をげしげしと踏みつける。 こいつマジで容赦ねえな。
つうか、バチが当たったって全部お前の所為じゃねえかよ!
京介「て、てめえ……」
基本、やられたらやり返す奴だからな、桐乃は。
何かしら後でされるとは思ったが、ここまでとは思っちゃいねえぞ。
京介「……おう、桐乃。 お前さっきの所為で全身濡れてるよな」
俺は立ち上がりながら、桐乃の姿を見据えた。
つうか、バチが当たったって全部お前の所為じゃねえかよ!
京介「て、てめえ……」
基本、やられたらやり返す奴だからな、桐乃は。
何かしら後でされるとは思ったが、ここまでとは思っちゃいねえぞ。
京介「……おう、桐乃。 お前さっきの所為で全身濡れてるよな」
俺は立ち上がりながら、桐乃の姿を見据えた。
33: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:31:18.26 ID:krTerHnb0
桐乃「……はぁ? それが?」
京介「ってことは、お前もここで転べば砂だらけじゃねえか。 だよな?」
俺は言いながら、桐乃へと近づく。
桐乃「く、来んな! キモッ!」
桐乃は俺にそう吐き捨てると、振り返り黒猫の方へと走って行った。
京介「ってことは、お前もここで転べば砂だらけじゃねえか。 だよな?」
俺は言いながら、桐乃へと近づく。
桐乃「く、来んな! キモッ!」
桐乃は俺にそう吐き捨てると、振り返り黒猫の方へと走って行った。
34: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:31:46.54 ID:krTerHnb0
桐乃「黒いの! ボケッとしてないでさっさと行くよ! 日焼け止め、部屋においてあるから!」
桐乃「早くしないと変態シスコンに襲われるから!」
黒猫「え、ええ。 そうね。 行きましょう」
黒猫は汚い物を見る目で俺の事を見て、そう言う。
……なんで黒猫は俺の事を裏切ってるんだ。 俺めちゃくちゃ可哀想じゃん。
一瞬、追おうか迷ったが……やめておくか。 こんな理不尽な役目はもう慣れっこだし。 ふん。
京介「……砂、流すか」
桐乃「早くしないと変態シスコンに襲われるから!」
黒猫「え、ええ。 そうね。 行きましょう」
黒猫は汚い物を見る目で俺の事を見て、そう言う。
……なんで黒猫は俺の事を裏切ってるんだ。 俺めちゃくちゃ可哀想じゃん。
一瞬、追おうか迷ったが……やめておくか。 こんな理不尽な役目はもう慣れっこだし。 ふん。
京介「……砂、流すか」
35: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:32:13.56 ID:krTerHnb0
京介「ったく、あいつマジで倒しやがって……」
悪態を付きながら、海で砂を洗い流す。 髪にも絡まってすげえウザイ。
沙織「ふふふ。 きりりんさん、とても楽しそうでしたね」
それを見ていた沙織が近づいてきて、俺に話しかけてきた。
京介「そりゃ良かった。 その分俺は苦労してるけどな」
悪態を付きながら、海で砂を洗い流す。 髪にも絡まってすげえウザイ。
沙織「ふふふ。 きりりんさん、とても楽しそうでしたね」
それを見ていた沙織が近づいてきて、俺に話しかけてきた。
京介「そりゃ良かった。 その分俺は苦労してるけどな」
36: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:32:41.13 ID:krTerHnb0
沙織「ですが、それが楽しいのではないですか? 京介さんは」
京介「そんなことはない! って言いたいが……まあ、かもしれない」
沙織「そうですか。 きりりんさんは、本人は絶対に言わないと思いますけど」
沙織「京介さんと居るときが、一番楽しそうにしているんですよ。 わたくしとしては、ちょっぴり悔しいんですけどね」
沙織はしゃがみ、海の水を指先で遊びながらそう言った。
京介「そんなことはない! って言いたいが……まあ、かもしれない」
沙織「そうですか。 きりりんさんは、本人は絶対に言わないと思いますけど」
沙織「京介さんと居るときが、一番楽しそうにしているんですよ。 わたくしとしては、ちょっぴり悔しいんですけどね」
沙織はしゃがみ、海の水を指先で遊びながらそう言った。
37: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:33:11.94 ID:krTerHnb0
京介「……そっか。 そりゃ嬉しい話だ」
沙織「ええ。 きりりんさんも素直では無いので……京介さんも大変だとは思います」
京介「もう慣れたさ。 多分、だけど……そういうの含めて、俺は桐乃のことを好きになったと思うんだよ」
沙織「ふふ。 愛の力という物ですね」
京介「そう言われると嫌なんだが……あいつには絶対に言うなよ?」
沙織「ええ。 きりりんさんも素直では無いので……京介さんも大変だとは思います」
京介「もう慣れたさ。 多分、だけど……そういうの含めて、俺は桐乃のことを好きになったと思うんだよ」
沙織「ふふ。 愛の力という物ですね」
京介「そう言われると嫌なんだが……あいつには絶対に言うなよ?」
38: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:33:40.55 ID:krTerHnb0
沙織「分かりました。 墓場まで持って行かせて頂きます」
京介「……いや、そこまでの秘密では無いけどね」
どちらかというと、俺の携帯の待ち受けの方がよっぽどヤバイからな。 あれはばれたら死ねる。
沙織「あ、お二人とも戻ってこられた様ですよ。 行きましょう、京介さん」
京介「ああ、だな……って、沙織?」
京介「……いや、そこまでの秘密では無いけどね」
どちらかというと、俺の携帯の待ち受けの方がよっぽどヤバイからな。 あれはばれたら死ねる。
沙織「あ、お二人とも戻ってこられた様ですよ。 行きましょう、京介さん」
京介「ああ、だな……って、沙織?」
39: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:35:08.27 ID:krTerHnb0
何故か、沙織がこれでもかってくらいニヤケながら俺とわざわざ手を繋いで、浜辺で待つ桐乃と黒猫の方へ向かっていく。
……桐乃、超怒ってるじゃねえか! この距離からでも伝わってくるんだけど!?
沙織「ふふ。 京介さん、嫉妬というのもたまには面白い物ですよ」
と、爽やかな笑顔で言ってくる。 怖すぎる。
ていうか、嫉妬ねえ。 それもまあ……あるのか? だけど、それ以外のことでもあいつは一々俺に突っかかってくるからな。 そんくらい、険悪なんだよ基本的に。
……桐乃、超怒ってるじゃねえか! この距離からでも伝わってくるんだけど!?
沙織「ふふ。 京介さん、嫉妬というのもたまには面白い物ですよ」
と、爽やかな笑顔で言ってくる。 怖すぎる。
ていうか、嫉妬ねえ。 それもまあ……あるのか? だけど、それ以外のことでもあいつは一々俺に突っかかってくるからな。 そんくらい、険悪なんだよ基本的に。
40: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:35:38.92 ID:krTerHnb0
仲が悪いか良いかで言えば多少は良い……と思うけど。 それでも、険悪なのには変わりねえとは思う。
つまりだな。 ええっと、何だっけ。 細かい事を言ってくるんだよね。
たとえば……そうだ。 こんな話がある。
いつも通り、二人でアキバとか、たまには渋谷の方とかに遊びに行く訳だが、その度にあいつは「服にシワが付いている」だとか「靴が汚れている」だとか「堂々と歩けないの?」とかな。
一々言ってくる訳ですよ。 そりゃあ、俺だって気を付けてるよ? だけど、どんだけしっかりやっても文句を付けて来やがるからな、桐乃は。
今年のゴールデンウィークとか、ほぼ毎日そんなことを言われながら一緒に出掛けてるんだぜ? やってられるかっつの!
そんな感じだから、嫉妬というよりはただ俺に文句が言いたいだけなんだよ! 全く嫌になるぜ。
つまりだな。 ええっと、何だっけ。 細かい事を言ってくるんだよね。
たとえば……そうだ。 こんな話がある。
いつも通り、二人でアキバとか、たまには渋谷の方とかに遊びに行く訳だが、その度にあいつは「服にシワが付いている」だとか「靴が汚れている」だとか「堂々と歩けないの?」とかな。
一々言ってくる訳ですよ。 そりゃあ、俺だって気を付けてるよ? だけど、どんだけしっかりやっても文句を付けて来やがるからな、桐乃は。
今年のゴールデンウィークとか、ほぼ毎日そんなことを言われながら一緒に出掛けてるんだぜ? やってられるかっつの!
そんな感じだから、嫉妬というよりはただ俺に文句が言いたいだけなんだよ! 全く嫌になるぜ。
41: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:36:35.32 ID:krTerHnb0
そこで、ふと気付いた。
42: ◆IWJezsAOw6 2013/06/29(土) 13:37:04.26 ID:krTerHnb0
そういや、最近はどっかに二人で出掛けるって少なくなったな。
前からこんなもんだっけか? 数ヶ月前まで、都合が合えば遊んでた様な気がするけど。
……最後に俺と桐乃だけでどこかに出掛けて遊んだのは、いつだったか。
ま、そんな気にする程の事でもねえだろ。
俺が一人暮らしになって、そこに桐乃が来るってのは結構あるしな。 ただ、二人でどこかに出掛けるってのが減っただけだ。
普通に考えれば、それもそうかもしれない。 俺が借りている部屋で遊べる訳だし、わざわざ出掛ける必要がなくなったってだけで。
それだけの、ことだ。
第十六話 終
前からこんなもんだっけか? 数ヶ月前まで、都合が合えば遊んでた様な気がするけど。
……最後に俺と桐乃だけでどこかに出掛けて遊んだのは、いつだったか。
ま、そんな気にする程の事でもねえだろ。
俺が一人暮らしになって、そこに桐乃が来るってのは結構あるしな。 ただ、二人でどこかに出掛けるってのが減っただけだ。
普通に考えれば、それもそうかもしれない。 俺が借りている部屋で遊べる訳だし、わざわざ出掛ける必要がなくなったってだけで。
それだけの、ことだ。
第十六話 終
55: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 17:58:18.03 ID:apM+EJhD0
夕方、遊び疲れた俺たちは浜辺に並んで座り、夕日が沈むのを眺めていた。
沙織「良いですね。 何だか、青春といった感じがして!」
そういうの好きそうだからなぁ、お前は。
京介「俺はもう、早く戻って寝たい」
何故かって? 桐乃にさんっざん! コキ使われたからだよ! 飲み物買って来いだとか、ビーチボール取って来いだとかな。
ああ? 勿論全部聞いたさ! 悪いかよちくしょう。
沙織「良いですね。 何だか、青春といった感じがして!」
そういうの好きそうだからなぁ、お前は。
京介「俺はもう、早く戻って寝たい」
何故かって? 桐乃にさんっざん! コキ使われたからだよ! 飲み物買って来いだとか、ビーチボール取って来いだとかな。
ああ? 勿論全部聞いたさ! 悪いかよちくしょう。
56: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 17:58:45.97 ID:apM+EJhD0
桐乃「はぁ? どんだけニートなのよ、やだやだ。 空気読めない奴はこれだから」
な? 終始こんな感じだぜ、この妹様は。 で……だな。
その空気読めない原因は誰の所為だと思ってんの!? 砂に埋めてやろうかこいつ!
そう思い、桐乃を睨むと負けじと睨み返してくる。 目を逸らした方が負けだな……こりゃ。
黒猫「いつまで見つめあっているのよ。 気持ち悪い」
と、それを見ていた黒猫が口を開く。
な? 終始こんな感じだぜ、この妹様は。 で……だな。
その空気読めない原因は誰の所為だと思ってんの!? 砂に埋めてやろうかこいつ!
そう思い、桐乃を睨むと負けじと睨み返してくる。 目を逸らした方が負けだな……こりゃ。
黒猫「いつまで見つめあっているのよ。 気持ち悪い」
と、それを見ていた黒猫が口を開く。
57: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 17:59:12.08 ID:apM+EJhD0
京介「どこをどう見たらそうなるんだよ!? お前の解釈は時々とんでもないことになってんぞ!」
黒猫「そうかしら? 強ち間違ってはいないわよ」
桐乃「チッ……こいつと見つめあうくらいなら、そこら辺の石ころ眺めてた方が楽しいっつーの」
お前は楽しいかもしれないが、周りからみたら変人だけどな、それ。
つうか、最近桐乃の当たりが以前と似たようになってきた気がする。 気がするってだけで、だからどうだって訳じゃねえけどさ。
なんか、寂しいな。 ちょっとだけ。 なんて思っちまう。
黒猫「そうかしら? 強ち間違ってはいないわよ」
桐乃「チッ……こいつと見つめあうくらいなら、そこら辺の石ころ眺めてた方が楽しいっつーの」
お前は楽しいかもしれないが、周りからみたら変人だけどな、それ。
つうか、最近桐乃の当たりが以前と似たようになってきた気がする。 気がするってだけで、だからどうだって訳じゃねえけどさ。
なんか、寂しいな。 ちょっとだけ。 なんて思っちまう。
58: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 17:59:43.47 ID:apM+EJhD0
京介「そうかよ。 俺もお前と同じ考えだ、気が合うな」
桐乃「ふん……あっそ」
沙織「お二人とも折角のお泊りなんですから、喧嘩はやめませんか? 楽しい物も、つまらなくなってしまいますよ」
沙織は少しだけ口調を強くして、言う。
そこからは一つ一つの思い出を大切にしたいという、そんな想いを感じた。
沙織「ですので! 皆さん、バーベキューをしましょう」
……それは大変素晴らしい案だが、前後の繋がりが分からない。 もうちょっと良い感じの切り出し方とかあったんじゃね?
まあ、それを突っ込むのはやめておこう。 沙織なりの気遣いなのだろうから。
桐乃「ふん……あっそ」
沙織「お二人とも折角のお泊りなんですから、喧嘩はやめませんか? 楽しい物も、つまらなくなってしまいますよ」
沙織は少しだけ口調を強くして、言う。
そこからは一つ一つの思い出を大切にしたいという、そんな想いを感じた。
沙織「ですので! 皆さん、バーベキューをしましょう」
……それは大変素晴らしい案だが、前後の繋がりが分からない。 もうちょっと良い感じの切り出し方とかあったんじゃね?
まあ、それを突っ込むのはやめておこう。 沙織なりの気遣いなのだろうから。
59: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:00:11.90 ID:apM+EJhD0
京介「……だそうだ。 桐乃、ここらでやめとこうぜ。 ほら」
俺は言い、右手を差し出す。
桐乃「チッ……言っとくけど、沙織の為だから」
そう言い、桐乃も右手を差し出した。
ま、とりあえずこれで一旦は大丈夫だろうな。
京介「悪かったよ。 ちょっと嫌味っぽかったしな、俺」
桐乃「もう良いっつーの。 しつこい」
へいへい。 そりゃすいませんでした。
60: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:00:38.25 ID:apM+EJhD0
その後、沙織の指示で各自準備を済ませる。
着替えと準備が終わり、落ち着いたところで既に日は沈んでいた。
沙織「では! 黒猫さんの完売を記念して、乾杯!」
そう言われて思い出した。 そういやこれって黒猫の同人誌完売パーティだったんだな。 やべえやべえ。
それとさ、こいつってわざと同人誌って言葉抜いたよな、今。 黒猫の大量販売みたいに聞こえたぞ。
着替えと準備が終わり、落ち着いたところで既に日は沈んでいた。
沙織「では! 黒猫さんの完売を記念して、乾杯!」
そう言われて思い出した。 そういやこれって黒猫の同人誌完売パーティだったんだな。 やべえやべえ。
それとさ、こいつってわざと同人誌って言葉抜いたよな、今。 黒猫の大量販売みたいに聞こえたぞ。
61: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:01:06.48 ID:apM+EJhD0
黒猫「ちょ、ちょっと……何もそんな事、言わなくても良いじゃない」
沙織「良いじゃないですか。 冬は百部を売り切りましょう!」
照れる黒猫を他所に、沙織の奴は沙織の奴で自分のことの様に喜んでいる。
俺もまた、嬉しかった。
桐乃「ま、あたしがまた手伝ってあげれば余裕だと思うケド。 小説のおかげだしね~」
黒猫「そう、ね。 正直助かったわ。 ありがとう」
桐乃「……へ? う、うん。 ど、どういたしまして」
沙織「良いじゃないですか。 冬は百部を売り切りましょう!」
照れる黒猫を他所に、沙織の奴は沙織の奴で自分のことの様に喜んでいる。
俺もまた、嬉しかった。
桐乃「ま、あたしがまた手伝ってあげれば余裕だと思うケド。 小説のおかげだしね~」
黒猫「そう、ね。 正直助かったわ。 ありがとう」
桐乃「……へ? う、うん。 ど、どういたしまして」
62: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:01:32.70 ID:apM+EJhD0
面白え。 黒猫が素直にお礼言った所為で、桐乃が動揺してやがる。
そういやぁ、桐乃って素直にお礼とかいうと結構動揺するよな。 普段、喧嘩ばっかしている黒猫とか相手だと余計に。
京介「今回は行けなくて悪かったな。 次は絶対行くからさ」
黒猫「そうね……あなたにはコスプレをしてもらうという、大切な役目があるのだから。 次回はしっかりして欲しい物よ」
ああ、あれってマジだったんだ。 いつかチラッと聞いたけどよ。
そういやぁ、桐乃って素直にお礼とかいうと結構動揺するよな。 普段、喧嘩ばっかしている黒猫とか相手だと余計に。
京介「今回は行けなくて悪かったな。 次は絶対行くからさ」
黒猫「そうね……あなたにはコスプレをしてもらうという、大切な役目があるのだから。 次回はしっかりして欲しい物よ」
ああ、あれってマジだったんだ。 いつかチラッと聞いたけどよ。
63: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:02:34.95 ID:apM+EJhD0
桐乃「ふ~ん。 んで、看病してあげたあたしにお礼は?」
京介「桐乃にもマジで感謝してるよ。 ありがとな」
先程思ったこともあり、俺も例にならって素直にお礼を言ってみる。 が、対する桐乃は動揺することは無く、口を開いた。
桐乃「ひひ。 でもぉ、それだけじゃなんかなぁ~」
……これは明らかに選択を間違えた気がするぜ。 俺の今までの経験がそう言っているんだ。
●●●●でいうと、選択肢を押した瞬間にきらきらと輝いていた目の光彩が無くなる感じ。 一発で間違えたと分かる。
京介「桐乃にもマジで感謝してるよ。 ありがとな」
先程思ったこともあり、俺も例にならって素直にお礼を言ってみる。 が、対する桐乃は動揺することは無く、口を開いた。
桐乃「ひひ。 でもぉ、それだけじゃなんかなぁ~」
……これは明らかに選択を間違えた気がするぜ。 俺の今までの経験がそう言っているんだ。
●●●●でいうと、選択肢を押した瞬間にきらきらと輝いていた目の光彩が無くなる感じ。 一発で間違えたと分かる。
64: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:03:28.25 ID:apM+EJhD0
京介「……ええっと、なんすか?」
桐乃「実は……コレ!」
桐乃は先程から持っていた紙を俺に手渡す。 敢えてずっと突っ込まなかったんだが、ここでそれか!
ええっと、何々……。
京介「冬の祭典……メルルとクリスマス?」
桐乃「そう! それ、チケット予約制なんだけど店頭販売だけなの。 んで、その発売日があたし学校じゃん?」
学校じゃん? っつわれても、俺はお前の登校日なんて把握してねーよ。
桐乃「実は……コレ!」
桐乃は先程から持っていた紙を俺に手渡す。 敢えてずっと突っ込まなかったんだが、ここでそれか!
ええっと、何々……。
京介「冬の祭典……メルルとクリスマス?」
桐乃「そう! それ、チケット予約制なんだけど店頭販売だけなの。 んで、その発売日があたし学校じゃん?」
学校じゃん? っつわれても、俺はお前の登校日なんて把握してねーよ。
65: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:03:56.05 ID:apM+EJhD0
桐乃「学校終わる頃に行っても、多分売り切れちゃってると思うんだよね……だから、ね?」
つまり買って来いってことね。 めんどくせ。 なーんで俺がお前の行くイベントのチケットを買わねばならんのだ。
京介「……まあ、構わねえけど、また夜中に販売とかじゃねえよな?」
桐乃「だいじょーぶ。 今回は正午に販売だから、ちゃんと並べば買えると思うし」
それでも並ぶ必要はあるのか。 どんだけメルルは人気があるんだろうな。
つまり買って来いってことね。 めんどくせ。 なーんで俺がお前の行くイベントのチケットを買わねばならんのだ。
京介「……まあ、構わねえけど、また夜中に販売とかじゃねえよな?」
桐乃「だいじょーぶ。 今回は正午に販売だから、ちゃんと並べば買えると思うし」
それでも並ぶ必要はあるのか。 どんだけメルルは人気があるんだろうな。
66: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:04:57.37 ID:apM+EJhD0
京介「分かったよ。 んでいつ発売なの? これって」
桐乃「十月だね。 しっかり覚えておきなさいよ?」
京介「へいへい。 分かりましたよ……つっても、一応その少し前には一回連絡くれ。 予定とか空けないといけないし」
桐乃「あんたに入っている予定とかあんの?」
京介「めちゃくちゃあるよ!」
桐乃「へえ、じゃあ今度予定見せてよ」
桐乃「十月だね。 しっかり覚えておきなさいよ?」
京介「へいへい。 分かりましたよ……つっても、一応その少し前には一回連絡くれ。 予定とか空けないといけないし」
桐乃「あんたに入っている予定とかあんの?」
京介「めちゃくちゃあるよ!」
桐乃「へえ、じゃあ今度予定見せてよ」
67: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:05:41.16 ID:apM+EJhD0
京介「……一応、ぼちぼちある」
桐乃「あたしの中でぼちぼちってのはぁ……一週の内、五日は予定が埋まっている事だケド?」
京介「ああもううるせえな! 予定なんて全然ねえよ! わりいか!?」
桐乃「ぷ。 かわいそ~。 それで本当に大学生なの?」
京介「へっ。 ほっとけ」
桐乃「ま、一応連絡したげる。 良かったね」
何にもよかねーよ。 いつものことだが、めちゃくちゃ他人事の様に言ってくるな。
桐乃「あたしの中でぼちぼちってのはぁ……一週の内、五日は予定が埋まっている事だケド?」
京介「ああもううるせえな! 予定なんて全然ねえよ! わりいか!?」
桐乃「ぷ。 かわいそ~。 それで本当に大学生なの?」
京介「へっ。 ほっとけ」
桐乃「ま、一応連絡したげる。 良かったね」
何にもよかねーよ。 いつものことだが、めちゃくちゃ他人事の様に言ってくるな。
68: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:06:08.05 ID:apM+EJhD0
京介「はいはい。 良かった良かった。 ちょー嬉しいわ」
桐乃「ちゃんと二枚買っといてね」
京介「おう……って、なんで二枚?」
桐乃「はぁ? あんたも行くんだから、トーゼンっしょ」
……一人で行けよ! 俺はメルルには興味なんてねえんだよ!
しかも、このチラシによるとクリスマスの午後7時から二時間……9時までだと?
マジでメルルとクリスマスを過ごさないといけないの? 俺。
桐乃「ちゃんと二枚買っといてね」
京介「おう……って、なんで二枚?」
桐乃「はぁ? あんたも行くんだから、トーゼンっしょ」
……一人で行けよ! 俺はメルルには興味なんてねえんだよ!
しかも、このチラシによるとクリスマスの午後7時から二時間……9時までだと?
マジでメルルとクリスマスを過ごさないといけないの? 俺。
69: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:06:36.09 ID:apM+EJhD0
京介「ちょ、ちょっと待てよ……お前、クリスマスに俺と二人でメルルのイベントに行くって言ってんの?」
桐乃「そーだケド。 毎年十二月二十五日は、あんたがあたしに尽くす日だし?」
いつからそんな日になったんだよ! すっげえ嫌な日だ……。 廃止希望! 廃止希望!
京介「そ、そりゃあとんでもない日になってるんだな……。 つうか、お前毎年クリスマス俺と一緒に居るけど、友達いないの?」
桐乃「は、はぁ!? なんっでそうなんのよ! あんたと違ってあたしにはいっぱい友達いんの! 可哀想なあんたとち、が、っ、て!」
京介「じゃあ別に友達と行けばいいじゃねえかよ! お前の友達はそんな多忙なのか!」
桐乃「そーだケド。 毎年十二月二十五日は、あんたがあたしに尽くす日だし?」
いつからそんな日になったんだよ! すっげえ嫌な日だ……。 廃止希望! 廃止希望!
京介「そ、そりゃあとんでもない日になってるんだな……。 つうか、お前毎年クリスマス俺と一緒に居るけど、友達いないの?」
桐乃「は、はぁ!? なんっでそうなんのよ! あんたと違ってあたしにはいっぱい友達いんの! 可哀想なあんたとち、が、っ、て!」
京介「じゃあ別に友達と行けばいいじゃねえかよ! お前の友達はそんな多忙なのか!」
70: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:07:02.54 ID:apM+EJhD0
桐乃「だ、だって……あやせは誘えば来ると思うケド、メルちゃんのイベントに連れて行ける訳無いじゃん。 我慢はしてくれるだろケドさ……内心、つまらないと思うし。 んでぇ、黒いのとはクリスマス一緒にとか考えられないし? それに、クリスマスは妹たちと遊んでるって前にゆってたし。 友達も彼氏もいないってかわいそ」
黒猫のとき、最後に明らかな嫌味が滲み出ていたぞ……。
黒猫「……悪かったわね」
ぼそっと黒猫が言う。 すっげえ声のトーンが低かった。 こええええ。
桐乃「それに、りんこりん連れて行くのは大変だし。 みやびちゃんだって一緒。 メルちゃんもでしょ?」
黒猫のとき、最後に明らかな嫌味が滲み出ていたぞ……。
黒猫「……悪かったわね」
ぼそっと黒猫が言う。 すっげえ声のトーンが低かった。 こええええ。
桐乃「それに、りんこりん連れて行くのは大変だし。 みやびちゃんだって一緒。 メルちゃんもでしょ?」
71: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:07:38.04 ID:apM+EJhD0
京介「ちょっと待て! なんで●●●●の妹キャラとかアニメの魔法少女があやせや黒猫と一緒に並べられてるんだよ!?」
桐乃「決まってるじゃん。 友達だし?」
やべえ。 こいつマジでやべえ。 二次元と三次元が一緒になってやがる。 前まで一緒にすんなとか言ってたのに、なんてことだ。
てか、俺なんかよりよっぽどお前の方が可哀想な奴に思えてきたよ!
京介「ああ、ちくしょう。 分かった分かった。 友達は忙しかったり、するんだろ? なら俺が行ってやるよ」
桐乃「なんで上から目線なの? 連れて行ってくださいっしょ。 ふつー」
桐乃「決まってるじゃん。 友達だし?」
やべえ。 こいつマジでやべえ。 二次元と三次元が一緒になってやがる。 前まで一緒にすんなとか言ってたのに、なんてことだ。
てか、俺なんかよりよっぽどお前の方が可哀想な奴に思えてきたよ!
京介「ああ、ちくしょう。 分かった分かった。 友達は忙しかったり、するんだろ? なら俺が行ってやるよ」
桐乃「なんで上から目線なの? 連れて行ってくださいっしょ。 ふつー」
72: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:08:06.18 ID:apM+EJhD0
その言葉そっくりそのまま返したいんだがー。 なんで上から目線なんすかねー。
で、そのままそれを伝えようとしたところで、横から黒猫が口を挟んできた。
黒猫「はあ……これだからツン九割の女は……仕方無いわね」
黒猫「京介、この女が何を言いたいのか、分かる?」
京介「桐乃が何を言いたいか? 黙ってメルルのイベントに付いて来いってことだろ?」
そうだそうだ。 こいつは俺をうまいこと利用して……。
ん? いつものアキバとかじゃないのに、俺を連れて行く理由って、なんだ。
で、そのままそれを伝えようとしたところで、横から黒猫が口を挟んできた。
黒猫「はあ……これだからツン九割の女は……仕方無いわね」
黒猫「京介、この女が何を言いたいのか、分かる?」
京介「桐乃が何を言いたいか? 黙ってメルルのイベントに付いて来いってことだろ?」
そうだそうだ。 こいつは俺をうまいこと利用して……。
ん? いつものアキバとかじゃないのに、俺を連れて行く理由って、なんだ。
73: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:08:33.49 ID:apM+EJhD0
黒猫「強ち間違いでは無いけれど……要は」
俺のその疑問に答える様に、黒猫は続けた。
黒猫「この●●●は、あなたとデートがしたいのよ!!」
黒猫は言い、俺を勢い良く指差す。
京介「へ? そうなの……? 桐乃」
俺とデ、デートだと!?
俺のその疑問に答える様に、黒猫は続けた。
黒猫「この●●●は、あなたとデートがしたいのよ!!」
黒猫は言い、俺を勢い良く指差す。
京介「へ? そうなの……? 桐乃」
俺とデ、デートだと!?
74: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:09:01.43 ID:apM+EJhD0
桐乃「あ、あああたしは! その……」
桐乃の方をみると、何やら手遊びをしながら俯いている。 ええ、マジかよ。
桐乃「……嬉しいっしょ? あんた」
暗くてよくは分からない。 だが、桐乃の顔は耳まで真っ赤に染まっているようだった。
京介「……お、おう」
それは多分、俺も同じだったのだろう。
桐乃の方をみると、何やら手遊びをしながら俯いている。 ええ、マジかよ。
桐乃「……嬉しいっしょ? あんた」
暗くてよくは分からない。 だが、桐乃の顔は耳まで真っ赤に染まっているようだった。
京介「……お、おう」
それは多分、俺も同じだったのだろう。
75: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:10:04.39 ID:apM+EJhD0
そうして、俺と桐乃のクリスマスデートは決まった訳なんだが……。
まあ、今は良いか。 順を追って話すとしよう。
それに、この時はまだ夏だ。 それが起きるのは、まだ先の話。
俺と桐乃のやり取りの後、再び皆で仲良くバーベキュー。
ってなる予定だったんだが、桐乃の所為で事態は思わぬ方向へと傾いた。
正しくは、桐乃の言動の所為で、だな。
まあ、今は良いか。 順を追って話すとしよう。
それに、この時はまだ夏だ。 それが起きるのは、まだ先の話。
俺と桐乃のやり取りの後、再び皆で仲良くバーベキュー。
ってなる予定だったんだが、桐乃の所為で事態は思わぬ方向へと傾いた。
正しくは、桐乃の言動の所為で、だな。
76: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:10:30.31 ID:apM+EJhD0
沙織「あの、良い雰囲気の所、大変申し訳ないのですが」
桐乃「べ、別にそんな雰囲気じゃないし! んでなに!?」
沙織「きりりんさん、先程友達を挙げるときに、わたくしの名前が無かったのですが……」
……そういやそうだな。 こいつはひでえ。
桐乃「そ、そうだっけ? そんなことは無いと思うケドー?」
黒猫「いえ、あなたは言っていなかったわ。 沙織のことは友達として見ていないということね。 とんだ腐れ●●●だこと」
桐乃「べ、別にそんな雰囲気じゃないし! んでなに!?」
沙織「きりりんさん、先程友達を挙げるときに、わたくしの名前が無かったのですが……」
……そういやそうだな。 こいつはひでえ。
桐乃「そ、そうだっけ? そんなことは無いと思うケドー?」
黒猫「いえ、あなたは言っていなかったわ。 沙織のことは友達として見ていないということね。 とんだ腐れ●●●だこと」
77: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:10:59.91 ID:apM+EJhD0
桐乃「うっさいブス猫! 黙ってろ!」
黒猫「ぶ、ぶす猫!? あ、あなた……今の言葉、取り返しが付かないわよ……」
京介「お、おーい? 揉め事は勘弁だぜ?」
沙織「きりりんさん……酷いです」
桐乃「ま、マジで忘れてたワケじゃないって! ね?」
なんか修羅場だな。 見ている分には割りと楽しい。 止めようか止めまいか悩んで、もう少しだけ傍観させてもらうことにした。
黒猫「ぶ、ぶす猫!? あ、あなた……今の言葉、取り返しが付かないわよ……」
京介「お、おーい? 揉め事は勘弁だぜ?」
沙織「きりりんさん……酷いです」
桐乃「ま、マジで忘れてたワケじゃないって! ね?」
なんか修羅場だな。 見ている分には割りと楽しい。 止めようか止めまいか悩んで、もう少しだけ傍観させてもらうことにした。
78: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:11:27.42 ID:apM+EJhD0
沙織「……わたくしもそう思いたいのですが、きりりんさん」
沙織「少し、二人っきりでお話しませんか? 向こうの方で」
桐乃「う、うん……分かった」
沙織が示した方向は海の方で、波際で話をしようということらしい。
明日の朝刊に、女子高生海辺で死亡とかニュースが載っていたら、犯人は間違いなくこいつだな。
で、桐乃もさすがに悪いと思ったのか、沙織の言う事に従い、二人は波際まで歩いていった。
沙織「少し、二人っきりでお話しませんか? 向こうの方で」
桐乃「う、うん……分かった」
沙織が示した方向は海の方で、波際で話をしようということらしい。
明日の朝刊に、女子高生海辺で死亡とかニュースが載っていたら、犯人は間違いなくこいつだな。
で、桐乃もさすがに悪いと思ったのか、沙織の言う事に従い、二人は波際まで歩いていった。
79: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:11:54.68 ID:apM+EJhD0
京介「……大丈夫かね? あいつら」
黒猫「ふん。 あんな●●●は死ねば良いんだわ」
京介「お前、一応あれでも俺の妹だからな。 ●●●●●●言ってるんじゃねえよ……」
黒猫「あら。 それならあの女がわたしの事をクソ猫だとかブス猫だとか言っているのは良いのかしら?」
京介「そりゃ……良いわけねえけど」
黒猫「……まあ、わたしも桐乃も本気で言っている訳じゃないわよ。 それは、沙織も一緒」
黒猫「ふん。 あんな●●●は死ねば良いんだわ」
京介「お前、一応あれでも俺の妹だからな。 ●●●●●●言ってるんじゃねえよ……」
黒猫「あら。 それならあの女がわたしの事をクソ猫だとかブス猫だとか言っているのは良いのかしら?」
京介「そりゃ……良いわけねえけど」
黒猫「……まあ、わたしも桐乃も本気で言っている訳じゃないわよ。 それは、沙織も一緒」
80: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:12:21.38 ID:apM+EJhD0
京介「ん? さっき怒っているように見えたけど、違うってこと?」
黒猫「そうね。 でも、何かを企んでいる顔付きだったわ」
京介「それ、殺害計画とかじゃねえよな……」
黒猫「あなた、友達をどんな目で見ているのよ」
黒猫がそう言ったところで、先程、沙織と桐乃が歩いていった方向から叫び声が聞こえた。
主に、桐乃の。
黒猫「そうね。 でも、何かを企んでいる顔付きだったわ」
京介「それ、殺害計画とかじゃねえよな……」
黒猫「あなた、友達をどんな目で見ているのよ」
黒猫がそう言ったところで、先程、沙織と桐乃が歩いていった方向から叫び声が聞こえた。
主に、桐乃の。
81: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:12:47.91 ID:apM+EJhD0
桐乃「きゃあ!」
沙織「ふっふっふっふ! お待たせしましたね……さぁて、第二回戦と行きましょうか……」
だからそれはフリーザ様だろ。 しかも第三形態になってやがる。 何しているんだか。
京介「……はあ、行くか」
黒猫「ええ、そうね」
そして、俺と黒猫がそっちの方に向かって行き、最初に認識した光景は海の中に倒れている桐乃だった。
沙織「ふっふっふっふ! お待たせしましたね……さぁて、第二回戦と行きましょうか……」
だからそれはフリーザ様だろ。 しかも第三形態になってやがる。 何しているんだか。
京介「……はあ、行くか」
黒猫「ええ、そうね」
そして、俺と黒猫がそっちの方に向かって行き、最初に認識した光景は海の中に倒れている桐乃だった。
82: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:13:15.14 ID:apM+EJhD0
京介「ひ、ひいいいいいい!!」
黒猫「さ、沙織……?」
さ、殺人が!! 犯罪ってこんな身近にある物だったのか!?
沙織「早く立ちなさい! ふっふっふっふっふ!」
沙織さんこええ。 完全にキレてやがる。
桐乃「あ、あんたねえ……!」
おお、生きていたか。 良かった。
黒猫「さ、沙織……?」
さ、殺人が!! 犯罪ってこんな身近にある物だったのか!?
沙織「早く立ちなさい! ふっふっふっふっふ!」
沙織さんこええ。 完全にキレてやがる。
桐乃「あ、あんたねえ……!」
おお、生きていたか。 良かった。
83: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:13:41.39 ID:apM+EJhD0
黒猫「……ふ。 雨濡れ●●●ね」
京介「そんなこと言っている場合じゃねえだろ!」
沙織はさっきからずっと高笑いしているし、桐乃は肩をぷるぷると震わせている。 んで黒猫はそんな桐乃を見て鼻で笑っている。
どういうシーンだよ、これ。
第三者視点から見ると、まるでイジメ現場だぜ。
京介「……お、お前ら、その辺にしておけよー」
小さな声で、俺は言う。 だって俺に矛先向いたら怖いじゃん。
京介「そんなこと言っている場合じゃねえだろ!」
沙織はさっきからずっと高笑いしているし、桐乃は肩をぷるぷると震わせている。 んで黒猫はそんな桐乃を見て鼻で笑っている。
どういうシーンだよ、これ。
第三者視点から見ると、まるでイジメ現場だぜ。
京介「……お、お前ら、その辺にしておけよー」
小さな声で、俺は言う。 だって俺に矛先向いたら怖いじゃん。
84: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:14:07.35 ID:apM+EJhD0
桐乃「あーっ!! 上等じゃん!!」
ほら、桐乃さんキレたじゃねえかよ。
そんで、そのまま桐乃は沙織の方にずんずんと詰め寄って……途中で方向を変え、黒猫に掴みかかり、海に投げ飛ばした。
ばしゃーんという音と共に、黒猫は見事に先程の桐乃と同じ状況になっている。
ほら見ろ。 変に煽るからお前に矛先が向いたんだよ。 だから俺みたいに柔軟に立ち回るべきなのだ。
桐乃「ぷっ! ウケル~! 濡れ猫じゃん!」
こいつ、さっき言われたこと根に持ってるな……顔がすげー嬉しそうだ。
ほら、桐乃さんキレたじゃねえかよ。
そんで、そのまま桐乃は沙織の方にずんずんと詰め寄って……途中で方向を変え、黒猫に掴みかかり、海に投げ飛ばした。
ばしゃーんという音と共に、黒猫は見事に先程の桐乃と同じ状況になっている。
ほら見ろ。 変に煽るからお前に矛先が向いたんだよ。 だから俺みたいに柔軟に立ち回るべきなのだ。
桐乃「ぷっ! ウケル~! 濡れ猫じゃん!」
こいつ、さっき言われたこと根に持ってるな……顔がすげー嬉しそうだ。
85: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:14:34.66 ID:apM+EJhD0
黒猫「あ、あなた……! この場所がどんな場所か分かってのことかしら……? 覚悟は良いのよね」
黒猫「漆黒の海の中で……わたしは本来の力を取り戻すのよ……」
そんなことをぶつぶつと呟きながら、黒猫は海水をすくいあげる。
黒猫「喰らいなさい……! 海の力を!」
そう言い、すくいあげた海水を何故か俺にぶち当ててきた。
京介「つめたっ!? お前なにすんの!?」
黒猫「争いに犠牲は付き物よ……流れ弾ね」
いやどう考えても狙ってやっただろうが!
黒猫「漆黒の海の中で……わたしは本来の力を取り戻すのよ……」
そんなことをぶつぶつと呟きながら、黒猫は海水をすくいあげる。
黒猫「喰らいなさい……! 海の力を!」
そう言い、すくいあげた海水を何故か俺にぶち当ててきた。
京介「つめたっ!? お前なにすんの!?」
黒猫「争いに犠牲は付き物よ……流れ弾ね」
いやどう考えても狙ってやっただろうが!
86: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:15:05.34 ID:apM+EJhD0
黒猫「そして、余所見は禁物よ?」
黒猫はそう言い、小さく笑う。
まさかと思い後ろを見ると、案の定そこには桐乃がいて。
桐乃「ちょっとは学習しなさいって!」
とかなんか言いながら俺を押し倒してきた。
既にここは足元までは浸かっているので、どうなったのかは言うまでもないことだろう。
黒猫はそう言い、小さく笑う。
まさかと思い後ろを見ると、案の定そこには桐乃がいて。
桐乃「ちょっとは学習しなさいって!」
とかなんか言いながら俺を押し倒してきた。
既にここは足元までは浸かっているので、どうなったのかは言うまでもないことだろう。
87: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:15:31.81 ID:apM+EJhD0
京介「て、てめえ……」
桐乃「ひひ。 ざまあ!」
桐乃は俺の上に馬乗りで、勝ち誇った笑みを浮かべている。 あーもう知るか!
京介「油断も禁物だよな、ああ!?」
そう言い、俺は桐乃の脇腹を掴み、横に投げる。 軽い体重の桐乃を投げ飛ばすのには苦労しない。
京介「はっはっは! ざまあ!」
桐乃「けほっけほっ! こ、こんのぉ!」
京介「ま、待て桐乃! あそこに一人無傷の奴がいるぜ!」
桐乃「ひひ。 ざまあ!」
桐乃は俺の上に馬乗りで、勝ち誇った笑みを浮かべている。 あーもう知るか!
京介「油断も禁物だよな、ああ!?」
そう言い、俺は桐乃の脇腹を掴み、横に投げる。 軽い体重の桐乃を投げ飛ばすのには苦労しない。
京介「はっはっは! ざまあ!」
桐乃「けほっけほっ! こ、こんのぉ!」
京介「ま、待て桐乃! あそこに一人無傷の奴がいるぜ!」
88: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:15:58.45 ID:apM+EJhD0
今にも掴みかかってきそうな桐乃を片手で制し、俺は今も尚高笑いしている沙織を指差す。
高みの見物ってか! あのヤロー!
桐乃「む……確かに、納得いかないかも。 ちょっと黒いの!」
黒猫「く……暗黒海のエネルギーが予想以上に……マズイわね……このままだと暴走してしまう……え?」
何やら一人で盛り上がっている黒猫は、桐乃のひと言で素に戻る。
高みの見物ってか! あのヤロー!
桐乃「む……確かに、納得いかないかも。 ちょっと黒いの!」
黒猫「く……暗黒海のエネルギーが予想以上に……マズイわね……このままだと暴走してしまう……え?」
何やら一人で盛り上がっている黒猫は、桐乃のひと言で素に戻る。
89: ◆IWJezsAOw6 2013/06/30(日) 18:16:26.41 ID:apM+EJhD0
桐乃「一時休戦、先にあのボスたおそーよ」
黒猫「なるほど……そういうことね。 いいわ、敵の敵は味方というわけね」
京介「よし、こうなったら全員共倒れになってもらおうぜ」
こうして、夜の海での馬鹿な遊びはしばらく続いた。
後で冷静になってから、シャワーだとか着替えですんげえ後悔することになるんだけどな。
まあ、たまにはこんなのも良いんじゃとも思うけど。
だが、ひと夏の最高に楽しい思い出になったのは間違い無いだろう。
それは多分、俺以外の三人も思っているはずだ。
第十七話 終
黒猫「なるほど……そういうことね。 いいわ、敵の敵は味方というわけね」
京介「よし、こうなったら全員共倒れになってもらおうぜ」
こうして、夜の海での馬鹿な遊びはしばらく続いた。
後で冷静になってから、シャワーだとか着替えですんげえ後悔することになるんだけどな。
まあ、たまにはこんなのも良いんじゃとも思うけど。
だが、ひと夏の最高に楽しい思い出になったのは間違い無いだろう。
それは多分、俺以外の三人も思っているはずだ。
第十七話 終
99: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:40:26.00 ID:mVAMbiXB0
10月。 残暑もすっかりと収まり、段々と肌寒さを覚えるようになった今日この頃。
木々は所々紅葉していて、そんな情景を楽しむのもまた一興だろう。
秋空は今日も綺麗に澄み渡っている。 そんなある日の昼下がり。
外では時折、元気に遊ぶ子供の声が聞こえて来る。 そんな声を聞いて、なんだかしみじみとした気分となったり。
そろそろ、実家から持ってきておいたコタツを引っ張りだす季節なのかねぇ。
そんな気分になりながら、そんな事を思いながら、俺はアパートの一室でPCゲームをしていた。
木々は所々紅葉していて、そんな情景を楽しむのもまた一興だろう。
秋空は今日も綺麗に澄み渡っている。 そんなある日の昼下がり。
外では時折、元気に遊ぶ子供の声が聞こえて来る。 そんな声を聞いて、なんだかしみじみとした気分となったり。
そろそろ、実家から持ってきておいたコタツを引っ張りだす季節なのかねぇ。
そんな気分になりながら、そんな事を思いながら、俺はアパートの一室でPCゲームをしていた。
100: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:40:53.22 ID:mVAMbiXB0
京介「くっそ! あんのヤロー」
画面には「Your Lose」の文字。
そう。 俺はシスカリに興じているのであった。
なんで今更? とも思う奴も居るだろう。
俺だって、最初にあいつからこの話をされた時は、同じ様に返したしな。
画面には「Your Lose」の文字。
そう。 俺はシスカリに興じているのであった。
なんで今更? とも思う奴も居るだろう。
俺だって、最初にあいつからこの話をされた時は、同じ様に返したしな。
101: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:41:20.62 ID:mVAMbiXB0
が、どうやらあいつの話によると、この作品の続編とやらが今月発売予定とのことらしい。
んで、前作からの引継ぎだとかで、何でも特典アイテムがもらえるとの話。
しかしそれにも条件があり、対人戦での二百勝を収めないといけないと言うのだから、大体の事情は理解してもらえただろうか。
京介「……一応は真剣勝負だしな、悔しいものは悔しいぞ」
再対戦の申し込みをしたところで、パソコンの横に置いてある携帯から着信音が聞こえて来る。
ああ、どうせあいつだ、あいつ。 俺がこの状態になっている原因を作った奴。
んで、前作からの引継ぎだとかで、何でも特典アイテムがもらえるとの話。
しかしそれにも条件があり、対人戦での二百勝を収めないといけないと言うのだから、大体の事情は理解してもらえただろうか。
京介「……一応は真剣勝負だしな、悔しいものは悔しいぞ」
再対戦の申し込みをしたところで、パソコンの横に置いてある携帯から着信音が聞こえて来る。
ああ、どうせあいつだ、あいつ。 俺がこの状態になっている原因を作った奴。
102: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:42:04.91 ID:mVAMbiXB0
京介「……はいよ」
もう誰か分かっているので、俺は素っ気無く応対する。
「ひひひひ! よっわ! マジざこ!」
対する電話相手は超絶ハイテンション。
時折ニュースで見かけるが、オンラインゲームが原因での事件。
具体的に言えば傷害事件とかだ。 リアルファイトって奴だな。
俺には今、それを起こした奴の気持ちが理解できてしまいそうで、恐ろしい。
もう誰か分かっているので、俺は素っ気無く応対する。
「ひひひひ! よっわ! マジざこ!」
対する電話相手は超絶ハイテンション。
時折ニュースで見かけるが、オンラインゲームが原因での事件。
具体的に言えば傷害事件とかだ。 リアルファイトって奴だな。
俺には今、それを起こした奴の気持ちが理解できてしまいそうで、恐ろしい。
103: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:42:30.68 ID:mVAMbiXB0
京介「あーもう分かったっつうの!! だから一回勝つ度に一々電話してくんじゃねえよ!!」
「はいはい、負け惜しみ乙。 ふひっ」
うっぜえ! お前の住所とか全部分かってるんだから、リアルファイトすんぞこら!!
京介「チッ……次だ次」
さすがにリアルファイト云々を言う訳にはいかない。 あやせではなくても、通報しましたと言われそうだし。
「はいはい、負け惜しみ乙。 ふひっ」
うっぜえ! お前の住所とか全部分かってるんだから、リアルファイトすんぞこら!!
京介「チッ……次だ次」
さすがにリアルファイト云々を言う訳にはいかない。 あやせではなくても、通報しましたと言われそうだし。
104: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:42:56.47 ID:mVAMbiXB0
「てゆうか、一々電話されるのが嫌だったらスカとか入れればいーじゃん」
京介「あー。 この前言ってた奴? 良く分からないんだよな、今度やってくれよ」
「しっかたないなぁ。 んじゃ、次の勝負に勝てたらやったげる」
京介「……へいへい。 約束だからな、しっかり守れよ」
「ふん。 上等だっつーの」
そう言うと、桐乃は電話を切る。
京介「あー。 この前言ってた奴? 良く分からないんだよな、今度やってくれよ」
「しっかたないなぁ。 んじゃ、次の勝負に勝てたらやったげる」
京介「……へいへい。 約束だからな、しっかり守れよ」
「ふん。 上等だっつーの」
そう言うと、桐乃は電話を切る。
105: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:43:22.84 ID:mVAMbiXB0
なんつうか……一々条件を出す奴だよな、こいつ。
俺は別に高い目標を設定されたからといって、やる気を出すタイプじゃねーんだけど。
それに、そのスカイプとやらを入れたとしても、話すのってお前だけじゃん。 妹物のゲームをやりながら、妹と話すってどうなんだろうな……。
京介「お、始まったか」
画面には俺の選んだ妹と、桐乃が選んだ妹が対峙している。
やがて、カウントが3、2、1と減っていき、0になった。
俺は別に高い目標を設定されたからといって、やる気を出すタイプじゃねーんだけど。
それに、そのスカイプとやらを入れたとしても、話すのってお前だけじゃん。 妹物のゲームをやりながら、妹と話すってどうなんだろうな……。
京介「お、始まったか」
画面には俺の選んだ妹と、桐乃が選んだ妹が対峙している。
やがて、カウントが3、2、1と減っていき、0になった。
106: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:43:50.89 ID:mVAMbiXB0
京介「負けてばっかじゃつまらねえし、な」
軽快なコントローラー捌き! とまではいかないが、若干慣れつつもある操作でキャラを動かす。
まずは距離を取り、相手の出方を窺って……と、ここで違和感。
京介「……ん?」
なんだ? なんか、桐乃のキャラの動きがおかしい。 いつもより、とろい? 動きが安定していない感じになっている。
回線でも不安定なんだろうか? 相手側の回線やらパソコンやらとの相性で、そういう事があるとは聞いたが……一応、俺のパソコンと桐乃のパソコンではこんな事、今まで無かったんだけどな。
軽快なコントローラー捌き! とまではいかないが、若干慣れつつもある操作でキャラを動かす。
まずは距離を取り、相手の出方を窺って……と、ここで違和感。
京介「……ん?」
なんだ? なんか、桐乃のキャラの動きがおかしい。 いつもより、とろい? 動きが安定していない感じになっている。
回線でも不安定なんだろうか? 相手側の回線やらパソコンやらとの相性で、そういう事があるとは聞いたが……一応、俺のパソコンと桐乃のパソコンではこんな事、今まで無かったんだけどな。
107: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:44:18.42 ID:mVAMbiXB0
京介「おいおい、大丈夫かよ」
試しに遠距離攻撃を撃つと、避ける動作もせずに桐乃のキャラへと命中。
ううむ。 これは一旦試合中断したほうが良いんじゃねえの?
とも思ったが……。
京介「そ、そうか……これは神が俺に与えたチャンスか!!」
いやもう、そんなことはどうでも良い。 俺はただ、桐乃のキャラをぼこぼこにしたいってだけだ。
試しに遠距離攻撃を撃つと、避ける動作もせずに桐乃のキャラへと命中。
ううむ。 これは一旦試合中断したほうが良いんじゃねえの?
とも思ったが……。
京介「そ、そうか……これは神が俺に与えたチャンスか!!」
いやもう、そんなことはどうでも良い。 俺はただ、桐乃のキャラをぼこぼこにしたいってだけだ。
108: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:44:44.66 ID:mVAMbiXB0
京介「っし! 運も実力の内だぜ」
いつ、この不安定な動きが治るか分かった物じゃねえからな……それでそれが治ったとしたら、あいつは速攻俺を叩き潰しにくるはずだ。
なら、今がチャンス!
俺はキャラを操作し、桐乃のキャラへと一気に近づける。
未だにとろい動きをしているそれの背後を取り、コンボコンボ。
みるみる内に体力が減っていき、そして。
京介「いよっしゃああ! 勝ったぜ!!」
いつ、この不安定な動きが治るか分かった物じゃねえからな……それでそれが治ったとしたら、あいつは速攻俺を叩き潰しにくるはずだ。
なら、今がチャンス!
俺はキャラを操作し、桐乃のキャラへと一気に近づける。
未だにとろい動きをしているそれの背後を取り、コンボコンボ。
みるみる内に体力が減っていき、そして。
京介「いよっしゃああ! 勝ったぜ!!」
109: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:45:12.41 ID:mVAMbiXB0
はっはっは。 ざまあみやがれ、でかい口を叩くからそういうことになるんだよ! ばーかばーか! っしゃあ!
……やべ、なんだこの気分。
俺、こんな天気の良い秋の日に何をしているんだろうなぁ……。
およそ、大学生の過ごし方じゃねえだろ、これ。
……はあ。
そんな喪失感にも似た感覚に襲われているところ、先程同様、携帯が鳴る。
……やべ、なんだこの気分。
俺、こんな天気の良い秋の日に何をしているんだろうなぁ……。
およそ、大学生の過ごし方じゃねえだろ、これ。
……はあ。
そんな喪失感にも似た感覚に襲われているところ、先程同様、携帯が鳴る。
110: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:45:38.95 ID:mVAMbiXB0
京介「おう、桐乃か。 お前の動き止まって見えたぜ」
「ラグってたんだって! 分かってるくせに!」
京介「へへ、でも負けは負けじゃねえか! ざまあみろ~!」
「チッ……あんたって奴は……」
京介「でもよぉ、今までこんなこと無かったよな? なんで急になったんだろ」
「そ、そりゃあ! たまには、あるからっしょ? サーバーの問題じゃない?」
桐乃は何故か、少し慌てたように言う。
「ラグってたんだって! 分かってるくせに!」
京介「へへ、でも負けは負けじゃねえか! ざまあみろ~!」
「チッ……あんたって奴は……」
京介「でもよぉ、今までこんなこと無かったよな? なんで急になったんだろ」
「そ、そりゃあ! たまには、あるからっしょ? サーバーの問題じゃない?」
桐乃は何故か、少し慌てたように言う。
111: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:46:04.99 ID:mVAMbiXB0
京介「ふうん。 俺の方はなんとも無かったけど……」
「あ、あたしだって分からないっつうの! んで、約束」
京介「約束……ああ、スカイプ繋いでくれるって奴?」
「う、うん」
京介「……あー、別に嫌ならいいぞ? 偶然だったし」
「それだとあたしが納得いかないっての! 負けは負けっしょ?」
京介「まあ、そうだけどよ……お前が良いなら、別に良いけど」
「あ、あたしだって分からないっつうの! んで、約束」
京介「約束……ああ、スカイプ繋いでくれるって奴?」
「う、うん」
京介「……あー、別に嫌ならいいぞ? 偶然だったし」
「それだとあたしが納得いかないっての! 負けは負けっしょ?」
京介「まあ、そうだけどよ……お前が良いなら、別に良いけど」
112: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:46:30.51 ID:mVAMbiXB0
「おっけ! じゃあ明日行くね!」
京介「はいよ。 基本家にいるから、暇な時来てくれ」
「へえ、友達いないの? あんた」
京介「居るっつーの! お前がいっつも急に来るって言うから、基本的に予定空けてんだよ!」
「そ、そっか。 んじゃ、続きやろっか」
その後、何回も対決をしたのだが、この俺が勝った一戦のような『奇跡』は一度たりとも起こらなかった。
全く、何が原因か分からないけど、もう少し俺の味方をしてくれれば良い物を。
京介「はいよ。 基本家にいるから、暇な時来てくれ」
「へえ、友達いないの? あんた」
京介「居るっつーの! お前がいっつも急に来るって言うから、基本的に予定空けてんだよ!」
「そ、そっか。 んじゃ、続きやろっか」
その後、何回も対決をしたのだが、この俺が勝った一戦のような『奇跡』は一度たりとも起こらなかった。
全く、何が原因か分からないけど、もう少し俺の味方をしてくれれば良い物を。
113: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:47:09.15 ID:mVAMbiXB0
そして、次の日の昼過ぎ。
桐乃「たっだいまー」
桐乃が玄関扉を開けながら、入ってくる。
京介「おかえり……じゃねえよ、何で自分の家みたいな扱いなんだ」
桐乃「一々突っかからないでよ。 心せまっ」
腕組みをしながら、桐乃。
桐乃「たっだいまー」
桐乃が玄関扉を開けながら、入ってくる。
京介「おかえり……じゃねえよ、何で自分の家みたいな扱いなんだ」
桐乃「一々突っかからないでよ。 心せまっ」
腕組みをしながら、桐乃。
114: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:47:50.16 ID:mVAMbiXB0
京介「うっせ。 昼飯は食ったか?」
桐乃「食べてない。 こっちで食べようと思ってたし」
っはあ。 どんな前提なの? まあ今に始まったことじゃあねえけどさ。
京介「んじゃ、なんか作るわ。 そうめんでいいか?」
桐乃「あんた、まだそうめん食べてんの? 夏はそればっかだったよね。 食べさせられるこっちの身にもなって欲しいんですケド」
京介「うーるーせーなー! 楽なんだよこれ!」
桐乃「食べてない。 こっちで食べようと思ってたし」
っはあ。 どんな前提なの? まあ今に始まったことじゃあねえけどさ。
京介「んじゃ、なんか作るわ。 そうめんでいいか?」
桐乃「あんた、まだそうめん食べてんの? 夏はそればっかだったよね。 食べさせられるこっちの身にもなって欲しいんですケド」
京介「うーるーせーなー! 楽なんだよこれ!」
115: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:49:37.42 ID:mVAMbiXB0
桐乃「あーやだやだ。 料理が出来ない奴はこれだから」
うっぜえ。 お前だってついこの間まで全然出来なかったじゃねえかよ。 今は確かに、美味い物作れているけどさぁ。
京介「んで、食うの? 食わないの? どっちだよ」
桐乃「ふん。 仕方ないから食べてあげる。 結構そういう気分だったし」
あのよぉ。 だったら最初から文句を言うんじゃねえっつーの!
うっぜえ。 お前だってついこの間まで全然出来なかったじゃねえかよ。 今は確かに、美味い物作れているけどさぁ。
京介「んで、食うの? 食わないの? どっちだよ」
桐乃「ふん。 仕方ないから食べてあげる。 結構そういう気分だったし」
あのよぉ。 だったら最初から文句を言うんじゃねえっつーの!
116: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:51:02.18 ID:mVAMbiXB0
桐乃「よいしょっと」
言いながら、桐乃は畳んである俺の布団の上へと座り込み、カチカチとスマホをいじりはじめる。
めちゃくちゃ覚えがある光景だよなぁ。 これ。
俺はその見慣れた光景に若干泣きそうになりながら、昼飯作りへと精を出すのだった。
言いながら、桐乃は畳んである俺の布団の上へと座り込み、カチカチとスマホをいじりはじめる。
めちゃくちゃ覚えがある光景だよなぁ。 これ。
俺はその見慣れた光景に若干泣きそうになりながら、昼飯作りへと精を出すのだった。
117: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:51:30.32 ID:mVAMbiXB0
京介「これ作るのにも大分慣れたな……」
そんな事を呟き、そうめんを茹でる。
すると居間の方から、聞きなれたパソコンの起動音が聞こえてきた。
あー。 そういや目的ってそれだったっけ。 あいつもしっかりしてるじゃねえか。
しばらくマウスのクリック音が響く中、俺はそうめんを茹でる、ひたすら。
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ。 という音が嫌でも耳に入ってきて、若干鬱陶しい。
そんな事を呟き、そうめんを茹でる。
すると居間の方から、聞きなれたパソコンの起動音が聞こえてきた。
あー。 そういや目的ってそれだったっけ。 あいつもしっかりしてるじゃねえか。
しばらくマウスのクリック音が響く中、俺はそうめんを茹でる、ひたすら。
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ。 という音が嫌でも耳に入ってきて、若干鬱陶しい。
118: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:51:57.46 ID:mVAMbiXB0
てか……いくらなんでもクリックしすぎじゃね?
そんな連打する必要って、あったっけか。
でも、何だか身に覚えがあるんだよなぁ。
この、こう連打する感じで。
……ん?
そんな連打する必要って、あったっけか。
でも、何だか身に覚えがあるんだよなぁ。
この、こう連打する感じで。
……ん?
119: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:52:23.91 ID:mVAMbiXB0
京介「き、桐乃! 待て!!」
あぶねえ! ギリギリで思い出せた!
急いで居間に戻ると、桐乃は俺の方へと顔を向ける。
桐乃「なに? やっぱこれって、そーゆう系の奴だったの?」
画面を指差しながら、ジト目で俺の事を見る。
あぶねえ! ギリギリで思い出せた!
急いで居間に戻ると、桐乃は俺の方へと顔を向ける。
桐乃「なに? やっぱこれって、そーゆう系の奴だったの?」
画面を指差しながら、ジト目で俺の事を見る。
120: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:52:50.17 ID:mVAMbiXB0
京介「そ、そうだ。 だから今すぐ閉じろ」
近くに行き、画面を見て、俺は冷や汗を掻く。
大量のフォルダに何重にも仕舞われたファイル!
……っぶねえ! 後一つで終わってたじゃねえか!
桐乃「これってぇ、そんな見られたらヤバイ奴なの? ひひ」
マウスポインターでそのファイルの周りをくるくると回しながら、桐乃は言う。
近くに行き、画面を見て、俺は冷や汗を掻く。
大量のフォルダに何重にも仕舞われたファイル!
……っぶねえ! 後一つで終わってたじゃねえか!
桐乃「これってぇ、そんな見られたらヤバイ奴なの? ひひ」
マウスポインターでそのファイルの周りをくるくると回しながら、桐乃は言う。
121: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:53:21.42 ID:mVAMbiXB0
京介「……おう。 それは、ヤバイ」
桐乃「ふ~ん。 てか、そんな見られたくない奴ならZIPにして、パス掛けとけっつーの」
言っていることは良く分からないが……とにかく、急いでそのフォルダを閉じさせなければ。
京介「そ、そうだな。 はは」
桐乃「……えい」
開きやがった! やべぇえええええぇええ!!
桐乃「ふ~ん。 てか、そんな見られたくない奴ならZIPにして、パス掛けとけっつーの」
言っていることは良く分からないが……とにかく、急いでそのフォルダを閉じさせなければ。
京介「そ、そうだな。 はは」
桐乃「……えい」
開きやがった! やべぇえええええぇええ!!
122: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:53:47.29 ID:mVAMbiXB0
京介「うぉおおおおおおおぉおおおおおおおおおおお!!」
俺は桐乃に飛び掛り、押し倒す。
桐乃「ちょ、な、なにすんの! やめてよ!」
京介「ま、待て桐乃。 俺は別にそういうつもりじゃねえ! だが、そのままで少し待ってろ」
桐乃の体を左手で抑え、右手でマウスを操作。
俺は桐乃に飛び掛り、押し倒す。
桐乃「ちょ、な、なにすんの! やめてよ!」
京介「ま、待て桐乃。 俺は別にそういうつもりじゃねえ! だが、そのままで少し待ってろ」
桐乃の体を左手で抑え、右手でマウスを操作。
123: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:54:15.82 ID:mVAMbiXB0
桐乃「離せ! 離せ! ちょーキモいんですケド!!」
京介「暴れるなって! 大人しくしやがれ!」
……後少し、今表示されているこの画像を見られたら、マジで終わる。
そして、後数秒で画像を消せるところで、台所の方から何やら嫌な音が聞こえてきた。
シュー。 という、何回か聞いたことがある音。
京介「やべ、火消してねえ!」
京介「暴れるなって! 大人しくしやがれ!」
……後少し、今表示されているこの画像を見られたら、マジで終わる。
そして、後数秒で画像を消せるところで、台所の方から何やら嫌な音が聞こえてきた。
シュー。 という、何回か聞いたことがある音。
京介「やべ、火消してねえ!」
124: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:54:43.12 ID:mVAMbiXB0
一瞬、台所の方に気を取られたのがいけなかった。
隙を付かれ、桐乃の足で腹の辺りを思いっきり押され、俺は床に投げ出される。
桐乃「しねっ! マジきもい! いつまで体触ってんの……え?」
桐乃は言いながら、パソコンの画面を見た。 そして途中で、動作が止まる。
あろうことか、フルスクリーンでその画像が表示されていたのだ。
気持ち良さそうに眠る、猫耳と猫尻尾を付けた桐乃が。
隙を付かれ、桐乃の足で腹の辺りを思いっきり押され、俺は床に投げ出される。
桐乃「しねっ! マジきもい! いつまで体触ってんの……え?」
桐乃は言いながら、パソコンの画面を見た。 そして途中で、動作が止まる。
あろうことか、フルスクリーンでその画像が表示されていたのだ。
気持ち良さそうに眠る、猫耳と猫尻尾を付けた桐乃が。
125: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:55:10.91 ID:mVAMbiXB0
桐乃「……こ、これ」
京介「お、おーう。 そうめんがやべえな、はは」
桐乃を無視し、台所へ戻る。
やべえ、終わった。 人生が割りと終わった気がするぜ。 へへ。 いやあ、まだ二十年も生きていないのに良い人生だったぜ。
未だに何の音もしない居間からはドス黒いオーラを感じるが、今はとりあえず火を止めないとだな……。
んで、その後にもたくさんやることがあるんだよなぁ。 まずは、荷物をまとめるだろ? んでんで、桐乃が動く前に家を出て行くだろ? んでぇ、これから一生見つからないように隠居する、と。
よしよし、完璧だ! はっは!
京介「お、おーう。 そうめんがやべえな、はは」
桐乃を無視し、台所へ戻る。
やべえ、終わった。 人生が割りと終わった気がするぜ。 へへ。 いやあ、まだ二十年も生きていないのに良い人生だったぜ。
未だに何の音もしない居間からはドス黒いオーラを感じるが、今はとりあえず火を止めないとだな……。
んで、その後にもたくさんやることがあるんだよなぁ。 まずは、荷物をまとめるだろ? んでんで、桐乃が動く前に家を出て行くだろ? んでぇ、これから一生見つからないように隠居する、と。
よしよし、完璧だ! はっは!
126: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:55:36.30 ID:mVAMbiXB0
そして、数分後。
桐乃「説明。 あたしが納得いく理由で」
京介「はい」
腕を組み、俺の前に立つ桐乃の前で、俺は正座をしていた。
京介「ええっと……前に、お前が看病しにきてくれたじゃん?」
桐乃「お前って誰? てゆうか、なんでタメ口きいてんの?」
こっわ! あやせよりこええんだけど!
桐乃「説明。 あたしが納得いく理由で」
京介「はい」
腕を組み、俺の前に立つ桐乃の前で、俺は正座をしていた。
京介「ええっと……前に、お前が看病しにきてくれたじゃん?」
桐乃「お前って誰? てゆうか、なんでタメ口きいてんの?」
こっわ! あやせよりこええんだけど!
127: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:56:03.36 ID:mVAMbiXB0
京介「はい……前に、桐乃さんが看病をしにきてくれたこと、ありましたよね?」
桐乃「うん。 あったね。 それで?」
京介「その時に、あのですね……桐乃さんがすげー可愛かったんで、つい」
桐乃「ふ、ふむ」
京介「それで、携帯に保存しておいたんですけど……これ、パソコンの大画面でみれたらやばいんじゃね? って思いまして」
桐乃「そんで、こっちにあったってワケ?」
京介「……そういうことです」
桐乃「うん。 あったね。 それで?」
京介「その時に、あのですね……桐乃さんがすげー可愛かったんで、つい」
桐乃「ふ、ふむ」
京介「それで、携帯に保存しておいたんですけど……これ、パソコンの大画面でみれたらやばいんじゃね? って思いまして」
桐乃「そんで、こっちにあったってワケ?」
京介「……そういうことです」
128: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:56:38.60 ID:mVAMbiXB0
桐乃「……どんだけシスコンだっつーの。 キモ」
京介「か、返す言葉もありません」
桐乃「……ふん」
桐乃はそれだけ言うと、再びパソコンの前へと座る。
……ええっと、これって、どうなの?
京介「そ、そうめん取ってきます」
俺、マジで召使いみたいだな。
京介「か、返す言葉もありません」
桐乃「……ふん」
桐乃はそれだけ言うと、再びパソコンの前へと座る。
……ええっと、これって、どうなの?
京介「そ、そうめん取ってきます」
俺、マジで召使いみたいだな。
129: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:57:04.50 ID:mVAMbiXB0
桐乃「つゆ、薄めね」
反応があった! やべ、ちょっと嬉しい。
も、もしかしてもうタメ口でも大丈夫なんじゃねえの? これ。
京介「お、おう」
言った瞬間、桐乃に睨まれる。 刺すような視線だ。 多分俺じゃなかったらこの視線を向けられた奴は一週間は立ち直れないだろう。
まだ、敬語じゃないと駄目なのね。
京介「は、はい!」
急いで言い直し、俺は再び台所へと戻るのだった。
反応があった! やべ、ちょっと嬉しい。
も、もしかしてもうタメ口でも大丈夫なんじゃねえの? これ。
京介「お、おう」
言った瞬間、桐乃に睨まれる。 刺すような視線だ。 多分俺じゃなかったらこの視線を向けられた奴は一週間は立ち直れないだろう。
まだ、敬語じゃないと駄目なのね。
京介「は、はい!」
急いで言い直し、俺は再び台所へと戻るのだった。
130: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:57:44.80 ID:mVAMbiXB0
京介「……どうでしょう?」
桐乃「ん、ちょっとのびてる」
京介「すいません」
桐乃「ふん」
先程からこんな感じだが、返事をしてくれるだけマシか。
桐乃「ん、ちょっとのびてる」
京介「すいません」
桐乃「ふん」
先程からこんな感じだが、返事をしてくれるだけマシか。
131: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:58:10.14 ID:mVAMbiXB0
桐乃「……あんた、さっきのあたしの画像でヘンなこととかしてんの?」
京介「ぶっ! す、する訳ねえだろ! ただ眺めてニヤニヤしてるだけだっつの!」
桐乃「それも充分キモイって」
京介「う……ぐ。 そ、そうかもしれねえけどさ」
だってさあ! 仕方なくね? あんな画像、マジでお宝物だって。
桐乃「……そんなに大事にしてたんだ?」
京介「そ、そりゃあ……あんなの二度と手に入らないかもしれないし」
京介「ぶっ! す、する訳ねえだろ! ただ眺めてニヤニヤしてるだけだっつの!」
桐乃「それも充分キモイって」
京介「う……ぐ。 そ、そうかもしれねえけどさ」
だってさあ! 仕方なくね? あんな画像、マジでお宝物だって。
桐乃「……そんなに大事にしてたんだ?」
京介「そ、そりゃあ……あんなの二度と手に入らないかもしれないし」
132: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:58:38.86 ID:mVAMbiXB0
桐乃「……ふん。 んじゃ良いよ。 もう」
京介「え、っと?」
桐乃「消さなくても良いっつってんの」
京介「で、でもお前嫌じゃないの?」
桐乃「ちょーキモいし、ちょーウザイ」
桐乃「……でも、別に嫌じゃない」
京介「え、っと?」
桐乃「消さなくても良いっつってんの」
京介「で、でもお前嫌じゃないの?」
桐乃「ちょーキモいし、ちょーウザイ」
桐乃「……でも、別に嫌じゃない」
133: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:59:05.98 ID:mVAMbiXB0
京介「……そ、そっか」
桐乃「だけど! 次に同じ様に撮ったら怒るから。 撮る時はゆってよ」
京介「……おう」
えーっと。
つまり、今日は怒ってないってこと? なのか?
桐乃「だけど! 次に同じ様に撮ったら怒るから。 撮る時はゆってよ」
京介「……おう」
えーっと。
つまり、今日は怒ってないってこと? なのか?
134: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:59:32.50 ID:mVAMbiXB0
桐乃「よっし! じゃあ、スカいれよっか」
京介「ん? ああ……そういやそうだったな」
当初の目的を忘れる所だったぜ。 しかし、急に切り替える奴だな。
桐乃「これ、とりあえずあげる。 あたしが前使ってた奴だけど、いいっしょ? 使うかは分からないけど……カメラも一応ね」
桐乃は言いながら、俺にヘッドフォンとカメラを手渡す。
京介「ん? ああ……そういやそうだったな」
当初の目的を忘れる所だったぜ。 しかし、急に切り替える奴だな。
桐乃「これ、とりあえずあげる。 あたしが前使ってた奴だけど、いいっしょ? 使うかは分からないけど……カメラも一応ね」
桐乃は言いながら、俺にヘッドフォンとカメラを手渡す。
135: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 13:59:59.07 ID:mVAMbiXB0
京介「おお、助かるぜ」
桐乃「んでぇ。 アカウントもパスワードも作ったから……これでいけるはず」
京介「え? アカウントとパスワードお前が作ったの?」
桐乃「そうだケド……なに?」
京介「いや、だってそれだとお前も俺の奴にログインできるって事じゃね?」
桐乃「別にそんなのどうだっていいっしょ。 文句ある?」
桐乃「んでぇ。 アカウントもパスワードも作ったから……これでいけるはず」
京介「え? アカウントとパスワードお前が作ったの?」
桐乃「そうだケド……なに?」
京介「いや、だってそれだとお前も俺の奴にログインできるって事じゃね?」
桐乃「別にそんなのどうだっていいっしょ。 文句ある?」
136: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:00:26.40 ID:mVAMbiXB0
京介「……ねえけど」
桐乃「ふん。 じゃあ一々ゆってこないでよ」
俺に普通に作らせればいいのに。 まあ困る訳でもないから良いんだけどさ。
そんなことを思いながら、パソコンを操作する桐乃を横から見ていて、あることを思い出した。
以前、黒猫の家に行ったとき話したことを。
桐乃「ふん。 じゃあ一々ゆってこないでよ」
俺に普通に作らせればいいのに。 まあ困る訳でもないから良いんだけどさ。
そんなことを思いながら、パソコンを操作する桐乃を横から見ていて、あることを思い出した。
以前、黒猫の家に行ったとき話したことを。
137: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:00:53.51 ID:mVAMbiXB0
黒猫「そういえば、あなたは音声チャットなどはするのかしら?」
京介「ん? 俺か? そういうのは詳しくねえからなぁ。 マイクとかも必要なんだろ?」
黒猫「そうね。 でも、結構面白い物よ? 中には知らない人と会話する人もいるらしいわね」
京介「知らない奴って……いきなり?」
黒猫「ええ。 わたしは少し怖いからやってないけど、ね」
黒猫「ウェブカメラを設置して、いきなり顔合わせというのも珍しくないのよ」
京介「ん? 俺か? そういうのは詳しくねえからなぁ。 マイクとかも必要なんだろ?」
黒猫「そうね。 でも、結構面白い物よ? 中には知らない人と会話する人もいるらしいわね」
京介「知らない奴って……いきなり?」
黒猫「ええ。 わたしは少し怖いからやってないけど、ね」
黒猫「ウェブカメラを設置して、いきなり顔合わせというのも珍しくないのよ」
138: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:01:24.22 ID:mVAMbiXB0
京介「……ほお」
すげえ時代になったもんだな。 恐れ入ったぜ。
黒猫「まあ、あなたも機会があれば入れてみるといいわ。 わたしもあの●●●と話しているだけじゃつまらないし」
京介「はは、そうかいそうかい……って、桐乃もやってんの?」
黒猫「そうだけど……それが?」
京介「も、もしかしてあいつって……その、知らない奴と話したり、してんの?」
すげえ時代になったもんだな。 恐れ入ったぜ。
黒猫「まあ、あなたも機会があれば入れてみるといいわ。 わたしもあの●●●と話しているだけじゃつまらないし」
京介「はは、そうかいそうかい……って、桐乃もやってんの?」
黒猫「そうだけど……それが?」
京介「も、もしかしてあいつって……その、知らない奴と話したり、してんの?」
139: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:01:50.80 ID:mVAMbiXB0
俺がそう聞くと、黒猫は何故か笑い、口を開く。
黒猫「……なるほど」
黒猫「そうよ! あの●●●は顔も見たこと無い相手と話しているわ。 勿論、男よ!」
ま、マジかよ!? 桐乃が知らない奴と話しているだって!? しかも、男!?
京介「……そうなのか」
……なんだろ。 すっげえ気分が悪いぞ。 とっとと帰って寝ようかな。
黒猫「……なるほど」
黒猫「そうよ! あの●●●は顔も見たこと無い相手と話しているわ。 勿論、男よ!」
ま、マジかよ!? 桐乃が知らない奴と話しているだって!? しかも、男!?
京介「……そうなのか」
……なんだろ。 すっげえ気分が悪いぞ。 とっとと帰って寝ようかな。
140: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:02:23.82 ID:mVAMbiXB0
黒猫「それに! ここだけの話だけど、聞くかしら?」
そんな俺の心情も知らず、黒猫は更に追撃の構えを見せる。
京介「な、なんだよ。 これ以上の話ってあるのか?」
黒猫「実はね。 このビデオチャットという物を利用して、とんでもないことが起きているのよ。 世にも恐ろしい悪魔の儀式が……」
京介「……」
俺は唾を飲み込み、黒猫の話に真剣に耳を傾ける。 そう言われてしまっては、聞かずには居られない。
そんな俺の心情も知らず、黒猫は更に追撃の構えを見せる。
京介「な、なんだよ。 これ以上の話ってあるのか?」
黒猫「実はね。 このビデオチャットという物を利用して、とんでもないことが起きているのよ。 世にも恐ろしい悪魔の儀式が……」
京介「……」
俺は唾を飲み込み、黒猫の話に真剣に耳を傾ける。 そう言われてしまっては、聞かずには居られない。
141: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:02:51.57 ID:mVAMbiXB0
黒猫「男と女……二人でビデオチャットをして、破廉恥なことをしているのよ!!」
京介「ちょ、マジ!? さすがに嘘だろ!?」
黒猫「嘘じゃないわ。 事実、起きていることなのだから」
やべえ、すげえなそれ! ちょっとやってみたくなったんだが!
黒猫「あなたのその嬉しそうな顔を見ているととても不快だわ……ひょっとして、気付いていないのかしら?」
京介「気付いていないって……何に?」
京介「ちょ、マジ!? さすがに嘘だろ!?」
黒猫「嘘じゃないわ。 事実、起きていることなのだから」
やべえ、すげえなそれ! ちょっとやってみたくなったんだが!
黒猫「あなたのその嬉しそうな顔を見ているととても不快だわ……ひょっとして、気付いていないのかしら?」
京介「気付いていないって……何に?」
142: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:03:26.14 ID:mVAMbiXB0
黒猫「ふ、ふふふ。 あの●●●も、同じということ……」
京介「待てぇええええぇえええええい!!!」
京介「お、おま! 何言ってるんだよ!? ありえねえだろ!!」
黒猫「そうかしら? あの●●●がそういうことをしていても、不思議では無いじゃない」
京介「ふっざけんな! 人の妹になんてこと言いやがるんだ!!」
黒猫「わたしは大真面目よ。 それに、そんなのは今の混沌の時代では普通のこと。 だ、だって……その、わたしも一緒だもの!!」
その日、俺は寝る事が出来なかった。
京介「待てぇええええぇえええええい!!!」
京介「お、おま! 何言ってるんだよ!? ありえねえだろ!!」
黒猫「そうかしら? あの●●●がそういうことをしていても、不思議では無いじゃない」
京介「ふっざけんな! 人の妹になんてこと言いやがるんだ!!」
黒猫「わたしは大真面目よ。 それに、そんなのは今の混沌の時代では普通のこと。 だ、だって……その、わたしも一緒だもの!!」
その日、俺は寝る事が出来なかった。
143: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:03:52.86 ID:mVAMbiXB0
そういや、そんな事もあったな……。
てか、あの時は冗談だと思って……そう思い込むことにして流したが、実際のところ、どうなんだろうか。
俺は意を決して、隣に居る桐乃へと話しかける。
京介「なあ、桐乃」
桐乃「なによ」
京介「お前ってさ……そ、その」
てか、あの時は冗談だと思って……そう思い込むことにして流したが、実際のところ、どうなんだろうか。
俺は意を決して、隣に居る桐乃へと話しかける。
京介「なあ、桐乃」
桐乃「なによ」
京介「お前ってさ……そ、その」
144: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:04:19.86 ID:mVAMbiXB0
桐乃「なに? はっきりしてくんない?」
京介「あ、ああ。 じゃ、じゃあ言うぞ? 良いか?」
桐乃「だ、だからなんだって……早くして」
京介「その、こーいうチャットとかで、●●●ことしてんの?」
桐乃「へっ?●●●ことしたいの!? あたしとあんたで!?」
京介「ち、違う! お前が知らない奴としてんのって話だよ!」
京介「あ、ああ。 じゃ、じゃあ言うぞ? 良いか?」
桐乃「だ、だからなんだって……早くして」
京介「その、こーいうチャットとかで、●●●ことしてんの?」
桐乃「へっ?●●●ことしたいの!? あたしとあんたで!?」
京介「ち、違う! お前が知らない奴としてんのって話だよ!」
145: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:04:55.32 ID:mVAMbiXB0
桐乃「は、はぁああああ!? ばっかじゃないの!? するワケないじゃん!!」
京介「そ、そうだよな? 良かった……」
ふ、ふう。 マジ安心。 良かったぜ本当に……。
桐乃「て、てゆうかなんでそんな事を聞くの?」
京介「いや……だって、心配だったからさ。 そんなの、嫌じゃねえか」
桐乃「ふ、ふーん。 あたしからしたら、そんなの想像してる時点でキモイけどね」
京介「そ、そうだよな? 良かった……」
ふ、ふう。 マジ安心。 良かったぜ本当に……。
桐乃「て、てゆうかなんでそんな事を聞くの?」
京介「いや……だって、心配だったからさ。 そんなの、嫌じゃねえか」
桐乃「ふ、ふーん。 あたしからしたら、そんなの想像してる時点でキモイけどね」
146: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:05:27.24 ID:mVAMbiXB0
京介「俺だって最初は考えもしなかったよ! 黒猫の奴がお前がそーいうことしてるつってたんだ」
桐乃「チッ……あ、あんのくそ猫……」
桐乃「……ひひ、良いこと考えた」
か、顔がこええぞ。 俺にはとても嫌なことにしか思えないんだが。
桐乃「ちょっと、きょーすけ。 携帯貸して」
桐乃「チッ……あ、あんのくそ猫……」
桐乃「……ひひ、良いこと考えた」
か、顔がこええぞ。 俺にはとても嫌なことにしか思えないんだが。
桐乃「ちょっと、きょーすけ。 携帯貸して」
147: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:06:30.29 ID:mVAMbiXB0
京介「お、俺の?」
桐乃「そ。 早くして」
京介「何に使うの? 良い予感がしねえんだけど……」
桐乃「はぁ? 良いから早く貸せっつうの。 あんた、さっきのことまだ許してはいないんだからね」
……それを言われると、どうしようもないぞ。
俺は渋々、桐乃に携帯を手渡す。
桐乃「そ。 早くして」
京介「何に使うの? 良い予感がしねえんだけど……」
桐乃「はぁ? 良いから早く貸せっつうの。 あんた、さっきのことまだ許してはいないんだからね」
……それを言われると、どうしようもないぞ。
俺は渋々、桐乃に携帯を手渡す。
148: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:06:57.12 ID:mVAMbiXB0
桐乃「……マジであたしの写メ入ってるし。 てか待ち受けになってるし」
京介「わ、わりいかよ」
桐乃「ひひ、シスコンきもーい」
京介「……うっせ」
桐乃「ま、今はいーや。 ええっと」
そう言うと、桐乃は俺の携帯を手馴れた感じで操作する。
京介「わ、わりいかよ」
桐乃「ひひ、シスコンきもーい」
京介「……うっせ」
桐乃「ま、今はいーや。 ええっと」
そう言うと、桐乃は俺の携帯を手馴れた感じで操作する。
149: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:07:29.50 ID:mVAMbiXB0
桐乃「よっし、これでおっけー」
数分間操作した後に、俺に携帯を戻す。
京介「何してたんだ?」
桐乃「大したことじゃないって。 んでぇ、次はこっち」
そういうと、パソコンに向かう桐乃。
……全くしたいことが分からない。 なんなんだ?
数分間操作した後に、俺に携帯を戻す。
京介「何してたんだ?」
桐乃「大したことじゃないって。 んでぇ、次はこっち」
そういうと、パソコンに向かう桐乃。
……全くしたいことが分からない。 なんなんだ?
150: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:07:56.04 ID:mVAMbiXB0
桐乃「チッ……おっそ」
数分間、桐乃はそんな事を言いながら、パソコンの設置されている机を指でトントンと叩く。 苛立ちが抑えきれず、溢れているのが分かる。
いつキレるんじゃないかと少し離れた位置で俺はびくびくしていたら、やがてパソコンから何やら音が鳴り、それを聞いた桐乃は。
桐乃「お、きたきたきたぁ! ふひひ」
テンションマックスだった。 いつもの可愛い笑顔とは違い、なんか恐怖を感じる笑顔だな。
数分間、桐乃はそんな事を言いながら、パソコンの設置されている机を指でトントンと叩く。 苛立ちが抑えきれず、溢れているのが分かる。
いつキレるんじゃないかと少し離れた位置で俺はびくびくしていたら、やがてパソコンから何やら音が鳴り、それを聞いた桐乃は。
桐乃「お、きたきたきたぁ! ふひひ」
テンションマックスだった。 いつもの可愛い笑顔とは違い、なんか恐怖を感じる笑顔だな。
151: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:08:23.11 ID:mVAMbiXB0
京介「見ていいか?」
横から俺がそういうと、桐乃は手招きする。 オッケーってことだよな、つまり。
そのまま桐乃の方に体を寄せ、パソコンの画面を覗く。
ええっと、なんだ……これ。
京介「お前、どういうこと? これ」
桐乃「見れば分かるっしょ? あんたの名前使って、黒いのにビデオチャットしようって誘ってるの」
京介「……なんで?」
横から俺がそういうと、桐乃は手招きする。 オッケーってことだよな、つまり。
そのまま桐乃の方に体を寄せ、パソコンの画面を覗く。
ええっと、なんだ……これ。
京介「お前、どういうこと? これ」
桐乃「見れば分かるっしょ? あんたの名前使って、黒いのにビデオチャットしようって誘ってるの」
京介「……なんで?」
152: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:08:55.96 ID:mVAMbiXB0
桐乃「だって、あんたから誘いがきた~! ってあいつ喜ぶじゃん? んでぇ、繋がったと思ったら、きりりん居るじゃん? ちょーウケル!」
性格わっる! ドン引きだぜ、俺。 いや、まあ黒猫の方も悪いっちゃ悪いのかもしれんが……。
というか、それだと俺まで協力者みたいになるじゃねえかよ!
っつうと、さっき携帯を借りたのって。
急いで手に持っていた携帯を開き、送信メールを確認。
やはり、一件黒猫に送っているメールがあった。
性格わっる! ドン引きだぜ、俺。 いや、まあ黒猫の方も悪いっちゃ悪いのかもしれんが……。
というか、それだと俺まで協力者みたいになるじゃねえかよ!
っつうと、さっき携帯を借りたのって。
急いで手に持っていた携帯を開き、送信メールを確認。
やはり、一件黒猫に送っているメールがあった。
153: ◆IWJezsAOw6 2013/07/01(月) 14:09:23.20 ID:mVAMbiXB0
To 黒猫
なあ、超可愛い妹にスカイプいれてもらって、ビデオチャットもできるんだけどやってみないか?
超可愛い妹ってなんだよ……。
その文を打った桐乃はというと、今はパソコンに向かって、何やらキーボードをカタカタと打ち込んでいる。
もうやだ。 俺は知らん! 勝手にしてくれ!
そう思い、部屋の隅で座る俺の耳に、やがて桐乃の笑い声が聞こえて来るのだった。
ちなみに、この一件で俺のアカウントが黒猫にブロックされたのは言うまでもない。
第十八話 終
なあ、超可愛い妹にスカイプいれてもらって、ビデオチャットもできるんだけどやってみないか?
超可愛い妹ってなんだよ……。
その文を打った桐乃はというと、今はパソコンに向かって、何やらキーボードをカタカタと打ち込んでいる。
もうやだ。 俺は知らん! 勝手にしてくれ!
そう思い、部屋の隅で座る俺の耳に、やがて桐乃の笑い声が聞こえて来るのだった。
ちなみに、この一件で俺のアカウントが黒猫にブロックされたのは言うまでもない。
第十八話 終
174: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:02:00.42 ID:cGHRHtNz0
11月。 冬の足音も強くなった様に思える曇りの日。
大学での講義を終え、俺は今にも雨が降り出しそうな中を家に向かって歩いていた。
先月は無事にメルルのチケットをゲットした訳だが、どうにもあいつはその苦労を全く恩に感じていないらしい。
いや、一応の形式上といった感じで言葉でのお礼はしてくるので、俺も別に嫌な気分になるってことでも無いのだが。
しかし、それにしても今年に入ってから、好感度に変化がみられないのだ!
大学での講義を終え、俺は今にも雨が降り出しそうな中を家に向かって歩いていた。
先月は無事にメルルのチケットをゲットした訳だが、どうにもあいつはその苦労を全く恩に感じていないらしい。
いや、一応の形式上といった感じで言葉でのお礼はしてくるので、俺も別に嫌な気分になるってことでも無いのだが。
しかし、それにしても今年に入ってから、好感度に変化がみられないのだ!
175: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:02:32.78 ID:cGHRHtNz0
一番のピークは付き合っていた1月から3月くらいだが、それでも以降は仲良くやれているはずである。
色々なイベントをこなし、CGがもらえるようなことも何度かあったと思うのだが……。
ううむ、どうしてこう、変わらないのだろうか?
付き合っていた時はそれなりにあいつも優しかったり、理不尽なことでキレたりってのは無かったんだよな。
だがまあ、それにしても今がこんな風に昔みたいな感じだと、あの付き合っていた輝かしい日々は俺の夢の可能性さえ疑いたくなってくるぜ。
考えられる原因と可能性は……。
色々なイベントをこなし、CGがもらえるようなことも何度かあったと思うのだが……。
ううむ、どうしてこう、変わらないのだろうか?
付き合っていた時はそれなりにあいつも優しかったり、理不尽なことでキレたりってのは無かったんだよな。
だがまあ、それにしても今がこんな風に昔みたいな感じだと、あの付き合っていた輝かしい日々は俺の夢の可能性さえ疑いたくなってくるぜ。
考えられる原因と可能性は……。
176: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:03:00.45 ID:cGHRHtNz0
……待てよ。 俺はそうであって欲しくは無い事実に、辿り着いてしまったかもしれん。
もしかすると、桐乃の場合、あれで最高のデレってことか!?
やべえ、恐ろしいことに気付いてしまった。
全く変化していないと思っていた好感度は、既にマックスまで行っていたというのだ!
京介「どんなクソゲーだよ!!」
もしかすると、桐乃の場合、あれで最高のデレってことか!?
やべえ、恐ろしいことに気付いてしまった。
全く変化していないと思っていた好感度は、既にマックスまで行っていたというのだ!
京介「どんなクソゲーだよ!!」
177: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:03:34.34 ID:cGHRHtNz0
あれで好感度マックス!? 信じられねえ!! 返品物だぞこれ!!
初期の黒猫の方がまだ好感度高そうじゃねえか!
くっ……もし本当にそうだとすると、これではもう次のイベントが発生する見込みがねえぞ……。
ううむ。 どうにかして、今より好感度を上げる方法は無い物か……。
もう裏技でも何でも良いから、何かしらの策を練らんといかん。
プラス思考でいこう、プラス思考で。
初期の黒猫の方がまだ好感度高そうじゃねえか!
くっ……もし本当にそうだとすると、これではもう次のイベントが発生する見込みがねえぞ……。
ううむ。 どうにかして、今より好感度を上げる方法は無い物か……。
もう裏技でも何でも良いから、何かしらの策を練らんといかん。
プラス思考でいこう、プラス思考で。
178: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:04:05.85 ID:cGHRHtNz0
ふむ。
とは言っても桐乃だって俺に可愛い顔を見せることは結構あるしな。 笑顔だって俺に向けてくれることは多くなった……と思う。
いや無理! プラス思考ちょっと難しいわ!
あれだ、あれ。 なんかこう、もっと仲良くなりたいんだ、俺は。
その為の第一歩は……相手の考えを理解すること、だな。
とは言ってもなぁ。 あいつの言葉はやっぱり訳分からないし。
……どうしてだろう。 なんかこう『引っ掛かる物』はあるんだけどな。
とは言っても桐乃だって俺に可愛い顔を見せることは結構あるしな。 笑顔だって俺に向けてくれることは多くなった……と思う。
いや無理! プラス思考ちょっと難しいわ!
あれだ、あれ。 なんかこう、もっと仲良くなりたいんだ、俺は。
その為の第一歩は……相手の考えを理解すること、だな。
とは言ってもなぁ。 あいつの言葉はやっぱり訳分からないし。
……どうしてだろう。 なんかこう『引っ掛かる物』はあるんだけどな。
179: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:04:31.86 ID:cGHRHtNz0
あー、そうそう、最近だとあいつの言葉にも種類があるのが分かってきた。 同じ言葉の中でも、だ。
たとえば。
「はぁ? 調子のんないでくんない? キモッ」
これと。
「はぁ!? ちょーしのんないでくんない? ……きもっ」
これ。
たとえば。
「はぁ? 調子のんないでくんない? キモッ」
これと。
「はぁ!? ちょーしのんないでくんない? ……きもっ」
これ。
180: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:05:00.17 ID:cGHRHtNz0
上の言葉は、殆ど素で言っているのだろう。 それはそれで悲しい事実なのだが、今は置いておく。
注意して欲しいのは下の方だ。 なんと、こっちの言葉は照れ隠しとなっているんじゃないかと、最近になって分かり始めた。 すげー分かり辛いが。
マジでこれがどっかの物語だったとして、あいつがヒロインだったら読者はぶちギレだろうな……。
と、そんな事を考えながら歩いていると、やがてアパートが見えてくる。
さて、そろそろふざけたことを考え続けるのはやめよう。 俺は今現在、抱えている問題がひとつあるから。
しっかし、もうこっちの方が俺の家って感じだよなぁ。 つうか、俺っていつ実家に戻れるのかね? 最近だと、親父もお袋も殆ど連絡してこねーし。 もしかして俺、存在忘れられてる?
注意して欲しいのは下の方だ。 なんと、こっちの言葉は照れ隠しとなっているんじゃないかと、最近になって分かり始めた。 すげー分かり辛いが。
マジでこれがどっかの物語だったとして、あいつがヒロインだったら読者はぶちギレだろうな……。
と、そんな事を考えながら歩いていると、やがてアパートが見えてくる。
さて、そろそろふざけたことを考え続けるのはやめよう。 俺は今現在、抱えている問題がひとつあるから。
しっかし、もうこっちの方が俺の家って感じだよなぁ。 つうか、俺っていつ実家に戻れるのかね? 最近だと、親父もお袋も殆ど連絡してこねーし。 もしかして俺、存在忘れられてる?
181: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:05:27.00 ID:cGHRHtNz0
京介「一回くらい電話しといた方がいいのかね……」
呟きながら、玄関扉を引っ張る。
何故、鍵を最初に使わないかって?
そんなの無駄な行動だからに決まっているだろうが。 だってほら、この扉チェーンが掛かっているし。
「待っててー、今開けるから」
中からそんな声が聞こえ、俺は扉を一旦元に戻す。
呟きながら、玄関扉を引っ張る。
何故、鍵を最初に使わないかって?
そんなの無駄な行動だからに決まっているだろうが。 だってほら、この扉チェーンが掛かっているし。
「待っててー、今開けるから」
中からそんな声が聞こえ、俺は扉を一旦元に戻す。
182: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:05:53.30 ID:cGHRHtNz0
数秒ほど待つと、チェーンを外す音が聞こえ、扉が内側から開いた。
桐乃「おかえり」
京介「おう、ただいま」
ふう、今日も疲れたなぁ。
そのまま、靴を脱ぎ部屋の中へ。
学校帰りなのか、桐乃は制服姿。
部屋の真ん中にはコタツ。 その中に、桐乃は横になりながら入る。
桐乃「おかえり」
京介「おう、ただいま」
ふう、今日も疲れたなぁ。
そのまま、靴を脱ぎ部屋の中へ。
学校帰りなのか、桐乃は制服姿。
部屋の真ん中にはコタツ。 その中に、桐乃は横になりながら入る。
183: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:06:25.55 ID:cGHRHtNz0
京介「はー。 今日もさみーな」
桐乃「だよねぇ。 やっぱ冬はコタツが良い! 最高!」
うんうん。 そうだね。
京介「んでさ、ちょっと前からずーっと突っ込もうかと思ってることがあるんだよ。 具体的に言うと、先月の終わりくらいから、ずっと言いたかった事があってだな」
桐乃「あんたがあたしに? なに?」
京介「お前、なんで毎日俺の家に当たり前の様にいるの?」
桐乃「だよねぇ。 やっぱ冬はコタツが良い! 最高!」
うんうん。 そうだね。
京介「んでさ、ちょっと前からずーっと突っ込もうかと思ってることがあるんだよ。 具体的に言うと、先月の終わりくらいから、ずっと言いたかった事があってだな」
桐乃「あんたがあたしに? なに?」
京介「お前、なんで毎日俺の家に当たり前の様にいるの?」
184: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:07:06.63 ID:cGHRHtNz0
俺が抱えている問題。
何故か、桐乃が毎日家に来ている。
桐乃「はぁ? チッ……何かと思えば、そんなくだらないこと?」
京介「俺にとっては大分くだらないことじゃねえんだよ……んで、どうして?」
桐乃「あんたのこの部屋、丁度学校と家の間なんだよねぇ。 だから、休憩地点」
京介「そりゃー良かったな。 俺の部屋が桐乃の休憩地点になってるなんて、すげー嬉しいよ」
桐乃「でしょ? もっと感謝していいよ」
何故か、桐乃が毎日家に来ている。
桐乃「はぁ? チッ……何かと思えば、そんなくだらないこと?」
京介「俺にとっては大分くだらないことじゃねえんだよ……んで、どうして?」
桐乃「あんたのこの部屋、丁度学校と家の間なんだよねぇ。 だから、休憩地点」
京介「そりゃー良かったな。 俺の部屋が桐乃の休憩地点になってるなんて、すげー嬉しいよ」
桐乃「でしょ? もっと感謝していいよ」
185: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:07:34.45 ID:cGHRHtNz0
試しに好感度が上がりそうな台詞を言ってみたのだが、返ってきた言葉がこれだぜ。
お兄ちゃんどうすりゃいいの、これ。
京介「それで、今日は何時までいんの?」
桐乃「んー。 飽きるまで」
京介「そうかい。 ってことは、なんか暇潰しアイテムでもあるってことか」
桐乃「お。 分かってんじゃん。 シスカリやろ、シスカリ」
あー、そういえば新作が出たんだっけか。 俺もほぼ無理矢理買わされた物の、桐乃とは予定が合わなくて一度もやっていないんだよな。
お兄ちゃんどうすりゃいいの、これ。
京介「それで、今日は何時までいんの?」
桐乃「んー。 飽きるまで」
京介「そうかい。 ってことは、なんか暇潰しアイテムでもあるってことか」
桐乃「お。 分かってんじゃん。 シスカリやろ、シスカリ」
あー、そういえば新作が出たんだっけか。 俺もほぼ無理矢理買わされた物の、桐乃とは予定が合わなくて一度もやっていないんだよな。
186: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:08:10.25 ID:cGHRHtNz0
京介「別に良いけど……パソコン一つしかねえぞ?」
桐乃「だいじょーぶ。 あそこに仕舞ってあるし」
そう言うと、桐乃は押入れをごそごそと漁り、ノートパソコンを取り出す。
……なんでお前の私物があんの? しかも、俺すら把握していない場所に仕舞ってあるとか、軽く恐怖なんだけど。
桐乃「ひひ、これと……後これね」
そう言うと、桐乃は自身のカバンからもう一台のノートパソコンを取り出す。
学校に持って行ってるのかよ。 ばれたら取り上げられるんじゃねえの? さすがに。
まあ、こいつのそこら辺の事情はぶっちゃけどうでも良かったりするのでスルーだが。
桐乃「だいじょーぶ。 あそこに仕舞ってあるし」
そう言うと、桐乃は押入れをごそごそと漁り、ノートパソコンを取り出す。
……なんでお前の私物があんの? しかも、俺すら把握していない場所に仕舞ってあるとか、軽く恐怖なんだけど。
桐乃「ひひ、これと……後これね」
そう言うと、桐乃は自身のカバンからもう一台のノートパソコンを取り出す。
学校に持って行ってるのかよ。 ばれたら取り上げられるんじゃねえの? さすがに。
まあ、こいつのそこら辺の事情はぶっちゃけどうでも良かったりするのでスルーだが。
187: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:08:40.91 ID:cGHRHtNz0
京介「なんで二台? 普通のパソコン一台あるけど」
桐乃「別にそっちでやっても良いよ? 凍死してもしらないケド」
俺はそれを聞き、机の上に設置されているデスクトップパソコンとコタツの上にある桐乃が置いたノートパソコンを交互に見る。
……うむ。 コタツ最高。 冬はコタツでミカンに限るわ。
京介「じゃあ、こっちでやるか……寒いし」
桐乃「はいはい。 ちゃっちゃと起動してね」
桐乃「あ、いちおゆっとくけどさ。 あんた、そのパソコンで●●サイトとかみないでよね」
桐乃「別にそっちでやっても良いよ? 凍死してもしらないケド」
俺はそれを聞き、机の上に設置されているデスクトップパソコンとコタツの上にある桐乃が置いたノートパソコンを交互に見る。
……うむ。 コタツ最高。 冬はコタツでミカンに限るわ。
京介「じゃあ、こっちでやるか……寒いし」
桐乃「はいはい。 ちゃっちゃと起動してね」
桐乃「あ、いちおゆっとくけどさ。 あんた、そのパソコンで●●サイトとかみないでよね」
188: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:09:16.99 ID:cGHRHtNz0
京介「見ねえよ! なんで俺は妹と一緒に居る時でさえ●●サイトを見る奴扱いなんだ!?」
桐乃「だって、あんたにパソコン貸した時、猿のように見てたじゃん?」
京介「ぐ……だ、だってよぉ……今までパソコンとか持ったこと無かったし、もう色々と捗るんだよ、マジで!」
桐乃「そんな力説されてあたしはどんな反応すれば良いのよ……キモすぎるんですケド」
悪かったな、だが事実なんだからしょうがない!
桐乃「……あ、そーだ。 一つ絶対に許せないこと、思い出した」
桐乃「だって、あんたにパソコン貸した時、猿のように見てたじゃん?」
京介「ぐ……だ、だってよぉ……今までパソコンとか持ったこと無かったし、もう色々と捗るんだよ、マジで!」
桐乃「そんな力説されてあたしはどんな反応すれば良いのよ……キモすぎるんですケド」
悪かったな、だが事実なんだからしょうがない!
桐乃「……あ、そーだ。 一つ絶対に許せないこと、思い出した」
189: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:09:44.47 ID:cGHRHtNz0
京介「え……ええっと、なんかヤバイこと?」
桐乃「かなり」
俺を睨みながら言う桐乃。 ああ、この雰囲気はかなりヤバイな。
先月と同じ気配を感じるぜ。
京介「ど、どんな内容でしょう?」
桐乃「高坂桐乃 ●●画像」
桐乃「かなり」
俺を睨みながら言う桐乃。 ああ、この雰囲気はかなりヤバイな。
先月と同じ気配を感じるぜ。
京介「ど、どんな内容でしょう?」
桐乃「高坂桐乃 ●●画像」
190: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:10:15.81 ID:cGHRHtNz0
やべぇええええええぇええええ!? これは予想以上にやべえ!?
京介「は、はははは。 何を言い出すんだよ、桐乃。 お前の●●画像だと? はっ、笑わせるな」
桐乃「み、認めないつもり!? ありえないんですケド!」
京介「……お、おおおお俺がそんなこと検索する訳ねえじゃん?」
動揺しすぎて、ついつい桐乃の喋り方が移ってしまう。
桐乃「検索とかひと言もゆってないし……その時点で認めてるようなもんじゃん?」
対する桐乃は俺同様に返す。
そして、少しの睨み合い。
京介「は、はははは。 何を言い出すんだよ、桐乃。 お前の●●画像だと? はっ、笑わせるな」
桐乃「み、認めないつもり!? ありえないんですケド!」
京介「……お、おおおお俺がそんなこと検索する訳ねえじゃん?」
動揺しすぎて、ついつい桐乃の喋り方が移ってしまう。
桐乃「検索とかひと言もゆってないし……その時点で認めてるようなもんじゃん?」
対する桐乃は俺同様に返す。
そして、少しの睨み合い。
191: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:10:47.59 ID:cGHRHtNz0
桐乃「てゆうか、あたしが証拠無しでそんなことゆうと思ってんの?」
その場に流れたこの空気を変えるべく、桐乃は口を開く。
京介「ど、どんな証拠?」
桐乃「……チッ。 前に教えたっしょ、検索は履歴が残るって」
……馬鹿め! そんなのは百も承知! 高坂京介を侮るなかれ!
京介「それはおかしいぞ! 履歴は全部消したし……キャッシュも消したはずだからな!」
そうだ。 俺も一応前回の失敗は踏まえているんだよ。 同じ轍を踏む真似をするかってんだ! キャッシュの消し方を調べるのは苦労したけどな!
桐乃「……キーロガー」
その場に流れたこの空気を変えるべく、桐乃は口を開く。
京介「ど、どんな証拠?」
桐乃「……チッ。 前に教えたっしょ、検索は履歴が残るって」
……馬鹿め! そんなのは百も承知! 高坂京介を侮るなかれ!
京介「それはおかしいぞ! 履歴は全部消したし……キャッシュも消したはずだからな!」
そうだ。 俺も一応前回の失敗は踏まえているんだよ。 同じ轍を踏む真似をするかってんだ! キャッシュの消し方を調べるのは苦労したけどな!
桐乃「……キーロガー」
192: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:11:16.92 ID:cGHRHtNz0
京介「え? なんて?」
何だ? 今桐乃が聞きなれない単語を言ったように聞こえたが……。
どうしてだろうか……俺にはその言葉が、物凄く恐ろしい物の様に聞こえた。
桐乃「と、とにかくあたしにはあんたが何を検索してるとか分かってんの!」
桐乃「『妹に冷たくされた時の対処法』とか『高坂桐乃 ファンサイト』とか『妹 好感度の上げ方』とかっ!」
ま、マジで全部ばれてやがるッ!? こいつはもしかして超能力とか使えんの!?
何だ? 今桐乃が聞きなれない単語を言ったように聞こえたが……。
どうしてだろうか……俺にはその言葉が、物凄く恐ろしい物の様に聞こえた。
桐乃「と、とにかくあたしにはあんたが何を検索してるとか分かってんの!」
桐乃「『妹に冷たくされた時の対処法』とか『高坂桐乃 ファンサイト』とか『妹 好感度の上げ方』とかっ!」
ま、マジで全部ばれてやがるッ!? こいつはもしかして超能力とか使えんの!?
193: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:12:15.70 ID:cGHRHtNz0
桐乃「てゆーか、あたしに好感度なんて無いから! ゲームのキャラと一緒にしないでくんない!?」
徐々にヒートアップしていく桐乃。 今にも手に持っているミカンを投げてきそうな勢いだ。
桐乃「ふん。 死ねっ!」
いや、投げてきた。 潰れたら掃除大変なんだからな!
京介「わ、悪かった! だ……だけど、お前と仲良くしたいっていう俺の純粋な気持ちは伝わっただろ?」
桐乃「うん。 それはしっかり伝わってるよ」
お? 良い感じじゃねえの、これ。
徐々にヒートアップしていく桐乃。 今にも手に持っているミカンを投げてきそうな勢いだ。
桐乃「ふん。 死ねっ!」
いや、投げてきた。 潰れたら掃除大変なんだからな!
京介「わ、悪かった! だ……だけど、お前と仲良くしたいっていう俺の純粋な気持ちは伝わっただろ?」
桐乃「うん。 それはしっかり伝わってるよ」
お? 良い感じじゃねえの、これ。
194: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:13:49.14 ID:cGHRHtNz0
桐乃「最初の『桐乃 ●●画像』ってのが無ければね?」
全然悪い感じだったわ。
と、ここで見計らったかの様なタイミングで電話が鳴る。
京介「お、おおっと電話だ!!」
神が見ていてくれたかの様なタイミングで電話。 だ、誰だこんな素晴らしいタイミングで電話を掛けてきた奴は!
俺が携帯を開くと、そこには『新垣あやせ』という名前が表示されている。 以前は『ラブリーマイエンジェルあやせたん』との登録だったが、桐乃との一件からその辺りはしっかりと整理してあるのだ。 俺、偉いなぁ。
全然悪い感じだったわ。
と、ここで見計らったかの様なタイミングで電話が鳴る。
京介「お、おおっと電話だ!!」
神が見ていてくれたかの様なタイミングで電話。 だ、誰だこんな素晴らしいタイミングで電話を掛けてきた奴は!
俺が携帯を開くと、そこには『新垣あやせ』という名前が表示されている。 以前は『ラブリーマイエンジェルあやせたん』との登録だったが、桐乃との一件からその辺りはしっかりと整理してあるのだ。 俺、偉いなぁ。
195: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:15:04.86 ID:cGHRHtNz0
……って、あやせ!? なんで!?
桐乃「……電話、出ないの?」
桐乃が今日何度目かの視線を俺に向ける。 蔑んだ眼差しは俺の精神に深いダメージを与えているとも知らずに。
そしてあやせの電話を無視したら、後で刺されかねないので俺に取れる選択肢は一つ。 他を選んだらバッドエンド直行である。
京介「も、もしもし」
「あ、お兄さんですか。 こんにちは」
京介「おおう……こんにちは」
桐乃「……電話、出ないの?」
桐乃が今日何度目かの視線を俺に向ける。 蔑んだ眼差しは俺の精神に深いダメージを与えているとも知らずに。
そしてあやせの電話を無視したら、後で刺されかねないので俺に取れる選択肢は一つ。 他を選んだらバッドエンド直行である。
京介「も、もしもし」
「あ、お兄さんですか。 こんにちは」
京介「おおう……こんにちは」
196: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:15:49.31 ID:cGHRHtNz0
「……? どうしたんですか? いつもと調子が違う様ですが」
京介「な、何を言っているんだよぉ! 俺はいつも通りだぜ!?」
「なら良いんですけど……それより、今からそちらに行っても大丈夫ですか?」
京介「へ? なんで?」
「実は、この前モデルの仕事で遠方へ行った時、お土産を買ってきたんです。 それを渡そうかと思いまして」
気が効くなぁ! マジで! どっかの誰かとは大違いだぜ! 誰とは言わんけど!
京介「な、何を言っているんだよぉ! 俺はいつも通りだぜ!?」
「なら良いんですけど……それより、今からそちらに行っても大丈夫ですか?」
京介「へ? なんで?」
「実は、この前モデルの仕事で遠方へ行った時、お土産を買ってきたんです。 それを渡そうかと思いまして」
気が効くなぁ! マジで! どっかの誰かとは大違いだぜ! 誰とは言わんけど!
197: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:16:16.35 ID:cGHRHtNz0
京介「そ、そうか……けど、わざわざ来て貰うのは悪いから、桐乃に渡しておいてくれないか?」
「私も最初はそうしようとしましたよ。 でも、桐乃にそう言ったら「……やだよ、何されるか分からないし。 あやせはあたしがあいつに襲われてもいいの!?」って言うから……」
てめぇ桐乃! 何で俺をそんな扱いにしてやがるんだよ!
そう思い、桐乃の方を睨む俺。 気付いた桐乃は負けじと睨み返してくる。
……こわ。 やめとこ。
「私も最初はそうしようとしましたよ。 でも、桐乃にそう言ったら「……やだよ、何されるか分からないし。 あやせはあたしがあいつに襲われてもいいの!?」って言うから……」
てめぇ桐乃! 何で俺をそんな扱いにしてやがるんだよ!
そう思い、桐乃の方を睨む俺。 気付いた桐乃は負けじと睨み返してくる。
……こわ。 やめとこ。
198: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:16:45.09 ID:cGHRHtNz0
京介「なるほどなぁ! それなら仕方ねえけど……でも、今日は都合が悪いんだよ! てかそれで来て貰うってのはやっぱ悪いからさ、俺が今度家に行くよ」
「あはは。 そうですか。 分かりました」
分かってくれたか。 いやあ、良かった良かった。
「……お兄さん、何か隠していませんか?」
声のトーンが落ちるあやせ。 顔を見ずとも、電話越しの声だけであやせの瞳がどんな状態になっているかは分かった。
京介「なんも!? マジ、俺、何も隠してない!」
「……はぁ。 分かりました。 今回も騙されておきます。 機会があったら説明の方お願いしますよ」
「あはは。 そうですか。 分かりました」
分かってくれたか。 いやあ、良かった良かった。
「……お兄さん、何か隠していませんか?」
声のトーンが落ちるあやせ。 顔を見ずとも、電話越しの声だけであやせの瞳がどんな状態になっているかは分かった。
京介「なんも!? マジ、俺、何も隠してない!」
「……はぁ。 分かりました。 今回も騙されておきます。 機会があったら説明の方お願いしますよ」
199: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:17:11.54 ID:cGHRHtNz0
京介「は……はい」
そして、通話終了。
なんとか最大の危機は去ったか……正しくは先延ばしにした感じだが。
桐乃「誰? 今の」
京介「あやせだよ。 なんかお土産があるとかなんとか」
桐乃「あー。 この前のやつか」
京介「そうだ、それで是非ともお前に聞きたいことがある。 お前、俺のことを外ですげえ扱いにしてねえか……?」
そして、通話終了。
なんとか最大の危機は去ったか……正しくは先延ばしにした感じだが。
桐乃「誰? 今の」
京介「あやせだよ。 なんかお土産があるとかなんとか」
桐乃「あー。 この前のやつか」
京介「そうだ、それで是非ともお前に聞きたいことがある。 お前、俺のことを外ですげえ扱いにしてねえか……?」
200: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:17:40.08 ID:cGHRHtNz0
桐乃「当たり前じゃん。 事実しかゆってないし」
京介「どんな事実だよ! それはお前の妄想じゃねえか!」
桐乃「も、妄想ッ!? あ、あああたしがあんたに襲われる妄想をしてるっつってんの!?」
京介「そ、そうは言ってねえけど!? 事実無根ってことを言いたい訳でな……」
桐乃「……だって、あんたあたしの事を押し倒したり? キスしてきたり? 盗撮したり? 盗聴したり? してるじゃん」
京介「どんな事実だよ! それはお前の妄想じゃねえか!」
桐乃「も、妄想ッ!? あ、あああたしがあんたに襲われる妄想をしてるっつってんの!?」
京介「そ、そうは言ってねえけど!? 事実無根ってことを言いたい訳でな……」
桐乃「……だって、あんたあたしの事を押し倒したり? キスしてきたり? 盗撮したり? 盗聴したり? してるじゃん」
201: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:18:40.00 ID:cGHRHtNz0
……。
京介「そうだけど! とにかく外で変なことを言うのはやめてくれ……じゃないといつかあやせに殺されてしまう」
桐乃「チッ……分かったわよ。 特別だかんね」
京介「お、おう」
ふう。 なんとかこれで、これからの心配が多少減ったか。 桐乃が約束を必ず守るとも言えないが。
京介「……そういや、シスカリやろうぜ」
桐乃「あんたの所為ですっかり忘れてた。 おっけ」
ようやくこの流れになったか。 助かった助かった。
京介「そうだけど! とにかく外で変なことを言うのはやめてくれ……じゃないといつかあやせに殺されてしまう」
桐乃「チッ……分かったわよ。 特別だかんね」
京介「お、おう」
ふう。 なんとかこれで、これからの心配が多少減ったか。 桐乃が約束を必ず守るとも言えないが。
京介「……そういや、シスカリやろうぜ」
桐乃「あんたの所為ですっかり忘れてた。 おっけ」
ようやくこの流れになったか。 助かった助かった。
202: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:19:06.64 ID:cGHRHtNz0
桐乃「んじゃ、ほら」
桐乃はそう言うと、体を少し横にずらし、自身のすぐ隣の床をぽんぽんと叩く。
京介「……何?」
桐乃「あんたのヘボ操作見てあげるつってんの。 こっち横になりなよ」
京介「へっ。 俺も練習してんだよ。 お前にゃもう負けねー」
桐乃「精々今の内にゆってればぁ? あー、早くあんたの悔しがる顔みったいなぁ!」
京介「俺にはお前が悔しがる姿しか見えねえなぁ? 覚悟しやがれ!」
桐乃はそう言うと、体を少し横にずらし、自身のすぐ隣の床をぽんぽんと叩く。
京介「……何?」
桐乃「あんたのヘボ操作見てあげるつってんの。 こっち横になりなよ」
京介「へっ。 俺も練習してんだよ。 お前にゃもう負けねー」
桐乃「精々今の内にゆってればぁ? あー、早くあんたの悔しがる顔みったいなぁ!」
京介「俺にはお前が悔しがる姿しか見えねえなぁ? 覚悟しやがれ!」
203: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:19:32.89 ID:cGHRHtNz0
そう言い、俺は桐乃の隣に入る。
いや、入る前は全然思わなかったんだが、体近すぎじゃねえかこれ。
桐乃「ちょ……もうちょっと向こういけないの?」
京介「無理だよ! こっちもギリギリなんだからな!」
桐乃「……ふん。 まあ良いケド」
こうして、俺と桐乃は並んでシスカリへと興じるのだった。
いや、入る前は全然思わなかったんだが、体近すぎじゃねえかこれ。
桐乃「ちょ……もうちょっと向こういけないの?」
京介「無理だよ! こっちもギリギリなんだからな!」
桐乃「……ふん。 まあ良いケド」
こうして、俺と桐乃は並んでシスカリへと興じるのだった。
204: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:20:11.43 ID:cGHRHtNz0
桐乃「あー。 ちなみにさ。 さっきの検索の件だケド」
桐乃「今度のクリスマス、あんたがコース考えるってことで手打ちにしといてあげる。 頑張ってね~」
つまり、コースを決めるってことはメルルのイベントだけじゃないってことだよな……?
まあ、俺に断る権利はねえか。
京介「へへ、任せとけ。 しっかりお前が楽しめるように考えておくわ」
桐乃「はいはい。 期待しないで楽しみにしとく」
桐乃「今度のクリスマス、あんたがコース考えるってことで手打ちにしといてあげる。 頑張ってね~」
つまり、コースを決めるってことはメルルのイベントだけじゃないってことだよな……?
まあ、俺に断る権利はねえか。
京介「へへ、任せとけ。 しっかりお前が楽しめるように考えておくわ」
桐乃「はいはい。 期待しないで楽しみにしとく」
205: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:20:37.62 ID:cGHRHtNz0
京介「くっそ、どうして勝てねえんだ……」
桐乃「だーかーらー。 あそこは弱攻撃するべきだって。 強攻撃メインじゃなくて、弱攻撃メインでやるの。 分かる?」
京介「……ううむ」
桐乃「弱でコンボ決めて、最後は強でダウンさせる。 基本だかんね」
なるほどねぇ。 分かりやすく例えると。
桐乃が俺に攻撃してくる時みたいな感じか。 軽いジャブみたいなのを連打して、最後に思いっきりしばくと。 分かりやすいぜ。
そう考えると、あやせはまだまだだな。 あいつ、強攻撃しかしねえもん。
桐乃「だーかーらー。 あそこは弱攻撃するべきだって。 強攻撃メインじゃなくて、弱攻撃メインでやるの。 分かる?」
京介「……ううむ」
桐乃「弱でコンボ決めて、最後は強でダウンさせる。 基本だかんね」
なるほどねぇ。 分かりやすく例えると。
桐乃が俺に攻撃してくる時みたいな感じか。 軽いジャブみたいなのを連打して、最後に思いっきりしばくと。 分かりやすいぜ。
そう考えると、あやせはまだまだだな。 あいつ、強攻撃しかしねえもん。
206: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:21:05.12 ID:cGHRHtNz0
京介「よっし、んじゃもう一回だ」
桐乃「何回でもどーぞ。 てかさ、どうせなら何か賭けない?」
京介「俺の方が負ける確率高いのに?」
桐乃「時々それでも勝ててるっしょ。 ってことで内容だケドぉ」
話聞いてねえな、こいつ。
桐乃「まぁ、一応あたしの方が強いし、あんたに有利な条件でいいよ?」
京介「ふうむ……んじゃあ、俺が勝ったら今度飯奢ってくれ。 うまい飯な」
桐乃「何回でもどーぞ。 てかさ、どうせなら何か賭けない?」
京介「俺の方が負ける確率高いのに?」
桐乃「時々それでも勝ててるっしょ。 ってことで内容だケドぉ」
話聞いてねえな、こいつ。
桐乃「まぁ、一応あたしの方が強いし、あんたに有利な条件でいいよ?」
京介「ふうむ……んじゃあ、俺が勝ったら今度飯奢ってくれ。 うまい飯な」
207: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:21:36.73 ID:cGHRHtNz0
桐乃「あたしの手料理ってこと? んふ」
気持ち悪っ! 変な笑い方してんじゃねえよこいつ!
京介「そうじゃなくって……桐乃って結構飯がうまいレストランとか知ってるだろ? そこに連れて行ってくれよ」
桐乃「……ふうん。 おっけー。 んじゃあそれでいいよ」
京介「よし、じゃあ次はお前の番だぜ」
桐乃「あたしかぁ……どーしよっかな」
桐乃は指を唇に当てながら、考えている。
やがて、思い付いたのか口を開いた。
気持ち悪っ! 変な笑い方してんじゃねえよこいつ!
京介「そうじゃなくって……桐乃って結構飯がうまいレストランとか知ってるだろ? そこに連れて行ってくれよ」
桐乃「……ふうん。 おっけー。 んじゃあそれでいいよ」
京介「よし、じゃあ次はお前の番だぜ」
桐乃「あたしかぁ……どーしよっかな」
桐乃は指を唇に当てながら、考えている。
やがて、思い付いたのか口を開いた。
208: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:22:13.75 ID:cGHRHtNz0
桐乃「じゃあ、もしもあたしが勝ったらこの家にはもう来ないってことで」
……あん? なんだその条件。
京介「……お前、ここに来たくなかったの?」
おかしくねえか? だってそれじゃあ……両方とも、俺に良い条件、じゃねえの?
桐乃「……あったりまえじゃん。 なに今更ゆってんの」
そう言う桐乃の顔は、とても儚げで……俺はそれを見て、何も言う事が出来なかった。
……あん? なんだその条件。
京介「……お前、ここに来たくなかったの?」
おかしくねえか? だってそれじゃあ……両方とも、俺に良い条件、じゃねえの?
桐乃「……あったりまえじゃん。 なに今更ゆってんの」
そう言う桐乃の顔は、とても儚げで……俺はそれを見て、何も言う事が出来なかった。
209: ◆IWJezsAOw6 2013/07/02(火) 13:22:45.90 ID:cGHRHtNz0
ちなみにこの時の勝負は引き分けで、サドンデス設定をしていなかったのもあり、勝負は次に持ち越しとなったが。
俺にはやはり、桐乃がその時に見せた表情が気になってしまう。 何を考え、何を想っているのか。
そんな気持ちを持ち続け、気付けばクリスマスがやってきた。
俺にとって、やはりこの日は忘れられない日となるのである。
第十九話 終
俺にはやはり、桐乃がその時に見せた表情が気になってしまう。 何を考え、何を想っているのか。
そんな気持ちを持ち続け、気付けばクリスマスがやってきた。
俺にとって、やはりこの日は忘れられない日となるのである。
第十九話 終
220: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:16:31.45 ID:4f0U4VXj0
12月25日、朝。
刺す様な寒さの中、俺はアパートの一室から外に出る。
階段を下って行くと、見慣れた姿がそこで待っていた。 俺の妹、高坂桐乃。
足がすらっと長く、体のラインははっきりとしている。 まさに、モデル体型と言った所か。
桐乃「よ」
服装は去年と同様の格好。 成長止まってんじゃねーのって突っ込みをしたかったが、確実にしばかれる未来しか見えないので、寸での所でなんとか飲み込む。
刺す様な寒さの中、俺はアパートの一室から外に出る。
階段を下って行くと、見慣れた姿がそこで待っていた。 俺の妹、高坂桐乃。
足がすらっと長く、体のラインははっきりとしている。 まさに、モデル体型と言った所か。
桐乃「よ」
服装は去年と同様の格好。 成長止まってんじゃねーのって突っ込みをしたかったが、確実にしばかれる未来しか見えないので、寸での所でなんとか飲み込む。
221: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:16:59.78 ID:4f0U4VXj0
京介「おう。 寒かったか?」
桐乃「まあね。 ケドだいじょーぶ」
京介「そっか。 んじゃあ行きますかぁ」
桐乃「うん。 今日のコースはあんたに任せてるんだから、がっかりさせないでね?」
京介「任せろって。 入念な下調べもしっかりしておいたからな!」
桐乃「ひひ。 じゃ、楽しみにしとく」
桐乃「まあね。 ケドだいじょーぶ」
京介「そっか。 んじゃあ行きますかぁ」
桐乃「うん。 今日のコースはあんたに任せてるんだから、がっかりさせないでね?」
京介「任せろって。 入念な下調べもしっかりしておいたからな!」
桐乃「ひひ。 じゃ、楽しみにしとく」
222: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:17:31.00 ID:4f0U4VXj0
最初こそ、二人で地元を出歩くのは……なんてことを話していた気がするが、ここで待ち合わせをしたのは桐乃から強い要望があったからだ。
どうやら、お袋と親父は今日は一日中家に居るらしく、見られる心配は無いからとかで。
とは言っても知り合いに見られる可能性は否定できないので、なるべく周りを警戒しながらにはなりそうだけど。
桐乃「あ! でも、メルちゃんのイベントには間に合わせてよ? じゃないと意味ないし」
京介「わーってるよ。 あれって秋葉原だったよな? それまでには間に合うから安心しろ」
桐乃「おっけーおっけー。 じゃ、いこっか」
京介「おう」
どうやら、お袋と親父は今日は一日中家に居るらしく、見られる心配は無いからとかで。
とは言っても知り合いに見られる可能性は否定できないので、なるべく周りを警戒しながらにはなりそうだけど。
桐乃「あ! でも、メルちゃんのイベントには間に合わせてよ? じゃないと意味ないし」
京介「わーってるよ。 あれって秋葉原だったよな? それまでには間に合うから安心しろ」
桐乃「おっけーおっけー。 じゃ、いこっか」
京介「おう」
223: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:20:07.84 ID:4f0U4VXj0
こうして、クリスマスの長い一日が始まった。
空は晴れていて、雨が降る心配も雪が降る心配も無さそうだ。
欲を言えば、去年同様に夜に雪でも降って良い雰囲気にならねえかなとは思うが……そこまで期待するのも、まあ天気に悪いしな。
さて。
三年連続でのクリスマスデートだが、一昨年は嫌な思いをさせてしまって。 去年も前半のイブで桐乃を泣かせてしまっているから……。
今年くらいは、最後まで笑顔でいさせたい物だ。
勿論、その為のデートコースって訳だし。
まず最初、手始めに俺が向かったのは……こいつには、恐らく覚えがある場所だ。
俺は桐乃の少し先を歩きながら、まず近くの駅に向かった。
空は晴れていて、雨が降る心配も雪が降る心配も無さそうだ。
欲を言えば、去年同様に夜に雪でも降って良い雰囲気にならねえかなとは思うが……そこまで期待するのも、まあ天気に悪いしな。
さて。
三年連続でのクリスマスデートだが、一昨年は嫌な思いをさせてしまって。 去年も前半のイブで桐乃を泣かせてしまっているから……。
今年くらいは、最後まで笑顔でいさせたい物だ。
勿論、その為のデートコースって訳だし。
まず最初、手始めに俺が向かったのは……こいつには、恐らく覚えがある場所だ。
俺は桐乃の少し先を歩きながら、まず近くの駅に向かった。
224: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:20:34.07 ID:4f0U4VXj0
電車をいくつか乗り継ぎ、着いた場所は地元とは掛け離れた田舎町。
辺りには田んぼと、山。 絵に描いたような田舎である。
更に詳しくどのくらい田舎かっていうと、着いた駅が無人駅って位の田舎。 改札らしき物の箱の中に切符を入れ、俺と桐乃は駅の外へと出る。
桐乃「なんか、こういう場所って本当に久しぶりだなぁ」
京介「ふうん。 前に来た事とかあるのか?」
桐乃「うーん……すっごい昔に、似たような場所はあるかも?」
辺りには田んぼと、山。 絵に描いたような田舎である。
更に詳しくどのくらい田舎かっていうと、着いた駅が無人駅って位の田舎。 改札らしき物の箱の中に切符を入れ、俺と桐乃は駅の外へと出る。
桐乃「なんか、こういう場所って本当に久しぶりだなぁ」
京介「ふうん。 前に来た事とかあるのか?」
桐乃「うーん……すっごい昔に、似たような場所はあるかも?」
225: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:21:12.70 ID:4f0U4VXj0
多分そりゃ、ばあちゃんのところだろうな。 あそこも随分と田舎だったし。
その時の記憶が、僅かながらに残っているってことか。
京介「ま、たまには良いだろ? 自然が沢山あるところってのもさ」
桐乃「……そうだケド」
桐乃「でも、一応分かっていないかもしれないからゆっとくよ? 今日、クリスマスだかんね」
京介「何を今更! そんなもん分かってるっつうの」
桐乃「なら良い。 でもさ……あんた、まさか山とか行くつもり?」
隣を歩く桐乃が、ジト目で俺の事を見ながら言う。
その時の記憶が、僅かながらに残っているってことか。
京介「ま、たまには良いだろ? 自然が沢山あるところってのもさ」
桐乃「……そうだケド」
桐乃「でも、一応分かっていないかもしれないからゆっとくよ? 今日、クリスマスだかんね」
京介「何を今更! そんなもん分かってるっつうの」
桐乃「なら良い。 でもさ……あんた、まさか山とか行くつもり?」
隣を歩く桐乃が、ジト目で俺の事を見ながら言う。
226: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:21:42.91 ID:4f0U4VXj0
京介「さすがにクリスマスに山登りデートはしたくねえよ……まあ黙って付いて来いって」
桐乃「ふん。 くだらないところだったら、マジで帰るから」
京介「へいへい」
そうして、俺と桐乃は並んでしばらく歩く。
さすがは田舎。 俺たちが住んでいるところも田舎っちゃあ田舎になるのかもしれんが……それでも、これだけ周りに自然が多いと、空気がうまいな。
とは言っても、ちっと寒いか……。
桐乃の方に顔を向けると、こいつもどうやら一緒の様で、耳が赤くなっている。
桐乃「ふん。 くだらないところだったら、マジで帰るから」
京介「へいへい」
そうして、俺と桐乃は並んでしばらく歩く。
さすがは田舎。 俺たちが住んでいるところも田舎っちゃあ田舎になるのかもしれんが……それでも、これだけ周りに自然が多いと、空気がうまいな。
とは言っても、ちっと寒いか……。
桐乃の方に顔を向けると、こいつもどうやら一緒の様で、耳が赤くなっている。
227: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:23:04.71 ID:4f0U4VXj0
京介「……うう」
桐乃「……さむ」
同時に声が漏れ、互いに顔を見合わせる。
京介「……少し休憩してくか?」
桐乃「……暖かい物飲みたい」
珍しく俺も同意見だぜ。 ってことで、近くにある喫茶店に足を向ける。 幸いにもすぐ傍に看板があった為、それに従い少々歩く。
やがて見えてきた喫茶店に桐乃と一緒に入り、テーブル席に付いた俺たちは互いに暖かい物を頼んだ。
桐乃「……さむ」
同時に声が漏れ、互いに顔を見合わせる。
京介「……少し休憩してくか?」
桐乃「……暖かい物飲みたい」
珍しく俺も同意見だぜ。 ってことで、近くにある喫茶店に足を向ける。 幸いにもすぐ傍に看板があった為、それに従い少々歩く。
やがて見えてきた喫茶店に桐乃と一緒に入り、テーブル席に付いた俺たちは互いに暖かい物を頼んだ。
228: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:23:31.70 ID:4f0U4VXj0
俺はホットコーヒーで、桐乃はミルクティー。
桐乃「それ苦くないの?」
正面でミルクティーを両手で持ち、手を暖めている桐乃がそう尋ねてきた。
こいつの手、ちっさいな。 カップがでかく見えるのも、その所為だろうか。
京介「一応、ミルクと砂糖入れてるしな。 俺からしたらお前のそれの方が甘くねえの? って感じだよ」
桐乃「こんくらいがちょーどいいの。 んで、まだ歩くワケ?」
京介「もうちょっとな。 つっても後十分くらいだけど」
桐乃「それ苦くないの?」
正面でミルクティーを両手で持ち、手を暖めている桐乃がそう尋ねてきた。
こいつの手、ちっさいな。 カップがでかく見えるのも、その所為だろうか。
京介「一応、ミルクと砂糖入れてるしな。 俺からしたらお前のそれの方が甘くねえの? って感じだよ」
桐乃「こんくらいがちょーどいいの。 んで、まだ歩くワケ?」
京介「もうちょっとな。 つっても後十分くらいだけど」
229: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:23:58.01 ID:4f0U4VXj0
桐乃「……ふうん。 さっさと済ませて次行きたいなぁ」
京介「わーったよ。 んじゃさっさと飲んじまえよ、それ」
俺は桐乃が未だに手を暖めているカップを指差し、言った。
桐乃「あんただってまだ飲みきってないじゃん」
対する桐乃も俺が未だに手を暖めているカップを指差し、言い返す。
京介「……まぁな」
京介「わーったよ。 んじゃさっさと飲んじまえよ、それ」
俺は桐乃が未だに手を暖めているカップを指差し、言った。
桐乃「あんただってまだ飲みきってないじゃん」
対する桐乃も俺が未だに手を暖めているカップを指差し、言い返す。
京介「……まぁな」
230: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:24:25.05 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ひと口もーらいっ」
桐乃は突然そう言い、俺のコーヒーを奪い取る。 で、そのまま言葉どおり、ひと口飲んだ。
桐乃「……うぇ、にがっ」
京介「お前の飲んでる奴が甘すぎるだけじゃねえの……?」
桐乃「なのかな? ひと口飲む?」
京介「ん。 じゃあもらっとくかな」
俺はそう言い、桐乃のカップを手に取り、ひと口含む。
桐乃は突然そう言い、俺のコーヒーを奪い取る。 で、そのまま言葉どおり、ひと口飲んだ。
桐乃「……うぇ、にがっ」
京介「お前の飲んでる奴が甘すぎるだけじゃねえの……?」
桐乃「なのかな? ひと口飲む?」
京介「ん。 じゃあもらっとくかな」
俺はそう言い、桐乃のカップを手に取り、ひと口含む。
231: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:24:52.81 ID:4f0U4VXj0
京介「……あまっ」
桐乃「んなことないって。 ふつーふつー」
つくづく感覚が合わないな、こいつとは。
桐乃「てゆうか、コーヒーってなんか年寄りくさい」
うるせえ奴だな、ほっとけや。
お前が今飲んでいるそのミルクティーは子供っぽいんだよ! ふん。
……とは言った物の、なんつうか。 あれだよな。
桐乃「んなことないって。 ふつーふつー」
つくづく感覚が合わないな、こいつとは。
桐乃「てゆうか、コーヒーってなんか年寄りくさい」
うるせえ奴だな、ほっとけや。
お前が今飲んでいるそのミルクティーは子供っぽいんだよ! ふん。
……とは言った物の、なんつうか。 あれだよな。
232: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:25:19.33 ID:4f0U4VXj0
この光景を高校二年の時……桐乃から、最初の人生相談を持ちかけられた時の俺が見たら、なんて言うんだろうな?
あん時はクッションの一つですら、俺が使ったのは使えないとかなんとか言ってやがったのに。
それが今じゃあこれだもんな。 桐乃も嫌がる顔を全くしないで俺が飲んだミルクティーを飲んでいるし、俺だって別に嫌でもなんでもない。
……変化、か。
何年も、ずっと他人の様な感じで接していた俺たちが、こうなっちゃうなんてねぇ。
笑顔を向けてくれて、飯を作ってくれて、一緒にゲームやら遊ぶやらして。
あん時はクッションの一つですら、俺が使ったのは使えないとかなんとか言ってやがったのに。
それが今じゃあこれだもんな。 桐乃も嫌がる顔を全くしないで俺が飲んだミルクティーを飲んでいるし、俺だって別に嫌でもなんでもない。
……変化、か。
何年も、ずっと他人の様な感じで接していた俺たちが、こうなっちゃうなんてねぇ。
笑顔を向けてくれて、飯を作ってくれて、一緒にゲームやら遊ぶやらして。
233: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:25:48.80 ID:4f0U4VXj0
いきなりそんな変化があったわけでは無い。 少しずつ、馬鹿みたいにでかい氷を溶かしていく感じだろうか。
……多分、この俺が今思っている気持ち、想いは……一生変わらないのだろう。
それだけ強くて、確信が持てる。
桐乃と別れてからもう結構な時間が経った今でも、俺は桐乃の事が、妹の事が好きだ。
そして。
……多分、この俺が今思っている気持ち、想いは……一生変わらないのだろう。
それだけ強くて、確信が持てる。
桐乃と別れてからもう結構な時間が経った今でも、俺は桐乃の事が、妹の事が好きだ。
そして。
234: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:26:15.42 ID:4f0U4VXj0
そろそろ、そんな気持ちにもケリを付けないといけないことも、分かっている。
俺と桐乃が歩いてきた物語の終わりも、近いように思える。
それがたとえ最悪の終わりだとしても、俺は受け止めなければならない。
現実はいつだって、理想とは遠く、掛け離れているのだから。
桐乃も一緒。 同じ事を想っているのだろう。
どうしようも無く、俺たちは兄妹なのだ。
俺と桐乃が歩いてきた物語の終わりも、近いように思える。
それがたとえ最悪の終わりだとしても、俺は受け止めなければならない。
現実はいつだって、理想とは遠く、掛け離れているのだから。
桐乃も一緒。 同じ事を想っているのだろう。
どうしようも無く、俺たちは兄妹なのだ。
235: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:26:54.36 ID:4f0U4VXj0
さて、ここから先は俺個人の想い。
俺は、どうしてだろうか。
何故か、今日この日、とても安心していた。
今日だけって訳じゃあない。 俺が一人暮らしを始めた辺り……正確に言えば、大学に入った辺り。
そのくらいの頃からずっと、俺は何故か安心していた。
理由は分からない。 どこかで、そう思っているのだろうか。 良い、日々だと。
毎日が毎日、楽しい日々だと。
……だけど、それと同時に。
得体の知れない焦燥感の様な物が、俺の中にはあった。
俺は、どうしてだろうか。
何故か、今日この日、とても安心していた。
今日だけって訳じゃあない。 俺が一人暮らしを始めた辺り……正確に言えば、大学に入った辺り。
そのくらいの頃からずっと、俺は何故か安心していた。
理由は分からない。 どこかで、そう思っているのだろうか。 良い、日々だと。
毎日が毎日、楽しい日々だと。
……だけど、それと同時に。
得体の知れない焦燥感の様な物が、俺の中にはあった。
236: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:27:25.21 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ほら、さっさといこ」
桐乃の声を聞き、俺は張り巡らせていた思いを止め、口を開く。
京介「そうだな。 行くか」
会計を済ませ外に出ると、以前寒さは厳しくて、空はどんよりと曇り始めていた。 山に囲まれている所為か、あっと言う間に天気が変わっている。
京介「うわ……雨でも降んのかな。 天気予報だと晴れだったんだけどなぁ」
桐乃「ちょー田舎だし、天気予報なんて当てになんないんじゃない?」
桐乃の声を聞き、俺は張り巡らせていた思いを止め、口を開く。
京介「そうだな。 行くか」
会計を済ませ外に出ると、以前寒さは厳しくて、空はどんよりと曇り始めていた。 山に囲まれている所為か、あっと言う間に天気が変わっている。
京介「うわ……雨でも降んのかな。 天気予報だと晴れだったんだけどなぁ」
桐乃「ちょー田舎だし、天気予報なんて当てになんないんじゃない?」
237: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:27:58.86 ID:4f0U4VXj0
田舎でも天気予報は正確だと思うが……つか、こいつって発言が一々失礼な奴だよね。
田舎に住んでいる人が聞いたら、マジで怒られるぞ。
俺は俺で、田舎は良いと思うんだけどなぁ。 道行く人が全員顔見知りで、皆が家族みたいな物なんじゃねえの? 場所にもよると思うけどさ。
京介「ま、降ったら降ったで仕方ねえか。 雨降る前に済ませちまおう」
桐乃「……ほんっとにくだらない場所だったら許さないからね?」
念を押す桐乃。
京介「だ、大丈夫だと思う……恐らく」
予防線を張る俺。
田舎に住んでいる人が聞いたら、マジで怒られるぞ。
俺は俺で、田舎は良いと思うんだけどなぁ。 道行く人が全員顔見知りで、皆が家族みたいな物なんじゃねえの? 場所にもよると思うけどさ。
京介「ま、降ったら降ったで仕方ねえか。 雨降る前に済ませちまおう」
桐乃「……ほんっとにくだらない場所だったら許さないからね?」
念を押す桐乃。
京介「だ、大丈夫だと思う……恐らく」
予防線を張る俺。
238: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:28:36.00 ID:4f0U4VXj0
桐乃「チッ……まあいい。 いこ」
短い戦いだったが、恐らく戦力は拮抗しているはずだ! そう思うだろ?
さて、許しが出たところで、再び俺と桐乃は並んで歩く。
道中、会話は無かったが……そして、手こそ繋がない物の、桐乃との歩調は合っていた。
沈黙の中歩くこと数分。 やがて、俺が桐乃を連れて来たかった場所に着く。
ある意味で、俺と桐乃の思い出の場所。
調べるのには当然、コネをフル活用の俺だったがな。
短い戦いだったが、恐らく戦力は拮抗しているはずだ! そう思うだろ?
さて、許しが出たところで、再び俺と桐乃は並んで歩く。
道中、会話は無かったが……そして、手こそ繋がない物の、桐乃との歩調は合っていた。
沈黙の中歩くこと数分。 やがて、俺が桐乃を連れて来たかった場所に着く。
ある意味で、俺と桐乃の思い出の場所。
調べるのには当然、コネをフル活用の俺だったがな。
239: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:29:06.25 ID:4f0U4VXj0
桐乃「……ねえ、ここって」
京介「へへ、分かったか?」
桐乃「だ、だってこんなのって!」
桐乃はその光景を見て息を飲んでいた。 綻んでいる顔からは、桐乃の気持ちがしっかりと伝わってくる。
京介「……良かったよ。 喜んでくれたみたいで」
桐乃「当然じゃん。 あたしもこんなの知らなかったのに……ちょーすごい」
京介「へへ、分かったか?」
桐乃「だ、だってこんなのって!」
桐乃はその光景を見て息を飲んでいた。 綻んでいる顔からは、桐乃の気持ちがしっかりと伝わってくる。
京介「……良かったよ。 喜んでくれたみたいで」
桐乃「当然じゃん。 あたしもこんなの知らなかったのに……ちょーすごい」
240: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:29:40.25 ID:4f0U4VXj0
俺が桐乃を連れて来たかった場所。 それは、あるシーンの元となった場所。
桐乃が貸してくれたゲーム。 しすしすの、りんこりんルート。 それのラストシーンの場所だ。
京介「そんだけ嬉しそうにしてくれたら、調べた甲斐もあったぜ」
これは数ある選択肢の内の一つであった。
俺はその中でも、例外を選んだ訳だが……通常なら、こんな所にクリスマスに連れて行ったら、縁を切られるのが当然ってもんだろう。
桐乃が貸してくれたゲーム。 しすしすの、りんこりんルート。 それのラストシーンの場所だ。
京介「そんだけ嬉しそうにしてくれたら、調べた甲斐もあったぜ」
これは数ある選択肢の内の一つであった。
俺はその中でも、例外を選んだ訳だが……通常なら、こんな所にクリスマスに連れて行ったら、縁を切られるのが当然ってもんだろう。
241: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:30:17.36 ID:4f0U4VXj0
だけど、俺と桐乃の場合は少し違う。
いや……俺と桐乃だからこそ、か。
桐乃「うっはー! マジでそのままじゃん!! こ、ここにりんこりんが……」
桐乃「ねねね! 一枚写真撮ろうよ! 写真!」
そう言いながら、スマホを俺に押し付けてくる桐乃。 さっきまでのテンションの低さが嘘のようだぜ。 全くさぁ。
京介「んじゃ、俺撮ってやるから、お前そこに居ろよ」
いや……俺と桐乃だからこそ、か。
桐乃「うっはー! マジでそのままじゃん!! こ、ここにりんこりんが……」
桐乃「ねねね! 一枚写真撮ろうよ! 写真!」
そう言いながら、スマホを俺に押し付けてくる桐乃。 さっきまでのテンションの低さが嘘のようだぜ。 全くさぁ。
京介「んじゃ、俺撮ってやるから、お前そこに居ろよ」
242: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:30:43.93 ID:4f0U4VXj0
桐乃「おっけーおっけー! はやくぅ! ふひひ」
超楽しそうだな……それはとても良い事だと思うけど、若干キモいぞ? 今のお前。
京介「おし……撮るぞ」
桐乃「ひひひ」
カシャリという音と共に、シャッターを切る。
桐乃「どう!? うまく撮れた!?」
京介「まあな。 ほら」
駆け寄ってきた桐乃に、今撮ったばかりの写真を見せる。
超楽しそうだな……それはとても良い事だと思うけど、若干キモいぞ? 今のお前。
京介「おし……撮るぞ」
桐乃「ひひひ」
カシャリという音と共に、シャッターを切る。
桐乃「どう!? うまく撮れた!?」
京介「まあな。 ほら」
駆け寄ってきた桐乃に、今撮ったばかりの写真を見せる。
243: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:32:05.98 ID:4f0U4VXj0
とても嬉しそうな桐乃の顔と、りんこりんルートラストシーンのコラボだ。
桐乃「へへ。 やっばぁ……」
おいおい、よだれが垂れそうな表情になってんぞ。 大丈夫かお前。 色々心配になっちまうぞ。 次のコースが病院ってのは勘弁してもらいたいぜ。
京介「なあ、桐乃」
桐乃「なに? 京介」
京介「ここまで歩いてきて、良かったか?」
桐乃の頭に手を乗せ、俺はそう尋ねる。
桐乃「へへ。 やっばぁ……」
おいおい、よだれが垂れそうな表情になってんぞ。 大丈夫かお前。 色々心配になっちまうぞ。 次のコースが病院ってのは勘弁してもらいたいぜ。
京介「なあ、桐乃」
桐乃「なに? 京介」
京介「ここまで歩いてきて、良かったか?」
桐乃の頭に手を乗せ、俺はそう尋ねる。
244: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:32:32.65 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ちょー良かった! ひひ。 ありがとね」
悪態を付くことも無く、文句を言うことも無く、飛びっきりの笑顔で桐乃は言う。
京介「……おう。 嬉しいぜ。 どういたしまして」
俺はそんな正面から言ってくる桐乃の顔を見れず、視線を逸らしながら答える。
桐乃「もう一生ここに居たいくらいなんだけど! マジで!」
京介「……それは俺のこれからのコースが無駄になるから、やめてくれ」
桐乃「へへ、分かってるっつーの。 期待してなかった分、ちょっと感動したしね」
悪態を付くことも無く、文句を言うことも無く、飛びっきりの笑顔で桐乃は言う。
京介「……おう。 嬉しいぜ。 どういたしまして」
俺はそんな正面から言ってくる桐乃の顔を見れず、視線を逸らしながら答える。
桐乃「もう一生ここに居たいくらいなんだけど! マジで!」
京介「……それは俺のこれからのコースが無駄になるから、やめてくれ」
桐乃「へへ、分かってるっつーの。 期待してなかった分、ちょっと感動したしね」
245: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:33:00.15 ID:4f0U4VXj0
確かに俺がコースを決める段取りになった段階で、言葉でそうは言ってたけどさ、本当に期待してなかったのかよ。 意外とショックだぜ、それ。
京介「んじゃ、次行くかぁ」
そう言い、歩き出した時。
頬に、何やら冷たい物が当たった。
俺はふと、空を見上げる。
京介「……雪だ」
京介「んじゃ、次行くかぁ」
そう言い、歩き出した時。
頬に、何やら冷たい物が当たった。
俺はふと、空を見上げる。
京介「……雪だ」
246: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:33:30.16 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ほんとだ。 なーんか毎年ホワイトクリスマスじゃん」
俺の少し後ろを歩いていた桐乃がそう呟く。
京介「山が近いから、かな?」
俺は一旦足を止め、振り返りながら口を開いた。
桐乃「かもね。 ってか、あたし傘持ってきてないんだケド」
京介「そんな強くは降らねえと思うが……少し急ぐか」
桐乃「仕方ない。 強くなったら漫画喫茶でもいこー」
京介「それだけは避けたいぜ……クリスマスに行く場所じゃねえだろ」
俺の少し後ろを歩いていた桐乃がそう呟く。
京介「山が近いから、かな?」
俺は一旦足を止め、振り返りながら口を開いた。
桐乃「かもね。 ってか、あたし傘持ってきてないんだケド」
京介「そんな強くは降らねえと思うが……少し急ぐか」
桐乃「仕方ない。 強くなったら漫画喫茶でもいこー」
京介「それだけは避けたいぜ……クリスマスに行く場所じゃねえだろ」
247: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:33:56.19 ID:4f0U4VXj0
桐乃「んじゃ、精々願っておくといーよ。 ひひ」
京介「ああ、そうさせてもらう」
そうして、俺と桐乃は来た道を引き返す。
雪はちらちらと降っており、寒さはやはり厳しい。
その所為なのか、どちらが先にってのは分からないが、俺と桐乃はしっかりと手を繋いで歩いていく。
京介「ああ、そうさせてもらう」
そうして、俺と桐乃は来た道を引き返す。
雪はちらちらと降っており、寒さはやはり厳しい。
その所為なのか、どちらが先にってのは分からないが、俺と桐乃はしっかりと手を繋いで歩いていく。
248: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:34:23.16 ID:4f0U4VXj0
つうか、こいつの喜びっぷりはさすがに予想外だったぞ。 これだとこの先のプランが崩れる危険性があるんだが!
マジ、こいつくらいじゃねえのか……●●●●に出てくる場所に連れて行って、大喜びする女子高生って。
まあ、それが桐乃らしいっちゃ桐乃らしいか。 連れて行く俺も俺だけどよ。
……さて。
いきなりクライマックスばりに盛り上がってしまった訳だが、これで終わりという訳ではない。
行く場所も一応頭の中にはあるのだが……。
ぶっちゃけ、ここまで喜ばれると後が辛すぎる! どうすんの!?
マジ、こいつくらいじゃねえのか……●●●●に出てくる場所に連れて行って、大喜びする女子高生って。
まあ、それが桐乃らしいっちゃ桐乃らしいか。 連れて行く俺も俺だけどよ。
……さて。
いきなりクライマックスばりに盛り上がってしまった訳だが、これで終わりという訳ではない。
行く場所も一応頭の中にはあるのだが……。
ぶっちゃけ、ここまで喜ばれると後が辛すぎる! どうすんの!?
249: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:34:50.21 ID:4f0U4VXj0
そんな俺の焦りが伝わったのか、正直伝わって欲しくは無いが、桐乃が口を開く。
桐乃「ねね、今からならちょーど良い時間になると思うからさ。 一個行きたい場所あるんだよね」
桐乃「京介が考えてくれたのがダメってワケじゃないんだケド……」
京介「いや、良いぜ。 お前の行きたい場所なら」
桐乃「そ、そう? んじゃあいこっか」
桐乃「ねね、今からならちょーど良い時間になると思うからさ。 一個行きたい場所あるんだよね」
桐乃「京介が考えてくれたのがダメってワケじゃないんだケド……」
京介「いや、良いぜ。 お前の行きたい場所なら」
桐乃「そ、そう? んじゃあいこっか」
250: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 10:35:17.91 ID:4f0U4VXj0
これは予想だが、桐乃は桐乃なりに、俺にお礼をしたかったんだと思う。
桐乃の知っている場所、俺が喜びそうなところに連れて行ってくれると、そういうことだろう。
俺にも一応、連れて行きたい場所はあったんだが……まあ、今度機会があった時でも良いか。
そうして桐乃に連れられるまま、俺は横浜へとやってきた。
第二十話 終
桐乃の知っている場所、俺が喜びそうなところに連れて行ってくれると、そういうことだろう。
俺にも一応、連れて行きたい場所はあったんだが……まあ、今度機会があった時でも良いか。
そうして桐乃に連れられるまま、俺は横浜へとやってきた。
第二十話 終
257: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:28:14.27 ID:4f0U4VXj0
さすがに横浜は遠く、着いた頃には既に少しずつ辺りが暗くなり始めていて、至る所でイルミネーションがきらきらと輝いている。
京介「……すっげえ都会だな」
アキバと同じくらいの活気がある町だぜ。 ここ。
つっても、アキバとは雰囲気がまるで違うけど。 桐乃のような奴が何人もいやがる。 なんつーか、若者の町って感じ。
桐乃「ちょっと……田舎から来たみたいな台詞やめてよ。 恥ずかしいから」
京介「お、おう。 わりい」
千葉も田舎っちゃ田舎だと思うが。 少なくとも、ここと比べたらねぇ。
京介「……すっげえ都会だな」
アキバと同じくらいの活気がある町だぜ。 ここ。
つっても、アキバとは雰囲気がまるで違うけど。 桐乃のような奴が何人もいやがる。 なんつーか、若者の町って感じ。
桐乃「ちょっと……田舎から来たみたいな台詞やめてよ。 恥ずかしいから」
京介「お、おう。 わりい」
千葉も田舎っちゃ田舎だと思うが。 少なくとも、ここと比べたらねぇ。
258: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:28:41.48 ID:4f0U4VXj0
桐乃「お腹減ったし、ご飯食べてく?」
京介「ん、そういや昼ってまだだったか。 つうか、お前ってこの辺知ってるの?」
桐乃「仕事で何回か来てるしね。 美味しいお店も知ってるから」
京介「へえ。 んじゃあ案内頼むぜ、桐乃さんよ」
桐乃「任せなさい!」
そう言い、胸を叩く桐乃。
京介「ん、そういや昼ってまだだったか。 つうか、お前ってこの辺知ってるの?」
桐乃「仕事で何回か来てるしね。 美味しいお店も知ってるから」
京介「へえ。 んじゃあ案内頼むぜ、桐乃さんよ」
桐乃「任せなさい!」
そう言い、胸を叩く桐乃。
259: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:29:07.23 ID:4f0U4VXj0
ノリ良いな。 今日の桐乃さん。 さっきの●●●●聖地巡礼が効いたのだろうか。 だとすると嫌なテンションの上げ方だけど。
時刻は……午後の3時。 ちょっと遅い昼飯食って、桐乃が言っていた連れて行きたい場所とやらに行けば、結構良い時間かね。
ここからだとアキバには1時間も掛からないし、6時に出れば丁度良いくらいか。
で、横浜か。 なんつうか。
……うーむ。 まさかね。
時刻は……午後の3時。 ちょっと遅い昼飯食って、桐乃が言っていた連れて行きたい場所とやらに行けば、結構良い時間かね。
ここからだとアキバには1時間も掛からないし、6時に出れば丁度良いくらいか。
で、横浜か。 なんつうか。
……うーむ。 まさかね。
260: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:30:24.94 ID:4f0U4VXj0
その後、桐乃に連れられてテレビ等で何回か見ている中華街に連れて来られる。
桐乃が知っている店というのが、なんでも有名人も何人か来ている様な有名店で、味もかなりの物だった。
……にしても値段がたけえ。 これ、ぼったくりじゃねえの?
まあ、味と兼ね合いがあるからまだ納得できるが……それにしても高すぎやしねえか!?
当の桐乃はそんなの何でも無い様な顔をしているし。 俺だけなのかね、こう思うのって。
俺は財布の中身を想像してびくびくしながら飯を食っていたのだが、桐乃の方はすげー楽しそうに食事をしていた。 羨ましいぜ、お前の財布には一体いくら金が入っているんだよ。
桐乃が知っている店というのが、なんでも有名人も何人か来ている様な有名店で、味もかなりの物だった。
……にしても値段がたけえ。 これ、ぼったくりじゃねえの?
まあ、味と兼ね合いがあるからまだ納得できるが……それにしても高すぎやしねえか!?
当の桐乃はそんなの何でも無い様な顔をしているし。 俺だけなのかね、こう思うのって。
俺は財布の中身を想像してびくびくしながら飯を食っていたのだが、桐乃の方はすげー楽しそうに食事をしていた。 羨ましいぜ、お前の財布には一体いくら金が入っているんだよ。
261: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:31:19.75 ID:4f0U4VXj0
そして、飯を食べ終えた俺たちは再び電車に揺られている。
京介「なあ、こっからまだ移動すんの?」
桐乃「ん。 すぐ近くだよ」
桐乃のその言葉通り、電車は目的地の駅へとすぐに到着する。
桐乃「着いた着いた♪」
上機嫌な桐乃の後に続き、俺も電車を降りていく。
京介「なあ、こっからまだ移動すんの?」
桐乃「ん。 すぐ近くだよ」
桐乃のその言葉通り、電車は目的地の駅へとすぐに到着する。
桐乃「着いた着いた♪」
上機嫌な桐乃の後に続き、俺も電車を降りていく。
262: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:31:46.28 ID:4f0U4VXj0
京介「なあ、ちょっと良いか?」
俺は先程から、もしや……と思っていることを口に出してみることにした。 出来れば、違って欲しいが。
桐乃「んー? どしたの」
京介「まさかなーとは思ったんだけどさ、多分俺が連れて行きたかった場所と、お前の連れて行きたかった場所、一緒だったんじゃねえかと思った」
桐乃「え? マジ?」
京介「多分、な」
俺は先程から、もしや……と思っていることを口に出してみることにした。 出来れば、違って欲しいが。
桐乃「んー? どしたの」
京介「まさかなーとは思ったんだけどさ、多分俺が連れて行きたかった場所と、お前の連れて行きたかった場所、一緒だったんじゃねえかと思った」
桐乃「え? マジ?」
京介「多分、な」
263: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:32:12.90 ID:4f0U4VXj0
桐乃「はぁ。 最悪のパターンじゃん、それ! ったく」
なんで俺が怒られるんだよ……言わない方が良かったのかな。
桐乃「まぁ、仕方ないか……とりあえずあんたが連れて行こうとした場所ってとこ、連れて行ってよ」
京介「おう。 まあまだ違う可能性もあるしな。 行こうぜ」
そう言い、桐乃の手を引きながら俺は歩く。
向かった先は、駅のすぐ傍にある公園だ。
なんで俺が怒られるんだよ……言わない方が良かったのかな。
桐乃「まぁ、仕方ないか……とりあえずあんたが連れて行こうとした場所ってとこ、連れて行ってよ」
京介「おう。 まあまだ違う可能性もあるしな。 行こうぜ」
そう言い、桐乃の手を引きながら俺は歩く。
向かった先は、駅のすぐ傍にある公園だ。
264: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:32:40.27 ID:4f0U4VXj0
時刻は午後5時30分。 冬のこの時間だと、辺りはすっかり暗くなっている。
京介「な? 一緒の場所だったろ?」
俺が隣に居る桐乃に、そう伝える。
駅から5分ほど歩いた場所にある大きな公園。 俺が見せたかったのは、ここからの夜景。
クリスマスでは普段よりもより一層、綺麗な夜景となっている。
桐乃「……だね。 でもちょっと違うかな」
京介「ん? 違ったの?」
京介「な? 一緒の場所だったろ?」
俺が隣に居る桐乃に、そう伝える。
駅から5分ほど歩いた場所にある大きな公園。 俺が見せたかったのは、ここからの夜景。
クリスマスでは普段よりもより一層、綺麗な夜景となっている。
桐乃「……だね。 でもちょっと違うかな」
京介「ん? 違ったの?」
265: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:33:09.88 ID:4f0U4VXj0
桐乃「そ。 あたしが連れて行きたかったのはあそこだし」
そう言う桐乃が指差す先には、観覧車。
京介「……なるほど。 確かにあっちの方が良い景色が見られそうだ」
桐乃「でしょ? あたしも乗ったこと無いんだよね、あれ」
京介「そうなのか? てっきり乗ったことあるもんだと思ったが」
桐乃「一人で乗れるかっつーの。 だから今日くらいしか乗れるチャンスないし」
そう言う桐乃が指差す先には、観覧車。
京介「……なるほど。 確かにあっちの方が良い景色が見られそうだ」
桐乃「でしょ? あたしも乗ったこと無いんだよね、あれ」
京介「そうなのか? てっきり乗ったことあるもんだと思ったが」
桐乃「一人で乗れるかっつーの。 だから今日くらいしか乗れるチャンスないし」
266: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:33:35.44 ID:4f0U4VXj0
京介「へへ、んじゃあ行こうぜ」
桐乃「なににやけてんの? ふん」
京介「べっつにー。 なんでもねーよ」
そんなこと言いながら、お前もにやけてるじゃねえかよ。 自分の事を棚上げしやがってよー。
まぁ、それを見ても生意気だとか、素直じゃねえとかは、思わなかったけどな。
桐乃「なににやけてんの? ふん」
京介「べっつにー。 なんでもねーよ」
そんなこと言いながら、お前もにやけてるじゃねえかよ。 自分の事を棚上げしやがってよー。
まぁ、それを見ても生意気だとか、素直じゃねえとかは、思わなかったけどな。
267: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:34:02.17 ID:4f0U4VXj0
桐乃「……うわあ。 すっごい綺麗」
観覧車の窓から、身を乗り出す勢いで外を眺める桐乃。
俺はそんな子供っぽい桐乃を見て、少し意地悪をしたくなってしまった。
京介「桐乃」
桐乃「すご……ん?」
真面目な顔で、笑いそうになるのを必死に堪えながら、俺は口を開く。
観覧車の窓から、身を乗り出す勢いで外を眺める桐乃。
俺はそんな子供っぽい桐乃を見て、少し意地悪をしたくなってしまった。
京介「桐乃」
桐乃「すご……ん?」
真面目な顔で、笑いそうになるのを必死に堪えながら、俺は口を開く。
268: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:34:30.16 ID:4f0U4VXj0
京介「お前の方がよっぽど綺麗だぜ」
いくら冗談で言う台詞としても、すっげえ恥ずかしい。 まあ、言われた桐乃の方が恥ずかしいとは思うけど。
それに、冗談ともいえねえのかな……?
桐乃「え、う……あ、ありがとう……」
さっきまでの元気の良さが消え、桐乃は窓から離れると観覧車内にある椅子に腰を掛け、俯いてしまう。
……マジで受け止めやがった! そうなると俺も余計に恥ずかしいじゃねえかよ!
いくら冗談で言う台詞としても、すっげえ恥ずかしい。 まあ、言われた桐乃の方が恥ずかしいとは思うけど。
それに、冗談ともいえねえのかな……?
桐乃「え、う……あ、ありがとう……」
さっきまでの元気の良さが消え、桐乃は窓から離れると観覧車内にある椅子に腰を掛け、俯いてしまう。
……マジで受け止めやがった! そうなると俺も余計に恥ずかしいじゃねえかよ!
269: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:34:56.31 ID:4f0U4VXj0
京介「し、下向いてたら夜景見れないぞ?」
桐乃「う、うん……」
ちらちらと俺の方に視線を向ける。 なんだこの可愛い生き物は……。
桐乃「その……あの……きょ、京介も、かっこいいから」
い、今なんて言った……?
桐乃が、俺の事を格好良いと言った……?
桐乃「う、うん……」
ちらちらと俺の方に視線を向ける。 なんだこの可愛い生き物は……。
桐乃「その……あの……きょ、京介も、かっこいいから」
い、今なんて言った……?
桐乃が、俺の事を格好良いと言った……?
270: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:35:25.56 ID:4f0U4VXj0
京介「……俺、死ぬかもしれん」
桐乃「ちょ、なにゆってんの!?」
ありえねえけど……ありえてしまったのか!?
だ、だが……今日の桐乃はやけに素直じゃねえか……?
そりゃ、以前に比べたらこいつもちっとは素直になったと言えなくも無い……が。
それでもあの桐乃がぁ!? あろうことか、俺の事を格好良いと言ったのか!?
桐乃「ちょ、なにゆってんの!?」
ありえねえけど……ありえてしまったのか!?
だ、だが……今日の桐乃はやけに素直じゃねえか……?
そりゃ、以前に比べたらこいつもちっとは素直になったと言えなくも無い……が。
それでもあの桐乃がぁ!? あろうことか、俺の事を格好良いと言ったのか!?
271: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:35:52.91 ID:4f0U4VXj0
京介「だ、だってよ……お前がそんな事を言うなんて……素直すぎる!」
俺の妹がこんなに素直なわけがない!
未だに半信半疑。 もしかしたら夢の可能性も出てきたぜ、こりゃ。
桐乃「べ、べつにいいっしょ! いちお? 今日くらいは……」
視線を右へ左へ動かしながら、桐乃は言う。
観覧車で二人っきりの中、この空気は果てしなく辛い……!
桐乃が気が触れた様なことを言う所為で、俺まですげえ緊張してきたじゃねえかよ!
俺の妹がこんなに素直なわけがない!
未だに半信半疑。 もしかしたら夢の可能性も出てきたぜ、こりゃ。
桐乃「べ、べつにいいっしょ! いちお? 今日くらいは……」
視線を右へ左へ動かしながら、桐乃は言う。
観覧車で二人っきりの中、この空気は果てしなく辛い……!
桐乃が気が触れた様なことを言う所為で、俺まですげえ緊張してきたじゃねえかよ!
272: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:36:20.18 ID:4f0U4VXj0
京介「お、おおう……そうか……」
桐乃「ほ、ほら! 俯いてたら夜景見れないっしょ! あたしがあんたに見せたかったんだから、ちゃんと見てよ」
あたふたしながら言う桐乃。 つーかな、いくらお前がそう言っても俺はそれどころじゃないって。 夜景なんかもう目に入らないっつーの!
しかしいつまでもこうしていては折角連れて来てくれた桐乃に失礼なので、俺は顔だけは観覧車の外に向ける。
当然、意識は桐乃の方にいっているが。
京介「……」
桐乃「……」
桐乃「ほ、ほら! 俯いてたら夜景見れないっしょ! あたしがあんたに見せたかったんだから、ちゃんと見てよ」
あたふたしながら言う桐乃。 つーかな、いくらお前がそう言っても俺はそれどころじゃないって。 夜景なんかもう目に入らないっつーの!
しかしいつまでもこうしていては折角連れて来てくれた桐乃に失礼なので、俺は顔だけは観覧車の外に向ける。
当然、意識は桐乃の方にいっているが。
京介「……」
桐乃「……」
273: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:36:48.50 ID:4f0U4VXj0
沈黙つらッ! こいつとはこんな感じに黙りあうことなんて、数え切れない程あったけど、今までで一番辛いかもしれんぞこれ!
数年前だったら……たとえばリビングで二人っきりになったとして、こんな感じにお互いひと言も話さないなんてことは良くあった話だが。
その時に俺が思ったことと言えば「何しかとしてんのこいつ。 感じワリー」とか「気まずいよなぁ……つうかなんでこいつは部屋に戻らないんだよ」くらいだったぜ?
んで、今は「こ、こいつ何考えているんだろう?」とか「今日、楽しめてるのかな?」とかだぜ?
まあ状況は全く違うから、思っていることなんてのは当然違う訳で……だけど、思い方が全然違う訳で。
うまく表現できるか分からないが……。
数年前だったら……たとえばリビングで二人っきりになったとして、こんな感じにお互いひと言も話さないなんてことは良くあった話だが。
その時に俺が思ったことと言えば「何しかとしてんのこいつ。 感じワリー」とか「気まずいよなぁ……つうかなんでこいつは部屋に戻らないんだよ」くらいだったぜ?
んで、今は「こ、こいつ何考えているんだろう?」とか「今日、楽しめてるのかな?」とかだぜ?
まあ状況は全く違うから、思っていることなんてのは当然違う訳で……だけど、思い方が全然違う訳で。
うまく表現できるか分からないが……。
274: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:37:20.75 ID:4f0U4VXj0
俺は俺で、延々と桐乃の想いを無視していた。 桐乃は桐乃で、延々と俺の言葉を無視していた。
それが今は。
俺は桐乃の想いを考えて、次のことを考えて。
桐乃は俺の言葉を受け止めて、しっかりと自分の気持ちを伝えてくれて。
そうなったからこその、この辛くも心が解される沈黙なんだろう。
桐乃「……外、寒そうだね」
その硬直状態を破ったのは、やはり桐乃で。
京介「冬だからな、当然だろ?」
それに答えるのは、俺の役目だ。
それが今は。
俺は桐乃の想いを考えて、次のことを考えて。
桐乃は俺の言葉を受け止めて、しっかりと自分の気持ちを伝えてくれて。
そうなったからこその、この辛くも心が解される沈黙なんだろう。
桐乃「……外、寒そうだね」
その硬直状態を破ったのは、やはり桐乃で。
京介「冬だからな、当然だろ?」
それに答えるのは、俺の役目だ。
275: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:37:54.16 ID:4f0U4VXj0
幸いにも、その後の会話は大分弾み、観覧車から出る頃には先程の様な妙な緊張感は無くなっていた。
桐乃が笑い、俺も笑う。 そこにあるのは『いつも通りの光景』だ。
桐乃「うう……やっぱさむ」
京介「……ほらよ」
俺は言い、桐乃に手を差し出す。
桐乃「……ん」
それを拒否することも、拒絶することも無く、桐乃はしっかりと掴む。
桐乃が笑い、俺も笑う。 そこにあるのは『いつも通りの光景』だ。
桐乃「うう……やっぱさむ」
京介「……ほらよ」
俺は言い、桐乃に手を差し出す。
桐乃「……ん」
それを拒否することも、拒絶することも無く、桐乃はしっかりと掴む。
276: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:38:30.43 ID:4f0U4VXj0
京介「今から向かえば丁度良い時間だな。 行くか」
桐乃「だね。 どっかでてきとーにご飯食べて、いこっか」
メルルのイベントが始まるのは午後の7時、今は丁度6時くらいか。 あんま余裕は無いが、真っ直ぐ向かえば余裕っぽいな。
京介「おう。 また来ような」
桐乃「……」
俺の言葉に桐乃は返さず、疑問に思って並んで歩く桐乃の顔を見たが、特に表情に変化は見えない。
辺りの喧騒で聞こえなかったのだろうか? まあ、もう一度言うことでもねえし、良いか。
そうして、俺と桐乃は駅へと向かった。
桐乃「だね。 どっかでてきとーにご飯食べて、いこっか」
メルルのイベントが始まるのは午後の7時、今は丁度6時くらいか。 あんま余裕は無いが、真っ直ぐ向かえば余裕っぽいな。
京介「おう。 また来ような」
桐乃「……」
俺の言葉に桐乃は返さず、疑問に思って並んで歩く桐乃の顔を見たが、特に表情に変化は見えない。
辺りの喧騒で聞こえなかったのだろうか? まあ、もう一度言うことでもねえし、良いか。
そうして、俺と桐乃は駅へと向かった。
277: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:38:57.35 ID:4f0U4VXj0
桐乃「そーゆえばさ」
京介「ん?」
道中、桐乃が口を開く。
桐乃「あんた、さっきゆってたじゃん? なんで今日はそんな素直なんだって」
京介「あ、ああ……言ったな」
桐乃「決めてたことなんだ。 今日は、しっかり想っていることをそのまま伝えようって。 前から」
京介「ん?」
道中、桐乃が口を開く。
桐乃「あんた、さっきゆってたじゃん? なんで今日はそんな素直なんだって」
京介「あ、ああ……言ったな」
桐乃「決めてたことなんだ。 今日は、しっかり想っていることをそのまま伝えようって。 前から」
278: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:39:25.07 ID:4f0U4VXj0
京介「……へえ。 ならさっきのも納得がいったぜ」
京介「つまり! お前って普段から俺のこと格好良いって思ってるんだろ!?」
桐乃「な! そ、それは……っ!」
桐乃「ちょ、ちょーしのんなッ!」
殴りかかってくる勢いで言う桐乃。 全然素直じゃなくねえか!?
だが、否定しないってことはそういう事……なのかね。
へへ、恥ずかしいじゃねえか、こいつめ。
京介「つまり! お前って普段から俺のこと格好良いって思ってるんだろ!?」
桐乃「な! そ、それは……っ!」
桐乃「ちょ、ちょーしのんなッ!」
殴りかかってくる勢いで言う桐乃。 全然素直じゃなくねえか!?
だが、否定しないってことはそういう事……なのかね。
へへ、恥ずかしいじゃねえか、こいつめ。
279: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:39:56.74 ID:4f0U4VXj0
時間が経って、秋葉原。
軽く飯も済ませ、秋葉原にあるイベント会場へと来ている。
完全予約制ということもあり、超満員ってことは無い。 それはそれで寂しかったりするのだが、クリスマスに過去何回か体験したあの方達と一緒に「メ!ル!ル!」だとか「ハイハイハイハイ!!」だとかは決してやりたくないので、俺にとっては良いことである。
桐乃「うーん。 盛り上がりに欠けそうだけど、こういう雰囲気も良いカモ」
隣に居る桐乃が、そう言った。 つってもこいつはいざ始まったら酷いことになりそうなんだが……。
まあ、それは置いといて。
軽く飯も済ませ、秋葉原にあるイベント会場へと来ている。
完全予約制ということもあり、超満員ってことは無い。 それはそれで寂しかったりするのだが、クリスマスに過去何回か体験したあの方達と一緒に「メ!ル!ル!」だとか「ハイハイハイハイ!!」だとかは決してやりたくないので、俺にとっては良いことである。
桐乃「うーん。 盛り上がりに欠けそうだけど、こういう雰囲気も良いカモ」
隣に居る桐乃が、そう言った。 つってもこいつはいざ始まったら酷いことになりそうなんだが……。
まあ、それは置いといて。
280: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:40:57.23 ID:4f0U4VXj0
辺りを見れば、意外にも俺たちと同じ様な男女で来ている奴も結構居るんだな。
無論、小さい子供連れで来ている家族の人達も居るのだが、客層は圧倒的に大きなお友達が多い感じである。
折角チケットを取れたのに、こんな輩ばっかで申し訳ありません。 と家族連れの人達には謝りたい気分だ。
そんなことをつらつらと考えていると、やがて会場の照明が落とされ、聞きなれたメルルの主題歌と同時にスポットライトがステージの上に当たる。
……一応予想はしていてが、まさかマジで居るとはな。
ステージの上に立ったのは、もう見慣れた姿の加奈子であった。
無論、小さい子供連れで来ている家族の人達も居るのだが、客層は圧倒的に大きなお友達が多い感じである。
折角チケットを取れたのに、こんな輩ばっかで申し訳ありません。 と家族連れの人達には謝りたい気分だ。
そんなことをつらつらと考えていると、やがて会場の照明が落とされ、聞きなれたメルルの主題歌と同時にスポットライトがステージの上に当たる。
……一応予想はしていてが、まさかマジで居るとはな。
ステージの上に立ったのは、もう見慣れた姿の加奈子であった。
281: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:41:23.35 ID:4f0U4VXj0
「星くずうぃっちメルル、はーじまっるよー!」
そんな加奈子の声と共に、イントロが終わり音楽の音量が一気に上がる。
同時に、俺の隣に居る奴のテンションも一気に上がった様だ。
桐乃「き、キタぁアアアアァアアアア!」
桐乃「メルちゃあああああああぁん!! こっち向いてぇ!!!」
ったく。 どこに行ってもこいつはこうだよな。 ちっとは周りの迷惑ってもんをだな……。
そう思い、辺りを見回すと、俺達同様の男女層も桐乃の様な反応をしている。 ………マジかよ。 こいつら頭大丈夫か?
そんな加奈子の声と共に、イントロが終わり音楽の音量が一気に上がる。
同時に、俺の隣に居る奴のテンションも一気に上がった様だ。
桐乃「き、キタぁアアアアァアアアア!」
桐乃「メルちゃあああああああぁん!! こっち向いてぇ!!!」
ったく。 どこに行ってもこいつはこうだよな。 ちっとは周りの迷惑ってもんをだな……。
そう思い、辺りを見回すと、俺達同様の男女層も桐乃の様な反応をしている。 ………マジかよ。 こいつら頭大丈夫か?
282: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:42:13.71 ID:4f0U4VXj0
クリスマスにカップルでメルルのイベントとか、正気じゃねえよ絶対!
そんな非日常的な光景に嫌気が差し、家族連れの方に目を移す。
「うおおおおぉおおおおぉおおお!! メ!ル!ル! メ!ル!ル!」
家族連れのお父さんがはしゃいでいた。 日本は大丈夫か。 子供めちゃくちゃ引いてるぜ。
桐乃「うひょおおお!! ちょーかわいい!! 抱きしめたい!! めーるちゃああああん!!!!」
サビに入った辺りで、桐乃のテンションはどうやら振り切ってしまったらしい。
そんな非日常的な光景に嫌気が差し、家族連れの方に目を移す。
「うおおおおぉおおおおぉおおお!! メ!ル!ル! メ!ル!ル!」
家族連れのお父さんがはしゃいでいた。 日本は大丈夫か。 子供めちゃくちゃ引いてるぜ。
桐乃「うひょおおお!! ちょーかわいい!! 抱きしめたい!! めーるちゃああああん!!!!」
サビに入った辺りで、桐乃のテンションはどうやら振り切ってしまったらしい。
283: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:42:45.71 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ね! ね! きょーすけ! あれちょー可愛くない!? マジでヤバイって! フィギアほっしいいい!!」
ぴょこぴょこと隣で跳ねながら、桐乃は俺の手をぶんぶんと振り回す。 その笑顔、お前のファンが見たら感動物だぞ……。
だが、その笑顔の原因を知ったファンがどう思うのかは言うまでも無いかもしれんが。
京介「わ、分かったから! 可愛い可愛い!」
桐乃「ふひひひ! クリスマス衣装もめっちゃかわいい!! 終わった後にグッズとか売られないのかなぁ!!」
つうか、まだ始まって数分しか経ってねえぞ……?
ぴょこぴょこと隣で跳ねながら、桐乃は俺の手をぶんぶんと振り回す。 その笑顔、お前のファンが見たら感動物だぞ……。
だが、その笑顔の原因を知ったファンがどう思うのかは言うまでも無いかもしれんが。
京介「わ、分かったから! 可愛い可愛い!」
桐乃「ふひひひ! クリスマス衣装もめっちゃかわいい!! 終わった後にグッズとか売られないのかなぁ!!」
つうか、まだ始まって数分しか経ってねえぞ……?
284: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:43:17.95 ID:4f0U4VXj0
こんな初っ端からテンションマックスで、こいつは平気なのだろうか。 少しばかり気になる俺だったのだが、やはりこういう物にかける情熱は桁外れで、俺の心配は杞憂に終わる。
俺と桐乃のテンションは、終始マックス状態だった!
間違えて無いぞ。 もう一度言おう。
俺と桐乃のテンションは、終始マックス状態だった!
いや、だってさ。 楽しかったもん。 俺にはこの日、桐乃を含むメルルの熱狂的ファンのエネルギーの源が、どこにあるのか少しだけ分かった気がする。
やべぇ! 次のイベントっていつなんだろうな!? はー! 早く行きたい!
俺と桐乃のテンションは、終始マックス状態だった!
間違えて無いぞ。 もう一度言おう。
俺と桐乃のテンションは、終始マックス状態だった!
いや、だってさ。 楽しかったもん。 俺にはこの日、桐乃を含むメルルの熱狂的ファンのエネルギーの源が、どこにあるのか少しだけ分かった気がする。
やべぇ! 次のイベントっていつなんだろうな!? はー! 早く行きたい!
285: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:43:44.94 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ふ、ふひひ……」
大量のメルルグッズが入った紙袋をちらちらと覗き込み、気持ち悪い笑いを横で漏らす桐乃。
京介「おい。 しっかり歩かないとあぶねぇぞ」
イベントも終わり、俺と桐乃は千葉に戻り、家までの道を二人で歩く。
桐乃「わ、分かってるって……でも」
桐乃「……ふひっ」
大量のメルルグッズが入った紙袋をちらちらと覗き込み、気持ち悪い笑いを横で漏らす桐乃。
京介「おい。 しっかり歩かないとあぶねぇぞ」
イベントも終わり、俺と桐乃は千葉に戻り、家までの道を二人で歩く。
桐乃「わ、分かってるって……でも」
桐乃「……ふひっ」
286: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:44:10.79 ID:4f0U4VXj0
京介「……はは」
すんげー嬉しそうな桐乃を見ていたら、なんだか俺まで笑えてきちまったぞ。
桐乃「なに笑ってんの?」
京介「いや、へへ。 お前、めちゃくちゃ嬉しそうだったからさ」
桐乃「そ、そう? まぁ? 楽しかったしね」
京介「そりゃあ良かった。 俺も楽しかったよ。 お前と一緒に行けて良かったぜ」
すんげー嬉しそうな桐乃を見ていたら、なんだか俺まで笑えてきちまったぞ。
桐乃「なに笑ってんの?」
京介「いや、へへ。 お前、めちゃくちゃ嬉しそうだったからさ」
桐乃「そ、そう? まぁ? 楽しかったしね」
京介「そりゃあ良かった。 俺も楽しかったよ。 お前と一緒に行けて良かったぜ」
287: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:45:03.88 ID:4f0U4VXj0
桐乃「ふ、ふうん」
そう呟いたと思ったら桐乃の歩調が少し落ちて、俺が前に出る形となる。
京介「おい、どうした?」
手を繋いでいたのもあり、それにすぐ気付けた俺は後ろを振り向き声を掛けた。
桐乃「ううん。 なんでもない」
桐乃「あたし、そろそろこの辺で大丈夫だから」
そう呟いたと思ったら桐乃の歩調が少し落ちて、俺が前に出る形となる。
京介「おい、どうした?」
手を繋いでいたのもあり、それにすぐ気付けた俺は後ろを振り向き声を掛けた。
桐乃「ううん。 なんでもない」
桐乃「あたし、そろそろこの辺で大丈夫だから」
288: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:47:27.16 ID:4f0U4VXj0
京介「ん? そっか。 まだ、家まで距離あるけど」
桐乃「だからだいじょーぶだって。 知ってる人に見られたくないっしょ?」
今更それかよ? とは思うが……。
京介「……まあな」
と、俺は返した。
それを聞き、桐乃は俺と繋いでいた手を離す。
桐乃「だからだいじょーぶだって。 知ってる人に見られたくないっしょ?」
今更それかよ? とは思うが……。
京介「……まあな」
と、俺は返した。
それを聞き、桐乃は俺と繋いでいた手を離す。
289: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:48:22.41 ID:4f0U4VXj0
京介「家まで送っていこうかと思ったけど……ここで良いなら、俺はあっちだな」
曲がり角を指差し、俺は桐乃に向けて言う。
桐乃「うん。 知ってる。 だからここでゆったんだしね」
京介「そうかい。 気が利く妹だ」
桐乃「あたしが気を利かせなかったことなんて無いじゃん?」
京介「ははっ。 そうだったそうだった」
桐乃「でしょ? ひひ」
曲がり角を指差し、俺は桐乃に向けて言う。
桐乃「うん。 知ってる。 だからここでゆったんだしね」
京介「そうかい。 気が利く妹だ」
桐乃「あたしが気を利かせなかったことなんて無いじゃん?」
京介「ははっ。 そうだったそうだった」
桐乃「でしょ? ひひ」
290: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:48:48.29 ID:4f0U4VXj0
京介「……まあ、なんつーか。 ありがとな、桐乃」
桐乃「なんでお礼?」
京介「いや……お前のおかげで、今日は楽しかったし。 だから、かな」
桐乃「ふーん。 そっか」
冬の風は依然として冷たく、俺と桐乃の肌を刺している。
桐乃「なんでお礼?」
京介「いや……お前のおかげで、今日は楽しかったし。 だから、かな」
桐乃「ふーん。 そっか」
冬の風は依然として冷たく、俺と桐乃の肌を刺している。
291: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:49:18.61 ID:4f0U4VXj0
京介「さっみ……」
桐乃「……うん。 寒いね」
京介「さぁて、風邪を引かねえ内に帰るとするか」
桐乃「あんた、次に風邪引いたらもう看病はしてあげないかんね?」
京介「マジかよ。 そりゃ辛いお知らせだな」
桐乃「いつまでも甘えんなっつーの。 じゃ、京介」
京介「ん?」
桐乃「……うん。 寒いね」
京介「さぁて、風邪を引かねえ内に帰るとするか」
桐乃「あんた、次に風邪引いたらもう看病はしてあげないかんね?」
京介「マジかよ。 そりゃ辛いお知らせだな」
桐乃「いつまでも甘えんなっつーの。 じゃ、京介」
京介「ん?」
292: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:49:45.30 ID:4f0U4VXj0
桐乃「今日さ、あたし……ちょー嬉しかった」
桐乃「めちゃくちゃ楽しくて。 泣きそうだった」
桐乃「今日……だけじゃないかな」
桐乃「今までのことも、すっごく嬉しかったし、ほんとーに今まで楽しかったよ」
京介「……なんか照れるな」
桐乃「ひひ。 今日くらいゆわせてって」
桐乃「めちゃくちゃ楽しくて。 泣きそうだった」
桐乃「今日……だけじゃないかな」
桐乃「今までのことも、すっごく嬉しかったし、ほんとーに今まで楽しかったよ」
京介「……なんか照れるな」
桐乃「ひひ。 今日くらいゆわせてって」
293: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:50:15.59 ID:4f0U4VXj0
京介「そか。 先に言われちまったけどさ、俺も楽しかったよ」
京介「勿論、今までのことも……な」
京介「人生相談やら、無理な頼みやら、嫌そうな顔して引き受けてたかもしれないけどさ」
京介「お前に頼られて、嬉しかった。 めちゃくちゃ楽しかった」
桐乃「……そっか。 ありがと」
京介「勿論、今までのことも……な」
京介「人生相談やら、無理な頼みやら、嫌そうな顔して引き受けてたかもしれないけどさ」
京介「お前に頼られて、嬉しかった。 めちゃくちゃ楽しかった」
桐乃「……そっか。 ありがと」
294: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:51:08.64 ID:4f0U4VXj0
京介「お礼を言いたいのは俺の方だっつうの」
桐乃「じゃあ……どういたしまして」
京介「へへ。 こちらこそ、どういたしまして」
桐乃「ほんとーに、あたしはいっつも酷いこと、してるかもだけど」
桐乃「……あたしは」
桐乃「あたしは京介に本当に感謝してるよ! 今でも、あの時と同じ気持ち、持ってるから!」
桐乃「だから、それだけは忘れないで憶えていて欲しい」
桐乃「じゃあ……どういたしまして」
京介「へへ。 こちらこそ、どういたしまして」
桐乃「ほんとーに、あたしはいっつも酷いこと、してるかもだけど」
桐乃「……あたしは」
桐乃「あたしは京介に本当に感謝してるよ! 今でも、あの時と同じ気持ち、持ってるから!」
桐乃「だから、それだけは忘れないで憶えていて欲しい」
295: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:51:41.94 ID:4f0U4VXj0
京介「当然だろ。 忘れなんてしねーよ。 何今更言ってんだよ」
桐乃「ひひ。 そっか」
桐乃「じゃ、そろそろ帰ろうかな」
京介「おう。 そうだな」
京介「またな、桐乃」
俺は桐乃に向けて言う。
それに桐乃は、こう答えた。
桐乃「ひひ。 そっか」
桐乃「じゃ、そろそろ帰ろうかな」
京介「おう。 そうだな」
京介「またな、桐乃」
俺は桐乃に向けて言う。
それに桐乃は、こう答えた。
296: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:52:08.84 ID:4f0U4VXj0
「じゃあね、京介」
297: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:52:48.32 ID:4f0U4VXj0
俺はこの時、何一つ気付いていなかった。
馬鹿な俺は、桐乃の言葉に何も違和感を持たなかった。
今思えば。
桐乃から、小さな合図は沢山送られていたというのに。 それに全て、気付けなかった。
今思えば。
桐乃の行動に不可解な物はいくつもあったのに。 それに全て、気付けなかった。
今思えば。
俺はそれに『敢えて気付こうとしなかった』のかもしれない。 そう、思う。
馬鹿な俺は、桐乃の言葉に何も違和感を持たなかった。
今思えば。
桐乃から、小さな合図は沢山送られていたというのに。 それに全て、気付けなかった。
今思えば。
桐乃の行動に不可解な物はいくつもあったのに。 それに全て、気付けなかった。
今思えば。
俺はそれに『敢えて気付こうとしなかった』のかもしれない。 そう、思う。
298: ◆IWJezsAOw6 2013/07/03(水) 13:53:24.37 ID:4f0U4VXj0
そして。
今思えば。
その時に桐乃が言った別れの挨拶は、どうしようも無いくらいに、別れの挨拶だったことくらい、気付こうと思えば気付けたはずなのに。
こうして桐乃は、俺の前から居なくなった。
第二十一話 終
今思えば。
その時に桐乃が言った別れの挨拶は、どうしようも無いくらいに、別れの挨拶だったことくらい、気付こうと思えば気付けたはずなのに。
こうして桐乃は、俺の前から居なくなった。
第二十一話 終
320: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:22:46.47 ID:1VT7kMaw0
12月29日。 クリスマスの日から、数日が経ったある日。 今年の終わりが見えてきた頃。
時刻は夕方で、外は暗い。
そんな日に俺は、アパートの一室で携帯と睨み合いをしていた。
京介「チッ……あいつ、何してんだよ」
あの日から、桐乃からの連絡がぱたりと止まったのだ。
電話を掛けても出ず、メールを送っても返事が来ない。
家に電話を掛けようかとも思ったが……やはり、俺が急に桐乃のことをお袋や親父に聞いたら、疑念が高まってしまう可能性もある。
俺に今出来ることと言えば、あいつからの連絡を待つだけってことか。
時刻は夕方で、外は暗い。
そんな日に俺は、アパートの一室で携帯と睨み合いをしていた。
京介「チッ……あいつ、何してんだよ」
あの日から、桐乃からの連絡がぱたりと止まったのだ。
電話を掛けても出ず、メールを送っても返事が来ない。
家に電話を掛けようかとも思ったが……やはり、俺が急に桐乃のことをお袋や親父に聞いたら、疑念が高まってしまう可能性もある。
俺に今出来ることと言えば、あいつからの連絡を待つだけってことか。
321: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:23:20.02 ID:1VT7kMaw0
まるで。
まるでこれは『桐乃がアメリカに渡った日々』の様だ。
京介「くそっ……」
一向に鳴る気配が無い携帯を布団の上に投げ捨て、頭をボリボリと掻く。
なんか、落ち着かねえな。
あのヤロー。 マジでメールくらい返せっつーの。 俺がメールに返事しないと怒る癖によぉ。
先程携帯を投げ捨てた布団に身を投げ、天井を見つめる。
まるでこれは『桐乃がアメリカに渡った日々』の様だ。
京介「くそっ……」
一向に鳴る気配が無い携帯を布団の上に投げ捨て、頭をボリボリと掻く。
なんか、落ち着かねえな。
あのヤロー。 マジでメールくらい返せっつーの。 俺がメールに返事しないと怒る癖によぉ。
先程携帯を投げ捨てた布団に身を投げ、天井を見つめる。
322: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:23:46.26 ID:1VT7kMaw0
京介「……そうだ。 あやせ」
今まで全く気付かなかった。 あやせに聞けば、桐乃に何か起きているとしたら分かるじゃねえか。 あいつが返事をしない理由も分かるかもしれない。
俺はすぐに携帯を手に取り、あやせの名前を電話帳から呼び出し、電話を掛けた。
繋がるまでのコール音が煩わしく、ようやく繋がると俺はすぐに口を開く。
京介「あやせか? 聞きたいことがある」
「ど、どうしました? なんだか切羽詰った感じですが……」
今まで全く気付かなかった。 あやせに聞けば、桐乃に何か起きているとしたら分かるじゃねえか。 あいつが返事をしない理由も分かるかもしれない。
俺はすぐに携帯を手に取り、あやせの名前を電話帳から呼び出し、電話を掛けた。
繋がるまでのコール音が煩わしく、ようやく繋がると俺はすぐに口を開く。
京介「あやせか? 聞きたいことがある」
「ど、どうしました? なんだか切羽詰った感じですが……」
323: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:24:14.05 ID:1VT7kMaw0
京介「お前、桐乃と連絡取ってるか?」
「……ええっと? き、桐乃ですか? 普通に連絡を取っているというか、遊びもしていますけど」
京介「それって、いつのこと?」
「……」
少しの沈黙、その後、あやせは口を開く。
「……つい昨日ですよ。 お兄さん」
「……ええっと? き、桐乃ですか? 普通に連絡を取っているというか、遊びもしていますけど」
京介「それって、いつのこと?」
「……」
少しの沈黙、その後、あやせは口を開く。
「……つい昨日ですよ。 お兄さん」
324: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:24:39.44 ID:1VT7kMaw0
つい、昨日だと?
なら、どうして桐乃は俺に連絡しないんだ。 メールも、電話も、全部無視かよ。
京介「そうか……分かった。 ありがとう、あやせ」
「いえ、お役に立てたのなら」
「……あの、お兄さん」
京介「ん? どした」
「実は」
なら、どうして桐乃は俺に連絡しないんだ。 メールも、電話も、全部無視かよ。
京介「そうか……分かった。 ありがとう、あやせ」
「いえ、お役に立てたのなら」
「……あの、お兄さん」
京介「ん? どした」
「実は」
325: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:25:24.50 ID:1VT7kMaw0
「……あ、やっぱり何でも無いです。 ごめんなさい」
京介「え? そっか」
「ごめんなさい。 失礼します」
そして、あやせは電話を切る。
何かを言おうとしていたみたいだが……何だってんだ?
いや、そんな事を考えている場合ではねえか。
桐乃はどうして、俺に連絡を返さないのだろう?
別にあのクリスマスの日に、喧嘩をしたって訳じゃねえのに。
京介「え? そっか」
「ごめんなさい。 失礼します」
そして、あやせは電話を切る。
何かを言おうとしていたみたいだが……何だってんだ?
いや、そんな事を考えている場合ではねえか。
桐乃はどうして、俺に連絡を返さないのだろう?
別にあのクリスマスの日に、喧嘩をしたって訳じゃねえのに。
326: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:26:00.35 ID:1VT7kMaw0
やっぱり駄目だ。 考えてもわっかんねえ。
……こうなったら、家に行くしかねえよな。
お袋と親父には怪しまれるだろうが、もうそんなのはどうだっていい。 俺は、あいつが何よりも大切だから。
そう思い、出掛ける準備を済ませる。 一秒だって時間は惜しい。 早く、行こう。
そして身支度を済ませ、携帯を手に取ったとほぼ同時に着信音が鳴る。
……こうなったら、家に行くしかねえよな。
お袋と親父には怪しまれるだろうが、もうそんなのはどうだっていい。 俺は、あいつが何よりも大切だから。
そう思い、出掛ける準備を済ませる。 一秒だって時間は惜しい。 早く、行こう。
そして身支度を済ませ、携帯を手に取ったとほぼ同時に着信音が鳴る。
327: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:29:56.14 ID:1VT7kMaw0
京介「桐乃か!?」
画面を開くと、そこにはお袋の名前が表示されていた。
このタイミングで、お袋? 嫌な予感がするが……気のせいだと良いな。
が、こういう嫌な予感に限ってことごとく当たるのだ。 俺の場合なんて、特にそうで。
通話ボタンを押して、電話に出た俺にお袋の今にも泣き出しそうな、そんな声が聞こえてきた。
「桐乃が、家に帰ってこないの!」
画面を開くと、そこにはお袋の名前が表示されていた。
このタイミングで、お袋? 嫌な予感がするが……気のせいだと良いな。
が、こういう嫌な予感に限ってことごとく当たるのだ。 俺の場合なんて、特にそうで。
通話ボタンを押して、電話に出た俺にお袋の今にも泣き出しそうな、そんな声が聞こえてきた。
「桐乃が、家に帰ってこないの!」
328: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:31:03.07 ID:1VT7kMaw0
桐乃はクリスマスの日……25日に家に帰り、26日には出て行ったらしい。 既に帰ってこなくなってから3日も経っているという。
俺に連絡するのが遅すぎるという点で、まずは怒りが抑えきれなくなりそうだったが、俺は一旦状況を考えた。
俺と桐乃が出掛けて、桐乃の帰りが遅くなるってのは珍しいことではない。
その度に桐乃は何か適当なことを言って誤魔化していたらしいが、今回はそれが無かったらしい。 勿論、お袋が直接そんな事情を知っている訳では無いので「何も言わずに門限を破るなんて」と言っていたが。
しかしそれを考えたとしても、お袋の動揺っぷりはかなりの物だった。 まぁそれも無理は無い。
桐乃の部屋から、服やら携帯品やら、生活必需品という物が全て消えていたと言うから。
俺に連絡するのが遅すぎるという点で、まずは怒りが抑えきれなくなりそうだったが、俺は一旦状況を考えた。
俺と桐乃が出掛けて、桐乃の帰りが遅くなるってのは珍しいことではない。
その度に桐乃は何か適当なことを言って誤魔化していたらしいが、今回はそれが無かったらしい。 勿論、お袋が直接そんな事情を知っている訳では無いので「何も言わずに門限を破るなんて」と言っていたが。
しかしそれを考えたとしても、お袋の動揺っぷりはかなりの物だった。 まぁそれも無理は無い。
桐乃の部屋から、服やら携帯品やら、生活必需品という物が全て消えていたと言うから。
329: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:31:32.64 ID:1VT7kMaw0
京介「あの馬鹿ッ!」
何お袋に心配掛けてんだよ! 俺も人のことは言えねえけどさ! 何があったのかは分からねえけど、家出なんて柄じゃねえだろうが!
俺はお袋との電話を終えて、千葉の町中を走っている。
空は曇っていて、星は見えない。 確か予報では、夜は雨とのことだったな。
早く、見つけねえと。
何お袋に心配掛けてんだよ! 俺も人のことは言えねえけどさ! 何があったのかは分からねえけど、家出なんて柄じゃねえだろうが!
俺はお袋との電話を終えて、千葉の町中を走っている。
空は曇っていて、星は見えない。 確か予報では、夜は雨とのことだったな。
早く、見つけねえと。
330: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:32:20.10 ID:1VT7kMaw0
「京介、あなたの所に桐乃は行ってない?」
先程、お袋にそう聞かれた。
俺はそれに対し「桐乃か? そういや、この前友達とお泊り会があるとかなんとか、はしゃいでたな」と、そう返した。
あまり、心配や不安は掛けたくない。 その想いから、俺はお袋に嘘を吐いた。
「そう……だったの。 でも、それでも何も言わずに行くなんて」
その問いに対しては「あいつも大分浮かれてたからな。 ついつい忘れたんじゃねえの?」と、嘘を重ねた。
先程、お袋にそう聞かれた。
俺はそれに対し「桐乃か? そういや、この前友達とお泊り会があるとかなんとか、はしゃいでたな」と、そう返した。
あまり、心配や不安は掛けたくない。 その想いから、俺はお袋に嘘を吐いた。
「そう……だったの。 でも、それでも何も言わずに行くなんて」
その問いに対しては「あいつも大分浮かれてたからな。 ついつい忘れたんじゃねえの?」と、嘘を重ねた。
331: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:32:48.18 ID:1VT7kMaw0
その度に俺は苦しくて、むかむかとした気持ちは募るばかりで。
今まで散々嘘を吐いて来たというのに、一向にこれだけは慣れる気がしない。
だが、幸いにも俺の嘘でお袋は安心した様子を見せ、一旦は落ち着きを取り戻した感じだ。
親父にも話は行っているらしく、最後の望みである俺が何も知らなかったら、親父経由で警察沙汰になっていたとか。
……あいつ、帰ったら相当絞られるだろうな。
今まで散々嘘を吐いて来たというのに、一向にこれだけは慣れる気がしない。
だが、幸いにも俺の嘘でお袋は安心した様子を見せ、一旦は落ち着きを取り戻した感じだ。
親父にも話は行っているらしく、最後の望みである俺が何も知らなかったら、親父経由で警察沙汰になっていたとか。
……あいつ、帰ったら相当絞られるだろうな。
332: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:33:21.57 ID:1VT7kMaw0
さて。
俺は俺で、やることが出来てしまった。
あいつが今回の行動を取ったのにはそれなりの理由がある筈。 それは間違い無い。 突然の思いで、こんな真似はする訳がないから。
行く当ては……あるな。 交友関係は広いはずだし。 俺と繋がりがある奴が殆どだ。
と、なると。 まずは誰に連絡を取るべきか。
京介「……ん?」
そこである事に気付き、足を止める。
俺は俺で、やることが出来てしまった。
あいつが今回の行動を取ったのにはそれなりの理由がある筈。 それは間違い無い。 突然の思いで、こんな真似はする訳がないから。
行く当ては……あるな。 交友関係は広いはずだし。 俺と繋がりがある奴が殆どだ。
と、なると。 まずは誰に連絡を取るべきか。
京介「……ん?」
そこである事に気付き、足を止める。
333: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:33:48.27 ID:1VT7kMaw0
先程の、あやせとの電話だ。
あいつは何を『言い掛けた』んだ? 桐乃の事を聞いて、それから何を言おうとした?
もしかすると……知っていたんじゃないのか? 桐乃が、こうすることを。
それに遊んでいると言っていた。 それも、つい昨日。
……それが本当だとすると、間違いなく状況を知っているだろう。
なら、まずはあやせに電話を掛けるべき、だよな。
そう思い、携帯をポケットから取り出し、あやせの名前を呼び出し、通話ボタンを押そうとして。
あいつは何を『言い掛けた』んだ? 桐乃の事を聞いて、それから何を言おうとした?
もしかすると……知っていたんじゃないのか? 桐乃が、こうすることを。
それに遊んでいると言っていた。 それも、つい昨日。
……それが本当だとすると、間違いなく状況を知っているだろう。
なら、まずはあやせに電話を掛けるべき、だよな。
そう思い、携帯をポケットから取り出し、あやせの名前を呼び出し、通話ボタンを押そうとして。
334: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:34:19.84 ID:1VT7kMaw0
指を止めた。
違う。 そうじゃねえ。
ここで選択肢を間違えたら、俺が知っている●●●●なら間違いなくバッドルート直行だ。
だから俺は気付けた。 その選択が間違いだということに。
単純に考えるな。 もっと、それぞれの想いを考えるんだ。
あやせは、それを言わなかった。
俺の予想しているあやせが言おうとしたこと。 それをあやせは口にしなかった。
違う。 そうじゃねえ。
ここで選択肢を間違えたら、俺が知っている●●●●なら間違いなくバッドルート直行だ。
だから俺は気付けた。 その選択が間違いだということに。
単純に考えるな。 もっと、それぞれの想いを考えるんだ。
あやせは、それを言わなかった。
俺の予想しているあやせが言おうとしたこと。 それをあやせは口にしなかった。
335: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:34:50.63 ID:1VT7kMaw0
つまり。
あやせは俺と桐乃を比べて、桐乃を選んだ。
あいつは元よりそうなんだ。 俺と桐乃だったら、桐乃を選ぶであろう奴だ。
なら、今電話をしたら桐乃に俺が気付いた事を察知される危険性がある。
ばれたら終わり。 俺に捕まらずに逃げる術なんて、桐乃はいくらでも持っているだろう。
だとすると……どうする。
あやせは俺と桐乃を比べて、桐乃を選んだ。
あいつは元よりそうなんだ。 俺と桐乃だったら、桐乃を選ぶであろう奴だ。
なら、今電話をしたら桐乃に俺が気付いた事を察知される危険性がある。
ばれたら終わり。 俺に捕まらずに逃げる術なんて、桐乃はいくらでも持っているだろう。
だとすると……どうする。
336: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:35:18.80 ID:1VT7kMaw0
あれ。
俺はどうして、桐乃から逃げられていると思っているんだ?
そりゃメールや電話の返事が来ないからってのはあると思うが……。
どうしてか、俺は何か大事なことを忘れている気がする。
……いや、今考えることはそれじゃないか。
俺はどうして、桐乃から逃げられていると思っているんだ?
そりゃメールや電話の返事が来ないからってのはあると思うが……。
どうしてか、俺は何か大事なことを忘れている気がする。
……いや、今考えることはそれじゃないか。
337: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:35:45.12 ID:1VT7kMaw0
今は、まず、どうするかだ。
そんなの決まっているだろう。 俺の方に味方をしてくれそうな奴に連絡するしかない。
こんな時まで他人任せの俺だが、そうだって別にいいじゃねえか。
俺は、人に迷惑を掛けて生きているんだからさ。
そんなの決まっているだろう。 俺の方に味方をしてくれそうな奴に連絡するしかない。
こんな時まで他人任せの俺だが、そうだって別にいいじゃねえか。
俺は、人に迷惑を掛けて生きているんだからさ。
338: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:36:12.07 ID:1VT7kMaw0
再度携帯に視線を移し、電話帳を呼び出す。
電話を掛ける相手はもう決まっている。
俺の親友で、桐乃の親友。
黒猫。
いつも通り、数回のコール音が鳴った後、電話は繋がる。
電話を掛ける相手はもう決まっている。
俺の親友で、桐乃の親友。
黒猫。
いつも通り、数回のコール音が鳴った後、電話は繋がる。
339: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:36:42.48 ID:1VT7kMaw0
京介「もしもし、黒猫か?」
「…… あなたが電話をしてくることは分かっていたわ」
京介「って言うと……状況は、分かっているのか?」
「ええ。 少なくともあなたよりはね」
「桐乃がどこに居るのかも知っているわ」
京介「本当か!? それ、今すぐ教えてくれ!」
「…… あなたが電話をしてくることは分かっていたわ」
京介「って言うと……状況は、分かっているのか?」
「ええ。 少なくともあなたよりはね」
「桐乃がどこに居るのかも知っているわ」
京介「本当か!? それ、今すぐ教えてくれ!」
340: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:37:08.81 ID:1VT7kMaw0
俺がそう言うと、黒猫は少しの間の沈黙の後、返答する。
「厭よ。 今のあなたには教えられない」
京介「どう、してだよ。 そんなこと言っている場合じゃねえだろ!?」
「それはあなたにとって、でしょう。 わたしはあなたより今の状況を知っているわ。 だからこそ、今のあなたは桐乃に会わせられない。 わたしがどれだけ嫌われようと、どれだけ恨まれようと、それは変えられない」
京介「だけど……俺は桐乃に会わなきゃいけない。 心配なんだよ」
「……それが、それが!」
「厭よ。 今のあなたには教えられない」
京介「どう、してだよ。 そんなこと言っている場合じゃねえだろ!?」
「それはあなたにとって、でしょう。 わたしはあなたより今の状況を知っているわ。 だからこそ、今のあなたは桐乃に会わせられない。 わたしがどれだけ嫌われようと、どれだけ恨まれようと、それは変えられない」
京介「だけど……俺は桐乃に会わなきゃいけない。 心配なんだよ」
「……それが、それが!」
341: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:37:38.14 ID:1VT7kMaw0
黒猫は、何かを言おうとした。 しかし途中でそれを飲み込み、続けてこう言った。
「……分かったわ。 桐乃には会わせられない、あなたとの話に決着が着くまでは」
「だから、今から会いましょう。 場所は」
黒猫は言い、時間と場所を指定する。
今から数十分後。 黒猫が選んだ場所は、公園だった。
「……分かったわ。 桐乃には会わせられない、あなたとの話に決着が着くまでは」
「だから、今から会いましょう。 場所は」
黒猫は言い、時間と場所を指定する。
今から数十分後。 黒猫が選んだ場所は、公園だった。
342: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:38:05.88 ID:1VT7kMaw0
京介「よう」
黒猫「待ちくたびれたわよ。 何分待たせるつもりだったのかしら?」
そこに行くと既に黒猫は待っていて、ブランコに座りゆっくりと俺の方へと顔を向ける。
黒猫の家からすぐ近くにあるこの公園は、人気が殆ど無い。 そんな中、俺と黒猫は二人っきりで向かい合う。
黒猫はいつか見たジャージ姿で、ブランコからゆっくりと立ち上がり、俺の近くまで歩き……そして、立ち止まる。
黒猫「待ちくたびれたわよ。 何分待たせるつもりだったのかしら?」
そこに行くと既に黒猫は待っていて、ブランコに座りゆっくりと俺の方へと顔を向ける。
黒猫の家からすぐ近くにあるこの公園は、人気が殆ど無い。 そんな中、俺と黒猫は二人っきりで向かい合う。
黒猫はいつか見たジャージ姿で、ブランコからゆっくりと立ち上がり、俺の近くまで歩き……そして、立ち止まる。
343: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:38:33.64 ID:1VT7kMaw0
黒猫「では、話を始めましょうか。 いくつか質問をさせてもらうわね」
京介「何でも聞いてくれ。 答えられる物なら、答える」
俺がそう返すと、黒猫はコクンと頷き、その質問とやらを始める。
黒猫「まず、ひとつ目。 あなたはどうしてわたしに嘘を吐いたの?」
京介「何でも聞いてくれ。 答えられる物なら、答える」
俺がそう返すと、黒猫はコクンと頷き、その質問とやらを始める。
黒猫「まず、ひとつ目。 あなたはどうしてわたしに嘘を吐いたの?」
344: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:39:01.42 ID:1VT7kMaw0
……何を言っているんだ? 黒猫の奴。
俺が、嘘を吐いた?
京介「悪いが、質問の意味が分からない。 俺がいつ、どんな嘘を吐いたんだよ」
黒猫「……まさか。 いえ、それなら次の質問をするわ。 今のは一旦置いといて頂戴」
黒猫「あなたは、何故ここに来たの?」
京介「……そんなの決まってる。 桐乃に会う為だ」
黒猫「そうでしょうね。 それは分かりきっている答えだわ」
俺が、嘘を吐いた?
京介「悪いが、質問の意味が分からない。 俺がいつ、どんな嘘を吐いたんだよ」
黒猫「……まさか。 いえ、それなら次の質問をするわ。 今のは一旦置いといて頂戴」
黒猫「あなたは、何故ここに来たの?」
京介「……そんなの決まってる。 桐乃に会う為だ」
黒猫「そうでしょうね。 それは分かりきっている答えだわ」
345: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:39:28.27 ID:1VT7kMaw0
黒猫「次の質問ね。 あなたは、これからどうするつもり?」
これから、どうするか。
それもまた、分かりきっている答えだ。
京介「桐乃に会って、家に帰す。 適当な言い訳二人で作って、いつも通りだ」
それが、一番良い。
また、一緒に馬鹿みたいにはしゃいで、たまには二人っきりで遊んで。
それが、あいつにとっても。
これから、どうするか。
それもまた、分かりきっている答えだ。
京介「桐乃に会って、家に帰す。 適当な言い訳二人で作って、いつも通りだ」
それが、一番良い。
また、一緒に馬鹿みたいにはしゃいで、たまには二人っきりで遊んで。
それが、あいつにとっても。
346: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:39:54.50 ID:1VT7kMaw0
黒猫「違う」
その想いを黒猫は一言で否定する。
そして、そのまま続けた。
黒猫「わたしが聞きたいのは、そんな目先のことじゃないわ」
黒猫「今後のことよ。 これから、未来のことについて聞いているの」
黒猫「今はそれで良いかもしれないわね。 だけど、これから先、ずっとそうやって有耶無耶にするつもりかしら?」
その想いを黒猫は一言で否定する。
そして、そのまま続けた。
黒猫「わたしが聞きたいのは、そんな目先のことじゃないわ」
黒猫「今後のことよ。 これから、未来のことについて聞いているの」
黒猫「今はそれで良いかもしれないわね。 だけど、これから先、ずっとそうやって有耶無耶にするつもりかしら?」
347: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:40:22.82 ID:1VT7kMaw0
有耶無耶に、する?
そんなつもり……俺には。
京介「これから……の、事」
あった、かもしれない。
言われて、やっと気付く。
俺はどこかで、桐乃との関係に妥協していたんじゃないかと。 良い日々だと、安心していたんじゃないかと。
……それは、確実に俺が感じていたことだ。
そんなつもり……俺には。
京介「これから……の、事」
あった、かもしれない。
言われて、やっと気付く。
俺はどこかで、桐乃との関係に妥協していたんじゃないかと。 良い日々だと、安心していたんじゃないかと。
……それは、確実に俺が感じていたことだ。
348: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:40:50.49 ID:1VT7kMaw0
京介「……否定は、できない」
黒猫「なるほど。 やっと状況が全て分かったわ」
黒猫「最初の質問をもう一度繰り返させてもらうわね。 今度は、あなたにも分かる様に言い方を変えて」
俺は黙って、黒猫の言葉を待つ。
黒猫「桐乃がわたしに弱音を吐いたのは、憶えているかしら?」
京介「……ああ。 確か、春くらいの話だよな」
黒猫「その件についてよ」
黒猫「なるほど。 やっと状況が全て分かったわ」
黒猫「最初の質問をもう一度繰り返させてもらうわね。 今度は、あなたにも分かる様に言い方を変えて」
俺は黙って、黒猫の言葉を待つ。
黒猫「桐乃がわたしに弱音を吐いたのは、憶えているかしら?」
京介「……ああ。 確か、春くらいの話だよな」
黒猫「その件についてよ」
349: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:41:17.65 ID:1VT7kMaw0
待てよ。
なんで今更そんな話が出てくる? それはもうとっくに俺が解決したはずだろ。
黒猫「その件について、どうして『あなたは解決したとわたしに嘘を吐いた』のかしら?」
嘘、だと?
京介「ちょ、ちょっと待てよ。 それについて俺は嘘なんて吐いてねえぞ? あれはしっかりと解決した。 間違い無い」
なんで今更そんな話が出てくる? それはもうとっくに俺が解決したはずだろ。
黒猫「その件について、どうして『あなたは解決したとわたしに嘘を吐いた』のかしら?」
嘘、だと?
京介「ちょ、ちょっと待てよ。 それについて俺は嘘なんて吐いてねえぞ? あれはしっかりと解決した。 間違い無い」
350: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:42:03.98 ID:1VT7kMaw0
黒猫「……そうね。 深く聞かなかったわたしの所為でもある訳だし、ごめんなさい」
黒猫は一度頭を下げ、再度俺を見る。
黒猫「今一度聞くわ。 あなたは一体、どんな問題を解決したの?」
京介「それは」
京介「……一番くじ。 メルルの一番くじだ。 あいつはそれでどうしても欲しい物があるっつって、俺に話をしたんだ」
黒猫「莫迦じゃないの?」
俺が説明した解決済みの人生相談を黒猫はそう一蹴する。 まるで、とんだ見当違いの発言を俺がしたように。
黒猫は一度頭を下げ、再度俺を見る。
黒猫「今一度聞くわ。 あなたは一体、どんな問題を解決したの?」
京介「それは」
京介「……一番くじ。 メルルの一番くじだ。 あいつはそれでどうしても欲しい物があるっつって、俺に話をしたんだ」
黒猫「莫迦じゃないの?」
俺が説明した解決済みの人生相談を黒猫はそう一蹴する。 まるで、とんだ見当違いの発言を俺がしたように。
351: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:42:32.94 ID:1VT7kMaw0
黒猫「あなた、本当に何も知らないの? あの女が、莫迦みたいにプライドが高くて、特にわたしには常に上から目線のあの女が、それくらいでわたしに弱音を吐くと、本気で思っているの?」
それは。
それは、俺も思ったことだった。 しかし、それで……その一件で桐乃の悩みは解決したんだと思い込んだ。
自分に、言い聞かせていた。
その件はもう考えないように。 桐乃が『他の何か』で悩んでいるなんて、考えないようにしていた。
それに、もしそうだったとしても腑に落ちない点が俺にはあるんだ。
それは。
それは、俺も思ったことだった。 しかし、それで……その一件で桐乃の悩みは解決したんだと思い込んだ。
自分に、言い聞かせていた。
その件はもう考えないように。 桐乃が『他の何か』で悩んでいるなんて、考えないようにしていた。
それに、もしそうだったとしても腑に落ちない点が俺にはあるんだ。
352: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:43:12.42 ID:1VT7kMaw0
京介「それは俺も考えた。 だけど、ならどうして俺に相談しなかったんだよ? 自意識過剰かもしれねえけどさ、あいつは最初に俺に相談すると思うから」
黒猫「……ふむ。 その後には何も無かったのかしら? その『人生相談』は」
京介「いくつかはあったが……どれも、お前がさっき言った程のことでは無かったぜ。 一番くじの件と似たような物だ」
黒猫「でしょうね。 ならやはり、あなたに最初に相談するというのは間違い無さそうだわ」
京介「は? どういうことだ?」
黒猫「あなた、どこかでそう思い込んでいたんじゃないかしら」
黒猫「……ふむ。 その後には何も無かったのかしら? その『人生相談』は」
京介「いくつかはあったが……どれも、お前がさっき言った程のことでは無かったぜ。 一番くじの件と似たような物だ」
黒猫「でしょうね。 ならやはり、あなたに最初に相談するというのは間違い無さそうだわ」
京介「は? どういうことだ?」
黒猫「あなた、どこかでそう思い込んでいたんじゃないかしら」
353: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:43:42.66 ID:1VT7kMaw0
思い込んでいた……? 一体、俺が、何を? 今話をしているのは人生相談のことで、俺が思い込むことなんてのは、無いはず。
京介「悪いが、全く話の内容とお前の言っていることが分からない。 噛み合っている気も、しねえぞ」
黒猫「分かったわよ。 なら次はストレートに聞こうかしら」
黒猫「桐乃がわたしに弱音を吐く前。 その前にあなたは『人生相談』を受けているのでは?」
その……前?
黒猫から連絡が来て、話したいことがあると言われる前。
記憶を必死に探る。 その前に、桐乃からの『人生相談』は。
京介「悪いが、全く話の内容とお前の言っていることが分からない。 噛み合っている気も、しねえぞ」
黒猫「分かったわよ。 なら次はストレートに聞こうかしら」
黒猫「桐乃がわたしに弱音を吐く前。 その前にあなたは『人生相談』を受けているのでは?」
その……前?
黒猫から連絡が来て、話したいことがあると言われる前。
記憶を必死に探る。 その前に、桐乃からの『人生相談』は。
354: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:44:08.44 ID:1VT7kMaw0
---------------------------------あった。
あの日。
俺が、大学から帰ったら桐乃が玄関に立っていて。
俺は桐乃の部屋に連れて行かれて。
されていたんだ。 桐乃からの『人生相談』を。
あの日。
俺が、大学から帰ったら桐乃が玄関に立っていて。
俺は桐乃の部屋に連れて行かれて。
されていたんだ。 桐乃からの『人生相談』を。
355: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:44:36.96 ID:1VT7kMaw0
「京介、人生相談」
「へいへい。 今度は何だよ?」
「その……あたしたちって、今……微妙な感じじゃん?」
「微妙な感じって。 なんかそう言うとむず痒いぞ」
「うっさい! で、そのことについてなんだケド」
「分かった分かった。 んで、どうしたんだよ」
「あたしとあんたがこれからどうするか、考えてよ」
「……って言われてもだな、桐乃」
「へいへい。 今度は何だよ?」
「その……あたしたちって、今……微妙な感じじゃん?」
「微妙な感じって。 なんかそう言うとむず痒いぞ」
「うっさい! で、そのことについてなんだケド」
「分かった分かった。 んで、どうしたんだよ」
「あたしとあんたがこれからどうするか、考えてよ」
「……って言われてもだな、桐乃」
356: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:45:03.48 ID:1VT7kMaw0
そして。
俺は未だに、その『人生相談』を終わらせていない。
むしろ、始まってすらいない。
俺は無意識的に考えようとしなかった。 いくら考えても、皆が幸せになれる方法なんて思いつかなかった。
だから、考えるのをやめていた。
桐乃の考えを読もうとしなかった。 解決しようとしなかった。 あいつの言っている言葉を全て、そのまま受け止めていた。
俺は未だに、その『人生相談』を終わらせていない。
むしろ、始まってすらいない。
俺は無意識的に考えようとしなかった。 いくら考えても、皆が幸せになれる方法なんて思いつかなかった。
だから、考えるのをやめていた。
桐乃の考えを読もうとしなかった。 解決しようとしなかった。 あいつの言っている言葉を全て、そのまま受け止めていた。
357: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:45:29.39 ID:1VT7kMaw0
……俺は、桐乃を無視していた。 桐乃の気持ちを考えていなかった。
諦めていたのかもしれない。 これから先のことを考えるのを。 今のままで良いと、今が楽しいと、安らげると。
そう思い、俺は。
俺は今年の春から、今この時まで。
ずっと、桐乃のことを考えていなかったのか。
諦めていたのかもしれない。 これから先のことを考えるのを。 今のままで良いと、今が楽しいと、安らげると。
そう思い、俺は。
俺は今年の春から、今この時まで。
ずっと、桐乃のことを考えていなかったのか。
358: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:45:55.94 ID:1VT7kMaw0
あいつは何度もヒントをくれていたというのに。
あいつは何度も俺と向き合おうとしてくれていたというのに。
それに、その事実にようやく気付いた。 本当に、今更ながら。
京介「……俺は」
全部。 俺の所為じゃねえか。
……馬鹿だったのは、俺だけだ。
あいつは何度も俺と向き合おうとしてくれていたというのに。
それに、その事実にようやく気付いた。 本当に、今更ながら。
京介「……俺は」
全部。 俺の所為じゃねえか。
……馬鹿だったのは、俺だけだ。
359: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:46:21.73 ID:1VT7kMaw0
黒猫「ようやく分かった様ね。 情けない」
京介「……そうだな。 お前の言うとおりだよ……本当に、さ」
黒猫「遅すぎるのよ。 今回ばかりはね」
黒猫「だけど」
黒猫は項垂れる俺の目の前まで来て、頬を撫でる様に触り、言う。
黒猫「まだ、でしょう? あなたの場合は」
京介「……そうだな。 お前の言うとおりだよ……本当に、さ」
黒猫「遅すぎるのよ。 今回ばかりはね」
黒猫「だけど」
黒猫は項垂れる俺の目の前まで来て、頬を撫でる様に触り、言う。
黒猫「まだ、でしょう? あなたの場合は」
360: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:46:53.45 ID:1VT7kMaw0
黒猫「もう引き返すのは無理だわ。 そこは諦めるしかないでしょうね」
黒猫「でも、あなたが選べる選択肢なら、まだあるじゃない」
京介「……黒猫」
黒猫「一応言っておこうかしら。 京介」
黒猫「わたしはまだ、あなたのことが好きよ」
黒猫は優しく笑い掛け、俺にそう言った。
黒猫「でも、あなたが選べる選択肢なら、まだあるじゃない」
京介「……黒猫」
黒猫「一応言っておこうかしら。 京介」
黒猫「わたしはまだ、あなたのことが好きよ」
黒猫は優しく笑い掛け、俺にそう言った。
361: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:47:24.67 ID:1VT7kMaw0
京介「……」
京介「俺は」
黒猫「言わないでいいわよ。 答えは分かり切っているから」
黒猫「それに、今のは告白では無いわ……ケジメ、と言った所かしら?」
京介「……そうか。 迷惑、掛けるよな。 お前には」
黒猫「ふ。 お礼よ、お礼」
京介「俺は」
黒猫「言わないでいいわよ。 答えは分かり切っているから」
黒猫「それに、今のは告白では無いわ……ケジメ、と言った所かしら?」
京介「……そうか。 迷惑、掛けるよな。 お前には」
黒猫「ふ。 お礼よ、お礼」
362: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:48:17.43 ID:1VT7kMaw0
京介「……ああ、サンキューな。 色々と」
京介「俺は、とんでもない間違いをしたよ」
京介「決めたのにさ。 桐乃のことを考えるって、決めたはずなのに」
黒猫「それなのに今回、桐乃の想いを無視してしまったと?」
京介「そうだ。 どうしようもねえよ……一緒じゃねえか。 今までと」
京介「俺は、とんでもない間違いをしたよ」
京介「決めたのにさ。 桐乃のことを考えるって、決めたはずなのに」
黒猫「それなのに今回、桐乃の想いを無視してしまったと?」
京介「そうだ。 どうしようもねえよ……一緒じゃねえか。 今までと」
363: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:48:46.57 ID:1VT7kMaw0
黒猫「ふっ。 それがどうしたと言うのよ。 そんなのくだらないわ」
黒猫「根本的な部分なんて、そうは変わらない。 変えようと思っても、変えられない物よ」
黒猫「それが人の欠点であったりするのでしょう? わたしもそうだし、あなたもそう。 沙織だってそうよ」
黒猫「勿論、桐乃もね」
京介「……でも、それだと今回がなんとか収まったとしても、俺はまた同じ事を繰り返すかもしれねえんだぞ。 それくらいなら」
それであいつが傷付いてしまうなら。
それであいつが思い悩んでしまうなら。
黒猫「根本的な部分なんて、そうは変わらない。 変えようと思っても、変えられない物よ」
黒猫「それが人の欠点であったりするのでしょう? わたしもそうだし、あなたもそう。 沙織だってそうよ」
黒猫「勿論、桐乃もね」
京介「……でも、それだと今回がなんとか収まったとしても、俺はまた同じ事を繰り返すかもしれねえんだぞ。 それくらいなら」
それであいつが傷付いてしまうなら。
それであいつが思い悩んでしまうなら。
364: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:49:14.18 ID:1VT7kMaw0
京介「このまま、桐乃には会わない方が」
そう言った瞬間、頬に鋭い痛みが走る。
驚いて目の前を見ると、腕を振り抜いた姿の黒猫が居た。
黒猫「莫迦ね。 本当に莫迦すぎて話にならないわ」
京介「……わりいな、俺はそう簡単に変われねえよ」
そう言った瞬間、頬に鋭い痛みが走る。
驚いて目の前を見ると、腕を振り抜いた姿の黒猫が居た。
黒猫「莫迦ね。 本当に莫迦すぎて話にならないわ」
京介「……わりいな、俺はそう簡単に変われねえよ」
365: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:49:42.15 ID:1VT7kMaw0
黒猫「あなただけじゃないとさっきも言ったでしょう。 わたしだって一緒よ」
黒猫「だけど、わたしはそんなのは気にしない。 わたしはわたしのままで、上手くやっていけていると思うから」
黒猫「何故か分かる?」
黒猫は、真っ直ぐと俺の顔を見る。
その視線は俺を射抜くように鋭く、逃がすまいと、見続ける。
黒猫「だけど、わたしはそんなのは気にしない。 わたしはわたしのままで、上手くやっていけていると思うから」
黒猫「何故か分かる?」
黒猫は、真っ直ぐと俺の顔を見る。
その視線は俺を射抜くように鋭く、逃がすまいと、見続ける。
366: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:50:08.16 ID:1VT7kMaw0
黒猫「わたしは困った時、あなたたちに頼るからよ」
黒猫「今年の夏コミの本だってそう。 わたしが書こうと思って書いた物は、どうしようも無くわたしの欠点が出ている物だった」
黒猫「だから、あなたたちに頼った。 より良い物に出来ないかと思って。 わたしは仲間に頼った」
黒猫「そしてそれは、あなたも一緒じゃない」
黒猫「忘れていられたら困るから、一応言って置くわね」
黒猫「わたしは、あなたの親友よ。 勿論沙織も」
黒猫「今年の夏コミの本だってそう。 わたしが書こうと思って書いた物は、どうしようも無くわたしの欠点が出ている物だった」
黒猫「だから、あなたたちに頼った。 より良い物に出来ないかと思って。 わたしは仲間に頼った」
黒猫「そしてそれは、あなたも一緒じゃない」
黒猫「忘れていられたら困るから、一応言って置くわね」
黒猫「わたしは、あなたの親友よ。 勿論沙織も」
367: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:51:07.19 ID:1VT7kMaw0
黒猫「だから、困った時は言えば良いじゃない。 あなたなんて特にそうなんだから、今わたしに頼らないでいつ頼るというの?」
黒猫「くだらないことばかり頼ってないで、もう少し周りを見て頂戴」
黒猫「人は簡単には変われない。 あなたのその莫迦みたいな鈍感さなんてそりゃあもう根強い物でしょうね。 だけど」
黒猫「それが悪い事だなんて、わたしはひと言も言って無いわ。 そんなの、当然のことじゃない。 完璧な人間なんてこの世に居ないし、居たとしたらその人はきっと孤独な人よ」
黒猫「いつだって、人は支えあっているのだから。 わたしも沙織や桐乃、あなたにも支えられている。 あなたも一緒。 わたしや沙織や桐乃に支えられるべきなの。 それとも、親友だと思っていたのはわたしだけだったのかしら?」
黒猫「くだらないことばかり頼ってないで、もう少し周りを見て頂戴」
黒猫「人は簡単には変われない。 あなたのその莫迦みたいな鈍感さなんてそりゃあもう根強い物でしょうね。 だけど」
黒猫「それが悪い事だなんて、わたしはひと言も言って無いわ。 そんなの、当然のことじゃない。 完璧な人間なんてこの世に居ないし、居たとしたらその人はきっと孤独な人よ」
黒猫「いつだって、人は支えあっているのだから。 わたしも沙織や桐乃、あなたにも支えられている。 あなたも一緒。 わたしや沙織や桐乃に支えられるべきなの。 それとも、親友だと思っていたのはわたしだけだったのかしら?」
368: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:51:34.11 ID:1VT7kMaw0
黒猫「……もしそうだったとしても、わたしはいつだって、あなたの味方よ」
黒猫はそこで一度息を整え、最後に言う。
黒猫「これでわたしの話は終わり。 あなたはこれからどうするのかしら」
黒猫は俺から離れ、顔に小さく笑みを浮かべて、尋ねる。
黒猫はそこで一度息を整え、最後に言う。
黒猫「これでわたしの話は終わり。 あなたはこれからどうするのかしら」
黒猫は俺から離れ、顔に小さく笑みを浮かべて、尋ねる。
369: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:52:01.67 ID:1VT7kMaw0
京介「……そうだな」
京介「そんなの、決まってることだった。 馬鹿みてーに頭抱える必要なんて、無かった」
京介「俺は、妹に……桐乃に、会ってくる」
もう、やめよう。
俺は何にも学習しちゃいなかったし、何にも分かっていなかった。
京介「そんなの、決まってることだった。 馬鹿みてーに頭抱える必要なんて、無かった」
京介「俺は、妹に……桐乃に、会ってくる」
もう、やめよう。
俺は何にも学習しちゃいなかったし、何にも分かっていなかった。
370: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:52:29.96 ID:1VT7kMaw0
桐乃がどれだけ悩んで、あんな言動や行動をしていたのか、理解しようとしよう。
それで、今度はしっかりと向き合おう。 桐乃と、俺の問題に。
そして困った時は、頼れば良い。
また同じ様になった時は、助けを求めれば良い。
俺の、親友に。
それで、今度はしっかりと向き合おう。 桐乃と、俺の問題に。
そして困った時は、頼れば良い。
また同じ様になった時は、助けを求めれば良い。
俺の、親友に。
371: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:52:59.63 ID:1VT7kMaw0
黒猫「ふふふ。 それでこそ、あなたよ」
黒猫「勿論、きちんと先の事も考えてあるのよね?」
京介「……整理は付いたさ。 後はいつも通り、俺は俺が思うようにやるだけだよ」
京介「それじゃあ黒猫」
今度はしっかりと黒猫の姿を見て、顔を見て。
俺の親友の黒猫に向け、言う。
黒猫「勿論、きちんと先の事も考えてあるのよね?」
京介「……整理は付いたさ。 後はいつも通り、俺は俺が思うようにやるだけだよ」
京介「それじゃあ黒猫」
今度はしっかりと黒猫の姿を見て、顔を見て。
俺の親友の黒猫に向け、言う。
372: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:53:28.07 ID:1VT7kMaw0
京介「頼む。 桐乃が今居る場所を教えてくれ」
それを聞いた黒猫は笑い、どこかの誰かの真似をする。
黒猫「はぁ。 仕方ないわね。 そう頼まれたのなら仕方ないわ。 やれやれ。 わたしに任せなさい」
黒猫「……ふふ。 似合わないわね。 わたしには」
黒猫「最後に……わたしがここまでしてあげたのだから、きちんと決着を付けてこないと、呪い殺すわよ」
それを聞いた黒猫は笑い、どこかの誰かの真似をする。
黒猫「はぁ。 仕方ないわね。 そう頼まれたのなら仕方ないわ。 やれやれ。 わたしに任せなさい」
黒猫「……ふふ。 似合わないわね。 わたしには」
黒猫「最後に……わたしがここまでしてあげたのだから、きちんと決着を付けてこないと、呪い殺すわよ」
373: ◆IWJezsAOw6 2013/07/04(木) 13:53:54.09 ID:1VT7kMaw0
京介「心得た。 任せておけ。 ありがとうな」
立ち止まってはいられない。
最後の最後まですげえ迷惑掛けちまったけど。
俺は黒猫に謝らず、代わりにお礼を言った。
黒猫「さぁ、見せて頂戴。 あなたが選ぶ選択と、その先にある未来を」
第二十二話 終
立ち止まってはいられない。
最後の最後まですげえ迷惑掛けちまったけど。
俺は黒猫に謝らず、代わりにお礼を言った。
黒猫「さぁ、見せて頂戴。 あなたが選ぶ選択と、その先にある未来を」
第二十二話 終
392: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:06:23.22 ID:DLrjInNe0
黒猫は俺との話し合いが終わると同時、どこかに電話を掛けていた。
どうやら桐乃は黒猫の自宅に居たらしく、そのどこかと言うのが自宅らしく、電話で呼び出したのだが。
公園で待つ俺の姿を見た途端、あいつは一目散にきびすを返し、走り去った。
んで、勿論俺がそれを放っておく訳もなく、走って追いかける。
そんな俺を見て、黒猫は最後に「こうなるのも、大体分かっていたことね。 今回はもう協力出来ないわ。 後はあなたが何とかすることよ」と、言った。
どうやら桐乃は黒猫の自宅に居たらしく、そのどこかと言うのが自宅らしく、電話で呼び出したのだが。
公園で待つ俺の姿を見た途端、あいつは一目散にきびすを返し、走り去った。
んで、勿論俺がそれを放っておく訳もなく、走って追いかける。
そんな俺を見て、黒猫は最後に「こうなるのも、大体分かっていたことね。 今回はもう協力出来ないわ。 後はあなたが何とかすることよ」と、言った。
393: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:06:56.90 ID:DLrjInNe0
俺も、そんなのは分かっていたさ。
今回ばかりはもう誰にも頼れない。 充分すぎる程、助けて貰えたから。 充分すぎる程、迷惑を掛けちまったから。
後は俺の力で、桐乃とぶつかり合うだけだ。
桐乃が家出をした原因は未だに分からない。 それはあいつに聞かなくては、馬鹿な俺では気付けない。
それが人生相談の延長線上にあるのは分かる。 そのくらいは分かる。
だが、直接的な原因は未だに掴めないままなのだ。 勿論、人生相談が関わっているのは確実。
しかし、俺が今まで、この一年近く、桐乃の言葉を一つ一つ考えていれさえすれば答えは出せたはず。
……今、そのツケが回ってきてしまっている。 俺には今、桐乃の考えが分からない。
今回ばかりはもう誰にも頼れない。 充分すぎる程、助けて貰えたから。 充分すぎる程、迷惑を掛けちまったから。
後は俺の力で、桐乃とぶつかり合うだけだ。
桐乃が家出をした原因は未だに分からない。 それはあいつに聞かなくては、馬鹿な俺では気付けない。
それが人生相談の延長線上にあるのは分かる。 そのくらいは分かる。
だが、直接的な原因は未だに掴めないままなのだ。 勿論、人生相談が関わっているのは確実。
しかし、俺が今まで、この一年近く、桐乃の言葉を一つ一つ考えていれさえすれば答えは出せたはず。
……今、そのツケが回ってきてしまっている。 俺には今、桐乃の考えが分からない。
394: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:07:30.18 ID:DLrjInNe0
普段だったら、こんな中途半端な状態で大切な妹と話すなどしたくはねえ。
そう思っていたんだ。 ついさっきまで。 考えを整理して話さねえとって。
しかし、桐乃の顔を見た瞬間に全てが吹っ飛んだ。 俺はあいつと話さなければならない。 たとえその結末がどんな物になろうとも。 今、この時に俺が思っている気持ちをぶつけなければ。
●●●●でいうと妹ルート直行だぜ、こりゃ。 寄り道している暇なんてねえっつーの。
それに。
そう思っていたんだ。 ついさっきまで。 考えを整理して話さねえとって。
しかし、桐乃の顔を見た瞬間に全てが吹っ飛んだ。 俺はあいつと話さなければならない。 たとえその結末がどんな物になろうとも。 今、この時に俺が思っている気持ちをぶつけなければ。
●●●●でいうと妹ルート直行だぜ、こりゃ。 寄り道している暇なんてねえっつーの。
それに。
395: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:07:59.07 ID:DLrjInNe0
俺にはもう決めたことがある。 今まで中途半端だった分、今日中にしっかりと決着を付けてやる。
今回の最大級に難問な『人生相談』だが、それは俺がそう思っているだけで、攻略法なんてのは勿論ねえが、それでも何をすべきかなんてことは当の昔に分かっていたことだ。
ただ、それを避けていただけで。 ただ、それから目を逸らしていただけで。 ただ、逃げていただけ。
そしてもう、それはやめた。 向き合って、前に進んでいかなければならない。
後は、桐乃の気持ちを……想いを聞くだけ。
今回の最大級に難問な『人生相談』だが、それは俺がそう思っているだけで、攻略法なんてのは勿論ねえが、それでも何をすべきかなんてことは当の昔に分かっていたことだ。
ただ、それを避けていただけで。 ただ、それから目を逸らしていただけで。 ただ、逃げていただけ。
そしてもう、それはやめた。 向き合って、前に進んでいかなければならない。
後は、桐乃の気持ちを……想いを聞くだけ。
396: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:08:24.90 ID:DLrjInNe0
そう思い、走りながら前に居る桐乃の姿を見据える。
なんとか桐乃の後ろ姿は未だに見えている、が。
少しずつ、少しずつ背中が遠くなっていくのも分かる。
重い荷物を持っている癖に、俺よりはええってどういう事なんだよ、マジでさ。
ほんと、お前はすげーよ。 何回そんな思いを俺にさせれば気が済むんだっつうの。
ここで、桐乃に追いつけなければ全てが終わってしまう。
ここで、桐乃を見失ったら『もう二度とあいつには会えない』だろう。
なんとか桐乃の後ろ姿は未だに見えている、が。
少しずつ、少しずつ背中が遠くなっていくのも分かる。
重い荷物を持っている癖に、俺よりはええってどういう事なんだよ、マジでさ。
ほんと、お前はすげーよ。 何回そんな思いを俺にさせれば気が済むんだっつうの。
ここで、桐乃に追いつけなければ全てが終わってしまう。
ここで、桐乃を見失ったら『もう二度とあいつには会えない』だろう。
397: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:08:54.67 ID:DLrjInNe0
そんな予感めいた物が、俺の中には渦巻いていた。
そして、俺の気持ちを表しているかの様に、ぽつりぽつりと雨が落ち始める。
……ここで。
ここで、終わらせるのだけは駄目だ。
俺には今、いくつかの選択肢がある。
散々間違えてきた選択肢。 そして、ここまで来て間違える訳にはいかねえ。
そして、俺の気持ちを表しているかの様に、ぽつりぽつりと雨が落ち始める。
……ここで。
ここで、終わらせるのだけは駄目だ。
俺には今、いくつかの選択肢がある。
散々間違えてきた選択肢。 そして、ここまで来て間違える訳にはいかねえ。
398: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:10:04.64 ID:DLrjInNe0
1 桐乃を追いかける。
2 追いかけるのを諦める。
3 知り合いに協力を頼む。
へっ。
桐乃を追いかける? そりゃー当たり前だろうが。 けど俺の足じゃあもうあいつには追いつけないんだよ! 仕方ねえじゃん、だってあいつの方が足も速いし体力もあるんだからさぁ!
で、だからといって追いかけるのを諦める? ふざけんな。 それだけは絶対に無い。 ここで諦めるってことは、桐乃を諦めるってことじゃねえか。 嫌だね、俺はシスコンだから、妹を……桐乃を諦めるだなんて死んでもお断りだぜ!
そんで最後、知り合いに頼む……か。 まぁ無難っちゃ無難だよな。 一番理に適っている方法でもある。 それが最良の方法だってのも、分かる。 だけど俺はそれを選ばない。 何でかって? 決まってんだろ、俺が嫌だからだよ。 もう決めたことだ。 今回の件で、俺の友人や桐乃の友人にこれ以上は助けを求めないってよ。
そりゃあ黒猫にはああは言われたが、それはどうしようも無くなった時だけだ。 最低限、俺に出来ることは俺がするべきなんてのは当然で。
2 追いかけるのを諦める。
3 知り合いに協力を頼む。
へっ。
桐乃を追いかける? そりゃー当たり前だろうが。 けど俺の足じゃあもうあいつには追いつけないんだよ! 仕方ねえじゃん、だってあいつの方が足も速いし体力もあるんだからさぁ!
で、だからといって追いかけるのを諦める? ふざけんな。 それだけは絶対に無い。 ここで諦めるってことは、桐乃を諦めるってことじゃねえか。 嫌だね、俺はシスコンだから、妹を……桐乃を諦めるだなんて死んでもお断りだぜ!
そんで最後、知り合いに頼む……か。 まぁ無難っちゃ無難だよな。 一番理に適っている方法でもある。 それが最良の方法だってのも、分かる。 だけど俺はそれを選ばない。 何でかって? 決まってんだろ、俺が嫌だからだよ。 もう決めたことだ。 今回の件で、俺の友人や桐乃の友人にこれ以上は助けを求めないってよ。
そりゃあ黒猫にはああは言われたが、それはどうしようも無くなった時だけだ。 最低限、俺に出来ることは俺がするべきなんてのは当然で。
399: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:10:30.78 ID:DLrjInNe0
だとするとどうするんだって話だよな。
普通の●●●●やら妹ゲーだったら、この時点でこれより先には進めないだろうよ。 一生、選択肢画面のままさ。
だが、今俺が選ぼうとしているのは現実だ。 ●●●●でも妹ゲーでも、無い選択肢が俺にはある。
俺が高坂京介で、桐乃の兄で、どうしようもないくらいシスコンだからこその選択肢。
俺が。
俺が選ぶのは。
普通の●●●●やら妹ゲーだったら、この時点でこれより先には進めないだろうよ。 一生、選択肢画面のままさ。
だが、今俺が選ぼうとしているのは現実だ。 ●●●●でも妹ゲーでも、無い選択肢が俺にはある。
俺が高坂京介で、桐乃の兄で、どうしようもないくらいシスコンだからこその選択肢。
俺が。
俺が選ぶのは。
400: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:11:00.54 ID:DLrjInNe0
4 桐乃の足を止め、追いつく。
足が重く、これ以上走り続けるのは無理だ。
なら、俺は俺のやり方で、桐乃を止めてみせる。 この距離でも出来る方法なんて、一つだけ。
京介「きいいいいいいいいいいりいいいいいいのおおおおおおおおおお!!」
京介「逃っげてんじゃねえぞぉおおおおおおおおおお!! 俺から逃げて!! 俺に負けて!! お前は悔しくねぇえのかよ!!」
京介「このままだとお前は!!! 一っ生!! クソ兄貴に負けたクソ妹だぞ!! それでいいのかよてめえは!!!」
足が重く、これ以上走り続けるのは無理だ。
なら、俺は俺のやり方で、桐乃を止めてみせる。 この距離でも出来る方法なんて、一つだけ。
京介「きいいいいいいいいいいりいいいいいいのおおおおおおおおおお!!」
京介「逃っげてんじゃねえぞぉおおおおおおおおおお!! 俺から逃げて!! 俺に負けて!! お前は悔しくねぇえのかよ!!」
京介「このままだとお前は!!! 一っ生!! クソ兄貴に負けたクソ妹だぞ!! それでいいのかよてめえは!!!」
401: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:11:31.66 ID:DLrjInNe0
ありったけの声で叫ぶ。
今までのどんな声よりも、想いを込めて。
自分で自分に言っている様に。 逃げるなと、俺は叫ぶ。
そして、前を走る桐乃にその声は。
-----------------届いた。
今までのどんな声よりも、想いを込めて。
自分で自分に言っている様に。 逃げるなと、俺は叫ぶ。
そして、前を走る桐乃にその声は。
-----------------届いた。
402: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:11:57.75 ID:DLrjInNe0
俺から離れた距離で走っていた桐乃は足を止め、振り返る。
そして、あいつは。
桐乃「ばっかじゃないの!!!! なんで、なんであんたはいっつもそうなのよ!!!」
この距離でも分かる。 今にも泣き出しそうな顔をしているのが。
妹が悲しい顔をしているのに放っておける兄なんているわけが無い。
俺は足を止めた桐乃に、一歩ずつ近づく。
そして、あいつは。
桐乃「ばっかじゃないの!!!! なんで、なんであんたはいっつもそうなのよ!!!」
この距離でも分かる。 今にも泣き出しそうな顔をしているのが。
妹が悲しい顔をしているのに放っておける兄なんているわけが無い。
俺は足を止めた桐乃に、一歩ずつ近づく。
403: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:13:51.25 ID:DLrjInNe0
桐乃「くんなっ! あんたのことなんかもう大っ嫌いだからッ!! こっちにくんな!!」
嘘吐けや。 俺は忘れないつったぞ、お前があの時と同じ気持ちをまだ持っていると言ってくれたこと。
お前だって言ったじゃねえかよ。 それだけは、憶えておいてって。
お前がいくら嫌いだと言っても、いくら俺を拒絶しても、あの台詞は忘れる訳にはいかないだろ。
妹が吐いた見え透いた嘘を見抜けない兄なんているわけがない。
俺は、更に進む。 桐乃に向けて。
嘘吐けや。 俺は忘れないつったぞ、お前があの時と同じ気持ちをまだ持っていると言ってくれたこと。
お前だって言ったじゃねえかよ。 それだけは、憶えておいてって。
お前がいくら嫌いだと言っても、いくら俺を拒絶しても、あの台詞は忘れる訳にはいかないだろ。
妹が吐いた見え透いた嘘を見抜けない兄なんているわけがない。
俺は、更に進む。 桐乃に向けて。
404: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:14:19.71 ID:DLrjInNe0
桐乃「いっつも、いっつもいっつも!! そうやって! あたしがどれだけゆっても!!」
俺は歩く足は止めない。 そして、前で今も叫んでいる桐乃からはもう、走り出す気配は感じられなかった。
桐乃「なんで……やめてよ……」
そんな小さな呟きも、俺の耳には届く距離だった。
俺は歩く足は止めない。 そして、前で今も叫んでいる桐乃からはもう、走り出す気配は感じられなかった。
桐乃「なんで……やめてよ……」
そんな小さな呟きも、俺の耳には届く距離だった。
405: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:14:45.95 ID:DLrjInNe0
京介「桐乃。 話、しようぜ」
俺は桐乃の肩に手を掛けて、桐乃の顔をみて、言う。
そして。
俺の妹が何も言わずに逃げるわけがない。
桐乃「…………うん」
雨はいつの間にか土砂降りで、桐乃は雨の所為なのか、それとも別の何かなのか……顔を濡らして、頷いた。
俺は桐乃の肩に手を掛けて、桐乃の顔をみて、言う。
そして。
俺の妹が何も言わずに逃げるわけがない。
桐乃「…………うん」
雨はいつの間にか土砂降りで、桐乃は雨の所為なのか、それとも別の何かなのか……顔を濡らして、頷いた。
406: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:15:15.44 ID:DLrjInNe0
幾分か落ち着いた後、桐乃はゆっくりと語り始める。 想いと考えを。
桐乃「あたしは」
場所は変わらず、土砂降りの雨に降られたまま。
桐乃「……あたしは、あんたのことが好き。 ちょー好き。 めちゃくちゃ、好き」
好き好き連呼するんじゃねえって。 恥ずかしいじゃねえか。
桐乃「あたしは」
場所は変わらず、土砂降りの雨に降られたまま。
桐乃「……あたしは、あんたのことが好き。 ちょー好き。 めちゃくちゃ、好き」
好き好き連呼するんじゃねえって。 恥ずかしいじゃねえか。
407: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:15:45.19 ID:DLrjInNe0
桐乃「一生一緒に居たいって思う。 離れたくないって思う。 毎日一緒に居たいって思う」
桐乃「……そのくらい、好き」
思えば、これだけ桐乃が俺に言ってくれたのは初めてなんじゃないだろうか。 直接的に、言ってくれたのは。
でも、だとするとどうして家出なんてしたんだよ。 矛盾してるだろ、それは。
京介「桐乃……」
桐乃「……そのくらい、好き」
思えば、これだけ桐乃が俺に言ってくれたのは初めてなんじゃないだろうか。 直接的に、言ってくれたのは。
でも、だとするとどうして家出なんてしたんだよ。 矛盾してるだろ、それは。
京介「桐乃……」
408: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:19:05.35 ID:DLrjInNe0
桐乃「だけど、あたしとあんたは……兄妹だから」
桐乃「駄目だって。 折り合い付けなきゃって。 落としどころを決めなきゃって」
桐乃「……そうしないと、あんたが幸せになれないから。 他の人達もみんな、不幸になっちゃうから。 それは、変えられない」
まっすぐと俺の顔を見て、桐乃は続ける。
桐乃「だから、なるべくあんたとは遊ばない様にした。 距離を置こうとしたの」
桐乃「それが、今年の春くらいのこと。 あたしがチャットで黒いのと少し話してたのは、黒いのから聞いているよね」
桐乃「駄目だって。 折り合い付けなきゃって。 落としどころを決めなきゃって」
桐乃「……そうしないと、あんたが幸せになれないから。 他の人達もみんな、不幸になっちゃうから。 それは、変えられない」
まっすぐと俺の顔を見て、桐乃は続ける。
桐乃「だから、なるべくあんたとは遊ばない様にした。 距離を置こうとしたの」
桐乃「それが、今年の春くらいのこと。 あたしがチャットで黒いのと少し話してたのは、黒いのから聞いているよね」
409: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:19:32.83 ID:DLrjInNe0
京介「……ああ、聞いているよ。 俺は、何にも考えちゃいなかったんだ」
そうか。
桐乃の行動は、人生相談の延長線上なんかじゃなかったんだ。
それは……それこそが『人生相談』その物だったのか。
桐乃「そうじゃないって。 駄目だったのは、あたしなんだからさ」
桐乃「……話、続けるね」
俺が頷くと、再び桐乃は独白とも言える内容を話し出す。
そうか。
桐乃の行動は、人生相談の延長線上なんかじゃなかったんだ。
それは……それこそが『人生相談』その物だったのか。
桐乃「そうじゃないって。 駄目だったのは、あたしなんだからさ」
桐乃「……話、続けるね」
俺が頷くと、再び桐乃は独白とも言える内容を話し出す。
410: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:19:59.04 ID:DLrjInNe0
桐乃「それで……そうしようと思ったのに、駄目だった」
桐乃「……京介のこと考えると、苦しくて。 辛くてね。 会いたいって思っちゃうの。 そんで気付けばあんたの所に遊びに行ってて。 でもそれだと……このままじゃ駄目だと何回も何回も思って」
桐乃「だけど、止められなかった。 自分を抑えられなかった」
桐乃「……初めてだったよ。 どんな●●●●でもプレイするのを我慢できたのにさ、あんたのことは、どうしても無理だったの。 どうしても、我慢できなかった」
●●●●と比べられるのは微妙なところだが……まあ、嬉しいぜ。 それだけお前に言ってもらえるなんてよ。
桐乃「……京介のこと考えると、苦しくて。 辛くてね。 会いたいって思っちゃうの。 そんで気付けばあんたの所に遊びに行ってて。 でもそれだと……このままじゃ駄目だと何回も何回も思って」
桐乃「だけど、止められなかった。 自分を抑えられなかった」
桐乃「……初めてだったよ。 どんな●●●●でもプレイするのを我慢できたのにさ、あんたのことは、どうしても無理だったの。 どうしても、我慢できなかった」
●●●●と比べられるのは微妙なところだが……まあ、嬉しいぜ。 それだけお前に言ってもらえるなんてよ。
411: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:20:48.63 ID:DLrjInNe0
桐乃「あたしがこのままだらだらと居たら、京介は絶対不幸になっちゃうから……あたしから、離れようとしたの」
桐乃「もう、家には帰るつもりはない。 このまま、モデルの仕事で海外にでも行くつもり。 何回も誘いは受けているからね。 黒いのとか、あやせには話してあるけど……場所までは教えてない」
桐乃「ゆっとくけど、あんたにも場所は教えない。 そうしないと、あんた来ちゃいそうだし……そうなったら、あたしもまた我慢できなくなっちゃうから」
桐乃「京介のこと、めちゃくちゃ好きだけど……京介と離れるのはめちゃくちゃ嫌だけど……京介に会えなくなるのは辛すぎて、泣くと思うけど!」
桐乃「もう、家には帰るつもりはない。 このまま、モデルの仕事で海外にでも行くつもり。 何回も誘いは受けているからね。 黒いのとか、あやせには話してあるけど……場所までは教えてない」
桐乃「ゆっとくけど、あんたにも場所は教えない。 そうしないと、あんた来ちゃいそうだし……そうなったら、あたしもまた我慢できなくなっちゃうから」
桐乃「京介のこと、めちゃくちゃ好きだけど……京介と離れるのはめちゃくちゃ嫌だけど……京介に会えなくなるのは辛すぎて、泣くと思うけど!」
412: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:21:23.15 ID:DLrjInNe0
桐乃「そんなの全部、結局はあたしの気持ちじゃん。 あたしの所為で、あんたが幸せになれないとか、死んでもイヤ。 絶対にイヤ!!」
桐乃は息を吸い、大きな声で、俺に想いをぶつける。
桐乃「あたしは、あんたのことが何より大切なの!!」
桐乃「友達も、●●●●も、全部大切だけど……それよりも、それ以上に京介のことが大切なの。 だから、京介が幸せになれないようなことは、もう出来ない。 もう、一緒に居られない」
桐乃は息を吸い、大きな声で、俺に想いをぶつける。
桐乃「あたしは、あんたのことが何より大切なの!!」
桐乃「友達も、●●●●も、全部大切だけど……それよりも、それ以上に京介のことが大切なの。 だから、京介が幸せになれないようなことは、もう出来ない。 もう、一緒に居られない」
413: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:22:05.50 ID:DLrjInNe0
かつて。
かつて桐乃の趣味が親父にばれてしまったとき。
こいつは、強く俺に「絶対にやめない」と言った。
自分の好きな物を好きでいることだけは、絶対にやめないと。
それが今度は俺に向けられていて。
今の言葉は『その時の言葉よりも強く、心からの声』だった。
かつて桐乃の趣味が親父にばれてしまったとき。
こいつは、強く俺に「絶対にやめない」と言った。
自分の好きな物を好きでいることだけは、絶対にやめないと。
それが今度は俺に向けられていて。
今の言葉は『その時の言葉よりも強く、心からの声』だった。
414: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:22:35.73 ID:DLrjInNe0
桐乃は俺のことを想い、今までの行動を取っていた。
目を逸らさずに、しっかりと見よう。
桐乃は俺のことを好きでいてくれて、どんな●●●●よりも、友達よりも、大切だと言ってくれて。
そして、俺が幸せになれないからといって、自分の気持ちを押し殺そうとしている。
目を逸らさずに、しっかりと見よう。
桐乃は俺のことを好きでいてくれて、どんな●●●●よりも、友達よりも、大切だと言ってくれて。
そして、俺が幸せになれないからといって、自分の気持ちを押し殺そうとしている。
415: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:23:04.74 ID:DLrjInNe0
それだけの気持ちを俺の為に、押し殺そうとしている。
こいつはその気持ちを殺すためだけに、親友も、お袋や親父も、全て一緒に捨てようとしている。
こいつにとってはそれらも掛け替えの無い物のはずなのに。
それが、今の状態だ。
こいつはその気持ちを殺すためだけに、親友も、お袋や親父も、全て一緒に捨てようとしている。
こいつにとってはそれらも掛け替えの無い物のはずなのに。
それが、今の状態だ。
416: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:23:33.35 ID:DLrjInNe0
桐乃「……分かったっしょ。 もう、ほっといて」
桐乃は最後に、悲しそうに笑う。
……やっと全て分かった。
俺が気付きそうで気付いていないことにしていたのは、全部繋がっていたんだ。
遊ぶ機会が減ったと思ったのも、急に桐乃が冷たくなったのも。
桐乃は最後に、悲しそうに笑う。
……やっと全て分かった。
俺が気付きそうで気付いていないことにしていたのは、全部繋がっていたんだ。
遊ぶ機会が減ったと思ったのも、急に桐乃が冷たくなったのも。
417: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:25:09.06 ID:DLrjInNe0
時々素直になったり、可愛かったり。 何回も俺の部屋に来たり。
看病をしてくれたり、そう思ったら急にキレたり。
黒猫に、弱音を漏らしたのも。
クリスマスの日に、本音を言ってくれたのも。
その理由が全部、俺には分かった。
その全てが、繋がった。
看病をしてくれたり、そう思ったら急にキレたり。
黒猫に、弱音を漏らしたのも。
クリスマスの日に、本音を言ってくれたのも。
その理由が全部、俺には分かった。
その全てが、繋がった。
418: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:25:46.72 ID:DLrjInNe0
遅すぎだよな、全くさ。
鈍感すぎて、察しが悪すぎて……いいや、ちげえな。
俺はただ、気付けたそれらから目を逸らしていただけだ。
なんつうか、俺が俺を見たら笑っちまうだろうよ。
だけどさ。
鈍感すぎて、察しが悪すぎて……いいや、ちげえな。
俺はただ、気付けたそれらから目を逸らしていただけだ。
なんつうか、俺が俺を見たら笑っちまうだろうよ。
だけどさ。
419: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:26:13.93 ID:DLrjInNe0
手遅れじゃ、ねえんだよ。
そんな風に言ってくれて、マジで嬉しいよ。
お前はいっつもそうだよな。 自己中に見えて、何より人のことを考えて。
自分にすげープレッシャー掛けてさ、それでもお前はそれをいっつも耐えてさ。
それがたまたま今回は無理で……それも、違うな。 俺はそう思わなければいけないんだ。 桐乃の気持ちを見ないといけないんだ。
それが俺のことだったから、無理だったんだ。
そんな風に言ってくれて、マジで嬉しいよ。
お前はいっつもそうだよな。 自己中に見えて、何より人のことを考えて。
自分にすげープレッシャー掛けてさ、それでもお前はそれをいっつも耐えてさ。
それがたまたま今回は無理で……それも、違うな。 俺はそう思わなければいけないんだ。 桐乃の気持ちを見ないといけないんだ。
それが俺のことだったから、無理だったんだ。
420: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:26:43.75 ID:DLrjInNe0
……桐乃はあの日、クリスマスの日。
俺に向けて、こう言った。
「決めてたことなんだ。 今日は、しっかり想っていることをそのまま伝えようって。 前から」
そして、桐乃はそれをしっかりと果たした。
別れる直前、桐乃は俺に想いを話してくれた。
そこで俺が気付いていれば、気付こうとしていれば。
こうは、ならなかったのかもしれない。
俺に向けて、こう言った。
「決めてたことなんだ。 今日は、しっかり想っていることをそのまま伝えようって。 前から」
そして、桐乃はそれをしっかりと果たした。
別れる直前、桐乃は俺に想いを話してくれた。
そこで俺が気付いていれば、気付こうとしていれば。
こうは、ならなかったのかもしれない。
421: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:27:13.67 ID:DLrjInNe0
しかし、今更それは後悔してもどうしようもねえ。
この数年間で分かっていることだ。 選択肢のやり直しなんて、出来やしないって。
だったら。
今から、俺は選んでやろうじゃねえか。
新しい選択を取って、その結果どうなるかは分からないが。
この数年間で分かっていることだ。 選択肢のやり直しなんて、出来やしないって。
だったら。
今から、俺は選んでやろうじゃねえか。
新しい選択を取って、その結果どうなるかは分からないが。
422: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:27:40.55 ID:DLrjInNe0
俺は最後まで俺らしく。 いつだって高坂京介だ。
俺は兄として、桐乃に好かれている奴として、一人の男として。
言うことなんてのは、決まっている。
桐乃は全てをぶつけてくれた。 なら、それに返す俺も全てをぶつけてやろう。
俺は兄として、桐乃に好かれている奴として、一人の男として。
言うことなんてのは、決まっている。
桐乃は全てをぶつけてくれた。 なら、それに返す俺も全てをぶつけてやろう。
423: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:28:09.45 ID:DLrjInNe0
京介「俺も馬鹿だけど、お前も基本馬鹿だよな」
桐乃「は、はあ!?」
京介「お前の気持ちは分かった。 言いたいことも、考えていることも、俺のことがめっちゃ好きってのも、自分のことより俺のことを考えてくれているのも分かった」
京介「……ありがとう、桐乃。 お前にそんな風に言われてさ、すっげえ嬉しいわ」
京介「そんで、今まで何にも知らない風にしていて悪かった。 だからお前は、そんな風に思っちまったんだろ?」
桐乃「は、はあ!?」
京介「お前の気持ちは分かった。 言いたいことも、考えていることも、俺のことがめっちゃ好きってのも、自分のことより俺のことを考えてくれているのも分かった」
京介「……ありがとう、桐乃。 お前にそんな風に言われてさ、すっげえ嬉しいわ」
京介「そんで、今まで何にも知らない風にしていて悪かった。 だからお前は、そんな風に思っちまったんだろ?」
424: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:28:36.43 ID:DLrjInNe0
桐乃「……今更、それは違うとかゆうの?」
京介「ああ、そうだよ。 文句あっか」
桐乃「……最後だしね。 一応、聞いてあげる」
京介「さんきゅ。 んじゃあ、続けるぜ」
勿論。 最後になんてさせねーけどな。
京介「ああ、そうだよ。 文句あっか」
桐乃「……最後だしね。 一応、聞いてあげる」
京介「さんきゅ。 んじゃあ、続けるぜ」
勿論。 最後になんてさせねーけどな。
425: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:29:07.77 ID:DLrjInNe0
京介「お前は、俺が幸せになれないって言ったよな。 自分の所為で、自分がこのままだと、俺が幸せになれないって」
京介「俺は今まで、そんなお前がずっと募らせていた想いを無視してた。 お前は何回も、教えてくれようとしていたのにさ」
京介「本当に、すまん!!」
京介「だけどよ。 だけどな桐乃!!」
京介「お前の価値観を俺に押し付けるんじゃねえ!!」
京介「俺もお前に負けないくらい、お前のことが好きなんだよ!! お前が何を思って俺が不幸になるとか知ったことか!! 俺はなぁ! 桐乃!」
京介「俺は今まで、そんなお前がずっと募らせていた想いを無視してた。 お前は何回も、教えてくれようとしていたのにさ」
京介「本当に、すまん!!」
京介「だけどよ。 だけどな桐乃!!」
京介「お前の価値観を俺に押し付けるんじゃねえ!!」
京介「俺もお前に負けないくらい、お前のことが好きなんだよ!! お前が何を思って俺が不幸になるとか知ったことか!! 俺はなぁ! 桐乃!」
426: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:29:34.21 ID:DLrjInNe0
「お前が居なきゃ、幸せになんてなれねえんだよ!!!」
427: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:30:02.27 ID:DLrjInNe0
心の奥底から、目の前に居る桐乃に向かって叫ぶ。
激しく打たれる雨の音なんかに負けない様に。
遠く、離れてしまっている桐乃の心に届く様に。
俺は、叫んだ。 叫び続ける。
激しく打たれる雨の音なんかに負けない様に。
遠く、離れてしまっている桐乃の心に届く様に。
俺は、叫んだ。 叫び続ける。
428: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:30:38.90 ID:DLrjInNe0
京介「桐乃が居ない未来なんて想像出来る訳ねえだろうが! 俺が不幸になる!? 周りの奴らが不幸になる!? それがなんだよ!! 俺にはお前が必要だ! だから、だから桐乃!」
京介「俺の隣にずっっっっっっっと居てくれ!!!!」
京介「桐乃が居なきゃ、俺の人生くっそつまらねえんだよ!! これから先、ずっと辛いんだよ!! だから、遠くへ行くとか言ってんじゃねえよ!!!」
京介「お前は自分の所為で俺が幸せになれねーって言ったけどなぁ!! その通りだぞ!! お前がどっか行っちまったら、もう会えなくなったら、間違いなくお前の所為で俺は幸せになれねーんだからさ!!」
京介「そんなに俺が大事なら! 大切だと思ってくれてんなら! 俺の為にどこにも行くんじゃねえよ!!」
京介「俺の隣にずっっっっっっっと居てくれ!!!!」
京介「桐乃が居なきゃ、俺の人生くっそつまらねえんだよ!! これから先、ずっと辛いんだよ!! だから、遠くへ行くとか言ってんじゃねえよ!!!」
京介「お前は自分の所為で俺が幸せになれねーって言ったけどなぁ!! その通りだぞ!! お前がどっか行っちまったら、もう会えなくなったら、間違いなくお前の所為で俺は幸せになれねーんだからさ!!」
京介「そんなに俺が大事なら! 大切だと思ってくれてんなら! 俺の為にどこにも行くんじゃねえよ!!」
429: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:31:38.46 ID:DLrjInNe0
桐乃は目を見開き、その目には涙を沢山溜め、そして、絞り出すように言う。
桐乃「……ばかじゃん」
いつもの様に、桐乃は言った。
桐乃「ばか、じゃん、ばかじゃん……なんで、どうしてよ……!」
桐乃「いっつも! いっつもあんたはあたしのことを考えて、自分が泥被って。 あたしは酷いことばっかして。 なのに……なのにあんたは」
桐乃「……ばかじゃん」
いつもの様に、桐乃は言った。
桐乃「ばか、じゃん、ばかじゃん……なんで、どうしてよ……!」
桐乃「いっつも! いっつもあんたはあたしのことを考えて、自分が泥被って。 あたしは酷いことばっかして。 なのに……なのにあんたは」
430: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:32:24.20 ID:DLrjInNe0
桐乃「……こんなの、兄妹で恋愛なんて。 ただ気持ち悪くて、ただ馬鹿で、ただただおかしいのに」
桐乃「今まで、ずっと何にも知らない顔してたのに、今更なんて……」
桐乃「……で、も」
嗚咽を漏らしつつ、とめどなく溢れている涙を拭くこともせず、桐乃は必死に言葉を紡ぐ。
俺は、黙ってそれを聞いていた。
桐乃「でも! それで! それで……そんな風に言われたら、あたしはどうすればいいのよ!! わかんない……わかんないよ、京介ぇ……!」
桐乃は言いながら、俺の胸へと体を預ける。
そんな桐乃の頭を撫で、優しく抱きしめて、いつもの様に俺は言う。
桐乃「今まで、ずっと何にも知らない顔してたのに、今更なんて……」
桐乃「……で、も」
嗚咽を漏らしつつ、とめどなく溢れている涙を拭くこともせず、桐乃は必死に言葉を紡ぐ。
俺は、黙ってそれを聞いていた。
桐乃「でも! それで! それで……そんな風に言われたら、あたしはどうすればいいのよ!! わかんない……わかんないよ、京介ぇ……!」
桐乃は言いながら、俺の胸へと体を預ける。
そんな桐乃の頭を撫で、優しく抱きしめて、いつもの様に俺は言う。
431: ◆IWJezsAOw6 2013/07/05(金) 13:32:55.33 ID:DLrjInNe0
京介「わりいな。 少し、時間が掛かりすぎちまったけどさ。 お前が言った『人生相談』まだ終わっちゃいねえもんな」
京介「付いて来てくれるか? 桐乃。 今から少し、行く所が出来た」
桐乃は俺の問いに、こいつもどこに行くのか分かっているのか、小さく頷く。
京介「今日中に、終わらせようぜ。 だから、後は俺に任せとけ」
雨は、既に止んでいた。
第二十三話 終
京介「付いて来てくれるか? 桐乃。 今から少し、行く所が出来た」
桐乃は俺の問いに、こいつもどこに行くのか分かっているのか、小さく頷く。
京介「今日中に、終わらせようぜ。 だから、後は俺に任せとけ」
雨は、既に止んでいた。
第二十三話 終
452: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:00:01.37 ID:ZpJuh1to0
俺と桐乃はその後、一旦アパートへ戻り、身支度を整える。
時刻は夜の10時。 ある場所へ向かう道中では、殆ど人気が無かった。
京介「寒くねえか?」
桐乃「……寒いに決まってんでしょ。 冬だし」
隣を歩く桐乃にそう聞いたところ、こんな感じで素っ気無い返事が返ってくる。
はは、まあそりゃそうだ。 寒すぎるよなやっぱり。
雨上がりってこともあるのかもしれないが、気温はかなり低い。
吐く息は白く、真っ暗な空に消えていく。
時刻は夜の10時。 ある場所へ向かう道中では、殆ど人気が無かった。
京介「寒くねえか?」
桐乃「……寒いに決まってんでしょ。 冬だし」
隣を歩く桐乃にそう聞いたところ、こんな感じで素っ気無い返事が返ってくる。
はは、まあそりゃそうだ。 寒すぎるよなやっぱり。
雨上がりってこともあるのかもしれないが、気温はかなり低い。
吐く息は白く、真っ暗な空に消えていく。
453: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:00:48.96 ID:ZpJuh1to0
京介「……はぁ」
桐乃「あんたさっきから溜息ばっかじゃん。 そんなんで大丈夫なの?」
京介「どう考えても大丈夫じゃねえよ。 今すぐにでも逃げ出したいっつーの」
桐乃「ふん。 ここまできたんだから、しっかりしてよ」
桐乃「どーするつもりか知らないケド。 いちお、あたしの所為ってのもあるし? ……最後まで一緒に居るから」
桐乃「あんたさっきから溜息ばっかじゃん。 そんなんで大丈夫なの?」
京介「どう考えても大丈夫じゃねえよ。 今すぐにでも逃げ出したいっつーの」
桐乃「ふん。 ここまできたんだから、しっかりしてよ」
桐乃「どーするつもりか知らないケド。 いちお、あたしの所為ってのもあるし? ……最後まで一緒に居るから」
454: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:01:21.26 ID:ZpJuh1to0
京介「はは、超心強いぜ、それ」
桐乃「あっそ。 でもあたしに助けは求めないでよ? 怖いし」
京介「心配すんな。 始まったら始まったで、もう後には引けねーしさ。 そこまでいったらもう勢いだろ」
桐乃「ひひ。 京介らしいね」
京介「そうかよ」
桐乃「あっそ。 でもあたしに助けは求めないでよ? 怖いし」
京介「心配すんな。 始まったら始まったで、もう後には引けねーしさ。 そこまでいったらもう勢いだろ」
桐乃「ひひ。 京介らしいね」
京介「そうかよ」
455: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:01:49.38 ID:ZpJuh1to0
手を繋いで、ゆっくりと歩く。
俺と桐乃が向かっているのは、親父とお袋のところだ。
家に行くことは既に連絡してある。 そして、話があるということも。
全く、どうしてこうも人生にはすっげえ嫌なことがあるんだろうな。
だが、やらなければいけないことだ。
今日で、終わらせる為にも。
俺と桐乃が向かっているのは、親父とお袋のところだ。
家に行くことは既に連絡してある。 そして、話があるということも。
全く、どうしてこうも人生にはすっげえ嫌なことがあるんだろうな。
だが、やらなければいけないことだ。
今日で、終わらせる為にも。
456: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:02:15.46 ID:ZpJuh1to0
桐乃「そーゆえばさ」
京介「ん?」
桐乃「昔……あたしの趣味がお父さんにばれちゃったとき、あったじゃん?」
京介「……お前なぁ、今からそれと似たようなことすんのに、嫌なこと思い出させるなよ」
やべぇ。 あの時の恐怖が再来すんのか……更に行きたく無くなったぞ。
京介「ん?」
桐乃「昔……あたしの趣味がお父さんにばれちゃったとき、あったじゃん?」
京介「……お前なぁ、今からそれと似たようなことすんのに、嫌なこと思い出させるなよ」
やべぇ。 あの時の恐怖が再来すんのか……更に行きたく無くなったぞ。
457: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:02:42.73 ID:ZpJuh1to0
桐乃「あはは。 だから、別に嫌がらせとかじゃないっての」
京介「ならなんだよ?」
桐乃「京介がお父さんと話してた時、聞いてたんだよね。 あたし」
京介「聞いてた……って、内容をだよな?」
桐乃「……うん」
桐乃「あの時さ……なんて言えば良いのかな。 とにかく、嬉しくてさ」
桐乃「なんであたしの為に、そこまでするんだろうって思った」
桐乃「今なら分かるよ、なんでか」
京介「ならなんだよ?」
桐乃「京介がお父さんと話してた時、聞いてたんだよね。 あたし」
京介「聞いてた……って、内容をだよな?」
桐乃「……うん」
桐乃「あの時さ……なんて言えば良いのかな。 とにかく、嬉しくてさ」
桐乃「なんであたしの為に、そこまでするんだろうって思った」
桐乃「今なら分かるよ、なんでか」
458: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:03:11.07 ID:ZpJuh1to0
京介「……へえ、何でだと思う?」
桐乃「ひひ。 あんた、あの時からあたしに惚れてたっしょ?」
京介「おまっ! んなわけねーだろ!! アホか!!」
お前! めっちゃ良い雰囲気だったのに台無しじゃねえかよ!
京介「あれはなぁ……自分でもよくわからねーけど、お前の努力とか、楽しみとか、そういった物を守りたかったんだよ」
京介「……俺が手伝った結果でもあるしな! それが一番の理由ってことで!」
桐乃「ひひ。 あんた、あの時からあたしに惚れてたっしょ?」
京介「おまっ! んなわけねーだろ!! アホか!!」
お前! めっちゃ良い雰囲気だったのに台無しじゃねえかよ!
京介「あれはなぁ……自分でもよくわからねーけど、お前の努力とか、楽しみとか、そういった物を守りたかったんだよ」
京介「……俺が手伝った結果でもあるしな! それが一番の理由ってことで!」
459: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:03:37.35 ID:ZpJuh1to0
桐乃「そっかそっか。 ひひ」
京介「なーに笑ってんだよ。 性格わりいな……」
桐乃「まあ、でも? あれがあったから更にあたしは惚れちゃったんだけどねー」
なんて、桐乃は意地悪く笑いながら言う。
京介「うっ……そうかよ」
桐乃「うは、顔赤いケドぉ?」
京介「なーに笑ってんだよ。 性格わりいな……」
桐乃「まあ、でも? あれがあったから更にあたしは惚れちゃったんだけどねー」
なんて、桐乃は意地悪く笑いながら言う。
京介「うっ……そうかよ」
桐乃「うは、顔赤いケドぉ?」
460: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:04:04.75 ID:ZpJuh1to0
京介「うっせー! お前が変なことを言うからじゃねえか!」
桐乃「だって事実だもん。 仕方ないっしょ?」
京介「チッ……調子狂うぜ、本当に」
桐乃「なら、もうひとつゆってあげよーかな」
京介「聞きたくねえけど……」
桐乃「聞いてよ。 お願い」
上目遣いで俺のことを見ながら、桐乃は可愛らしく言う。
桐乃「だって事実だもん。 仕方ないっしょ?」
京介「チッ……調子狂うぜ、本当に」
桐乃「なら、もうひとつゆってあげよーかな」
京介「聞きたくねえけど……」
桐乃「聞いてよ。 お願い」
上目遣いで俺のことを見ながら、桐乃は可愛らしく言う。
461: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:04:33.17 ID:ZpJuh1to0
女ってずるいよね、こうすりゃ大抵の男は言う事聞かされるだろ。
京介「……な、なんだ」
俺も例に漏れず、聞かされる男なんだが。
桐乃「……だからさ」
桐乃「また、あの時みたいに惚れさせて」
女がずるいんじゃねえな、これは。
桐乃がずるいんだ。 マジで。
そんで俺がそんなこと言われて、やってやろうって思うのなんて、当然の結果だった。
京介「……な、なんだ」
俺も例に漏れず、聞かされる男なんだが。
桐乃「……だからさ」
桐乃「また、あの時みたいに惚れさせて」
女がずるいんじゃねえな、これは。
桐乃がずるいんだ。 マジで。
そんで俺がそんなこと言われて、やってやろうって思うのなんて、当然の結果だった。
462: ◆IWJezsAOw6 2013/07/06(土) 13:05:00.80 ID:ZpJuh1to0
京介「なんか、久しぶり」
佳乃「そうね。 おかえり、京介」
大介「こんな夜遅くになんの用だ? 事前に聞いてはいるが、明日でも問題無い内容では無いのか」
こうして、俺は久しぶりの再会をする。
正真正銘。 ラスボスと。
いつもの位置に座り、俺と桐乃は対峙していた。
次回 京介「なあ、桐乃」 桐乃「なに? 京介」 後編
佳乃「そうね。 おかえり、京介」
大介「こんな夜遅くになんの用だ? 事前に聞いてはいるが、明日でも問題無い内容では無いのか」
こうして、俺は久しぶりの再会をする。
正真正銘。 ラスボスと。
いつもの位置に座り、俺と桐乃は対峙していた。
次回 京介「なあ、桐乃」 桐乃「なに? 京介」 後編
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。