1: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:39:45.64 ID:qM+c71bgM
でもユリカエンドにしま~す
93: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:53:22.93 ID:I3iNY+Qxr
>>1
ばかばっか
ばかばっか
6: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:41:04.35 ID:ssRi6LUH0
あのキャラだけ人気あるけどナデシコって当時そんな人気あったん?今みても本当におもしろい?
10: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:41:44.78 ID:BSq0oFTE0
>>6
ノリについていけるならええんちゃうか
ノリについていけるならええんちゃうか
13: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:42:23.28 ID:9CpSVum20
>>6
ちょっと拗らせたオタクに大人気やったぞ
ちょっと拗らせたオタクに大人気やったぞ
24: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:43:58.00 ID:wta2Ib7da
>>6
絵柄が今とだいぶ違うから若者が見るにはきついで
絵柄が今とだいぶ違うから若者が見るにはきついで
34: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:44:55.07 ID:2Y7+Y85Vd
>>6
半年前に見たワイの感想を言うとそこまで面白くはない
でもルリルリのキャラはガチ
半年前に見たワイの感想を言うとそこまで面白くはない
でもルリルリのキャラはガチ
62: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:48:56.07 ID:m9t5mXcY0
>>6
エヴァでダメージ負ったオタクに人気やった
なお劇場版
エヴァでダメージ負ったオタクに人気やった
なお劇場版
204: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:54.24 ID:5zpB8ILe0
>>62
シリアスやりたい病なんなんやろな
シリアスやりたい病なんなんやろな
200: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:42.29 ID:BOCr0x7ta
>>6
オタクが大好きなもののごった煮やぞ
『ごった煮』として愉しめばめちゃくちゃええで
オタクが大好きなもののごった煮やぞ
『ごった煮』として愉しめばめちゃくちゃええで
227: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:06:13.41 ID:4Ywmwna00
>>6
恋愛が主軸にあるからワイはあんまり合わんかったわ
恋愛が主軸にあるからワイはあんまり合わんかったわ
625: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:33:07.42 ID:2bcTfpLc0
>>6
エヴァと同時期でいうならブレンパワードのほうが面白い
あともののけ姫
エヴァと同時期でいうならブレンパワードのほうが面白い
あともののけ姫
686: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:03.32 ID:q2XYdgyG0
>>625
ナデシコ1996ってほぼエヴァ直後と言っていいから
ブレンパワード1998以降とは一緒にするのはなあ
ナデシコ1996ってほぼエヴァ直後と言っていいから
ブレンパワード1998以降とは一緒にするのはなあ
15: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:42:33.29 ID:Mqa+2yoS0
ルリルリエンドとか視聴者が死ぬだろ
21: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:43:09.82 ID:+/YC6YJk0
当時のナデシコSSは大概ルリルリヒロインに据えたのばっかだった
32: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:44:37.33 ID:XxPGR1gM0
>>21
アキトが強すぎなのも多い
アキトが強すぎなのも多い
104: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:22.66 ID:ElDezu3J0
>>32
黒アキトをはじめスパシン、EMIYA、YOKOSHIMA、KYOYA、NANAYA、U-1……
なんかこの辺のキーワード懐かしいンゴねぇ
黒アキトをはじめスパシン、EMIYA、YOKOSHIMA、KYOYA、NANAYA、U-1……
なんかこの辺のキーワード懐かしいンゴねぇ
40: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:45:32.59 ID:wta2Ib7da
>>21
そうだったなぁ
ワイHDDにまだDLしたSS保管してるわ。懐かしくなったんで見返してみよ。
そうだったなぁ
ワイHDDにまだDLしたSS保管してるわ。懐かしくなったんで見返してみよ。
46: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:46:20.86 ID:GNbGj6d/0
>>21
あの時代からssってあったんか。
あの時代からssってあったんか。
67: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:49:44.54 ID:wta2Ib7da
>>46
SSは全盛期ちゃうかな
回線が貧弱なぶん文字媒体が閲覧のメインだった
SSは全盛期ちゃうかな
回線が貧弱なぶん文字媒体が閲覧のメインだった
73: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:51:11.64 ID:urzjxxkE0
>>67
今じゃimgurやけど
当時はAAの時代やったからな
今じゃimgurやけど
当時はAAの時代やったからな
26: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:44:12.22 ID:R8dj+RGZ0
誰エンドでもいいからちゃんとハッピーエンドで終わらせろ
なんでもかんでもスパロボにやらせるな
なんでもかんでもスパロボにやらせるな
27: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:44:23.13 ID:0fEGOoEya
ユリカとルリルリとあいちゃんとヨーコとアキトってなろうのハーレムみたいやな
44: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:45:59.01 ID:BSq0oFTE0
>>27
コック志望なのになんかそこそこ戦えるしジャンパーとかいう選ばれし者だからまぁなろうや
コック志望なのになんかそこそこ戦えるしジャンパーとかいう選ばれし者だからまぁなろうや
30: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:44:24.71 ID:bRYSzwLoM
読者「テレサ・テスタロッサすき」アニメスタッフ「テレサ・テスタロッサすき」声優「テレサ・テスタロッサすき」人気投票「テレサ・テスタロッサが1位やで」
36: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:45:13.91 ID:GyJ4htSh0
まどまぎの続編も決まったしナデシコも劇場版の○年後ってやってくれんかなー
48: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:46:26.32 ID:urzjxxkE0
>>36
かなり昔に頓挫したって出たやろ
諦めろ
かなり昔に頓挫したって出たやろ
諦めろ
64: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:49:21.11 ID:GyJ4htSh0
>>48
1年後でなーんの中身もない日常でも20年後にルリルリの子供(ルリルリは登場しない)とかなんでもええなら頼む🙏
1年後でなーんの中身もない日常でも20年後にルリルリの子供(ルリルリは登場しない)とかなんでもええなら頼む🙏
58: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:48:37.63 ID:0fEGOoEya
ジャンパーの研究で脳みそ弄られて味覚がなくなる←わかる
ピカピカ光る←?
ピカピカ光る←?
223: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:05:48.83 ID:BSq0oFTE0
>>58
ゲーミングジャンパーやろ
ゲーミングジャンパーやろ
254: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:07:59.68 ID:0s9Mspwqa
>>58
遺跡とかIFSとかも光るしそんなもんやない
遺跡とかIFSとかも光るしそんなもんやない
60: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:48:44.22 ID:R8dj+RGZ0
パチンコ化したのになーんの動きもなかった時点で完全に終わってしまったコンテンツなんだなぁって
ステルヴィアもあんなんなっちゃったし悪いの監督なんじゃないの?
ステルヴィアもあんなんなっちゃったし悪いの監督なんじゃないの?
65: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:49:33.65 ID:TNQbrLceM
なでしこガチ勢がいたら教えてほしいんやけど
會川昇と大月Pの関係ってどうなん?
會川昇が映画版から外されたのは何か二人が仲悪いからみたいな話もあるけど
會川昇と大月Pの関係ってどうなん?
會川昇が映画版から外されたのは何か二人が仲悪いからみたいな話もあるけど
406: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:19.53 ID:kDt5XJi1r
>>65
XEBECがネギまでやらかしたのも関係してるっぽいが、よくわからん
XEBECがネギまでやらかしたのも関係してるっぽいが、よくわからん
70: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:50:33.90 ID:9CpSVum20
ナデシコは原作絵がキモいんよな…
麻宮なんとかやっけ?
麻宮なんとかやっけ?
74: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:51:17.45 ID:6Exk1Qcy0
>>70
原作じゃねえよあれ
ただのコミカライズや
原作じゃねえよあれ
ただのコミカライズや
77: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:51:34.67 ID:Mqa+2yoS0
>>70
漫画は異物
漫画は異物
79: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:52:11.29 ID:TNQbrLceM
あの頃のネットってISDNの出始めの頃やろ
多くはダイヤルアップやった
ネット環境すらない家が大半やし
多くはダイヤルアップやった
ネット環境すらない家が大半やし
96: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:53:57.89 ID:GyJ4htSh0
>>79
大抵のアニメは未来の話なのに10年も経てば世界観に古くささ感じるのにナデシコは他よりそれを感じない
大抵のアニメは未来の話なのに10年も経てば世界観に古くささ感じるのにナデシコは他よりそれを感じない
109: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:41.63 ID:D1sh+jXH0
>>96
空中にモニター出る演出って別にナデシコ専売ってわけでもなさそうなのにパクられんよな
空中にモニター出る演出って別にナデシコ専売ってわけでもなさそうなのにパクられんよな
132: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:32.62 ID:GyJ4htSh0
>>109
ガンダムの電話が有線
コードギアスのガラケー
とか今の地球で10年は技術の加速がヤバいから死ぬまでには実装されそう
ガンダムの電話が有線
コードギアスのガラケー
とか今の地球で10年は技術の加速がヤバいから死ぬまでには実装されそう
101: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:54:40.56 ID:wta2Ib7da
>>79
あったなぁISDN
ネット接続するとなぜか「ピー ガガガガ みょーんみょーんみょーん」て変な音がした記憶があるわ
あったなぁISDN
ネット接続するとなぜか「ピー ガガガガ みょーんみょーんみょーん」て変な音がした記憶があるわ
83: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:52:41.93 ID:Unj0ZkRD0
クソシリアスな劇場版ほんと好き
ってかギャグで誤魔化してるけどTV版も普通にシリアスやわ
ってかギャグで誤魔化してるけどTV版も普通にシリアスやわ
94: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:53:33.12 ID:5nEjerJv0
>>83
多国籍企業だから多宗教で葬式する話ほんと好き
多国籍企業だから多宗教で葬式する話ほんと好き
110: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:48.41 ID:wta2Ib7da
>>83
せやな。出だしから火星の民間人が皆殺しになっとるし。
せやな。出だしから火星の民間人が皆殺しになっとるし。
91: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:53:18.08 ID:R8dj+RGZ0
古本屋でフィルムブック集めたり
アニメと映画の間の話の小説取り寄せたり
本当に好きだったんや・・・
アニメと映画の間の話の小説取り寄せたり
本当に好きだったんや・・・
111: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:59.07 ID:GyJ4htSh0
>>91
シートベルト啓発ポスターとかね
シートベルト啓発ポスターとかね
103: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:11.27 ID:fNS+x6kF0
ルリルリと一緒にピザ食う回すこ
106: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:30.00 ID:ec6qljBJM
警察のポスターなっとったな
122: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:40.27 ID:CeHrkBkNH
>>106
兄貴が警察に頼み込んで貰ってたわ
兄貴が警察に頼み込んで貰ってたわ
153: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:59:41.26 ID:GyJ4htSh0
>>122
ワイも持ってたが仕事で上京してる間にマッマが捨ててて泣いた
ワイも持ってたが仕事で上京してる間にマッマが捨ててて泣いた
107: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:55:35.66 ID:7q9HZqq80
ルリルリとか綾波みたいな無感情系キャラを好きになる理由てなんなん?
感情ないと可愛くないやん
感情ないと可愛くないやん
114: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:21.78 ID:P1H9h5Kw0
>>107
ああいうのはマジでただの流行りやろ
それだけや
ああいうのはマジでただの流行りやろ
それだけや
117: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:35.34 ID:Q8AbVG2D0
>>107
ルリルリはバリバリ感情あるやろ
ルリルリはバリバリ感情あるやろ
118: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:37.22 ID:hpB2kGwF0
>>107
オタクの自分をドン引きせずに受け入れてくれるって所が自己肯定感低いオタクにウケるんやで
オタクの自分をドン引きせずに受け入れてくれるって所が自己肯定感低いオタクにウケるんやで
125: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:47.95 ID:tVj2ZqVh0
>>107
感情を察するんだぞ
感情を察するんだぞ
127: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:04.51 ID:ElDezu3J0
>>107
感情出す時とのギャップやろ
感情出す時とのギャップやろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:13.33 ID:wta2Ib7da
>>107
たまに見せてくれる照れがええねん
たまに見せてくれる照れがええねん
129: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:20.77 ID:UMNzQ8KMM
>>107
ルリルリすこ
綾波嫌い
ルリルリすこ
綾波嫌い
137: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:57.53 ID:I6aowesma
>>107
ワイの初恋はヴァニラさんや
ワイの初恋はヴァニラさんや
154: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:59:42.68 ID:pJTgnPqU0
>>137
おはノーマッド
おはノーマッド
141: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:58:15.89 ID:ec6qljBJM
>>107
徐々に人間らしさが出てくるのがええんちゃう
徐々に人間らしさが出てくるのがええんちゃう
121: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:56:38.53 ID:rFynBMBm0
味方が天才ばっかだからシリアスせずに済んどるのほんま草
439: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:20:34.05 ID:5d/qy2uEd
>>121
全員一芸に秀でた発達障害の集まりやからなナデシコクルー
全員一芸に秀でた発達障害の集まりやからなナデシコクルー
460: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:21:42.30 ID:Um+iHjty0
>>439
ホウメイさんだけはよく分からん人ポジ
ホウメイさんだけはよく分からん人ポジ
489: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:24:01.90 ID:R8dj+RGZ0
>>460
いろいろな料理が作れる
いろんな国の人がいるナデシコでは貴重な存在
いろいろな料理が作れる
いろんな国の人がいるナデシコでは貴重な存在
505: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:15.33 ID:Um+iHjty0
>>489
「やらかした」人でも「世捨て人」でも無い凄い人ってナデシコの中じゃ異端って話
「やらかした」人でも「世捨て人」でも無い凄い人ってナデシコの中じゃ異端って話
134: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:57:50.38 ID:dLeOfePI0
テレビみて劇場版見たら空気が百八十度違う暗い作品になってたけど
何があったんや
何があったんや
145: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 19:58:49.13 ID:OYsi9YzJ0
>>134
雰囲気で誤魔化してたけどテレビ版も内容は暗いやろ
雰囲気で誤魔化してたけどテレビ版も内容は暗いやろ
157: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:00:02.10 ID:rFynBMBm0
>>134
テレビは仲間強いからシリアスも勢いでぶん殴れたけど劇場版はほぼアキトソロや
最後は三人娘がアニメのノリで敵ボッコボコにしとるで
テレビは仲間強いからシリアスも勢いでぶん殴れたけど劇場版はほぼアキトソロや
最後は三人娘がアニメのノリで敵ボッコボコにしとるで
165: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:00:47.00 ID:7NarX3k80
実際ルリルリってアキトのこと男女のそれで好きだったん?
184: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:02:20.55 ID:OeXHXObYa
>>165
国王に引き取られるみたいなとこで意識する相手になったんちゃうか
でもユリカも信頼してるしアニメ終了後引き取られて一緒に生活しとるしまあしゃーないみたいな感じやろ
国王に引き取られるみたいなとこで意識する相手になったんちゃうか
でもユリカも信頼してるしアニメ終了後引き取られて一緒に生活しとるしまあしゃーないみたいな感じやろ
168: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:01:03.52 ID:N3+jKrFg0
ユリカ割と理想の女性やわ
家柄良くて育ちいいし頭もいいけどマウント取ってこないし美人
家柄良くて育ちいいし頭もいいけどマウント取ってこないし美人
173: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:01:29.26 ID:pJTgnPqU0
ユリカをしっかりフォーカスしたの、バリアで人押しつぶしたあのシーンくらいちゃうか?
スパロボだと大体なかったことにされるシーン
スパロボだと大体なかったことにされるシーン
196: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:31.21 ID:pwpzxHHN0
>>173
本編後~結婚するあたりが映像化すればなあ
本編後~結婚するあたりが映像化すればなあ
255: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:08:00.95 ID:H2wq/DHX0
>>196
一応その辺りはラノベ化されてるから…
一応その辺りはラノベ化されてるから…
178: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:01:52.62 ID:pwpzxHHN0
ガイってどんだけ強かったんやろ
パイロットではイズミが最強って言われとるけど
パイロットではイズミが最強って言われとるけど
190: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:03.29 ID:6Exk1Qcy0
>>178
そうなん?ヒカルじゃなかったっけ
そうなん?ヒカルじゃなかったっけ
193: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:24.16 ID:R8dj+RGZ0
>>178
少なくとも三人娘並みではあるんだろうな
少なくとも三人娘並みではあるんだろうな
194: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:03:28.35 ID:GyJ4htSh0
>>178
イズミってどっちだっけ?
漫画家?超ネクラ?
イズミってどっちだっけ?
漫画家?超ネクラ?
207: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:04:13.60 ID:OeXHXObYa
>>194
貞子
貞子
241: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:07:14.22 ID:qoIL9IKH0
>>178
ガイがトップなのは間違いないで
ガイ>イズミ>ヒカル>リョーコ>>>>>>>>>>>>アキトやし
最初に召集されたパイロットやしな
ガイがトップなのは間違いないで
ガイ>イズミ>ヒカル>リョーコ>>>>>>>>>>>>アキトやし
最初に召集されたパイロットやしな
213: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:04:50.47 ID:vXAxrNbNa
ルリルリが無感情系とかエアプやん
「私も結構バカなのよね~(ニヤニヤ」とかやるやつやんけ
「私も結構バカなのよね~(ニヤニヤ」とかやるやつやんけ
233: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:06:35.57 ID:sPeFG5IS0
私らしく音痴バージョンすこ
なんなら普通バージョンもそんなに上手くないっていう
なんなら普通バージョンもそんなに上手くないっていう
244: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:07:25.61 ID:X6uCCR7hM
地元の警察署にいってルリルリのシートベルトポスターもらったな当時
どっかまだしまってあるだろうけど
どっかまだしまってあるだろうけど
268: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:08:42.91 ID:Um+iHjty0
エヴァSSとナデシコSSと葉鍵SS全盛期ぐらいか
283: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:10:17.05 ID:wta2Ib7da
>>268
せやなぁ。ワイそれ全部見てたわ懐かしい。
せやなぁ。ワイそれ全部見てたわ懐かしい。
337: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:13:44.88 ID:Um+iHjty0
>>283
俺様帝国ってtoheartの大長編書いてる所まだやってて草生えた
すごい
俺様帝国ってtoheartの大長編書いてる所まだやってて草生えた
すごい
361: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:15:55.51 ID:wta2Ib7da
>>337
あのサイトまだ生きてるんか!
いったい何年続いてるんだ・・・
あのサイトまだ生きてるんか!
いったい何年続いてるんだ・・・
368: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:32.87 ID:Um+iHjty0
>>361
なろうに移管中みたいやで
ライフワークなんやろな
なろうに移管中みたいやで
ライフワークなんやろな
409: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:29.68 ID:wta2Ib7da
>>368
それは興味あるな・・・
見てみるわ。サンガツ
それは興味あるな・・・
見てみるわ。サンガツ
282: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:10:15.25 ID:sn53XmDoa
アキトがボコボコにされてた奴等がブランクある旧チーム復帰した瞬間に瞬殺されるの無情だわ
才能の差に厳しいアニメ
才能の差に厳しいアニメ
302: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:11:40.99 ID:+Ctvs1700
>>282
常に6対1だったみたいな設定なかったっけ?
常に6対1だったみたいな設定なかったっけ?
305: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:11:46.58 ID:qoIL9IKH0
>>282
5対1やけどそれでも技量の差は明らかに3人娘の方が上やしな
3人娘にサレナ必要ないもんなジャンプ出来るだけやアキトは
5対1やけどそれでも技量の差は明らかに3人娘の方が上やしな
3人娘にサレナ必要ないもんなジャンプ出来るだけやアキトは
316: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:12:43.69 ID:MtMSuaPw0
>>305
多数に追われても逃げれてるからA級ジャンパーってチート技能だよな
多数に追われても逃げれてるからA級ジャンパーってチート技能だよな
339: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:13:50.29 ID:FFXSL2lr0
>>305
まぁサレナはジャンプ前提の機体設計やし多少はね?
アキトのパイロットとしての腕は別に上がってなくてただボソンジャンプ頼りってことでもあるんやが
まぁサレナはジャンプ前提の機体設計やし多少はね?
アキトのパイロットとしての腕は別に上がってなくてただボソンジャンプ頼りってことでもあるんやが
321: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:12:49.84 ID:GyJ4htSh0
>>282
ウメハラ、ヌキが2、3年格ゲーやってなかったからって言うようなもんだわな
ウメハラ、ヌキが2、3年格ゲーやってなかったからって言うようなもんだわな
391: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:17:31.56 ID:iCrOG9/W0
>>282
でもブラックサレナかっけえじゃん
でもブラックサレナかっけえじゃん
292: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:10:58.70 ID:p9AF7qdTa
エヴァより正直すき
326: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:13:07.00 ID:zUwGH+Vh0
>>292
ワイもや
ワイもや
336: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:13:39.50 ID:U76EgA+oa
>>292
ガンダムよりも好きやわ
ガンダムよりも好きやわ
294: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:11:03.68 ID:ps+YozRR0
スパロボでしか知らんけど北辰倒したあとユリカと幸せに暮らしましたとちゃうんか
320: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:12:48.40 ID:wta2Ib7da
>>294
劇場版でアキトは最後去って行ったんやで
まあテロリスト扱いになっちゃったしな
劇場版でアキトは最後去って行ったんやで
まあテロリスト扱いになっちゃったしな
356: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:15:31.22 ID:ps+YozRR0
>>320
悲C
ラーメン屋やれや
悲C
ラーメン屋やれや
369: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:32.95 ID:1YR1SiBOd
>>356
もう君にラーメン屋の屋台を作ってあげることはできないんだ…
もう君にラーメン屋の屋台を作ってあげることはできないんだ…
371: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:37.72 ID:FFXSL2lr0
>>356
味覚がね…
味覚がね…
403: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:09.33 ID:7E5DNcMdM
>>371
二郎でええやろ
二郎でええやろ
389: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:17:23.60 ID:GyJ4htSh0
>>356
ダメなんだよルリちゃん・・・
ダメなんだよルリちゃん・・・
323: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:13:03.03 ID:R8dj+RGZ0
>>294
北辰倒したあとユリカおいてどこか行っちゃいました
なんで???????
北辰倒したあとユリカおいてどこか行っちゃいました
なんで???????
343: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:14:15.09 ID:FKi10Y4B0
>>323
障害者で奴隷みたいの連れてたらそら会えんやろなぁ
障害者で奴隷みたいの連れてたらそら会えんやろなぁ
362: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:03.82 ID:R8dj+RGZ0
>>343
でもその程度で引くユリカじゃないことくらいわかってるはずなのになぁ
意地でもハッピーエンドにしないというひねくれた根性を感じた
続編作るつもりだったからああいう引きにしたのかもしれんけど
でもその程度で引くユリカじゃないことくらいわかってるはずなのになぁ
意地でもハッピーエンドにしないというひねくれた根性を感じた
続編作るつもりだったからああいう引きにしたのかもしれんけど
390: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:17:30.67 ID:FKi10Y4B0
>>362
まぁあの面子ならガチ逃げしようが本気で追いかけてすぐ捕まるやろうしそのうち会ったやろって思っとる
まぁあの面子ならガチ逃げしようが本気で追いかけてすぐ捕まるやろうしそのうち会ったやろって思っとる
397: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:17:57.44 ID:rFynBMBm0
>>390
これや
アキトが逃げ切れるわけないで
これや
アキトが逃げ切れるわけないで
429: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:19:57.41 ID:xFim/15xd
>>397
単独ボゾンジャンプ出来る船やぞ
一生追いつけんわ
単独ボゾンジャンプ出来る船やぞ
一生追いつけんわ
449: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:21:12.50 ID:jiOrQKtgr
>>429
もうユリカ製CPUないから無理なんちゃう?
もうユリカ製CPUないから無理なんちゃう?
471: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:22:49.76 ID:2CQOTn9c0
>>449
ユリカ製cpuってなんやねん
仲間由紀恵とアキトおったらええやろ
ユリカ製cpuってなんやねん
仲間由紀恵とアキトおったらええやろ
491: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:24:05.46 ID:jiOrQKtgr
>>471
そうか仲間由紀恵が演算装置なんやったっけ
まぁ追いつけんやろな
そうか仲間由紀恵が演算装置なんやったっけ
まぁ追いつけんやろな
503: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:09.30 ID:1Vt5RL89M
>>491
あのキョドりぶりは見とるこっちが引く
あのキョドりぶりは見とるこっちが引く
547: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:27:57.24 ID:xFim/15xd
>>491
あれは一般人が飛ぶためのものやろ確か
A級ジャンパーには不要なはず
あれは一般人が飛ぶためのものやろ確か
A級ジャンパーには不要なはず
355: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:15:17.05 ID:h+QIyXRLp
ナデシコも好きやけどほんまは
逮捕しちゃうぞが好きなんや
声優変えてリメイクしてくれんかな
逮捕しちゃうぞが好きなんや
声優変えてリメイクしてくれんかな
376: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:49.12 ID:rTndTsN40
>>355
劇場版の歌TRUEの唐沢美帆も混じってるんよな
劇場版の歌TRUEの唐沢美帆も混じってるんよな
401: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:05.97 ID:h+QIyXRLp
>>376
ニトロやな
優香おったなー
ニトロやな
優香おったなー
437: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:20:29.28 ID:rTndTsN40
>>401
何年か前なんかのラジオで唐沢がセルフカバーしとった
中嶋敦子絵ほんとすこ
何年か前なんかのラジオで唐沢がセルフカバーしとった
中嶋敦子絵ほんとすこ
373: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:16:38.00 ID:LJ3qi7lZM
南央美が月姫リメイクから外されたの悲しい合間のエイプリルフールでメイン企画とかこなしてたのにこの仕打ち
414: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:44.50 ID:HH4OJRama
>>373
さっちんも変わるんか
ネロカオス以外全部か?
さっちんも変わるんか
ネロカオス以外全部か?
480: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:23:24.41 ID:LJ3qi7lZM
>>414
ネロも年的にどうなるかわからんけど総とっかえ濃厚
原作に元々声ついて無いし松来も亡くなってメルブラのキャスト全員揃わんし
ネロも年的にどうなるかわからんけど総とっかえ濃厚
原作に元々声ついて無いし松来も亡くなってメルブラのキャスト全員揃わんし
518: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:04.25 ID:wta2Ib7da
>>480
まつらいさん翡翠役やってたんか
それじゃ代わるしかないよな・・・
まつらいさん翡翠役やってたんか
それじゃ代わるしかないよな・・・
444: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:20:53.36 ID:wta2Ib7da
>>373
さっちん出ないんですかああぁぁぁーーーー!!(発狂)
月姫でいっちゃん好きなのに・・・
さっちん出ないんですかああぁぁぁーーーー!!(発狂)
月姫でいっちゃん好きなのに・・・
578: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:57.75 ID:LJ3qi7lZM
>>444
南央美の王道(サブ)ヒロイン楽しみやったわ
南央美の王道(サブ)ヒロイン楽しみやったわ
416: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:18:54.40 ID:OK6FV1f0a
劇場版てCMがピークだよな
428: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:19:54.26 ID:1teOs7pS0
>>416
ブラックサレナの装甲の隙間からエステバリスアキト機の色が見えたときだろ
ブラックサレナの装甲の隙間からエステバリスアキト機の色が見えたときだろ
466: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:22:07.03 ID:GyJ4htSh0
>>428
わかってらっしゃる
わかってらっしゃる
481: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:23:24.61 ID:GyJ4htSh0
>>416
ワイは電車ですれ違うとこであきとが笑うシーン
ワイは電車ですれ違うとこであきとが笑うシーン
461: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:21:45.54 ID:wYi72y4Ld
ルリルリは今見ても可愛かったわ
こいつでオタになる人の気持ちはわかる
こいつでオタになる人の気持ちはわかる
477: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:23:14.64 ID:DPADbetWa
スパロボでしか知らんけどアキトって原作だとそんなでもないんか…😨
501: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:07.40 ID:U76EgA+oa
>>477
弱いわけではないしエース級の活躍はしてる
コックだから本職パイロットより腕は下やで設定上はってだけ
弱いわけではないしエース級の活躍はしてる
コックだから本職パイロットより腕は下やで設定上はってだけ
520: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:06.92 ID:OOs9ME4a0
>>477
弱い、というか仲間が天才ばっかり
ブラックサレナにのってるときの暗いモードでも三人娘以下や
弱い、というか仲間が天才ばっかり
ブラックサレナにのってるときの暗いモードでも三人娘以下や
557: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:28:35.46 ID:b56va1SH0
>>520
そもそもスーパーエステバリスの方が性能上なんやろ?
そもそもスーパーエステバリスの方が性能上なんやろ?
592: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:30:52.78 ID:OOs9ME4a0
>>557
アキトに合わせて装甲ガチガチにしとるだけでやってることは突撃しかないからな
アキトに合わせて装甲ガチガチにしとるだけでやってることは突撃しかないからな
566: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:28:58.09 ID:Unj0ZkRD0
>>520
それじゃアキトほんとにカッコつけてるだけみたいじゃん
それじゃアキトほんとにカッコつけてるだけみたいじゃん
601: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:31:17.48 ID:OOs9ME4a0
>>566
戦争に加担した責任感からなんだよなぁ…
戦争に加担した責任感からなんだよなぁ…
535: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:51.74 ID:TWsSL28D0
>>477
そもそもナデシコのスタッフは超人だけ集めてるから
そもそもナデシコのスタッフは超人だけ集めてるから
495: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:24:33.02 ID:zs6kgDWk0
こらテメェらマジメに戦え!
戦ってる戦ってる!
真面目な戦い討たせていただきます
こんな適当な会話しながら北辰の部下全部潰すとかそれじゃアキトバカみたいじゃん
戦ってる戦ってる!
真面目な戦い討たせていただきます
こんな適当な会話しながら北辰の部下全部潰すとかそれじゃアキトバカみたいじゃん
508: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:24.36 ID:5o/26ggA0
>>495
パイロットとして訓練積んだ人とコックさんじゃそらね…
パイロットとして訓練積んだ人とコックさんじゃそらね…
509: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:24.67 ID:2CQOTn9c0
>>495
ガイはどんだけ強かったんや
ガイはどんだけ強かったんや
525: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:18.75 ID:FFXSL2lr0
>>509
この三人を補充人員に押し込むくらいのスーパーパイロットなんやろな能力的には
この三人を補充人員に押し込むくらいのスーパーパイロットなんやろな能力的には
513: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:25:48.97 ID:vSu3GdsQ0
>>495
アキトってパイロットとして特段強い印象ないしな
あの3人エースやろ
アキトってパイロットとして特段強い印象ないしな
あの3人エースやろ
536: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:27:07.69 ID:czBI+21ad
>>513
アキトが弱いからアキトエステ装甲ごつもりになってサレナになったんやっけ
アキトが弱いからアキトエステ装甲ごつもりになってサレナになったんやっけ
548: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:27:59.63 ID:+/YC6YJk0
>>536
負ける度に改良加えてった結果
途中単なる重武装にした形態もあった
負ける度に改良加えてった結果
途中単なる重武装にした形態もあった
569: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:20.58 ID:ELz6hJ61F
>>548
ずっと北辰たちに挑んで負け続けてたんやったか
ずっと北辰たちに挑んで負け続けてたんやったか
603: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:31:29.09 ID:zs6kgDWk0
>>569
はい
どうせ負けるなら生存能力に特化させよう装甲つけまくったら重くなったからブースターつけまくろうガチガチにしたら手足動かなくなったからもう体当たりと牽制のハンドカノン以外取っぱらおう
はい
どうせ負けるなら生存能力に特化させよう装甲つけまくったら重くなったからブースターつけまくろうガチガチにしたら手足動かなくなったからもう体当たりと牽制のハンドカノン以外取っぱらおう
627: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:33:29.44 ID:qoIL9IKH0
>>603
隠し腕そこら中につけてフィールド貫通するナイフで殴ればええのにな
隠し腕そこら中につけてフィールド貫通するナイフで殴ればええのにな
615: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:32:36.18 ID:5hJlj/4dd
>>569
それでも死んでない辺りA級ジャンパーやばすぎんよ
そら火星の後継者も手当たり次第に狩り尽くすわ
それでも死んでない辺りA級ジャンパーやばすぎんよ
そら火星の後継者も手当たり次第に狩り尽くすわ
570: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:24.68 ID:FFXSL2lr0
>>536
重くなるけどボソンジャンプで飛べばええやろ理論やからな
重くなるけどボソンジャンプで飛べばええやろ理論やからな
517: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:03.85 ID:x93EB5XK0
>>495
あそこ強すぎてワイもびっくりしたわ
あれでも全盛期より衰えたなぁみたいなことを言ってたよな
あそこ強すぎてワイもびっくりしたわ
あれでも全盛期より衰えたなぁみたいなことを言ってたよな
498: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:24:42.83 ID:5P5OsVRha
劇場版までの話ってどうなってんの?
数年前初めて見て意味不明すぎたわ
数年前初めて見て意味不明すぎたわ
522: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:09.98 ID:U76EgA+oa
>>498
地上波アニメ→ゲーム→劇場版って推移だから追いにくいんや
地上波アニメ→ゲーム→劇場版って推移だから追いにくいんや
526: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:19.12 ID:+Ctvs1700
>>498
補完のラノベはあったよ
補完のラノベはあったよ
563: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:28:50.59 ID:jiOrQKtgr
>>498
簡単にまとめるとユリカと結婚したあとにハネムーンのシャトルを北辰たちに襲われてユリカとアキトは人体実験させられて体をあちこち弄られたあとに仲間由紀恵と一緒にアキトがネルガルのおかげで逃げられたけどユリカが捕まったままだからそれを助けるべーってなってる
簡単にまとめるとユリカと結婚したあとにハネムーンのシャトルを北辰たちに襲われてユリカとアキトは人体実験させられて体をあちこち弄られたあとに仲間由紀恵と一緒にアキトがネルガルのおかげで逃げられたけどユリカが捕まったままだからそれを助けるべーってなってる
573: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:31.94 ID:8ElSCBkva
>>498
ナデシコクルーが暫く軟禁状態
全員解放されるけどルリルリの引き取り手を巡って大岡越前
アキトとユリカがルリルリの保護者になる
ミスマル提督にユリカとの結婚許してもらうためにアキトがラーメン修行
結婚後ハネムーンの火星行きのシャトルが爆破して二人死亡
そして劇場版へ
ナデシコクルーが暫く軟禁状態
全員解放されるけどルリルリの引き取り手を巡って大岡越前
アキトとユリカがルリルリの保護者になる
ミスマル提督にユリカとの結婚許してもらうためにアキトがラーメン修行
結婚後ハネムーンの火星行きのシャトルが爆破して二人死亡
そして劇場版へ
524: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:26:17.64 ID:2CQOTn9c0
社長は結局いい人なのか悪い人なのか
551: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:28:11.85 ID:U76EgA+oa
>>524
ルリにも突っ込まれてたたけど血気アカツキはええやつやと思うよ
アキトとは本来友達になれるくらいには相性いいと思うわ
ルリにも突っ込まれてたたけど血気アカツキはええやつやと思うよ
アキトとは本来友達になれるくらいには相性いいと思うわ
571: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:25.51 ID:pwpzxHHN0
>>524
麻雀回見る限り根はアキトみたいな性格なんやろ
超極悪な家業を継いじゃったからしゃあない
麻雀回見る限り根はアキトみたいな性格なんやろ
超極悪な家業を継いじゃったからしゃあない
579: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:30:03.41 ID:jiOrQKtgr
>>524
アカツキさんはめっちゃいいやつやろ
アカツキさんはめっちゃいいやつやろ
552: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:28:12.36 ID:pDOSe1KF0
当時は子供やしボソンジャンプとか意味わからんかったわ
ラブコメものとしてしか見てなかった
映画も陰鬱でスレイやーズの方がおもろかった
ラブコメものとしてしか見てなかった
映画も陰鬱でスレイやーズの方がおもろかった
575: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:29:38.00 ID:5d/qy2uEd
ブラックサレナのデザイナーガチの天才じゃない?
今でさえこれよりかっこいいロボットおらんやろ
それに比べて映画版クスィーのダサさよ
今でさえこれよりかっこいいロボットおらんやろ
それに比べて映画版クスィーのダサさよ
586: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:30:34.24 ID:R8dj+RGZ0
>>575
もともとがクソダサじゃんクスィー
もともとがクソダサじゃんクスィー
580: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:30:12.22 ID:7JYLIL8E0
ナデシコとかハルヒみたいにふざけたフリして実はちゃんとSFしてるアニメが好きなんだけど他に無いか?
620: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:32:57.63 ID:q2XYdgyG0
>>580
ZOEは割とずっと真面目やしなあ
ZOEは割とずっと真面目やしなあ
642: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:23.72 ID:0s9Mspwqa
>>580
ワイはサトタツ信者やから宇宙のステルヴィアと学園戦記ムリョウをオススメする
ワイはサトタツ信者やから宇宙のステルヴィアと学園戦記ムリョウをオススメする
659: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:35.11 ID:2CQOTn9c0
>>642
ムリョウは結局何者なんや
ムリョウは結局何者なんや
643: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:25.48 ID:5d/qy2uEd
>>580
Z.O.E Dolores, i
桑島法子繋がりでもある
Z.O.E Dolores, i
桑島法子繋がりでもある
649: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:58.06 ID:+/YC6YJk0
>>643
ドロレスほんまかわいい
ドロレスほんまかわいい
671: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:36:24.09 ID:5d/qy2uEd
>>649
なんやこのクソダサロボット!主人公機がピンクとか…
中盤まで視聴ワイ「かわいい🤗」
なんやこのクソダサロボット!主人公機がピンクとか…
中盤まで視聴ワイ「かわいい🤗」
634: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:04.13 ID:C9rVel13d
大谷育江の美少女が見れる貴重なアニメ
638: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:13.47 ID:xFim/15xd
アキト弱いのは本編やろ
劇場版じゃ強いぞ
北辰にも他対一だからボコされてただけや
戦闘訓練もしてたっぽいし
劇場版じゃ強いぞ
北辰にも他対一だからボコされてただけや
戦闘訓練もしてたっぽいし
651: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:12.15 ID:XwWw9v7GM
>>638
裏設定で今までずっと負け続けてるとかそんなのあった気がする
裏設定で今までずっと負け続けてるとかそんなのあった気がする
696: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:24.96 ID:xFim/15xd
>>651
北辰の仲間合わせて他対一じゃなかったか?
だから装甲厚くした言う設定だったと思う
北辰の仲間合わせて他対一じゃなかったか?
だから装甲厚くした言う設定だったと思う
728: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:39:05.08 ID:XwWw9v7GM
>>696
小説と劇場版の間の話やったけど
正直覚えてないからすまんな
小説と劇場版の間の話やったけど
正直覚えてないからすまんな
666: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:49.76 ID:Um+iHjty0
>>638
独りで戦わなくても元ナデシコクルーと共闘しとけば割とあっさり話が終わってた
ってのが悲しい所なんや
独りで戦わなくても元ナデシコクルーと共闘しとけば割とあっさり話が終わってた
ってのが悲しい所なんや
685: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:02.80 ID:JFlWclHf0
>>666
アキトってわりと根暗なとこあるし元クルーに頼むとか絶対無理やろ
アキトってわりと根暗なとこあるし元クルーに頼むとか絶対無理やろ
695: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:22.02 ID:2CQOTn9c0
>>666
それは実際ガチでそうなんだよな
まあでもアカツキには協力してもらってたわけやし
それは実際ガチでそうなんだよな
まあでもアカツキには協力してもらってたわけやし
641: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:20.90 ID:xSoDr0EzM
ナデシコって版権がメチャクチャでリメイクできないってマジなん?
そもそもやる気がないのかどっちなん?
そもそもやる気がないのかどっちなん?
654: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:18.50 ID:UVv0PC0Ip
>>641
ステルヴィアも同じ扱いや
どっちも続編考えてたけど出来なかった
ステルヴィアも同じ扱いや
どっちも続編考えてたけど出来なかった
718: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:38:25.43 ID:C9rVel13d
>>654
ナデシコはやり切った感あったけどステルヴィアは伏線も張ってたし続編見たかったわ
ナデシコはやり切った感あったけどステルヴィアは伏線も張ってたし続編見たかったわ
648: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:34:58.02 ID:Unj0ZkRD0
655: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:27.53 ID:rFynBMBm0
>>648
ピンク見えるのすき
ピンク見えるのすき
661: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:40.43 ID:OOs9ME4a0
>>648
むけると今までの愛機ってのが良気
むけると今までの愛機ってのが良気
663: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:43.68 ID:kvGCgdYF0
>>648
最高の片道切符機体だわ
最高の片道切符機体だわ
669: おにぎり 2021/06/01(火) 20:35:59.19 ID:F+JF0Fhr0
>>648
ガワが取れたら中身は可愛いやん
ガワが取れたら中身は可愛いやん
706: 風吹けばアザラシ ◆wCDM988hQA 2021/06/01(火) 20:37:49.16 ID:um0npWrA0
>>648
言うて本編のピンクエステバリスも
主人公機としてどうなのと言う色よな
言うて本編のピンクエステバリスも
主人公機としてどうなのと言う色よな
730: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:39:10.64 ID:ZzusbmzY0
>>706
まあ赤をリョーコにとられたので
まあ赤をリョーコにとられたので
740: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:39:58.16 ID:cnbmY5v/0
>>648
マジでカッコええわ曲線が美しい
名前が黒いユリやからないろいろ考えてるわ
マジでカッコええわ曲線が美しい
名前が黒いユリやからないろいろ考えてるわ
653: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:13.20 ID:qBS5G/Wc0
北辰かっこいい、ブラックサレナかっこいい、ルリルリ可愛い、アキトカッコいい
映画単品で見たら神映画だよな
映画単品で見たら神映画だよな
664: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:46.01 ID:zs6kgDWk0
>>653
ハーリーくんにブチ切れてたやつ多かったけどな
ハーリーくんにブチ切れてたやつ多かったけどな
668: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:35:57.94 ID:L5i+HeGS0
>>653
ルリルリ育ってたから駄目だった
ルリルリ育ってたから駄目だった
677: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:36:39.39 ID:x93EB5XK0
>>653
でも胸糞悪いし脳破壊されるし人は選ぶやろ
でも胸糞悪いし脳破壊されるし人は選ぶやろ
674: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:36:26.71 ID:G5j6qcZmd
ルリの幸せってアキトとユリカに挟まれてることなんか?
687: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:03.54 ID:pwpzxHHN0
>>674
人生で一番幸せだった頃の記憶やからな
人生で一番幸せだった頃の記憶やからな
699: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:37:29.53 ID:+/YC6YJk0
>>674
アキトに対する家族愛と初恋の間みたいな感情がええんや
アキトに対する家族愛と初恋の間みたいな感情がええんや
717: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:38:22.81 ID:qBS5G/Wc0
アキトは才能無くて
最後にふざけて戦ってたやつのが強いとかいう設定だよな確か
最後にふざけて戦ってたやつのが強いとかいう設定だよな確か
739: おにぎり 2021/06/01(火) 20:39:48.02 ID:F+JF0Fhr0
>>717
相手の連中も「き、気を付けろ…こいつらふざけているがかなり、ぐっ…無念…」とか言うて死んでるしやるせないわ
相手の連中も「き、気を付けろ…こいつらふざけているがかなり、ぐっ…無念…」とか言うて死んでるしやるせないわ
738: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 20:39:43.59 ID:v1bpFOcTa
どう足掻いてもルリエンドにはならんしな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。