1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:27:31.31 ID:7zArgtQsa
一理ある
3: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:28:18.79 ID:cB4Xw6Ua0
一気見するとキメラアント編も悪くない
9: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:30:35.25 ID:pqa36KQT0
キメラアント定期
グリードアイランドはキッズ向けな
グリードアイランドはキッズ向けな
12: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:31:43.11 ID:JdQkVdGr0
正直ハンター試験が一番好き
16: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:32:35.56 ID:EHjuR1OGM
王位継承戦はまだまだ序盤やから人気ないのも仕方ない
17: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:32:57.11 ID:zAOjsNqz0
ゴレイヌというわけわからんキャラをやたら聖人にする富樫
22: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:33:54.91 ID:Aht6EQrJ0
>>17
多分書いてるうちに気に入ったんやろ
冨樫によくありがちや
多分書いてるうちに気に入ったんやろ
冨樫によくありがちや
21: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:33:53.54 ID:5Y4BixTL0
なんだかんだて王位継承以外全部おもろいわ
25: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:34:30.49 ID:YmxNGUWU0
>>21
それはそう
それはそう
29: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:35:51.34 ID:boMfsQBF0
>>21
王位継承編はキャラ増えすぎてついていけなくなったわ
王位継承編はキャラ増えすぎてついていけなくなったわ
31: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:36:17.70 ID:5Q0/qaDN0
正しくはドッチボールからキメラ初期な
35: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:36:55.55 ID:HOsva6270
一気読みしたからキメラアントが一番面白いと思ったけど、リアタイで追ってたらまた違いそうだな
46: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:38:06.63 ID:Zfi2R+yXM
>>35
久しぶりに読んだらタコパートやった日には泣きたくなるで
久しぶりに読んだらタコパートやった日には泣きたくなるで
37: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:37:03.23 ID:ft1EqoFN0
ドッジボールの玉が頑丈すぎるやろ
53: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:39:16.48 ID:Aht6EQrJ0
>>37
あれは運営側で壊れんよう用意されてたやろな
あれは運営側で壊れんよう用意されてたやろな
60: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:40:42.38 ID:ft1EqoFN0
>>53
あーなるほどな
ゲームで用意されたアイテムなら納得やわ
あーなるほどな
ゲームで用意されたアイテムなら納得やわ
38: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:37:21.75 ID:M7TAF0G+M
ハンター試験派 10
天空闘技場派 5
ヨークシン派 15
GI派 20
蟻派 20
選挙派 20
船派 5
ってとこか
天空闘技場派 5
ヨークシン派 15
GI派 20
蟻派 20
選挙派 20
船派 5
ってとこか
49: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:38:29.12 ID:JCn763rWd
>>38
選挙多すぎない?
選挙多すぎない?
39: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:37:24.46 ID:2G6KQChQM
完璧に勝つだろ?のヒソカ大好き
虫知らないで団長にやられてヒソカ嫌い
虫知らないで団長にやられてヒソカ嫌い
48: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:38:19.63 ID:aa51Niaj0
ベルセルクとは違ってジンと会ったところで終わってもよかったから冨樫がいま死んでも続きは気にならないわ
54: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:39:21.88 ID:UrSrnXIg0
>>48
これ言うやついるけど実際そこで終わったら
クラピカと旅団はどうなったんだで一生荒れるやろ
これ言うやついるけど実際そこで終わったら
クラピカと旅団はどうなったんだで一生荒れるやろ
64: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:41:18.45 ID:Aht6EQrJ0
>>54
旅団なんて蟻編以降ただのイキリ雑魚連中やしもう大して気にする奴おらん
旅団なんて蟻編以降ただのイキリ雑魚連中やしもう大して気にする奴おらん
65: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:41:26.42 ID:EHjuR1OGM
>>54
冨樫が全員死にますとネタバレしたから…
冨樫が全員死にますとネタバレしたから…
71: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:42:56.07 ID:OHmeXkC+0
>>65
あれは人間だから
どの道いずれは死にますっておふざけ回答やで
あれは人間だから
どの道いずれは死にますっておふざけ回答やで
51: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:38:39.93 ID:pO4J+USMp
グリードアイランド入った時のワクワク感は異常
ワンピの空島もやけど存在を持ち上げてからいざ突入するぞって瞬間が最高に楽しい
ワンピの空島もやけど存在を持ち上げてからいざ突入するぞって瞬間が最高に楽しい
69: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:42:37.79 ID:UzoGud9m0
再開したらヒゲおじの能力また見直さないとわけわからんくなる
73: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:43:30.83 ID:W54px3mL0
グリーンアイランドって言うからには自然豊かな場所でハントする感じやと思ってたけど
丸っきり予想と違った、どこがグリーンやねん
丸っきり予想と違った、どこがグリーンやねん
96: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:46:54.20 ID:2G6KQChQM
てかドッジってゴンいるからレイザーが本気出してきたからゴンいなかったらもっと楽に攻略できてた可能性ない?
100: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:47:42.31 ID:T+8KHie30
>>96
でもどっちみち負けそうになったら負けないくらいには本気出すと思う
でもどっちみち負けそうになったら負けないくらいには本気出すと思う
123: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:52:07.11 ID:2G6KQChQM
>>100
>>106
まぁレイザーなんだかんだで犯罪者やから絶対嘘ついてきそう
>>106
まぁレイザーなんだかんだで犯罪者やから絶対嘘ついてきそう
106: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:48:35.77 ID:hoPbxCOaa
>>96
手加減してても負けそうになったらどうせレイザー一人になって全力でぶん投げてくるから無理やろ
手加減してても負けそうになったらどうせレイザー一人になって全力でぶん投げてくるから無理やろ
104: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:48:15.74 ID:ZHESKFEFa
キメラアント編をすこるとにわか扱いされる風潮ない?
あれってなんでなん?
あれってなんでなん?
110: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:50:04.25 ID:Aht6EQrJ0
>>104
今まで細かかった念の設定とか全部ガバガバになってドラゴンボールが始まったからやで
今まで細かかった念の設定とか全部ガバガバになってドラゴンボールが始まったからやで
139: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:55:32.02 ID:vsIZdbJGd
>>104
キメラアントはストーリーとキャラクターは良いと思うけどな
ゴンも人間らしくなったし
キメラアントはストーリーとキャラクターは良いと思うけどな
ゴンも人間らしくなったし
124: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:52:18.35 ID:NEHbrFHL0
スペルカードの能力やら限度化枚数とかのシステムやらそれで1作品描けそうなくらい作り込んでるのに5巻程度で終わらせるのが凄い
135: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:54:26.65 ID:YljSQ1AiM
>>124
流行りのデスゲームみたいよな
流行りのデスゲームみたいよな
137: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:54:41.76 ID:++PMig4V0
>>124
グリードアイランド書いてた時の冨樫はアイデアポンポン出てきてやばかったんやろなぁと思うわ
今の状況考えたら余計にそう思う
グリードアイランド書いてた時の冨樫はアイデアポンポン出てきてやばかったんやろなぁと思うわ
今の状況考えたら余計にそう思う
131: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:53:45.03 ID:Irt9GCHx0
カード集めとかアホくさと思ったけど、結局修行とボス2戦をやる為の舞台やったんやなと思って感心したわ
144: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:56:52.59 ID:3CnlTZ+3a
話は冨樫が考えて描くの別の人に任せられないの?
146: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:57:17.64 ID:yLt0JLcx0
>>144
それやったら
漫画家として終わりだと思うんで
それやったら
漫画家として終わりだと思うんで
149: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:58:17.80 ID:WbZAmi9jd
>>146
もう終わってるから諦めてくれよ…
もう終わってるから諦めてくれよ…
148: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:57:37.95 ID:Ridf++0t0
蟻編でやりたいこと全部やった感がある
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。