1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:28:53.760 ID:JOGCOfLe0
ナメック星辺のネイルとの同化やセル編での神との同化みたいに時々Z戦士の中で一時的に最強になるの熱すぎる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:29:48.692 ID:pJb2ei+oF
なおブウ編

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:30:33.388 ID:JOGCOfLe0
>>3
ブウが吸収したがる位の頭脳持ちだぞ

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:28:09.023 ID:h8Ptywl/d
>>7
ピッコロの戦術にゴテンクス+ブウのパワーだもんな。
ベジットには「目で見える物だけ見てるからダメなんだ」なんて言われてたけど、出来てないわけがない。

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:30:17.608 ID:5ma5cRTM0
ネイルいなかったらピッコロって何しにきたってレベルの雑魚だったよな
ギニューにも勝てんだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:30:53.036 ID:caA9MI51p
>>6
つってもギニューは悟空抜いたら最強格だしな

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:56:51.650 ID:3c7xmo3ka
>>6
一瞬で吸収されるのが落ちだったな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:30:45.101 ID:DdNi5amaa
逆に言えば同化のせいでそれ以上が無くなった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:31:46.842 ID:JOGCOfLe0
>>8
ナメック星人養殖して同化すれば無尽蔵に強くなれるんじゃね?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:32:20.985 ID:wJLVlZIEd
>>13
映画でやりそうだな
ハイパーナメック星人の来襲

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:32:55.895 ID:62hAiy8z0
>>13
それDB超に居たね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:33:27.010 ID:6mpNR+xma
>>13 サバイバル編のナメックの人達それやってピッコロさんに負けた思い出

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:34:07.978 ID:DdNi5amaa
>>13
戦闘タイプ希少みたいだからコスパ悪い

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:32:07.698 ID:sAJ4f73va
緑キャラで一番強い

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:32:33.635 ID:5ma5cRTM0
>>14
セルの方が強くね?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:35:26.687 ID:g2MY/OVt0
>>16
セルは緑だけどボス枠なんだわ、ピッコロは緑枠

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:37:21.782 ID:xQts56PB0
>>28
16号は?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:40:41.426 ID:g2MY/OVt0
>>32
心優しいモヒカン枠やな、あいつには心打たれた

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:38:00.327 ID:wJLVlZIEd
>>28
パ、パイクーハンがいるから…

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:33:38.395 ID:8MWb7Ll80
他が馬鹿過ぎるせいで知的キャラ扱い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:35:53.124 ID:5ma5cRTM0
>>20
聴覚優れてるし記憶力もいい
教わってないのにフュージョンの動き見てただけでマスターして指導できるほど

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:45:37.348 ID:wj8EWuekM
>>20
参謀格になったのは神様と同化したあとだろ
まぐれでネイルと同化できなければ何の意味もなかったのに
ドラゴンボールでナメック星に送れとか言う馬鹿だぞ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:33:55.543 ID:caA9MI51p
そもそもナメ公ってサイヤ人よりポテンシャル高いからな
修行したら超サイヤ人2くらいはいけるかもしれないけど修行の場無さすぎという

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:35:11.896 ID:JOGCOfLe0
>>22
素の戦闘力もそこらの下級サイヤ人戦士超えてるもんな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:38:16.047 ID:caA9MI51p
>>26
あの何にもなさそうな環境のネイルですらサイヤ人最強格のベジータより遥かに強かったからな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:35:14.593 ID:wJLVlZIEd
>>22
一応セルゲーム前に精神と時の部屋入ってますから

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:35:48.114 ID:caA9MI51p
>>27
ひとりじゃなぁ…

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:36:55.830 ID:eSe7HOwW0
ピッコロさん普通にベジータより見せ場あるよな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:37:48.141 ID:JOGCOfLe0
>>31
人造人間編冒頭の時にベジータがピッコロさんの事評価してたの好き

一時的とはいえ自分より強かった時の事印象深いんだろな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:39:04.791 ID:daOiQmxKa
パワーがお前ならスピードは俺だ!
一生架かっても追いつけんぞ!

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:39:46.023 ID:JOGCOfLe0
>>38
これはこれはお久しぶり…

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:40:33.121 ID:BfIyi+N00
セルゲームに臨む悟飯がピッコロさんと同じ服で戦いたいというほどの存在

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:41:54.140 ID:5ma5cRTM0
>>41
でも正直ダサかった…
グレートサイヤマンの格好をイケてると思ってる辺り
悟飯のファッションセンスの無さはピッコロの影響な気がする…

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:45:18.673 ID:DdNi5amaa
>>44
修行と殺し合いと勉強しかさせてもらってないからな
ろくに世俗に塗れてない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:42:31.905 ID:wj8EWuekM
ほんと一瞬だけだがな
しかもその一瞬強いとき大した活躍はしない

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:45:50.931 ID:JOGCOfLe0
>>45
いや一瞬でも活躍してるだろ
フリーザ第2形態の足止めから第3形態のヘイト役
これなかったら悟空間に合ってないから全滅してる

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:42:56.347 ID:0YwIHgns0
天津飯も実は宇宙人の血が入ってるとかどこかで見たんだけどまじ?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:44:25.448 ID:wJLVlZIEd
>>46
お前は目が3つあったり腕が4本あるのか?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:47:33.611 ID:hSIrEkMpd
>>49
あの世界初期は普通に一般人もクリーチャーばっかだったし

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:49:05.679 ID:DdNi5amaa
>>57
国王がケモノだしな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:45:39.885 ID:5ma5cRTM0
>>46
サイヤ人も宇宙人なのに天津飯よりよっぽど地球人の姿してる…

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:47:23.220 ID:wj8EWuekM
ブウに吸収された理由は頭が良かったから
この時点で戦士として見られてないのが悲しいね

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:48:33.228 ID:5ma5cRTM0
>>56
ゴテンクスの合体が解けてピッコロ吸収ブウになった時悟空に笑われてたもんな…

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:49:23.666 ID:JOGCOfLe0
>>60
正直悟天とトランクスよりは強いって事が分かって少しだけ安心した

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:47:38.251 ID:f2sQnFIq0
サイヤ人の下級戦士 戦闘力1500
ナメック星人の村人 戦闘力3000

サイヤ人のエリート 戦闘力4000
戦闘タイプのナメック星人 戦闘力42000

サイヤ人の王子 戦闘力18000
同化したナメック星人 フリーザ第2形態以上

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:52:14.626 ID:SjDWKNwap
でも個人的にピッコロが1番輝いていたのは大魔王の方のピッコロだった時だと思う

クリリンが殺され、悟空が負けた相手が配下レベル
亀仙人が勝てないと命懸けの技を放つ相手
初期ドラゴンボールの最大の山場でラスボスだったと思う

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 17:55:50.154 ID:JOGCOfLe0
>>66
タンバリンは飯食えば勝てるレベルだから悟空負けたのイレギュラーだろ

亀仙人死んだとこの盛り上がりはえげつない

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:12:21.925 ID:TDbbd/DL0
>>66
これはガチ
ここがドラゴンボールで一番面白い

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:01:00.750 ID:4ulC5Fqw0
神コロの後の精神と時の部屋でレベル自体が上がったはずなのに

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:03:28.275 ID:3c7xmo3ka
>>74
そのおかげでセルジュニアと渡り合えた

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:25:06.133 ID:xTyofksW0
>>78
渡り合ってたっけ?
ベジータやトランクスでやっと互角じゃなかったか?

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:35:40.077 ID:3c7xmo3ka
>>104
扉絵で雑魚どもと悟空が倒れてる中、ベジとトランクスとピッコロだけは立っていた
だから渡り合えてたと思う

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:01:07.377 ID:qjsaL5Nup
勝てる!!!あいてがどんなヤツであろうと負けるはずがない!!!オレはいま究極のパワーを手に入れたのだーーっ!!!
って大声で叫んだ後合流した時は両腕組んでクールに決める凄い宇宙人だから

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:04:08.569 ID:wkXM0Gzhd
>>75
あれ飛んでってる間に我に帰ったんだろうな

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:07:08.192 ID:3c7xmo3ka
ラディッツの時に悟空と組んだのは当時の子供達にとって夢のタッグだったろうな🤔
それで格上だったラディッツも見事撃破だからな

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 19:39:25.118 ID:C+cDs/uS0
>>84
めちゃめちゃワクワクもんだったぞ
でもあの時のラディッツの強さは規格外だったからどうやって勝つんだろうと思ってた
さらに戦闘中にもっと強い仲間がいるってなって読んでるこっちも絶望だったわ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:07:24.161 ID:BfIyi+N00
悟飯に「あの人ちょっとおかしいんだよ」とか言われた時のピッコロさんの心中察すると泣けてくる

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:09:35.188 ID:wkXM0Gzhd
>>85
しかも耳めっちゃいい設定だから本人にも聞こえてるはずなんだよなアレ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:11:24.642 ID:kVI8Rs4pa
>>87
聞こえて複雑な顔してたじゃん

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:13:17.176 ID:wkXM0Gzhd
>>89
アニメオリジナル演出かよ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:14:57.095 ID:BfIyi+N00
>>93
アニメは知らんが原作では顔色ひとつ変えなかったけどショックだっただろうな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:08:30.199 ID:/jPylWA60
クウラの映画見たらフアンになる

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:11:39.714 ID:3c7xmo3ka
>>86
ドラゴンボールZの映画ってなんかだいたい同じパターンで、悟飯がピンチになった時にピッコロが派手な演出とともに登場して圧倒的強さを見せつけて助けるんだよな
子供心にピッコロつえー!ピッコロこそ強さの象徴だ!と思ったものだ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:15:57.624 ID:3c7xmo3ka
ピッコロこそ悟空の最大の友達だな
悟空に誘われて3年間一緒に授業して、自動車免許も2人で取った。息子とも仲良いし。

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:18:16.869 ID:BfIyi+N00
>>96
個人的には最高の親友はクリリン、最高の戦友はピッコロなイメージ 
ベジータはあくまで格下な感じ

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:30:14.169 ID:REiSYUGM0
>>98
野菜王子はライバルだろ

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 18:35:41.460 ID:BfIyi+N00
>>107
周りはライバルだって言ってるけど悟空の中ではどうかわからなくね
セル戦でもベジータに面と向かって自分のほうが「ずっと上だと思う」って言ってるし、ブウ戦に至っては遥かに格下なのわかってるから超サイヤ人3のこと黙ってたし

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 19:08:45.835 ID:3c7xmo3ka
セル編の時はトランクス、ベジータ、ピッコロが代わる代わる仲間内最強になってて面白かった
ピッコロだけ「スーパーサイヤ人じゃないのに強い」ってのが良かった

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:28:13.459 ID:Pxx1w4SM0
イイ人だから好き

引用元: ピッコロさんとかいう偶にサイヤ人組の強さ超えてくる奴wwwwww