1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:40:44.48 ID:s/5HFboz0
24歳ワイ「ガンダムSEEDやってた頃に戻りてえなあ」
3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:43:20.64 ID:jGGm7YBP0
21歳ワイ「ワイの見てたSEEDはDESTINYやったんか…」
8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:45:30.17 ID:YRcjK0IYr
福田の演出自体はええんだよ
なお脚本
なお脚本
132: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:02:58.52 ID:R1lnO85Ua
>>8
嫁のせいで種死でムウが生きてたってマジですか?
嫁のせいで種死でムウが生きてたってマジですか?
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:47:15.39 ID:kck7sENE0
むしろDESTINYはMSデザインのみに価値がある
宇宙世紀系MSの最終デザイン
最後の大河原デザイン
宇宙世紀系MSの最終デザイン
最後の大河原デザイン
61: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:55:40.46 ID:dV/AoCcW0
>>16
言うてインジャストフリデスティニーは価値あるか?
ダサくてしゃーない
三馬鹿の機体も言われな思い出すやつおらんやろ
言うてインジャストフリデスティニーは価値あるか?
ダサくてしゃーない
三馬鹿の機体も言われな思い出すやつおらんやろ
76: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:57:18.87 ID:JUeudQOB0
>>61
デスティニーだけは好きや
悪役顔ガンダムって少ないんよな
サイコガンダムMK2とか試作2号機くらいや
デスティニーだけは好きや
悪役顔ガンダムって少ないんよな
サイコガンダムMK2とか試作2号機くらいや
93: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:58:53.53 ID:y+JboChw0
>>76
口のへの字が無いとこから察するにZリスペクトやろあれ
口のへの字が無いとこから察するにZリスペクトやろあれ
105: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:00:05.65 ID:4nIhbUhq0
>>76
なんか無駄に線入ってたりイマイチ格好良くない武装の数々が全然琴線に触れんわ
色もなんか汚いし
なんか無駄に線入ってたりイマイチ格好良くない武装の数々が全然琴線に触れんわ
色もなんか汚いし
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:50:15.72 ID:s/5HFboz0
正直映画やったら完結しそうで怖いが
リメイク今さらやっても50話やる体力ないし爆死しそう
リメイク今さらやっても50話やる体力ないし爆死しそう
37: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:50:48.33 ID:JUeudQOB0
>>33
SEEDはリマスターしたから当分リメイクないぞ
SEEDはリマスターしたから当分リメイクないぞ
39: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:51:25.34 ID:s/5HFboz0
>>37
続編は?
続編は?
43: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:52:24.31 ID:JUeudQOB0
>>39
言うて種死の後作れなくないか?
あのまま緩やかにコーディネーターは衰退して絶滅するだけらしいし
言うて種死の後作れなくないか?
あのまま緩やかにコーディネーターは衰退して絶滅するだけらしいし
55: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:54:09.55 ID:fqNgOgaD0
続きがあってもたぶん敵はフラガの一族だと思う
ムウさんだけ味方サイドだけど割と搾りカスだよな
ムウさんだけ味方サイドだけど割と搾りカスだよな
68: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:56:32.80 ID:Xg+ToyHD0
ぶっちゃけ富野ガンダムはネチネチ地味すぎて50話見れない
85: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:58:04.92 ID:izArnz6Ma
当時は子供だったからメイリンが一番可愛いって事に気付けなかったわ
89: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:58:28.28 ID:OPCHbOsj0
アスランってなんで急にキラは敵じゃないとか言い始めたんや?
お前軍属やろ
お前軍属やろ
98: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 23:59:25.26 ID:JUeudQOB0
>>89
FAITHは自分の意志で正義決められる役職やから軍属でも関係ないで
FAITHは自分の意志で正義決められる役職やから軍属でも関係ないで
104: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:00:05.28 ID:r120fq9d0
>>98
それその制度がやばくないですかね…
それその制度がやばくないですかね…
116: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:01:08.83 ID:/yHR8Piv0
>>104
そこまでしないとアスラン引き込めなかったんやろ
それだけザラ家の息子は議長にとって価値があったんやないか?
そこまでしないとアスラン引き込めなかったんやろ
それだけザラ家の息子は議長にとって価値があったんやないか?
240: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:16:14.44 ID:8/Ly0tw/0
>>104
ザフト自体がそういう組織だぞ
ザフト自体がそういう組織だぞ
103: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:00:04.84 ID:yNSFkvWf0
改めて見直すとキラがラクスに惚れる理由が無くて笑う
あいつフレイの代わり求めてるだけだろ
あいつフレイの代わり求めてるだけだろ
111: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:00:38.66 ID:+FfVlsq5d
>>103
フレイのあとに介抱された女ってだけや
フレイのあとに介抱された女ってだけや
124: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:02:11.38 ID:+FfVlsq5d
久しぶりにラウのバトルみたくなってきた
126: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:02:33.81 ID:hvSQP9ou0
未だにテーマソング集聴いてる
名曲ばかりや
名曲ばかりや
140: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:03:56.87 ID:R1lnO85Ua
正直キャラデザが好き嫌い分かれそう、リメイクする時はちまきのキャラデザでやってくれ
152: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:05:49.05 ID:7OBIGssUd
>>140
平井絵で外れたアニメないやろ
ラインバレルはただただ謎やが
平井絵で外れたアニメないやろ
ラインバレルはただただ謎やが
162: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:06:44.87 ID:1VZ1XgNd0
>>152
銀色のおりんシスとか知らなさそう
銀色のおりんシスとか知らなさそう
167: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:07:36.65 ID:7OBIGssUd
>>162
アレは東映やから…
アレは東映やから…
184: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:09:45.01 ID:xRMdRjC9r
>>140
キャラデザの好みはOOのが出るやろ
キャラデザの好みはOOのが出るやろ
192: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:10:52.50 ID:R1lnO85Ua
>>184
そうか?
そうか?
221: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:13:53.10 ID:xRMdRjC9r
>>192
少女漫画の絵で当時ネットで賛否割れてたの覚えとるわ
少女漫画の絵で当時ネットで賛否割れてたの覚えとるわ
156: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:06:11.55 ID:7/Wvz7fy0
何が面白いのか分からん
キラうざすぎだろ
キラうざすぎだろ
186: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:09:59.28 ID:7OBIGssUd
>>156
鬼メンタルのガンダム主人公の方が少ないやろ
皆んな悩むやんけ
種死のキラはしらん
鬼メンタルのガンダム主人公の方が少ないやろ
皆んな悩むやんけ
種死のキラはしらん
163: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:06:59.51 ID:hiOSy61ed
SEEDは引きとEDが良くて毎週ワクワクしてたなぁ…
種死はもうなんか冷めてたな種以上にバンクだらけなのが子供心に分かっちゃったし
種死はもうなんか冷めてたな種以上にバンクだらけなのが子供心に分かっちゃったし
169: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:07:44.15 ID:R1lnO85Ua
>>163
最終回までバンクだらけなの草
最終回までバンクだらけなの草
180: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:09:09.86 ID:hiOSy61ed
>>169
もうなんか凄かったよな
主人公ズラに負けとるし
もうなんか凄かったよな
主人公ズラに負けとるし
171: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:08:02.22 ID:dHf2YKIA0
種死リアタイのとき、最終話でどうにかこうにかシンとキラが協力するもんやと思っとった
177: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:09:02.61 ID:SpMozawha
>>171
一方的にハゲにボコられて退場ってお前情けなくないんか
せめて死闘しろ
一方的にハゲにボコられて退場ってお前情けなくないんか
せめて死闘しろ
179: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:09:04.55 ID:Pc7ubsfK0
>>171
まさか主人公が負けて泣くだけとはなあ驚いたわ
まさか主人公が負けて泣くだけとはなあ驚いたわ
200: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:11:41.40 ID:tgINaIsU0
ワイはなんと言われようと種死を最後までシンが主人公のバッドエンド胸糞作品やとおもってるぞ
206: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:12:14.22 ID:voc2sCUVa
初代~ガンダムSEED 23年
ガンダムSEED~現在 19年
そろそろ抜くぞ
ガンダムSEED~現在 19年
そろそろ抜くぞ
244: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:16:21.66 ID:R1lnO85Ua
てか種死は露骨にクライン派とカガリ派を正義に描きすぎやろ、後半はともかく前半はユウナの言ってる事の方が全般的に正しくない?
259: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:17:47.92 ID:SAapsyY20
>>244
は?
お父様の意思が全てにおいて優先されるんだが
は?
お父様の意思が全てにおいて優先されるんだが
279: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:19:06.44 ID:R1lnO85Ua
>>259
軍人が指示無視してアークエンジェル落とさないのほんと草
軍人が指示無視してアークエンジェル落とさないのほんと草
374: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:26:58.54 ID:hMzBVrKid
いうてフリーダム乗るまではおもろかったやん
ちゃんとメンタルボロカスにされつつそこそこ強くてキラ大好きやったわ
ちゃんとメンタルボロカスにされつつそこそこ強くてキラ大好きやったわ
385: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:27:45.35 ID:91dwJJMy0
>>374
そこは覚えてるわ
毒女に精神汚染される話
そこは覚えてるわ
毒女に精神汚染される話
529: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:36:37.74 ID:BML4xR210
>>374
フリーダム乗ったあとも面白いやろ
なんだかんだ両方糞な理由しめしてたから両方潰すってのは分かりやすかったし機体もずっとかっこよかった
フリーダム乗ったあとも面白いやろ
なんだかんだ両方糞な理由しめしてたから両方潰すってのは分かりやすかったし機体もずっとかっこよかった
380: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:27:20.07 ID:R1lnO85Ua
すまんがニュートロンジャマー打ち込んで経済壊したクライン派ってまともか?あいつらも頭おかしいやろ
390: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:28:20.68 ID:D0/nIUKq0
>>380
正直クラインとザラはどっちもどっちよな
今でいうネトウヨが権力持ったようなもんやであいつら
正直クラインとザラはどっちもどっちよな
今でいうネトウヨが権力持ったようなもんやであいつら
561: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:38:33.61 ID:R1lnO85Ua
>>390
まあエセ保守か極右の違いやない?
まあエセ保守か極右の違いやない?
405: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:29:10.17 ID:IWb3WOMkr
>>380
全滅戦争かどうかの瀬戸際やったし…
聖人風に扱われるのは納得いかんが
全滅戦争かどうかの瀬戸際やったし…
聖人風に扱われるのは納得いかんが
429: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:30:28.00 ID:R1lnO85Ua
>>405
10億人殺したんだよなぁ…
10億人殺したんだよなぁ…
463: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:32:05.54 ID:1dRtNL1s0
>>429
なおパトリックザラがジェネシスを撃ち込んで戦争を終わらせようとするのには反対する模様
クライン派は行動に一貫性がないわ
なおパトリックザラがジェネシスを撃ち込んで戦争を終わらせようとするのには反対する模様
クライン派は行動に一貫性がないわ
579: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:39:41.07 ID:qE/KMP1+0
>>463
まあ反省したのかもしれんし…
まあ反省したのかもしれんし…
541: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:37:22.66 ID:POo/wA8P0
>>405
まあ核の打ち合いになって絶滅よりはまだマシやろ
うーんこの
まあ核の打ち合いになって絶滅よりはまだマシやろ
うーんこの
434: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:30:34.20 ID:llAGUv9Jd
>>380
割と苦肉の策っぽいけど
あれでインフラ行かれて死人でまくったし
正直カスやんな
割と苦肉の策っぽいけど
あれでインフラ行かれて死人でまくったし
正直カスやんな
442: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:30:54.91 ID:dFh0QsVT0
めっちゃ想われてるニコルに対してラスティの扱いが酷すぎる
嫌われてたんか?
嫌われてたんか?
461: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:32:01.06 ID:xRMdRjC9r
>>442
勝手に死んだラスティと一部自分の責任もあるニコルとでは扱いに差は出るやろ
勝手に死んだラスティと一部自分の責任もあるニコルとでは扱いに差は出るやろ
488: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:33:53.27 ID:+d9O5u4Q0
ストライクって作中でも人気だよな
連合が作り直したり、ザフトがパクったり、ベースにしてノワール作ったりしてるし
連合が作り直したり、ザフトがパクったり、ベースにしてノワール作ったりしてるし
511: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:35:10.81 ID:HQfv1x/Xa
>>488
ライゴウガンダムとかいうあまり知られてない後継機
顔が不細工なのがアカンのか
ライゴウガンダムとかいうあまり知られてない後継機
顔が不細工なのがアカンのか
567: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:38:57.55 ID:1VZ1XgNd0
>>511
何故ビークラフトで清書せずガワラ絵のままだしたのか
何故ビークラフトで清書せずガワラ絵のままだしたのか
519: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:35:47.85 ID:oa2JVWz3a
>>488
ファーストから設定取ってきてるからただのワンオフじゃないことくらい分かるやろ
ファーストから設定取ってきてるからただのワンオフじゃないことくらい分かるやろ
524: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:36:10.93 ID:qir7LA1x0
戦争はどこで終わり?みたいな台詞好き
559: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:38:28.50 ID:VTEbMcpDM
エヴァンゲリオンはあんだけ地上波ニュースやバラエティーやドキュメンタリーくまれて
ガンダムSEEDないのは納得いかん
ガンダムSEEDないのは納得いかん
584: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:39:51.09 ID:R+NHgom+0
>>559
種はプラモを売るためのアニメとしての完成度は高いけどそれだけやからね
種はプラモを売るためのアニメとしての完成度は高いけどそれだけやからね
595: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:40:44.16 ID:4TmhzXxEp
>>559
プクダム自体が完全に干されてるから
サスティナブルなガンダム市場の成長や育成やらを
長い目で考えた場合、あのデブがやらかした事は
かなり罪深い
とは言え、デブを選んだ事や
プロジェクト通した企業全体の責任やけどな
プクダム自体が完全に干されてるから
サスティナブルなガンダム市場の成長や育成やらを
長い目で考えた場合、あのデブがやらかした事は
かなり罪深い
とは言え、デブを選んだ事や
プロジェクト通した企業全体の責任やけどな
571: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:39:07.28 ID:Vy2py9F7d
今YouTubeで見てるんやけどアスラン以外のザフトのガンダムパイロット空気すぎない?
こいつら人気あるんか?
こいつら人気あるんか?
598: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 00:40:54.83 ID:TQMhWPLt0
キラが撃墜された後のアスランって、今思うと一応自制しようとはしてたよな
シンがイキりすぎてた感はある
まあそもそもアスランが格納庫に行かなきゃトラブルにはならんかったが
シンがイキりすぎてた感はある
まあそもそもアスランが格納庫に行かなきゃトラブルにはならんかったが
コメントする