1: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:14:07.23 ID:eTgUorPb0
2: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:14:41.93 ID:9M43j9b4r
トーナメント編あたりでは飛影とワンツー決めてたやろ
4: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:15:01.45 ID:JV/zoATmF
男の子に人気なのは飛影
腐女子に人気なのは飛影、蔵馬、桑原のイメージ
腐女子に人気なのは飛影、蔵馬、桑原のイメージ
229: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:39.04 ID:fVFqHI5p0
>>4
桑原?
桑原?
633: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:36.42 ID:dZxR6Kgv0
>>229
桑原と蔵馬のカップリングも結構多いんや
桑原と蔵馬のカップリングも結構多いんや
646: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:05:19.15 ID:fVFqHI5p0
>>633
聞きたくなかったわ
イケメンやなくてもええんか
聞きたくなかったわ
イケメンやなくてもええんか
668: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:06:35.99 ID:dZxR6Kgv0
>>646
公式で桑原が蔵馬連れて歩いてるシーンもあるせいか、コアな人気があるみたいやな
公式で桑原が蔵馬連れて歩いてるシーンもあるせいか、コアな人気があるみたいやな
739: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:11:33.77 ID:ZTFzZxVIa
>>646
腐女子は関係性を重視するから両方美形じゃないと駄目ってわけじゃないで
片割れがイケメン美少年なら問題ない
腐女子は関係性を重視するから両方美形じゃないと駄目ってわけじゃないで
片割れがイケメン美少年なら問題ない
7: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:15:32.21 ID:oVBzgnxd0
躯って人気ないんか
11: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:16:42.40 ID:OXaTu1dEF
>>7
これまだ骸でてないやろ
これまだ骸でてないやろ
16: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:17:36.23 ID:UytMGL7ca
>>7
たぶん出てない頃のやつやろ
たぶん出てない頃のやつやろ
109: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:16.97 ID:KYa5neyg0
>>7
ワイは1番好き
ワイは1番好き
10: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:16:17.85 ID:2AXuUgknd
朱雀が6位、乱童が10位に入ってくるような時期だと暗黒トーナメント前くらいの人気投票か?
307: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:59.82 ID:cbPI5ZCdp
>>10
幽助対酎戦やね
幽助対酎戦やね
17: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:17:49.86 ID:MC5Dx7tY0
飛影って最初の頃目ん玉身体中に出して気持ち悪かったのに
人気が出てから出さなくなったよな
人気が出てから出さなくなったよな
27: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:18:48.39 ID:aCEymuDF0
>>17
映画で一度だけやったぞ
黒歴史扱いだったな
映画で一度だけやったぞ
黒歴史扱いだったな
138: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:28.74 ID:QBe9ZIZO0
>>27
セリフがね
セリフがね
131: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:28:43.07 ID:BdfdkkCj0
>>17
邪眼は雪菜を探す為に付けたものだから妖魔化?は本人も嫌いなんやろ
邪眼は雪菜を探す為に付けたものだから妖魔化?は本人も嫌いなんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:18:37.18 ID:W5i8o9fud
アニメ改めて見直すとボタンがくっそ優遇されてるんだよな
それとポリゴンフラッシュキツすぎる
それとポリゴンフラッシュキツすぎる
148: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:33.44 ID:BdfdkkCj0
>>25
アニメ見てるとボタンやけいこはかわいい
アニメだけ出てくる桑原姉ちゃんも
アニメ見てるとボタンやけいこはかわいい
アニメだけ出てくる桑原姉ちゃんも
176: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:35.92 ID:2AXuUgknd
>>148
アニメの桑原姉ちゃんが左京といい感じになってたのなんの意味があったんやろな
アニメの桑原姉ちゃんが左京といい感じになってたのなんの意味があったんやろな
191: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:10.53 ID:C3ZK/xtB0
>>176
ただの尺稼ぎやろ
幽白はアニオリ長編やらん代わりにちょいちょい小ネタのアニオリで尺稼ぎしとったから
ただの尺稼ぎやろ
幽白はアニオリ長編やらん代わりにちょいちょい小ネタのアニオリで尺稼ぎしとったから
221: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:07.47 ID:ssdvy1Tr0
>>191
ジョルジュ早乙女は酷かったな
声優の名演で見れるキャラにはなっとったけど
ジョルジュ早乙女は酷かったな
声優の名演で見れるキャラにはなっとったけど
254: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:12.40 ID:cca2W6O/0
>>221
セリフにないセリフを言わせるためだけにオリキャラで登場させたのはうまいわ
セリフにないセリフを言わせるためだけにオリキャラで登場させたのはうまいわ
200: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:41.32 ID:ssdvy1Tr0
>>176
桑原姉に役割持たせたかっただけちゃう?
あのロマンスないと空気やし
桑原姉に役割持たせたかっただけちゃう?
あのロマンスないと空気やし
179: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:50.70 ID:M24Nojj60
>>148
静流さん以外に姉ちゃんおるんか
静流さん以外に姉ちゃんおるんか
253: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:07.82 ID:BdfdkkCj0
>>179
静流って漫画にも出てきてたんかしらんかったわ
静流って漫画にも出てきてたんかしらんかったわ
31: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:19:06.58 ID:w0yP6pWK0
25歳で幽白書いてたの?
すごすぎひん?
すごすぎひん?
80: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:23:30.37 ID:iQ//m7Mu0
>>31
大体の奴は20代~30代で代表作残してるで
その後は惰性や 漫画家はほんますぐに衰える
人生の後半に名作残せる奴はそういない
大体の奴は20代~30代で代表作残してるで
その後は惰性や 漫画家はほんますぐに衰える
人生の後半に名作残せる奴はそういない
370: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:54.45 ID:eW9DLimHM
>>80
これなんでやろうなあ
これなんでやろうなあ
175: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:34.27 ID:BdfdkkCj0
>>31
とらぶるの矢吹なんて10代で作品出して19歳で連載始まったんだぞ
とらぶるの矢吹なんて10代で作品出して19歳で連載始まったんだぞ
355: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:43:45.29 ID:i6Mhm2wRM
>>31
ヒット飛ばしたジャンプ漫画家の平均年齢からすると別に高くもない
こんなところまで冨樫すげーはやめようぜ
ヒット飛ばしたジャンプ漫画家の平均年齢からすると別に高くもない
こんなところまで冨樫すげーはやめようぜ
36: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:19:57.86 ID:oZ+EsQa50
56: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:21:37.80 ID:qKYWr40x0
>>36
ヒロインポジの筈のけいこが消え去ってるのな
ヒロインポジの筈のけいこが消え去ってるのな
60: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:00.75 ID:rSqmjt280
>>56
出番無いし
出番無いし
65: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:18.85 ID:7HthYc4A0
>>56
ヒロインはぼたんやし
ヒロインはぼたんやし
113: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:39.90 ID:rwoEtyr6r
>>56
作者から嫌われ読者から忘れられたかわいそうなヒロイン
作者から嫌われ読者から忘れられたかわいそうなヒロイン
72: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:53.96 ID:2AXuUgknd
>>36
この時期でぼたんが6位に来てるってすごくね?
暗黒武術会の時期ってぼたん活躍の場なんてなかったろ…
この時期でぼたんが6位に来てるってすごくね?
暗黒武術会の時期ってぼたん活躍の場なんてなかったろ…
262: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:48.95 ID:L9bcF46G0
>>36
SNSもないこの頃にこの票数って凄くないか?
SNSもないこの頃にこの票数って凄くないか?
274: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:36.94 ID:oZ+EsQa50
>>262
600万部売れてる頃やし
今の5倍くらいジャンプ売れてるからな
600万部売れてる頃やし
今の5倍くらいジャンプ売れてるからな
330: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:19.84 ID:O03tNOQnd
>>36
パロディやから当然やけどボーボボみたいな会話しとるな
パロディやから当然やけどボーボボみたいな会話しとるな
606: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:02:35.62 ID:m57YKniTd
>>36
なぜとぐろ兄こんな人気やねん
なぜとぐろ兄こんな人気やねん
615: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:18.34 ID:VmeRSu/eM
>>606
むしろ鴉が
むしろ鴉が
48: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:20:52.35 ID:9sYmnxtT0
ナイフエッジデスマッチとかいう神回
68: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:27.72 ID:eTgUorPb0
>>48
あれ実際ある有名なやり方かと思ってた子供の頃
あれ実際ある有名なやり方かと思ってた子供の頃
66: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:20.12 ID:pNFXMwkt0
初期の飛影から随分変わったな
87: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:23:54.79 ID:C3ZK/xtB0
>>66
一番変わったのは桑原や
最終的に彫りの深い外人みたいな顔になったが
最初は化け物みたいな不細工だった
一番変わったのは桑原や
最終的に彫りの深い外人みたいな顔になったが
最初は化け物みたいな不細工だった
94: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:24:32.05 ID:rSqmjt280
>>87
キャラの話じゃね
キャラの話じゃね
99: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:25:06.91 ID:H47ODc+sp
>>87
ホンコンがモデルなんかと思ってた
ホンコンがモデルなんかと思ってた
111: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:30.65 ID:c+uuxQHn0
>>87
桑原は毎日ゆうすけにボコられてたから不細工に見えてた説あるな
桑原は毎日ゆうすけにボコられてたから不細工に見えてた説あるな
116: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:55.97 ID:M24Nojj60
>>87
殴られすぎてエラ無くなったんやろ
いうて姉ちゃん美人やしなぁ
殴られすぎてエラ無くなったんやろ
いうて姉ちゃん美人やしなぁ
67: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:22:22.32 ID:0cvwtT/D0
90: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:24:05.71 ID:fxg4pdT9a
>>67
これ1コマ目の左が乱童なんやっけ?だいぶ序盤やった気がする
これ1コマ目の左が乱童なんやっけ?だいぶ序盤やった気がする
96: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:24:42.99 ID:0cvwtT/D0
>>90
せや
ちなみに3巻や
せや
ちなみに3巻や
115: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:51.09 ID:fxg4pdT9a
>>96
なつかC 玄海の道場に何百人も集まる辺りと近いよな?
なつかC 玄海の道場に何百人も集まる辺りと近いよな?
128: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:28:14.27 ID:0cvwtT/D0
>>115
その道場に何人も集まって選抜試験→残ったのがこいつらや
その道場に何人も集まって選抜試験→残ったのがこいつらや
140: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:37.93 ID:fxg4pdT9a
>>128
思い出したわ サンガツ
見掛け倒しのでかいコンビ二人が玄海にすごんでるコマ下にこいつらの移動手段が知りたいとか書いてあって草生えたわ
思い出したわ サンガツ
見掛け倒しのでかいコンビ二人が玄海にすごんでるコマ下にこいつらの移動手段が知りたいとか書いてあって草生えたわ
78: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:23:17.41 ID:BBIjwBxFM
飛影人気がよくわからん
チビの陰キャやん
女からしても蔵馬のほうがかっこよくねーか
チビの陰キャやん
女からしても蔵馬のほうがかっこよくねーか
106: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:25:45.77 ID:0cvwtT/D0
初期の人情話が普通に面白いよな
114: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:48.71 ID:oZ+EsQa50
>>106
タネキの回とか好きです
タネキの回とか好きです
118: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:26:59.41 ID:jZkqRTM+a
>>106
バトルない霊界探偵は面白かったな
バトルない霊界探偵は面白かったな
123: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:27:38.13 ID:01enu8Ld0
>>106
ボクシングの話すこ
ボクシングの話すこ
126: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:28:10.26 ID:jZkqRTM+a
B級以下をS級に育て上げちゃう玄海師範とかいう名コーチ
278: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:47.98 ID:woNH4fEOd
>>126
そりゃ本人の資質もあるけど霊感のある人間をB級上位妖怪クラスに跳ねあげるんやし
そりゃ本人の資質もあるけど霊感のある人間をB級上位妖怪クラスに跳ねあげるんやし
132: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:28:54.92 ID:DZpsSMUk0
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?
その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!
女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!
100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?
貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?
その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!
女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!
100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?
貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
133: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:28:59.46 ID:peRrNHPF0
朱雀って富樫キャラの中でもトップクラスのイケメンよな
ちょっと使い方勿体なかったのでは
ちょっと使い方勿体なかったのでは
136: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:22.56 ID:rSqmjt280
>>133
うわああああああ!かつてない力が来る!!
うわああああああ!かつてない力が来る!!
145: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:10.55 ID:01enu8Ld0
>>133
イケメンやけどぐうの音も出ないゲスやからな
人気ないのはしゃあない
イケメンやけどぐうの音も出ないゲスやからな
人気ないのはしゃあない
153: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:59.49 ID:KYa5neyg0
>>133
ゲームで強キャラのイメージやったけどアニメ見返したらクソザコで悲しい
ゲームで強キャラのイメージやったけどアニメ見返したらクソザコで悲しい
189: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:33:53.85 ID:cca2W6O/0
>>133
四聖獣とかどうみても終盤のキャラやのに人気が出てしまってしまったせいやろ
四聖獣とかどうみても終盤のキャラやのに人気が出てしまってしまったせいやろ
135: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:16.01 ID:GoYCNEPvd
今見るとアホみたいな名前の技多いよな
ボンバータックルとか
ボンバータックルとか
150: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:36.31 ID:fxg4pdT9a
>>135
レインボーサイクロンは?
レインボーサイクロンは?
156: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:31:32.02 ID:GoYCNEPvd
>>150
キャラに合ってるからよし
キャラに合ってるからよし
193: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:27.00 ID:fxg4pdT9a
>>156
使うのがバカみたいに喋る弱キャラなのもええよな
使うのがバカみたいに喋る弱キャラなのもええよな
164: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:00.24 ID:LDt2C7Twp
>>135
魔古忌流煉破反衝壁みたいなカッコいい技もあればボンバータックルもある変な漫画
魔古忌流煉破反衝壁みたいなカッコいい技もあればボンバータックルもある変な漫画
139: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:37.16 ID:AW+IxMCY0
陣のいたチーム
ガマ→自分の血を使って呪いをかける
氷使い→氷を駆使して戦う
バッケン→汗を噴出して霧を作り出す
陣→風を使って飛びまわる
大将→変な鎧をまとって突進するボンバータックル(笑)
ガマ→自分の血を使って呪いをかける
氷使い→氷を駆使して戦う
バッケン→汗を噴出して霧を作り出す
陣→風を使って飛びまわる
大将→変な鎧をまとって突進するボンバータックル(笑)
141: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:41.41 ID:RL6w9Al0p
ジャンプ作家が自分の好きなジャンプキャラ描く企画あったけど幽白はブラクロ作者が飛影やったな
自分の作品でも邪眼キャラ作ってたしな…
自分の作品でも邪眼キャラ作ってたしな…
162: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:31:44.28 ID:0cvwtT/D0
171: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:24.33 ID:SsKTZqqm0
>>162
悟空きもちわるすぎる
悟空きもちわるすぎる
174: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:28.02 ID:oVBzgnxd0
>>162
この悟空ほんま気持ち悪い
この悟空ほんま気持ち悪い
177: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:40.52 ID:qKYWr40x0
>>162
悟空ヤバすぎんだろ
悟空ヤバすぎんだろ
180: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:33:07.28 ID:byeiPvlfa
>>162
やろうと思えばちゃんと描けるくせになんで悟空でふざけるんや
やろうと思えばちゃんと描けるくせになんで悟空でふざけるんや
617: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:28.95 ID:1A2IiccI0
>>180
どうみても自分の絵柄で先輩のキャラ描くって企画やん
どうみても自分の絵柄で先輩のキャラ描くって企画やん
246: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:55.99 ID:uJTzGpypd
>>162
カスケード選ぶセンスよ
カスケード選ぶセンスよ
142: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:29:44.35 ID:2AXuUgknd
飛影に1回戦で瞬殺されたゼルって飛影が舐めプする余裕なかったって考えたら目立たないけどくっそ強かったんだよな
146: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:30.99 ID:oZ+EsQa50
>>142
酎と同じくらいには強そう
酎と同じくらいには強そう
163: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:31:52.09 ID:eTgUorPb0
>>142
部屋に侵入してみんなビビってたしな
幽助は起きなかったから酎のが強いんだろうけど
部屋に侵入してみんなビビってたしな
幽助は起きなかったから酎のが強いんだろうけど
190: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:03.77 ID:2AXuUgknd
>>163
あー幽助センサーが発動しなかったってことは酎よりは弱いのか
あー幽助センサーが発動しなかったってことは酎よりは弱いのか
203: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:50.38 ID:eTgUorPb0
>>190
たぶんだけどな
酎はやっぱ強いし才能あるんだわ
たぶんだけどな
酎はやっぱ強いし才能あるんだわ
187: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:33:24.70 ID:ssdvy1Tr0
>>142
飛影が殺すには惜しい使い手だが加減できんって言ってたしな
六遊怪チームではずば抜けて強いと思う
飛影が殺すには惜しい使い手だが加減できんって言ってたしな
六遊怪チームではずば抜けて強いと思う
230: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:48.25 ID:LDt2C7Twp
>>142
身体真っ赤っかになるまで時間がかかる
突き攻撃
絶叫しながら手からビームみたいなの出す
言うほど強いんか?
身体真っ赤っかになるまで時間がかかる
突き攻撃
絶叫しながら手からビームみたいなの出す
言うほど強いんか?
249: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:57.26 ID:C3ZK/xtB0
>>230
体赤くするんはアニオリやで
体赤くするんはアニオリやで
257: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:31.95 ID:LDt2C7Twp
>>249
そうなんか
アニメの記憶しかないけど原作ってどんな感じやっけ?
そうなんか
アニメの記憶しかないけど原作ってどんな感じやっけ?
305: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:51.87 ID:C3ZK/xtB0
>>257
いきなり飛影の腹を貫いて吹っ飛ばして飛影が黒龍波撃って終わりや
互いに一撃しか入れてないで
試合後良く見ると飛影は口から血を吐いて片手は黒焦げになってて大ダメージなのが分かる
いきなり飛影の腹を貫いて吹っ飛ばして飛影が黒龍波撃って終わりや
互いに一撃しか入れてないで
試合後良く見ると飛影は口から血を吐いて片手は黒焦げになってて大ダメージなのが分かる
275: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:38.49 ID:2AXuUgknd
>>230
飛影が後のトーナメントのことを気にする余裕がなく、自分へのダメージを省みないで一気に勝負付けるために邪王炎殺黒龍波使わないといけなかったから(震え声)
飛影が後のトーナメントのことを気にする余裕がなく、自分へのダメージを省みないで一気に勝負付けるために邪王炎殺黒龍波使わないといけなかったから(震え声)
147: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:32.52 ID:0cvwtT/D0
206: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:35:01.32 ID:QBe9ZIZO0
>>147
コマ外でのコメント芸は結構好きだった
コマ外でのコメント芸は結構好きだった
152: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:30:48.66 ID:ssdvy1Tr0
蔵馬はアニメ見たら好きになったわ
声合いすぎ
声合いすぎ
157: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:31:32.29 ID:m1IbXvFr0
蔵馬の声最初は「え…何この声(ドン引き」やったのに今じゃ完全に大御所やな
168: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:32:17.34 ID:oZ+EsQa50
>>157
たしかデビュー作でいきなり蔵馬なんやなかった?
たしかデビュー作でいきなり蔵馬なんやなかった?
202: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:34:44.62 ID:m1IbXvFr0
>>168
せやね
まさかその後大ブレイクするとは思わんかった
せやね
まさかその後大ブレイクするとは思わんかった
208: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:35:04.94 ID:n4Zfb2QB0
黒桃太郎ってうまくやったら飛影倒せてたんとちゃうか
222: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:07.54 ID:oZ+EsQa50
>>208
アニメだと割と接戦やけど原作やと割とサクっと負けてるからどうやろ
アニメだと割と接戦やけど原作やと割とサクっと負けてるからどうやろ
234: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:02.41 ID:GoYCNEPvd
>>208
三個目の団子なんであのタイミングで食ったんか謎
言うても身体真っ二つにされたらどうにもならんけどな
三個目の団子なんであのタイミングで食ったんか謎
言うても身体真っ二つにされたらどうにもならんけどな
225: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:16.42 ID:JeuUX4qXa
231: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:50.48 ID:fxg4pdT9a
>>225
この後真っ白になって死ぬシーンええよな
この後真っ白になって死ぬシーンええよな
252: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:04.24 ID:m1IbXvFr0
>>225
頭幽助のクセに正論いいやがって
頭幽助のクセに正論いいやがって
280: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:54.61 ID:eTgUorPb0
>>225
こんな中坊いたらビビるわ
こんな中坊いたらビビるわ
304: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:50.03 ID:CqT2aVRxr
>>225
ゆーすけってレスバ強いよな
仙水の時も結構的得てた
ゆーすけってレスバ強いよな
仙水の時も結構的得てた
521: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:55:33.02 ID:2w/miyiC0
>>225
サイコパスゴンさんと違って幽助はまだ人間味あるわ
サイコパスゴンさんと違って幽助はまだ人間味あるわ
226: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:26.93 ID:Tz5aHb0G0
幽白のアニメの曲ええのばかりやから、歌ってる人の生の映像探したら今は全く声出てなくて悲しかった
239: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:32.70 ID:qKYWr40x0
>>226
ひろは死んだしな
ひろは死んだしな
244: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:50.87 ID:5Bcngr8x0
>>226
馬渡松子?
馬渡松子?
320: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:33.49 ID:Tz5aHb0G0
>>244
ワイが言うてたのはこの人や
さよならバイバイとかホームワークとか微笑みの爆弾の人
ワイが言うてたのはこの人や
さよならバイバイとかホームワークとか微笑みの爆弾の人
340: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:46.40 ID:5Bcngr8x0
>>320
もう年だからかねぇ
悲し
もう年だからかねぇ
悲し
251: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:58.35 ID:wa5kUBCz0
>>226
元チューリップの人もはよ亡くなってるな
元チューリップの人もはよ亡くなってるな
273: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:34.56 ID:fC6MueFc0
>>226
亡くなった人もいるやろ
高橋ひろやっけ
亡くなった人もいるやろ
高橋ひろやっけ
336: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:36.94 ID:QBe9ZIZO0
>>226
馬渡はあの時代に自分でトラックまで編曲して全部打ち込んでた鬼才やぞ
才能溢れすぎて生意気やったから干されたらしい
馬渡はあの時代に自分でトラックまで編曲して全部打ち込んでた鬼才やぞ
才能溢れすぎて生意気やったから干されたらしい
369: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:47.38 ID:Tz5aHb0G0
>>336
はぇー確かに
それこそコイツも20代で幽白の主題歌うとてるしな
はぇー確かに
それこそコイツも20代で幽白の主題歌うとてるしな
390: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:46:30.45 ID:QBe9ZIZO0
>>369
後年あの頃の自分は信じられんくらい生意気だったいうて反省しとったわ
ただ曲もええし歌も上手いし声もかっこいいですごい人やと思うで
後年あの頃の自分は信じられんくらい生意気だったいうて反省しとったわ
ただ曲もええし歌も上手いし声もかっこいいですごい人やと思うで
408: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:47:38.48 ID:oZ+EsQa50
>>390
作詞作曲やれてアレンジできてあの歌唱なら天狗にもなるわ
作詞作曲やれてアレンジできてあの歌唱なら天狗にもなるわ
228: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:36:34.12 ID:0cvwtT/D0
240: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:35.57 ID:5Bcngr8x0
>>228
このときから有名だったんかよw
このときから有名だったんかよw
404: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:47:25.55 ID:8pXCUoku0
>>228
このシーン割と印象残るけどわろた
このシーン割と印象残るけどわろた
233: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:02.30 ID:QBe9ZIZO0
つか今思うと死紋十字斑ってクロロvsヒソカ戦の原型みたいな戦い方やな
245: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:37:54.29 ID:n4Zfb2QB0
>>233
テリトリーのあたりはハンタっぽさが垣間見得て好き
テリトリーのあたりはハンタっぽさが垣間見得て好き
263: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:50.56 ID:QBe9ZIZO0
>>245
あの辺とレベルE読み返すとハンタの元ネタっぽいのいっぱいあるよな
あの辺とレベルE読み返すとハンタの元ネタっぽいのいっぱいあるよな
259: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:32.87 ID:fxg4pdT9a
19巻完結ってのが未だにビックリやわ 絶対40巻か30巻はあると思ってた
伸ばそうと思えばそれくらいは伸ばせたよな?
伸ばそうと思えばそれくらいは伸ばせたよな?
284: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:01.34 ID:QBe9ZIZO0
>>259
魔界トーナメント編とその後をちゃんと描いてれば5巻はいけたやろうな
変な新興宗教のやつとかも
魔界トーナメント編とその後をちゃんと描いてれば5巻はいけたやろうな
変な新興宗教のやつとかも
261: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:43.90 ID:SOy7vp5+M
剛鬼だけ仲間になれなかったのはなんでや
303: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:49.69 ID:grTGHRtpM
346: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:43:07.14 ID:g276AeKT0
>>303
前科の時点でもう決まってて草
こいつ頭ふっ飛ばされて死んだのかと思ったけど一応生きてるんよな
前科の時点でもう決まってて草
こいつ頭ふっ飛ばされて死んだのかと思ったけど一応生きてるんよな
351: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:43:22.97 ID:awQpme8q0
>>303
子どもの魂何人も食ってるやつがメインキャラ入りはさすがに
子どもの魂何人も食ってるやつがメインキャラ入りはさすがに
363: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:18.49 ID:CbeGBEBz0
>>303
十犯て軽犯罪やんな
十犯て軽犯罪やんな
325: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:57.40 ID:fxg4pdT9a
>>261
ビジュアルの問題とメインキャラには向かんタイプやろ 一発倒されてそれっきりがええ典型的な奴
ビジュアルの問題とメインキャラには向かんタイプやろ 一発倒されてそれっきりがええ典型的な奴
342: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:48.80 ID:ssdvy1Tr0
>>261
あいつ根っからのクズやろ
って思ったけど飛影も最初はそうか
あいつ根っからのクズやろ
って思ったけど飛影も最初はそうか
395: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:46:52.23 ID:cca2W6O/0
>>261
前科なし正体不明という最初から仕込まれてる経歴
前科なし正体不明という最初から仕込まれてる経歴
264: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:38:51.96 ID:0cvwtT/D0
279: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:49.70 ID:C1+WXqaIM
>>264
BLEACHの隊長みたいや
BLEACHの隊長みたいや
281: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:54.74 ID:fxg4pdT9a
>>264
海藤戦すこやわ キッズの頃に真似したンゴ
海藤戦すこやわ キッズの頃に真似したンゴ
285: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:03.62 ID:m1IbXvFr0
>>264
ホンマ定期的に舐めプするよなこいつ
ホンマ定期的に舐めプするよなこいつ
277: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:46.44 ID:oVBzgnxd0
リヴァイってちょっと飛影の影響受けてるかもな
315: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:24.05 ID:ssdvy1Tr0
>>277
チビでクールなイケメンで実は仲間思いで戦闘ではかなり強い
結構被るよな
チビでクールなイケメンで実は仲間思いで戦闘ではかなり強い
結構被るよな
282: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:39:59.22 ID:4obgLE7ca
桑原だけ最後受験勉強してたの悲しい
チャオズは置いてきたかよ
チャオズは置いてきたかよ
331: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:24.62 ID:s2rQEelCp
>>282
あれがええやん
地に足ついて人間として生きるのが
あれがええやん
地に足ついて人間として生きるのが
358: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:01.39 ID:C3ZK/xtB0
>>282
魔界統一トーナメントの後に蔵馬が自分と違って桑原なら出ても大丈夫と言うてたから
実力自体は開いて無いで
魔界統一トーナメントの後に蔵馬が自分と違って桑原なら出ても大丈夫と言うてたから
実力自体は開いて無いで
288: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:40:12.63 ID:X1b7il3rd
幽白三大名言
悪党の血ほど綺麗な花が咲く
あっちが神ならこっちは女神だ
あと一つ
悪党の血ほど綺麗な花が咲く
あっちが神ならこっちは女神だ
あと一つ
309: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:08.32 ID:oZ+EsQa50
>>288
酒はダメなんでオレンジジュースください
酒はダメなんでオレンジジュースください
316: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:25.79 ID:GeSCHp06p
>>288
伊達にあの世は見てねえぜ
伊達にあの世は見てねえぜ
321: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:34.38 ID:jZkqRTM+a
>>288
明日ヒットスタジオに戸川純が出る
明日ヒットスタジオに戸川純が出る
329: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:16.91 ID:/B6b8MBUa
>>288
俺は4人のうち誰が欠けても嫌だ
俺は4人のうち誰が欠けても嫌だ
337: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:37.60 ID:rSqmjt280
>>288
切り札は先に見せるな
切り札は先に見せるな
343: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:52.40 ID:xZLlpLgD0
>>288
俺は花も鳥も動物も好きなんだよ 嫌いなのは人間だけだ
俺は花も鳥も動物も好きなんだよ 嫌いなのは人間だけだ
347: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:43:07.60 ID:s2rQEelCp
>>288
ハッピーバースデー
ハッピーバースデー
443: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:49:45.91 ID:numCQZOed
>>288
迷惑ばかりかけちまったな
迷惑ばかりかけちまったな
502: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:21.77 ID:1BKfG+fNd
>>288
今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい
66兆2000億
右ストレート
の3つだぞ
今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい
66兆2000億
右ストレート
の3つだぞ
676: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:07:06.54 ID:/gEiDblsd
>>288
あんたはあたしを正義といったが、そんなつもりは全くないよ
たまたま嫌いな奴に悪党が多いだけさ
あんたはあたしを正義といったが、そんなつもりは全くないよ
たまたま嫌いな奴に悪党が多いだけさ
319: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:41:28.67 ID:fVFqHI5p0
冨樫の描く女って可愛いよな
嫁とか抜きに微妙に少女漫画感ある可愛さ
嫁とか抜きに微妙に少女漫画感ある可愛さ
328: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:14.34 ID:oZ+EsQa50
>>319
わかる
わかる
339: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:44.54 ID:eTgUorPb0
>>319
ラブコメ描いてたしな
やたら女キャラの絵はトーン貼ったり凝ってたね
ラブコメ描いてたしな
やたら女キャラの絵はトーン貼ったり凝ってたね
344: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:42:54.74 ID:n4Zfb2QB0
>>319
ぼたん可愛い
ぼたん可愛い
349: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:43:14.88 ID:0cvwtT/D0
365: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:30.80 ID:xZLlpLgD0
>>349
竹中すこ
竹中すこ
366: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:44:33.19 ID:01enu8Ld0
>>349
この後の竹中先生の「なぜか褒める気にならん」って台詞が悲しすぎるんや…
この後の竹中先生の「なぜか褒める気にならん」って台詞が悲しすぎるんや…
386: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:46:02.82 ID:oZ+EsQa50
>>349
人情話すき
人情話すき
437: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:49:36.14 ID:AW+IxMCY0
>>349
びっくりしたぞ幽助、お前が子供を助けたと聞いた時はな
おまえがな…しかし何故かな、ちっとも褒める気がしないのは…幽助、死んだら元も子もないぞ…
びっくりしたぞ幽助、お前が子供を助けたと聞いた時はな
おまえがな…しかし何故かな、ちっとも褒める気がしないのは…幽助、死んだら元も子もないぞ…
377: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:45:24.08 ID:UTqdJyp1p
格ゲーの戸愚呂100%強すぎる問題
403: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:47:25.07 ID:eW9DLimHM
>>377
そんな強かったっけ?
そんな強かったっけ?
449: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:50:13.17 ID:UTqdJyp1p
>>403
異常な強さやで
オートリジェネかかってる時点でヤベーけどアルゴリズムまでもがクソ凶悪
異常な強さやで
オートリジェネかかってる時点でヤベーけどアルゴリズムまでもがクソ凶悪
459: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:51:05.01 ID:g276AeKT0
>>449
草
格ゲーでオートリジェネってなんやねん
草
格ゲーでオートリジェネってなんやねん
489: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:53:23.39 ID:C3ZK/xtB0
>>459
戸愚呂は自動的に観客食って妖気を補充してたやろ
あれを再現したんや
AI相手でもパターンが悪いと絶対勝てないアホ性能やで
対人やと戸愚呂使う以外勝つ方法は無い
戸愚呂は自動的に観客食って妖気を補充してたやろ
あれを再現したんや
AI相手でもパターンが悪いと絶対勝てないアホ性能やで
対人やと戸愚呂使う以外勝つ方法は無い
382: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:45:44.89 ID:0cvwtT/D0
407: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:47:37.93 ID:eTgUorPb0
>>382
るろうに剣心の和月が衝撃を受けたキャラ
るろうに剣心の和月が衝撃を受けたキャラ
421: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:48:15.28 ID:m1IbXvFr0
>>382
たるかねごんぞうの下手なレギュラーキャラより忘れない名前は異常
たるかねごんぞうの下手なレギュラーキャラより忘れない名前は異常
442: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:49:45.62 ID:fqp6K9Zs0
>>382
でも富樫このキャラ大好きなんやろ?
でも富樫このキャラ大好きなんやろ?
456: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:50:45.16 ID:ssdvy1Tr0
>>382
雪菜助けようとして射殺された人が何でこんなクズの部下なんかやってたのか謎
雪菜助けようとして射殺された人が何でこんなクズの部下なんかやってたのか謎
415: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:48:03.42 ID:0cvwtT/D0
434: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:49:12.49 ID:8ADJwepRr
>>415
探偵はたぬきと幽霊少女が強すぎるからしゃーないわ
探偵はたぬきと幽霊少女が強すぎるからしゃーないわ
444: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:49:59.68 ID:s2rQEelCp
>>415
ボクシングだよな
幽助が憑依してDQNぶっ飛ばすやつ
ボクシングだよな
幽助が憑依してDQNぶっ飛ばすやつ
447: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:50:02.75 ID:SiyPqcTL0
>>415
これズシだよな
これズシだよな
467: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:51:44.68 ID:01enu8Ld0
>>415
この話ほんますこ
試合前にビビる友人の顔面ぶん殴って勇気づけるのほんますこ
この話ほんますこ
試合前にビビる友人の顔面ぶん殴って勇気づけるのほんますこ
455: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:50:44.49 ID:1ANc2Wvza
469: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:51:52.32 ID:8gM/FXge0
>>455
この話いまだに覚えてるわ
この話いまだに覚えてるわ
485: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:53:08.71 ID:n4Zfb2QB0
>>455
冨樫の感動系のエピソード結構好きやわ
ハンターでキメラアントになった娘が里帰りするとこも泣けた
冨樫の感動系のエピソード結構好きやわ
ハンターでキメラアントになった娘が里帰りするとこも泣けた
592: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:01:15.64 ID:6FAtW9k30
>>455
初見だけどクッソ感動して涙が止まらん
初見だけどクッソ感動して涙が止まらん
631: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:34.13 ID:x4+fIPsad
>>455
この頃の路線大好きやけど当時のバトル物全盛期のジャンプでは受けんかったんやろなあ
この頃の路線大好きやけど当時のバトル物全盛期のジャンプでは受けんかったんやろなあ
476: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:52:28.32 ID:R5t5r1pwM
刃霧要とかいう出番のわりに女子人気えげつないやつ
484: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:53:06.97 ID:oZ+EsQa50
>>476
女に人気出る要素しかなかったわな
出番全然ないのに
女に人気出る要素しかなかったわな
出番全然ないのに
500: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:09.99 ID:R5t5r1pwM
>>484
ワイは御手洗のほうが可愛くてすきや
ワイは御手洗のほうが可愛くてすきや
481: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:52:57.89 ID:RA4dY01L0
お前らハンタと幽白どっちが好き?冨樫は幽白嫌いすぎて文庫版かなにかでキャラ全員ころしてたよな
496: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:53:58.79 ID:s2rQEelCp
>>481
面白いのはハンタだけど好きなのは幽白
面白いのはハンタだけど好きなのは幽白
498: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:04.16 ID:oZ+EsQa50
>>481
同じくらいかな
完結したらハンタになるかも
同じくらいかな
完結したらハンタになるかも
506: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:37.39 ID:/B6b8MBUa
>>481
幽白やな
ハンターのキャラは好きじゃないの多い
幽白やな
ハンターのキャラは好きじゃないの多い
509: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:49.45 ID:D2jomcFbp
>>481
幽遊白書やで
ハンターハンターは自分がおっさんになったせいでキャラの名前覚えきれんし休み長すぎて再開した時ストーリーどんなんやったか忘れて楽しめんくなった
幽遊白書やで
ハンターハンターは自分がおっさんになったせいでキャラの名前覚えきれんし休み長すぎて再開した時ストーリーどんなんやったか忘れて楽しめんくなった
613: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:08.86 ID:8pXCUoku0
>>481
終わらない作品を総合評価するのは難しいで…
終わらない作品を総合評価するのは難しいで…
486: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:53:15.92 ID:XtRysAMU0
螢子ってやたら馬鹿にされがちやけど最後に幽助が現世と霊界救うきっかけにもなってるしちゃんとラストでくっ付いてるし何だかんだヒロインしてるよな
503: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:54:31.27 ID:fVFqHI5p0
>>486
冨樫も好きやない言うてたけど要所要所は王道ヒロインで決めるバランス感覚好きや
冨樫も好きやない言うてたけど要所要所は王道ヒロインで決めるバランス感覚好きや
530: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:56:18.22 ID:XtRysAMU0
>>503
魔界行く前にプロポーズするシーンええよな
魔界行く前にプロポーズするシーンええよな
560: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:58:41.39 ID:eTgUorPb0
>>486
螢子は良い女や
嫌いって言ったのは照れもあるんやないか
てんで性悪は富樫で別人みたいな事も言ってたし
螢子は良い女や
嫌いって言ったのは照れもあるんやないか
てんで性悪は富樫で別人みたいな事も言ってたし
515: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:55:06.96 ID:ToVjPjIp0
525: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:55:56.07 ID:oVBzgnxd0
>>515
大谷もしてたからセーフ
大谷もしてたからセーフ
533: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:56:35.69 ID:cca2W6O/0
>>515
川藤草
川藤草
529: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:56:12.81 ID:UTqdJyp1p
桑原も遊助も中坊なんだよな
高校生なのは蔵馬だけで飛影とか10歳くらいじゃねーの?
高校生なのは蔵馬だけで飛影とか10歳くらいじゃねーの?
545: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:57:28.31 ID:SPJcaoD6p
>>529
蔵馬は500年近く生きてるはず
飛影もそれくらい
蔵馬は500年近く生きてるはず
飛影もそれくらい
566: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:58:56.96 ID:M24Nojj60
>>545
飛影は蔵馬よりもずっと若いやろ
飛影は蔵馬よりもずっと若いやろ
576: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:59:41.46 ID:UTqdJyp1p
>>545
飛影ってそんな歳食ってたんか
生まれて数年でA級妖怪って幅きかせてたからもっと幼いと思ってたわ
飛影ってそんな歳食ってたんか
生まれて数年でA級妖怪って幅きかせてたからもっと幼いと思ってたわ
542: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:57:23.72 ID:FFF3fk0dd
冨樫
・3作品アニメ化
・幽白5000万部
・HUNTER×HUNTER7800万部
・ジャンプ黄金期を支える
武内
・慶應薬学部卒
・実家は宝石商
・セーラームーン連載開始時からポルシェ所持
・セーラームーン3000万部
・原画展に10万人来場
・ピーク時は版権売上が1年で300億、5年で1000億
冨樫も稼いでるのに嫁が軽く上回るの草
・3作品アニメ化
・幽白5000万部
・HUNTER×HUNTER7800万部
・ジャンプ黄金期を支える
武内
・慶應薬学部卒
・実家は宝石商
・セーラームーン連載開始時からポルシェ所持
・セーラームーン3000万部
・原画展に10万人来場
・ピーク時は版権売上が1年で300億、5年で1000億
冨樫も稼いでるのに嫁が軽く上回るの草
556: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:58:26.55 ID:4FXmiuLh0
>>542
セーラームーンは海外人気もすごいからなあ
セーラームーンは海外人気もすごいからなあ
558: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:58:31.52 ID:jZkqRTM+a
>>542
S級妖怪はピンキリをリアルで体現
S級妖怪はピンキリをリアルで体現
564: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:58:44.56 ID:Bi76mqvp0
幽☆遊☆記にしたかったらしいけど
珍遊記と被るから止めな
と言った編集有能
珍遊記と被るから止めな
と言った編集有能
583: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:00:29.32 ID:dJNcPVE10
>>564
編集「烈火100℃、かっとび烈火とかどう?」
編集「烈火100℃、かっとび烈火とかどう?」
595: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:01:37.83 ID:1BKfG+fNd
>>583
無能すぎて草
無能すぎて草
569: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:59:03.12 ID:h+yJRmBod
浦島戦で煙の中から蔵馬出てきた時の驚きといったらなかったわ
577: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:59:42.54 ID:Ksv+x0DWa
581: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 14:59:58.40 ID:Zrp9HW560
アニメディアのキャラクター人気投票で
はじめて男性漫画の男性キャラの女性票が男性票を上回ったのが飛影
はじめて女性漫画の女性キャラの男性票が女性票を上回ったのがセーラームーン
これ時代の転換期の伝説な
はじめて男性漫画の男性キャラの女性票が男性票を上回ったのが飛影
はじめて女性漫画の女性キャラの男性票が女性票を上回ったのがセーラームーン
これ時代の転換期の伝説な
590: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:01:05.67 ID:M24Nojj60
>>581
聖闘士星矢とかサムライトルーパーとかあったんちゃうん
聖闘士星矢とかサムライトルーパーとかあったんちゃうん
674: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:06:58.24 ID:Zrp9HW560
>>590
サムライトルーパーは男性漫画ちゃうし
80年代までは婦女子人気が強いって言っても圧倒的母数で男性読者の方が多かったから上回ることは無かったらしい
サムライトルーパーは男性漫画ちゃうし
80年代までは婦女子人気が強いって言っても圧倒的母数で男性読者の方が多かったから上回ることは無かったらしい
582: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:00:21.57 ID:MC5Dx7tY0
時代とはいえ今読み返すと
浦飯幽助中学生で酒 タバコ パチンコ全部やってるし相当ヤバいよな
浦飯幽助中学生で酒 タバコ パチンコ全部やってるし相当ヤバいよな
589: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:01:04.75 ID:RdV78WGed
>>582
そういや桑原くんそのあたりやってたっけか
そういや桑原くんそのあたりやってたっけか
600: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:01:56.82 ID:cca2W6O/0
>>582
少年漫画やし多少はね
少年漫画やし多少はね
602: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:02:12.95 ID:tzA6Hvx+a
微笑みの爆弾は名曲よな
イントロだけで懐かしさで泣けてくるわ
イントロだけで懐かしさで泣けてくるわ
639: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:51.07 ID:NK0zv+BDp
>>602
なぜかわからんけどサビ前でメイン4人が竜巻みたいなのを跳んで避けるシーン好き
なぜかわからんけどサビ前でメイン4人が竜巻みたいなのを跳んで避けるシーン好き
608: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:02:45.01 ID:0cvwtT/D0
618: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:29.06 ID:fxg4pdT9a
>>608
化粧で戦う奴やっけ?
化粧で戦う奴やっけ?
620: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:49.41 ID:01enu8Ld0
>>608
忍びチームで一番仕事した奴やからな
忍びチームで一番仕事した奴やからな
624: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:00.38 ID:mPohNGKc0
>>608
顔が良ければ生き残って味方になってそう
顔が良ければ生き残って味方になってそう
636: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:42.15 ID:n4Zfb2QB0
>>608
動き止めるやつやっけ
後続のやつが有能なら勝てたはずだよな
動き止めるやつやっけ
後続のやつが有能なら勝てたはずだよな
662: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:06:18.28 ID:2AXuUgknd
>>636
凍矢ほんま無能よな
ガマの命完全に無駄にしてるわ
凍矢ほんま無能よな
ガマの命完全に無駄にしてるわ
637: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:45.17 ID:2AXuUgknd
>>608
後の味方のために死ぬ覚悟で血で妖気封印するとか男気溢れすぎですよ
後の味方のために死ぬ覚悟で血で妖気封印するとか男気溢れすぎですよ
610: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:02:56.12 ID:cbPI5ZCdp
ちなみに17巻の名バトル投票は
1位蔵馬vs鴉
2位飛影vs武威
1位蔵馬vs鴉
2位飛影vs武威
612: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:07.26 ID:H9WQfllsd
飛影とか流川とかの無口イケメンって今の時代は受けなさそう知らんけど
643: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:55.29 ID:FC1AeeKn0
>>612
義勇とか轟とかが系譜はそっちやないか
義勇とか轟とかが系譜はそっちやないか
621: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:03:50.64 ID:2AXuUgknd
そういやアニメって魔界トーナメントまで全部やったんだっけ?
645: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:58.53 ID:oZ+EsQa50
>>621
やった
魔界トーナメントはなんなら原作にないバトルをアニオリでやった
躯vs飛影とか
やった
魔界トーナメントはなんなら原作にないバトルをアニオリでやった
躯vs飛影とか
630: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:04:33.50 ID:/UQtAVpxr
649: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:05:28.57 ID:eW9DLimHM
>>630
この時の蔵馬ってA級クラス?
この時の蔵馬ってA級クラス?
655: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:05:44.56 ID:1BKfG+fNd
>>630
突然出てきた支配者級(クエストクラス)と言う単語に困惑したわ
突然出てきた支配者級(クエストクラス)と言う単語に困惑したわ
656: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:05:48.00 ID:guJiISoNp
>>630
美しいモノ好きなくせに爆弾はキモいのすき
美しいモノ好きなくせに爆弾はキモいのすき
680: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:07:19.47 ID:8pXCUoku0
>>630
蔵馬は名セリフと名勝負が多いわね
しかし唐突に出てくる支配者級とかいうここだけしか出てこない表現すき
蔵馬は名セリフと名勝負が多いわね
しかし唐突に出てくる支配者級とかいうここだけしか出てこない表現すき
704: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:09:10.42 ID:89vJTrY4a
>>630
普段とキレた時のギャップ
まんま、るろうに剣心やな
普段とキレた時のギャップ
まんま、るろうに剣心やな
705: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:09:12.11 ID:UejnNgWB0
>>630
フォントに時代を感じる
フォントに時代を感じる
716: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:09:49.02 ID:R5t5r1pwM
>>630
カラス戦最終チーム戦でほんますき
カラス戦最終チーム戦でほんますき
689: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:07:57.13 ID:7o1UJxY40
ユウスケ人気あんだな
ゴン全然人気ねぇだろ
ゴン全然人気ねぇだろ
720: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:10:02.20 ID:8pXCUoku0
>>689
ゴンって少年なのにサイコパス感全然強いからな…
ゴンって少年なのにサイコパス感全然強いからな…
734: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:11:17.53 ID:XtRysAMU0
>>720
ある意味ルフィより感情読めない主人公よな
ある意味ルフィより感情読めない主人公よな
698: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:08:57.63 ID:/UQtAVpxr
715: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:09:47.30 ID:C3ZK/xtB0
>>698
結局魔族も人間と変わらん屑同士の争いってのが救われない
結局魔族も人間と変わらん屑同士の争いってのが救われない
722: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:10:05.44 ID:guJiISoNp
>>698
黒幕いつき説あるやろ
黒幕いつき説あるやろ
736: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:11:30.24 ID:2AXuUgknd
>>722
黒幕っていうか仙水をこうしたのは樹やろ
それもこうなるのを期待してやってる
でも仙水大好きなのがよくわからんのよな
黒幕っていうか仙水をこうしたのは樹やろ
それもこうなるのを期待してやってる
でも仙水大好きなのがよくわからんのよな
729: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:10:46.19 ID:6oiD1B8mM
飛影って例えたらギニュー、人造人間18号、セルジュニアに圧勝するベジータだからな
そりゃ人気出るわ
尚ドラゴボ本家ではブロリー に怯えまくってる模様
そりゃ人気出るわ
尚ドラゴボ本家ではブロリー に怯えまくってる模様
745: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:12:19.26 ID:98LzNiSO0
人気あるのは蔵馬じゃなくて妖狐の方じゃないの?
754: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:12:47.54 ID:/B6b8MBUa
>>745
企業秘密ですとかも人気あった記憶
企業秘密ですとかも人気あった記憶
779: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:56.37 ID:Bu1p/IcWd
>>745
幽白のイベントで緒方恵美が「薔薇棘鞭刃」って叫んだだけで最前列が失神した伝説
幽白のイベントで緒方恵美が「薔薇棘鞭刃」って叫んだだけで最前列が失神した伝説
747: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:12:22.06 ID:H6HYRlzLr
幽白の最後の適当さを見てるとハンターハンターも仮に再開しても適当に終わらせそう
755: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:12:57.99 ID:fxg4pdT9a
ここまで美しい魔闘家鈴木の話題なし
ワイは好きなんやが
ワイは好きなんやが
769: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:14.03 ID:/B6b8MBUa
>>755
普通に修行してあっさり戸愚呂超えてるの悲しすぎる
普通に修行してあっさり戸愚呂超えてるの悲しすぎる
772: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:33.86 ID:x4+fIPsad
>>755
地味に最後まで生き残ってるの草
死々若丸も
地味に最後まで生き残ってるの草
死々若丸も
759: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:13:39.80 ID:kEn3n5+a0
ワイ若い頃の玄海好きやで
760: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:13:42.81 ID:x4+fIPsad
幻海と戸愚呂弟の関係ほんますこ
最期の切ないところも含めて
最期の切ないところも含めて
765: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:04.45 ID:0afRRLY+a
今読んでも楽しめる漫画?
明日ネカフェで読んでみるかな
明日ネカフェで読んでみるかな
778: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:51.65 ID:oZ+EsQa50
>>765
19巻までだからサクサク読める
19巻までだからサクサク読める
768: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:06.17 ID:/NfRzsOW0
台詞回しはハンタより優れてるわ
90年代の雰囲気が好きやからそう思うだけかもしれんが
90年代の雰囲気が好きやからそう思うだけかもしれんが
770: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:20.08 ID:cu0YFsi80
途中で方針転換してバトル物になったのに19巻で収まるって凄いよなこの漫画
まぁ最後は端折ったけど
まぁ最後は端折ったけど
777: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:14:49.58 ID:Ksv+x0DWa
冨樫義博
幽遊白書開始(24)
レベルE開始(29)
HUNTER×HUNTER開始(32)
こいつもしかして天才なんか?
幽遊白書開始(24)
レベルE開始(29)
HUNTER×HUNTER開始(32)
こいつもしかして天才なんか?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。