1: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:44:31.93 ID:zTkyYcO00
悲しいなあ…
2: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:44:55.43 ID:LoiVoBP20
有能
13: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:48:50.02 ID:LEJu88sv0
闇のゲームしてる方のアニメ見てみたい
14: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:48:52.51 ID:GhUXH47jM
週間であの絵はすごいわ
特にオシリスら辺
特にオシリスら辺
19: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:49:46.19 ID:t+kx5Wlx0
記憶編はクソ決闘の儀は神
29: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:51:40.43 ID:MW8dxUCi0
>>19
エアプ
原作の記憶編は神
エアプ
原作の記憶編は神
26: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:51:30.92 ID:CVBTIUJm0
遊戯王って漫画も面白いけどアニメが有能だったよな
BGMとか独特だったわ
BGMとか独特だったわ
35: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:52:59.64 ID:Udauvzuid
>>26
歌手も声優もドヘタなのにめちゃめちゃ印象に残ってるしな
歌手も声優もドヘタなのにめちゃめちゃ印象に残ってるしな
272: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:24:08.87 ID:GGbDyGiea
>>35
さっかんの個性だしすぎキャラ崩壊してるしな
さっかんの個性だしすぎキャラ崩壊してるしな
30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:52:11.29 ID:KZ0b44p30
編集じゃなくて木多じゃなかったっけ
418: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:38:54.51 ID:PTJS6g710
>>30
カイジみたく星の取り合いしろ>スターチップ争奪の王国編
カイジみたく星の取り合いしろ>スターチップ争奪の王国編
40: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:53:41.99 ID:VG0m1wGRd
新しい映画は海馬が最後まで表遊戯を認めなかったのが不満だった
所詮アテムは遊戯以下なのに
所詮アテムは遊戯以下なのに
47: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:54:41.47 ID:2YjBM6AJd
>>40
最後に1回勝っただけやん…
最後に1回勝っただけやん…
55: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:55:50.25 ID:VG0m1wGRd
>>47
神三体使って完封された時点でもう完敗やろ
まぐれやないぞ
神三体使って完封された時点でもう完敗やろ
まぐれやないぞ
60: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:56:42.02 ID:oIdscVCI0
>>47
神出揃った状態から盤面ひっくり返して逆転勝利やし
流石に遊戯の方が強いやろ
神出揃った状態から盤面ひっくり返して逆転勝利やし
流石に遊戯の方が強いやろ
89: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:01:05.75 ID:HhrOXX7J0
>>40
いや普通に認めてたやろ
表遊戯っていう自分と同じぐらいの強者がいるのに満足できなかったから冥界行っただけで
いや普通に認めてたやろ
表遊戯っていう自分と同じぐらいの強者がいるのに満足できなかったから冥界行っただけで
94: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:02:04.39 ID:1Bbat3Vo0
>>89
認めてるといっても俺より下って感じだった気がする
認めてるといっても俺より下って感じだった気がする
98: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:03:02.22 ID:HhrOXX7J0
>>94
そりゃまあアテム相手だって俺のが下みたいな態度とらんであいつは
そりゃまあアテム相手だって俺のが下みたいな態度とらんであいつは
105: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:04:26.69 ID:1Bbat3Vo0
>>98
俺と同格みたいな感じやったろ
なお勝ったことがあるのは実質負けの卑怯な一手
俺と同格みたいな感じやったろ
なお勝ったことがあるのは実質負けの卑怯な一手
114: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:05:45.07 ID:ed33p7dQ0
>>98
そんな態度の癖に記憶再現した闇遊戯にこんなんあいつちゃうわ言ったりめんどくさすぎや
そんな態度の癖に記憶再現した闇遊戯にこんなんあいつちゃうわ言ったりめんどくさすぎや
46: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:54:35.89 ID:Cxd+6ZpB0
マリクって城之内にも舞にも実質負けてるよな
52: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:55:23.88 ID:c7m421ZY0
>>46
表からしてイシズに1章も出来ないカスやし
表からしてイシズに1章も出来ないカスやし
85: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:00:19.18 ID:ed33p7dQ0
>>52
でもゴッドファイブは一番絶望感があったから…
でもゴッドファイブは一番絶望感があったから…
64: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:57:33.47 ID:I95700B30
>>46
闇の方は完全に闇のゲームで相手の精神殺すのに特化しとるから単純なカードバトルだと雑魚以下よ
闇の方は完全に闇のゲームで相手の精神殺すのに特化しとるから単純なカードバトルだと雑魚以下よ
58: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:56:32.71 ID:CVBTIUJm0
初期の遊戯王ってヤンキーの度胸試しみたいだったよな
70: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:58:12.17 ID:2qle8Lyz0
神3体揃えたのはアニメだけだぞ
74: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:58:44.06 ID:2oqliPDR0
エジプト編って何が面白いんや?
カードゲームせぇや…
カードゲームせぇや…
83: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:00:10.14 ID:1Bbat3Vo0
>>74
まさか海馬が違法な手を使って手に入れたブルーアイズが前世で恋人でしたとはなぁ
まさか海馬が違法な手を使って手に入れたブルーアイズが前世で恋人でしたとはなぁ
86: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:00:37.86 ID:Udauvzuid
>>83
1枚破ってるしな
1枚破ってるしな
78: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 22:59:22.39 ID:uMhlsLnsM
乾いたああああああああああああ
叫びがああああああああああああ
叫びがああああああああああああ
87: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:00:46.20 ID:0NS1CeFg0
遊戯王ではドン!がいじられないのはなぜなのか🤔
91: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:01:13.18 ID:CVBTIUJm0
>>87
ドン☆だから
ドン☆だから
101: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:03:27.37 ID:JtmtqGy7a
海馬の名前がエジプト神話のセト神と同じなのは偶然なのか最初からエジプトに繋げるつもりだったのかどっちなんや
144: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:10:36.11 ID:Nrw1Mzgn0
>>101
主人公がエジプトの王様ってのは最初から決めてたしライバルキャラに名付けたのは意図的やろ
主人公がエジプトの王様ってのは最初から決めてたしライバルキャラに名付けたのは意図的やろ
102: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:03:55.73 ID:3LcoA9Sla
流石に視界モザイクはやりすぎやろ
あいつの人生おしまいやん
あいつの人生おしまいやん
107: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:04:30.82 ID:WT6ajR5TM
>>102
まともな番組作るように改心したから……
まともな番組作るように改心したから……
112: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:05:25.10 ID:c7m421ZY0
>>102
牛沢先輩みたいな名前のやつも5dsで真人間になってたしそのうち効果切れるんちゃうか
牛沢先輩みたいな名前のやつも5dsで真人間になってたしそのうち効果切れるんちゃうか
117: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:06:16.24 ID:tAme8TSB0
>>112
数百年後の世界やろあれ……
数百年後の世界やろあれ……
103: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:03:57.41 ID:YGD5pbC00
サイコロが割れて6と1出たから合計7でワイの勝ちや!
110: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:05:00.73 ID:pmCPGzER0
岩石の挙兵が破壊するのは‥‥月だ!😏
119: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:06:27.18 ID:d6/DnXio0
>>110
TRPG要素も兼ねた神カードゲームやね
やっぱペガサスって天才デース
TRPG要素も兼ねた神カードゲームやね
やっぱペガサスって天才デース
134: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:08:24.56 ID:2jzWZAT50
>>110
カタパルトタートルでガイア飛ばしてリング破壊ンゴwwwwww
カタパルトタートルでガイア飛ばしてリング破壊ンゴwwwwww
121: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:06:39.31 ID:bO3JKK1T0
ワイは最初期の魔太郎チックな遊戯王嫌いやないで
あの路線じゃ長続きしなかったのは間違いないけど
あの路線じゃ長続きしなかったのは間違いないけど
128: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:07:24.79 ID:c7m421ZY0
>>121
これ
名作打ち切り漫画スレとかで名前上がってそう
これ
名作打ち切り漫画スレとかで名前上がってそう
122: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:06:44.00 ID:YGD5pbC00
爺ちゃんがくれたお金ナイフで刺しまくるの結構な畜生よな
131: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:08:02.73 ID:d6/DnXio0
>>122
友達の限定シューズもグサグサやしな
友達の限定シューズもグサグサやしな
147: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:11:15.10 ID:Nrw1Mzgn0
>>131
あれずっと履き続けてるんやっけ
あれずっと履き続けてるんやっけ
139: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:08:39.12 ID:YGD5pbC00
他の千年アイテムに比べてミレニアムアイだけリスク高すぎんか
片目潰さなあかんねんぞ
片目潰さなあかんねんぞ
141: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:08:58.56 ID:9bz0IvLq0
>>139
その分能力が有能やから…
その分能力が有能やから…
143: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:09:59.17 ID:3LcoA9Sla
>>139
千年リングも喉に刺さって死ぬ可能性あったやろ
千年リングも喉に刺さって死ぬ可能性あったやろ
152: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:11:26.76 ID:qx9/Ehq20
>>139
千年リングは持ち主に相応しくなかったら殺されるんやぞ
千年リングは持ち主に相応しくなかったら殺されるんやぞ
157: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:11:49.44 ID:poxCDXizM
あの画力、デザイン力で人間ばっか描くのは宝の持ち腐れや
モンスターしこたま出してキッズ人気をゲットした編集有能やろ
モンスターしこたま出してキッズ人気をゲットした編集有能やろ
161: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:13:06.76 ID:HhrOXX7J0
>>157
あれ週刊連載でやってたのさすがに化け物過ぎて草生える
あれ週刊連載でやってたのさすがに化け物過ぎて草生える
207: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:49.97 ID:poxCDXizM
>>161
一話の時点でバチくそ上手いのビビる
一話の時点でバチくそ上手いのビビる
169: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:13:37.28 ID:9bz0IvLq0
少数派やろうけどダンジョンダイスモンスターズ好きやわ
あのサイコロ押し込んでフィールド広げる感じ良くない?
あのサイコロ押し込んでフィールド広げる感じ良くない?
196: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:16:55.79 ID:qVBQ242gp
>>169
GBAにあるからやってみ?ゲームでやると機械が面倒な処理してくれるから、アニメ漫画っぽくプレイ出来て楽しかったで
GBAにあるからやってみ?ゲームでやると機械が面倒な処理してくれるから、アニメ漫画っぽくプレイ出来て楽しかったで
171: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:14:03.42 ID:ynq95LOvd
そんな儲けてるの?
189: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:16:05.34 ID:f5cqGaUWM
>>171
第一線で遊ばれ続けるカードゲームうみだしとんのやぞ、金刷ってんのと同じとまでいわれたものを
第一線で遊ばれ続けるカードゲームうみだしとんのやぞ、金刷ってんのと同じとまでいわれたものを
198: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:08.30 ID:KoP1gVzJd
>>171
ギネス認定されてるカードゲームやぞ
2011年の時点で250億枚以上刷られたカードゲームや
ギネス認定されてるカードゲームやぞ
2011年の時点で250億枚以上刷られたカードゲームや
173: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:14:07.69 ID:OaFY/Kok0
カードに関しては原作者に多少は入るんか?
183: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:15:03.85 ID:HhrOXX7J0
>>173
もちろんや
いまだに刷られるたびにガッポガッポや
もちろんや
いまだに刷られるたびにガッポガッポや
202: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:19.63 ID:UgxwbqVN0
>>173
遊戯王は最初の契約をコンマイがミスって
普通グッズその他の契約のときはほとんどが年間固定額のライセンス料支払いにするところを
売上が歩合制で著作権者(作者の高橋)に入る契約にしてしまった
それで固定ライセンス料とじゃ比べ物にならんくらいの額が入り続けてる
遊戯王は最初の契約をコンマイがミスって
普通グッズその他の契約のときはほとんどが年間固定額のライセンス料支払いにするところを
売上が歩合制で著作権者(作者の高橋)に入る契約にしてしまった
それで固定ライセンス料とじゃ比べ物にならんくらいの額が入り続けてる
214: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:18:31.09 ID:Udauvzuid
>>202
リスク回避考えたらまあ間違いやないやろ
それ差し引いてもぼろ儲けしとるやろうし
リスク回避考えたらまあ間違いやないやろ
それ差し引いてもぼろ儲けしとるやろうし
239: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:20:37.93 ID:OaFY/Kok0
>>202
もはや油田やんけ
金何に使ってるんやろ
もはや油田やんけ
金何に使ってるんやろ
258: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:22:55.71 ID:j/aKhiI90
>>202
これマジだとしたら想像出来ないレベルで金入ってるやろ
何%入ってるかによるけど
コンマイも契約内容変えるとか言わんのか
これマジだとしたら想像出来ないレベルで金入ってるやろ
何%入ってるかによるけど
コンマイも契約内容変えるとか言わんのか
283: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:25:11.97 ID:Go+JKR2C0
>>258
ガメツいコンマイが納得してる程度には儲けてるんやないか
250億×カード価格やろ
恐ろしいで
ガメツいコンマイが納得してる程度には儲けてるんやないか
250億×カード価格やろ
恐ろしいで
201: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:09.97 ID:1Bbat3Vo0
マジシャン使いなのにブラックマジシャンガールを知らなかった時の衝撃
211: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:18:19.90 ID:qx9/Ehq20
>>201
あれ世界で1枚だけしかなさそうやからしゃーないんちゃう
あれ世界で1枚だけしかなさそうやからしゃーないんちゃう
204: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:31.57 ID:orYs1f6wa
表マリクとかいう真の極悪人
なにさらっと許されてんねん
なにさらっと許されてんねん
209: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:57.72 ID:9bz0IvLq0
>>204
闇マリクに押し付けて無事仲間入りを果たした模様
闇マリクに押し付けて無事仲間入りを果たした模様
208: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:17:54.25 ID:bCJGr6tKM
212: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:18:20.17 ID:bmWbammz0
>>208
これほんますき
これほんますき
224: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:19:32.07 ID:cR0VsTLma
>>208
初耳定期
初耳定期
225: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:19:41.42 ID:Udauvzuid
>>208
唐突なムチャ振りに驚く翼竜
唐突なムチャ振りに驚く翼竜
251: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:22:16.31 ID:ZPl5yNMLM
>>225
草
草
260: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:23:04.18 ID:9iN/YQgI0
>>208
35%の判定むずすぎ定期
35%の判定むずすぎ定期
321: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:28:55.25 ID:K6yws6oza
>>208
えっ、ワイにそんな能力が!?
えっ、ワイにそんな能力が!?
220: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:18:53.69 ID:cR0VsTLma
223: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:19:28.86 ID:KoP1gVzJd
>>220
鉄板部隊で笑った覚えあるわ
鉄板部隊で笑った覚えあるわ
254: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:22:35.84 ID:2eW0qG+k0
>>220
この回完全に自分から持ちかけた勝負の癖に苦戦しすぎやろ
この回完全に自分から持ちかけた勝負の癖に苦戦しすぎやろ
325: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:29:19.90 ID:ZcsPYTo90
>>220
命のやり取りの勝負受けて立つの男気ありすぎるやろ…
命のやり取りの勝負受けて立つの男気ありすぎるやろ…
246: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:21:26.16 ID:/fq+n9Li0
闇のゲーム負けて視界がモザイクになるのトラウマやったわ
253: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:22:27.82 ID:UgxwbqVN0
>>246
公式ファンブックやとあの罰ゲームって永久じゃなくて6時間か8時間?くらい経つと治るって書いてあるの草やった
公式ファンブックやとあの罰ゲームって永久じゃなくて6時間か8時間?くらい経つと治るって書いてあるの草やった
261: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:23:08.68 ID:Ax9t++kLa
>>253
草
草
263: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:23:14.78 ID:QX3iZ6hG0
>>253
ガチでツボに封印されて死んだやつだけめっちゃ可哀想やん
ガチでツボに封印されて死んだやつだけめっちゃ可哀想やん
279: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:24:58.38 ID:FaD1SHT8M
286: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:25:35.09 ID:tAme8TSB0
>>279
地属性恐竜属定期
地属性恐竜属定期
295: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:26:24.88 ID:fzlM8DpLa
>>286
雰囲気で遊ぶゲーマーの鑑
雰囲気で遊ぶゲーマーの鑑
288: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:25:57.73 ID:Udauvzuid
>>279
理解力高すぎて笑う
理解力高すぎて笑う
293: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:26:17.77 ID:bmWbammz0
>>279
言ったもん勝ちバトル
言ったもん勝ちバトル
330: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:29:41.68 ID:lL3DVy8A0
>>279
この理論通るならアルティメットは攻撃力9000じゃないとおかしいよな
この理論通るならアルティメットは攻撃力9000じゃないとおかしいよな
296: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:26:25.98 ID:UgxwbqVN0
よー考えたら学園祭の出し物の場所が被ったって理由で
遊戯クラスが準備してた出し物に巨大鉄板ぶつけて崩壊させるって世紀末学校過ぎるよな
毎年ここでお好み焼きのお店を出してるって場所に遊戯のクラスが出し物出そうとする時点でアカンし
その解決方法が巨大鉄板で激突して更地にするのもっとアカンし
遊戯クラスが準備してた出し物に巨大鉄板ぶつけて崩壊させるって世紀末学校過ぎるよな
毎年ここでお好み焼きのお店を出してるって場所に遊戯のクラスが出し物出そうとする時点でアカンし
その解決方法が巨大鉄板で激突して更地にするのもっとアカンし
309: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:27:31.56 ID:ZFczdAIM0
正直言ったもん勝ちカードバトル好きやで
特に王国編の迷宮兄弟戦は最高や
飛行ユニットは迷宮の中に入れませんはそれは無いやろと思わざるを得なかった
特に王国編の迷宮兄弟戦は最高や
飛行ユニットは迷宮の中に入れませんはそれは無いやろと思わざるを得なかった
328: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:29:38.22 ID:GGbDyGiea
>>309
フォースのぶっ壊れは城乃内君の勘違いやしね
フォースのぶっ壊れは城乃内君の勘違いやしね
334: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:29:59.85 ID:OaFY/Kok0
封印されし記憶アホほどやったなぁ
ケプリア倒してたらゲートガーディアン貰えるって嘘つかれて2週間ぐらいずっとケプリア倒してた思い出
ケプリア倒してたらゲートガーディアン貰えるって嘘つかれて2週間ぐらいずっとケプリア倒してた思い出
339: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:31:09.42 ID:tAme8TSB0
>>334
結局あれリモコンゲーやからな
結局あれリモコンゲーやからな
359: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:33:14.83 ID:OaFY/Kok0
>>339
当時小学生のワイにはその情報を得る術が無かった…、大学辺りでRTAの動画見て知ったわ
当時小学生のワイにはその情報を得る術が無かった…、大学辺りでRTAの動画見て知ったわ
349: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:32:29.69 ID:w4AVIebL0
遊戯対闇遊戯をアニメで見たけど海馬何の為についてきたんや
偉そうに文句言いながらついてきくせにバトル中3、4回くらい途中で帰ろうとしたやろ
偉そうに文句言いながらついてきくせにバトル中3、4回くらい途中で帰ろうとしたやろ
360: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:33:37.81 ID:1Bbat3Vo0
>>349
闇遊戯と戦うのは当然俺やろと思ったんや
闇遊戯と戦うのは当然俺やろと思ったんや
419: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:39:09.90 ID:9bz0IvLq0
>>349
原作やと見なかったせいでえぐいくらい執着し出す模様
原作やと見なかったせいでえぐいくらい執着し出す模様
358: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:33:14.64 ID:BjzboE7s0
遊戯の髪型思いついた上に世界観に落とし込むだけでも常人には一生かかってもできるかわからん
369: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:34:46.84 ID:oXRCAzGrp
海馬くんは割とマジで爺ちゃんにブルーアイズ破り捨てたことへの謝罪と賠償すべきやろ
無かったことにして魂のカードとかイキってる場合ちゃうで
無かったことにして魂のカードとかイキってる場合ちゃうで
372: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:35:09.33 ID:e5mToJ5T0
389: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:36:26.76 ID:oCLYT8TN0
>>372
そんなぶっ壊れ怪しいカード破り捨てろ
そんなぶっ壊れ怪しいカード破り捨てろ
390: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:36:36.77 ID:Udauvzuid
>>372
(城ノ内がいらんこと言った!)まずい!
(城ノ内がいらんこと言った!)まずい!
392: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:36:50.21 ID:bmWbammz0
>>372
言い訳が思い浮かばんのやろなぁ
言い訳が思い浮かばんのやろなぁ
408: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:38:15.68 ID:fzlM8DpLa
>>372
ハゲ(減らすとは言ってないけどええか…)
ハゲ(減らすとは言ってないけどええか…)
413: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:38:34.20 ID:pqPceUihM
DDDはゲームでやったけど糞ゲー過ぎるわ
まず人間には狙ってモンスターが出せない
まず人間には狙ってモンスターが出せない
423: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:39:21.03 ID:2Zxk0M370
デュエルディスクを考案したのが凄すぎるわ
闇のゲーム限定→デュエル箱→カップ焼きそば→ディスクといかにかっこよく見せるかを試験的に段階踏んでってるのがほんま凄い
デュエマとか後発のカードアニメって当たり前のように立って戦っとるけど絶対におかしいからな
闇のゲーム限定→デュエル箱→カップ焼きそば→ディスクといかにかっこよく見せるかを試験的に段階踏んでってるのがほんま凄い
デュエマとか後発のカードアニメって当たり前のように立って戦っとるけど絶対におかしいからな
433: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:40:24.86 ID:ZchybHwQd
>>423
???「新しいアニメ?バイクに乗ったライディングデュエルや!」
???「新しいアニメ?バイクに乗ったライディングデュエルや!」
444: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:41:05.02 ID:tAme8TSB0
>>433
なお受け入れられた模様
なお受け入れられた模様
460: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:42:41.83 ID:SvNxuBR00
>>444
ドラゴンが映えるから演出的にも理にかなっとるよな
ドラゴンが映えるから演出的にも理にかなっとるよな
436: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:40:30.10 ID:tAme8TSB0
>>423
海馬がおもちゃ会社の社長として普通に有能なんだよな
海馬がおもちゃ会社の社長として普通に有能なんだよな
456: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:42:06.58 ID:pqPceUihM
>>423
他のカードゲームアニメ見てると大ダメージ食らって吹っ飛ばされた後にまたテーブルに戻るのシュールに見える
他のカードゲームアニメ見てると大ダメージ食らって吹っ飛ばされた後にまたテーブルに戻るのシュールに見える
424: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:39:21.72 ID:EP+mbUPz0
多分海馬が爺さんのブルーアイズ破り捨てたカード回のアンケート良くてそれ中心でやりましょうとなってんだろうな
452: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:41:54.11 ID:J3QKXjuta
>>424
あのエピソードひどすぎて草生える
あのエピソードひどすぎて草生える
438: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:40:38.54 ID:q1jYKhek0
初期は闇遊戯の時の記憶が飛んでたりどうしたいのか正直わからんかったからな
打ち切りコースやったと思うわ
打ち切りコースやったと思うわ
451: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:41:51.43 ID:yHVK7sPz0
デュエルディスクがリアルで発売されるのはいつ頃になりそうや?
ちゃんとモンスターがホログラムとかで出るやつな
ちゃんとモンスターがホログラムとかで出るやつな
466: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:43:26.48 ID:I95700B30
>>451
今画像からなんのカードか判別できるようになったからあとはホログラムだけやな
今画像からなんのカードか判別できるようになったからあとはホログラムだけやな
477: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 23:44:43.85 ID:Dm1rmmkm0
カードバトル漫画において相手のカード勝手に捨てる羽蛾ってレベル高すぎないか
ある意味精神攻撃で相手を死に至らしめるタイプより邪悪
ある意味精神攻撃で相手を死に至らしめるタイプより邪悪
コメントする