1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:26:26.344 ID:mYAJdWUR0
短編ってどうやって作るの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:27:00.013 ID:AnROlxOX0
起承転結で4コマプロット作れ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:28:03.273 ID:mYAJdWUR0
>>3
それで作れるか?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:29:26.162 ID:AnROlxOX0
>>5
ストーリーあるタイプの短編ならこれで作れる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:28:11.362 ID:gZpULcCd0
どういうシーンを書きたいかから考えるといいよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:29:39.310 ID:mYAJdWUR0
>>6
それでもうまく繋がらない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:29:29.802 ID:hSDqB6iUa
先にクライマックス作ろう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:30:25.539 ID:ZgknQk0d0
まず三幕構成を勉強しろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:31:33.884 ID:mYAJdWUR0
>>11
起承転結みたいなやつ?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:33:05.162 ID:ZgknQk0d0
>>15
起承転結をもっと細分化したやつ
詳しくは勉強しろ
おすすめの動画↓


【ゆっくり解説】三幕構成を通して観るけものフレンズ一期 https://nico.ms/sm34764041

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:34:10.937 ID:mYAJdWUR0
>>24
サンキューでもこれ短編なのか?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:34:40.614 ID:ZgknQk0d0
>>27
短編でも長編でも使える

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:30:41.962 ID:sjOcO9aQa
とりあえず短い骨格を使ってそこから肉付けする感じ
複雑すぎるのは伝わらないし単純なのは受けない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:32:13.199 ID:phwBfPzTr
三幕構成って映画の理論で短編に適用するの難しいぞ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:33:18.074 ID:AnROlxOX0
あとはお題を3つくらい募集するとか楽だよたまに小説書く時VIPでやってる
三題噺ってやつだな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:34:28.962 ID:mYAJdWUR0
>>25
なんかテーマとか決めないからなあ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:35:38.698 ID:AnROlxOX0
>>29
どういうこと?
テーマなしの短編???そんなものある?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:39:19.675 ID:mYAJdWUR0
>>37
テーマって必要なのか?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:41:49.094 ID:AnROlxOX0
>>47
逆になんでなくて書けるんだよ…
ロボットもの書こうとしてロボットものが出来上がるんだろ
無からストーリーなんかできるわけない

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:45:08.672 ID:NEQuxu1k0
>>58
それはテーマではない

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:46:13.446 ID:AnROlxOX0
>>61
お題という意味で使った

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:46:02.939 ID:mYAJdWUR0
>>58
テーマなんかないって言ってる作家たくさんいね?

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:46:55.442 ID:AnROlxOX0
>>63
それはテーマなしのものを作ろうというテーマだよ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:47:10.298 ID:mYAJdWUR0
>>66
言葉遊びでは

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:47:54.569 ID:AnROlxOX0
>>69
無意味なものを作ろうという方向性は制作時点で定めないといけないだろ?
言葉遊びじゃない

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:50:00.217 ID:mYAJdWUR0
>>72
帰納法か演繹法かってだけでは

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:43:15.703 ID:eZJ+Vu5K0
>>47
テーマって哲学や生死みたいな大げさものでなくてもテーマになるでしょ
男女の恋の関係みたいなささいなありきたりなものでも十分テーマじゃん
そういうのなしでは書けなくない?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:35:21.210 ID:+7IVH6nV0
世界観の設定だけ作ったら勢いで書け
未完成の作品みんなこれだから

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:35:36.924 ID:wlRE47vH0
なんか適当にばーって書けば
それなりにストーリーになるんだわ
勢いでばーって書けばいいじゃん

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:39:03.067 ID:mYAJdWUR0
>>35
なってるのかなあ?なんか上手いこと繋げられない

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:41:34.803 ID:+7IVH6nV0
>>35
これな
大体形になってどう結末付けるかは見えてくる
後は引き延ばすかすぐに結末に向かわせるか

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:47:08.737 ID:MqOiFbzZ0
歌を一つ選ぶ

プロットの形にする

文章にする

YOASOBIの逆バージョン

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:47:31.807 ID:mYAJdWUR0
>>68
なるほどね

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:55:12.223 ID:+OG8VHQn0
でも書きたいものがないんじゃ書く意味なくないか?
だってそんなんじゃ売れないし

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:56:21.461 ID:mYAJdWUR0
>>75
書く意味とかあんまり考えたことない

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:57:00.440 ID:+OG8VHQn0
>>77
じゃあどうやって読んでもらうつもりだよ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 23:58:30.538 ID:mYAJdWUR0
>>79
見せたら読む人は読むんじゃない?

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:03:00.431 ID:7vnPnBBy0
ストーリーに起承転結が有るように
ストーリーの組み方にも起承転結がある
物作り全般に言える事だと思うけど
サイバーパンクが描きたいと思ってもテーマやプロットすら出来てないなら話にならないだろ
起承転結の起すら出来てないんだよ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:04:27.232 ID:BkLbY3t70
>>90
なんか理論より感覚で書きたい

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:08:58.328 ID:7vnPnBBy0
>>92
それ出来ないからスレ立てたんだろ
大抵感覚でやってる人間は理論が頭に入ってるから出来るんだよ
画家で言ったらピカソみたいなキュビズムみたいな一見落書きにしか見えないようなもんでも凄まじいデッサン力と理論の塊なわけ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:10:01.376 ID:BkLbY3t70
>>97
ピカソはそうかもしれないけど抽象画家全員がそうとは思わない

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:12:57.299 ID:7vnPnBBy0
>>99
ピカソは例えで出しただけでな
クリエイティブな分野はセンスだ才能だって物にスポットが当たりがちだけど理論や技術の基礎も大事だと思うって話

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:14:58.961 ID:BkLbY3t70
>>106
センスとか才能とかそう言う評価とか結果の話じゃない
理論とか技術にあんまり関心がないというか

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:04:47.936 ID:7IW2HjGP0
創作なんて自分の好きな事突き詰めていくだけで楽しくできるけど
そんな熱がないなら苦痛しかないぞ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:12:11.249 ID:qWod539I0
構成をいくら勉強してもモノを言うのはアイデアだよ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:12:53.214 ID:BkLbY3t70
>>102
なんかめんどいんだよねアイデアとか練るの、もっと適当に感覚でやりたい

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:15:25.949 ID:mF7dFraP0
アイデアなんてなんでも良いんだよ
新しい表現方法見つけたとか日常に感じるおかしさとか

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:18:04.425 ID:bUs3HDas0
適当に年表と戦争ぶっこめ
短編なら小競り合い程度の話
長編なら大戦扱えばいい

後ストーリーってのは未来を描こうとすると難しくなるけど
過去を描こうとすると案外すんなりいけるもんしそっちのほうが面白くなる

漫画とかアニメの二世ものが詰まらないのに
主人公の親の世代ものが面白いのがそのいい例

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:22:09.076 ID:BkLbY3t70
>>117
なるほどそれは良さそうだな年表と戦争
未来って世界の未来も含めて?

確かにキャラクターとかの未来は面白くならないよね不思議だ

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/16(日) 00:24:21.279 ID:em1iXR+f0
とりあえず始まり、終わりを書く。

んで、あとは片っ端から書いていけばよろし

引用元: ストーリーの作り方教えてくれ!!!!!!!!!!!!!!!