1: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:50:28.14 ID:ID411Sq2d
エンドルフィン




2: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:50:53.30 ID:ZKNCWV0Gp
シンクロニシティ

5: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:51:28.54 ID:bkDGsWLSa
>>2
グラップラーいうてるやん

4: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:51:23.03 ID:7RZshpoT0
守護る

11: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:51:54.39 ID:gPbWuCYg0
炭酸抜きコーラ

155: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:20:47.18 ID:jg9NOsQo0
>>11
シュートの久保さんが飲んどったな

18: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:53:06.74 ID:sR8D0iFRd
逆に刃牙で見る単語を日常で見たことあるんか?

21: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:53:43.74 ID:qxZTW1Qk0
>>18
筋肉とか人間とか

24: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:54:23.28 ID:Rp8UJ+Ai0
>>18
炭酸が抜けたコーラ

33: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:55:05.82 ID:sR8D0iFRd
>>24
ホンマに日常で聞いたんか?

25: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:54:24.41 ID:/B+2Jyxud
バーリトゥード

74: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:00:09.44 ID:Wy24xpHR0
>>25
タフで見る

84: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:02:55.70 ID:bkDGsWLSa
>>25
修羅の門でみた

32: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:55:05.69 ID:86hZxjjL0
グラップラーって言葉を刃牙以外で聞かない

55: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:57:42.13 ID:bkDGsWLSa
>>32
オウガバトル64

72: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:59:32.06 ID:mg6o2xIS0
>>32
ゲームのジョブとかにある

76: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:00:31.37 ID:Wy24xpHR0
>>32
聖剣伝説3

36: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:55:19.14 ID:mRaYCqyBd
毒が裏返る←マジで何なんやこれ

41: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:56:06.06 ID:sR8D0iFRd
>>36
そのまんまやん
毒が“裏返った”んや
東京五輪もそのために開催するらしいで

61: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:58:08.50 ID:bkDGsWLSa
>>41
もうひとつの毒手はどこですかね…

81: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:01:45.14 ID:sR8D0iFRd
>>61
インド株・イギリス株etc
一流のアスリートのみが発するドーパミンなどの脳内化学物質
高揚する観客の多幸感

これらがミックスされた時に起こる現象や

92: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:04:23.58 ID:bkDGsWLSa
>>81
なるほど
その後は果糖まぜた水で熱中症対策するんやな

日本復ッ活ッッッ

133: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:15:31.70 ID:i0gl5te90
>>36
薬と毒は紙一重みたいなもんやろ

43: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:56:16.78 ID:h/9xl9OZd
マックシングが完全なる板垣の造語と聞いて草生えた

50: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:57:12.62 ID:qxZTW1Qk0
>>43
マジ?
まぁ最近ならウマ娘にマックイーンとかおるけど

62: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:58:23.06 ID:7dD/fzuA0
サモッ…

65: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:58:39.00 ID:ErLQvdbsd
>>62
これなんやっけ

80: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:01:44.33 ID:pny628SY0
>>65
毒手で花を枯らす音やな

66: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 03:58:46.85 ID:sR8D0iFRd
なんで娘さんはあんな繊細でマトモに面白い漫画描けるんや
毒が裏返ったんか?

114: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:10:07.24 ID:MvNNVVYG0
>>66
横山典弘って騎手がいてアダムダンみたいなタイプなんやけど
その息子はまともな騎手やから血縁より教育なんやないか

124: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:13:17.69 ID:j/QXfHSY0
>>114
メジロライアンで宝塚しかとれなかった才能やで
そのご若干よくなったんやけど

207: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:35:54.68 ID:Xi1Vz8k20
>>114
ノリと武豊の子供が横山武史やぞ
血統や

89: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:04:21.87 ID:XgoX2xFo0
無呼吸連打

110: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:09:43.98 ID:mg6o2xIS0
>>89
RPGであった
バキのパロと知ったのはずっと後

99: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:07:12.79 ID:Wy24xpHR0
こつかけ
本当に出来るのかこれ

105: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:08:24.39 ID:bkDGsWLSa
>>99
金的当たった選手の腰をトントンしとるのはコツかけで入れるスペースに入ってしまったのを落としてるらしい

152: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:20:20.73 ID:xtOPbjY+0
>>105
>>118
でもそれって外的な力で入れてるんであって
腹筋操作だけで入れるなんて可能なんやろか?🤔
それとも独歩ちゃんも事前に指で押し込んでたのか

159: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:21:24.99 ID:hzPzH9y/d
>>152
まあ首に視神経が通っとる身体やし…

168: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:23:45.87 ID:bkDGsWLSa
>>152
完全に入れてしまうのは無理なんちゃう?
それに入れても衝撃は有るからくそ痛いらしいけど

118: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:12:26.34 ID:hzPzH9y/d
>>99
女装の基本テクとかなんとか

148: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:19:20.22 ID:7dD/fzuA0
>>99
腹式呼吸を深くやると確かにキンタマが引っ張られる感覚はあるw
ただ収納ってレベルはかなり訓練しねーと無理じゃねーのかな

125: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:13:47.03 ID:1DTMjYbG0
ちゃんと読んだことないけど刃牙のファイトスタイルはグラップラーなの?

129: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:14:13.18 ID:MvNNVVYG0
>>125
トリケラトプスとゴキブリや

131: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:14:41.89 ID:YrHiiKVJ0
>>125
いやほとんど打撃で決めてる
ストライカー刃牙に変えた方がいいくらい

139: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:16:07.66 ID:Go2L4Bqt0
>>131
やっぱ刃牙のベストバウトは猪狩戦だわ

132: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:15:15.25 ID:j/QXfHSY0
>>125
最終的に毎度ハンマの血やで

144: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:17:38.53 ID:nlIH4Nzh0
>>125
トータルファイティング

154: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:20:44.84 ID:c+bQEN3cM
>>125
打撃の印象強いけど
徳川の側近や範馬勇次郎を虎王で極めたりしてるな

185: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:29:47.73 ID:VC5k3I2c0
>>125
グラップラー刃牙の最終試合はちゃんと締めて落としてるけどな

127: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:14:04.41 ID:XgoX2xFo0
ピットファイティング

134: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:15:31.92 ID:pny628SY0
>>127
ピットファイターっていう古いゲームはあったな
たぶんグラップラー刃牙より前

165: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:23:13.40 ID:c+bQEN3cM
>>134
アタリが出してたゲームやな
「タフすぎてそんはない」とか名コピー多かった

179: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:27:41.05 ID:sWH12VJmd
カツオのキャラメルって本当になんなんやろな

187: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:30:22.26 ID:o+ltM/nbp
>>179
no title

213: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:39:56.87 ID:xtOPbjY+0
>>187
にしても板垣はなんであえてこれにしたんやろか…

215: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:41:21.16 ID:i4s8QLX00
>>213
世代か…?
塩分か糖分とタンパク質取れるっぽい気はする🤔

216: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:41:33.33 ID:4iOg7+oN0
>>213
高タンパク高塩分やから自衛隊の時行動食かなんかにしてたんちゃう
他の食材もなんかそれっぽいし

195: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:32:08.92 ID:IcrSxim40
ゲバルの話とかもう描いてくれへんやろなぁ、バキもあの貨幣捨てとるやろ

200: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:33:27.90 ID:auokW82Ad
>>195
言うほどゲバルごときに魅力あるか?

205: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:35:12.44 ID:IcrSxim40
>>200
フェイスペイント入れてイキる所まではワイはかっけぇなって興奮してたで、なお地球の核

211: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:37:36.87 ID:GNHdCE850
キャオラ以外ありえない

221: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:43:31.44 ID:06ZGR1sZ0
チギール族

創作だと思うわ

223: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:45:28.45 ID:DZfhLA09p
>>221
チギール族知らないとか草
わいも知らん

227: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 04:47:54.26 ID:wrDR7v7sM
キャオラ

引用元: グラップラー刃牙でしか見たこと無い言葉