1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:13:16.91 ID:cKk8bw/Sp
ファミコンソフト全1053本箱説付きでコンプリート!かけた金額300万円 20年3カ月で達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e419f1b4093d438292aa478aee67dd238112c1
東京都の会社員で、YouTuberのSOMARIさん(33)が、市販されたファミリーコンピュータ用ソフト全1053本を箱、説明書付きでコンプリートした。ファミコンソフト初購入から、20年3カ月かけ達成した偉業。「本当に実現できるとは夢みたいだった。これで終わったというむなしさもある」と心境を語った。今後は非売品のカセットや、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のディスクカードを収集していきたいという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60e419f1b4093d438292aa478aee67dd238112c1
東京都の会社員で、YouTuberのSOMARIさん(33)が、市販されたファミリーコンピュータ用ソフト全1053本を箱、説明書付きでコンプリートした。ファミコンソフト初購入から、20年3カ月かけ達成した偉業。「本当に実現できるとは夢みたいだった。これで終わったというむなしさもある」と心境を語った。今後は非売品のカセットや、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のディスクカードを収集していきたいという。

5: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:14:30.34 ID:/4wPchus0
箱付きとかまじ凄い
6: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:14:39.84 ID:vgTiUnqtM
300万でいけるのか
227: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:24.99 ID:XfLhfkfv0
>>6
ワイも同じこと思ったわ
ワイも同じこと思ったわ
457: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:57:03.09 ID:fEsdx7f00
>>6
これ思った
箱・説明書完備なんて今なら1個1万以上とか行きそうなのに
これ思った
箱・説明書完備なんて今なら1個1万以上とか行きそうなのに
13: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:15:28.81 ID:zZRZi3180
箱こんな平積みして保存状態としてええんか
50: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:18:49.13 ID:Gon3wTP70
>>13
まぁ逆にファミコンらしさはある
まぁ逆にファミコンらしさはある
19: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:16:10.13 ID:+t3SAffV0
こういうのって保管場所までガチらんと保存状態もアカンのやろ?
40: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:17:57.49 ID:VcLsEFB3p
>>19
紙も当然やしブリスターのプラもパッキパキになっちゃうからな
基盤もフーフーしてたらカビ生えるし
紙も当然やしブリスターのプラもパッキパキになっちゃうからな
基盤もフーフーしてたらカビ生えるし
24: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:16:45.33 ID:/rA96rhp0
凄えな
よく金が続くな
よく金が続くな
43: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:18:12.51 ID:S4m4/pJ70
>>24
本当に昔から集めてたらファミコンってだけで捨て値の時代もあったんや
本当に昔から集めてたらファミコンってだけで捨て値の時代もあったんや
39: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:17:36.86 ID:4RMb1aQg0
この手のソフトって原本的なのまとめて管理してるとことかないんか?
56: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:08.82 ID:JxOPxasX0
>>39
ファミコンROMの生産は任天堂通すしかないから任天堂が保管してたりするんとちゃうか
ファミコンROMの生産は任天堂通すしかないから任天堂が保管してたりするんとちゃうか
88: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:38.68 ID:xI/yZmHM0
>>56
変な形のカセットも任天堂通ってるんか?
変な形のカセットも任天堂通ってるんか?
97: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:00.03 ID:4RMb1aQg0
>>56,63ええな☺ 他人事やけど歴史が消えるのは悲しいしな
63: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:37.50 ID:/rnvJtM/0
>>39
任天堂の倉庫にはあるはずや
任天堂の倉庫にはあるはずや
48: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:18:35.26 ID:3Hh5HJd90
ファミコンだけならAVGN超えたやろ
あっちは非売品含めたレア物沢山持ってるけど
あっちは非売品含めたレア物沢山持ってるけど
60: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:21.02 ID:VcLsEFB3p
>>48
AVGNは意外とプレミア物は持ってない
AVGNは意外とプレミア物は持ってない
90: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:48.80 ID:3Hh5HJd90
>>60
マ?ファンから結構寄贈されてるやん
マ?ファンから結構寄贈されてるやん
51: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:18:52.45 ID:IveDJLjer
資産価値ある?
61: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:28.00 ID:S4m4/pJ70
>>51
いまさら集めとるアホは逆にそれ目的や
いまさら集めとるアホは逆にそれ目的や
89: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:45.88 ID:IveDJLjer
>>61
そうゆう人には素直に凄いと思えないな
ただ自分の自己満足の為に収集する変人なら称賛したい
そうゆう人には素直に凄いと思えないな
ただ自分の自己満足の為に収集する変人なら称賛したい
113: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:23:10.04 ID:S4m4/pJ70
>>89
後者はほとんど昔から集めとる人や
逆にSNSに写真上げまくってる奴ほど前者の傾向が強い
後者はほとんど昔から集めとる人や
逆にSNSに写真上げまくってる奴ほど前者の傾向が強い
53: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:01.43 ID:2WP1mz4O0
市販品でプレミアのやつってあるんか
93: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:51.31 ID:J9MUuZGN0
114: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:23:15.59 ID:2WP1mz4O0
>>93
烈火ってこんなに上がったんか
昔はワゴンだったんやろ?羨ましいわ
烈火ってこんなに上がったんか
昔はワゴンだったんやろ?羨ましいわ
131: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:25:24.22 ID:RxHOjG+bM
>>114
海外のマニアにシューティングが相場安い時期から根こそぎ買われて暴騰したんや
今は転売投機目的もあって手が付けられないレベル
海外のマニアにシューティングが相場安い時期から根こそぎ買われて暴騰したんや
今は転売投機目的もあって手が付けられないレベル
150: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:44.67 ID:Ep5ylNeY0
>>131
日本のコレクション系って大概海外に買われて値段上がるパターンやな
日本のコレクション系って大概海外に買われて値段上がるパターンやな
158: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:19.93 ID:S4m4/pJ70
>>150
メルカリでもそれやっとる有名な外人がおるで
メルカリでもそれやっとる有名な外人がおるで
160: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:29.83 ID:Ep5ylNeY0
>>150
結局日本人は自分で価値を見いだせないんよな
結局日本人は自分で価値を見いだせないんよな
286: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:19.48 ID:RkrK99ob0
>>160
市場規模が違うから海外需要で値動きしやすいだけだろ
市場規模が違うから海外需要で値動きしやすいだけだろ
164: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:28:06.42 ID:2WP1mz4O0
>>131
はえーそうなんか
確かにファミコンではクオリティ高いもんな
はえーそうなんか
確かにファミコンではクオリティ高いもんな
119: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:23:29.79 ID:IQtzRbpAd
>>93
それ実家に2本あるけどレアなんか
それ実家に2本あるけどレアなんか
69: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:19:59.17 ID:/rA96rhp0
ネット時代になって集めやすくはなったよな
アキバに通い詰めとかしなくていいし
アキバに通い詰めとかしなくていいし
85: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:26.65 ID:/rnvJtM/0
>>69
ほんこれやな
昔はアキバまで探してやっと見つけたソフトが今やとネットで300で売ってたりする
掘り出し物のお宝探しみたいな楽しさはなくなったけど😞
ほんこれやな
昔はアキバまで探してやっと見つけたソフトが今やとネットで300で売ってたりする
掘り出し物のお宝探しみたいな楽しさはなくなったけど😞
71: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:20:05.94 ID:rO5CitW30
ワイはエミュで700タイトルぐらい持ってたわ
もうどっか行ったが
もうどっか行ったが
99: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:05.00 ID:2r5Qw2on0
>>71
ワイもエミュでクリアしたことないゲームガンガンクリアした
すきなとこでセーブ・ロードできるから
死にまくるとこ何度もやり直したり
ボンバーマンフル装備してストレス発散させたりしとった
今ミニファミコンその機能つけとるけど
ワイもエミュでクリアしたことないゲームガンガンクリアした
すきなとこでセーブ・ロードできるから
死にまくるとこ何度もやり直したり
ボンバーマンフル装備してストレス発散させたりしとった
今ミニファミコンその機能つけとるけど
84: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:17.75 ID:PFgEF/Cf0
PSのソフトでプレミアついてるとのあるん?
バーガーバーガー2は知ってる
バーガーバーガー2は知ってる
94: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:21:51.53 ID:/rnvJtM/0
>>84
lainとかちょくちょくあるで
lainとかちょくちょくあるで
108: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:44.32 ID:PFgEF/Cf0
>>94
中日5万超えてて草
中日5万超えてて草
102: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:28.93 ID:2WP1mz4O0
>>84
lainってのがカルト的人気なのとアーカイブとか出る可能性絶望的やから4~5万する
今後も上がると思う
lainってのがカルト的人気なのとアーカイブとか出る可能性絶望的やから4~5万する
今後も上がると思う
104: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:33.76 ID:g7m/ZEnb0
DSソフトも中古市場に流れなくなってきてプレミア付いてるの多いよな
120: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:23:33.50 ID:9rhA7okW0
>>104
ルーンファクトリー3とかクソ高いイメージや
ルーンファクトリー3とかクソ高いイメージや
438: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:54:50.04 ID:dD7jMxve0
>>104
去年500円で買ったソフトがいつの間にか1万超えてたのは草
去年500円で買ったソフトがいつの間にか1万超えてたのは草
440: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:55:29.36 ID:3CWx/i6i0
>>438
そんなことあるんか
テニスの王子様でも買ったんか
そんなことあるんか
テニスの王子様でも買ったんか
465: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:57:42.74 ID:dD7jMxve0
>>440
キミの勇者とかいうRPGや
YouTuber効果らしいが詳しい事は分からん
キミの勇者とかいうRPGや
YouTuber効果らしいが詳しい事は分からん
491: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:06.15 ID:b17/UrJN0
>>465
同じプロデューサーのどき魔女もオススメだぞ
同じプロデューサーのどき魔女もオススメだぞ
470: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:58:00.91 ID:9Qo6A1Wor
>>104
DSソフトで思い出したけどamazonで中古500円とかのDSソフトのレビュー見てたら2020年で子供の誕生日プレゼントに買いましたとか書いてて
こんな貧困家庭があるのかと悲しくなったわ
DSソフトで思い出したけどamazonで中古500円とかのDSソフトのレビュー見てたら2020年で子供の誕生日プレゼントに買いましたとか書いてて
こんな貧困家庭があるのかと悲しくなったわ
110: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:22:54.24 ID:yu85XA2rp
122: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:23:51.87 ID:feBsfkk80
>>110
バイクの体感ゲームか?
バイクの体感ゲームか?
140: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:25:51.54 ID:yu85XA2rp
>>122
>>124
はぇ~そんなんあったんやな
ギリカスるぐらいのファミコン世代やから全く知らんかった
>>124
はぇ~そんなんあったんやな
ギリカスるぐらいのファミコン世代やから全く知らんかった
124: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:24:02.47 ID:S4m4/pJ70
>>110
風船玉のバイクが入ってて、ハングオンみたいにそれに乗って遊ぶんや
風船玉のバイクが入ってて、ハングオンみたいにそれに乗って遊ぶんや
154: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:53.42 ID:nO8fCx+b0
>>110
ジャイロセット!
記憶から完全に消え去ってた!
そういえばあったな~
キーボードもあった
ジャイロセット!
記憶から完全に消え去ってた!
そういえばあったな~
キーボードもあった
125: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:24:13.14 ID:/rnvJtM/0
あとスーファミ末期にローソンでゲーム書き換え購入できたやつ
あれ限定のゲーム書き込んだやつは今高値で売り買いされてるらしいね
あれ限定のゲーム書き込んだやつは今高値で売り買いされてるらしいね
129: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:25:09.75 ID:ciZ8QRRC0
>>125
ローソンやっけブルートじゃなかったか?
ローソンやっけブルートじゃなかったか?
205: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:02.98 ID:zNuhISyQ0
>>129
ロッピーやで
フラッシュROMが3980
ロッピーやで
フラッシュROMが3980
147: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:35.77 ID:n5d8mUv60
>>125
中身のデータなんて吸出していくらでも複製できんのに不思議やな
外箱付きのカセットが高くなるんはわかるけど
中身のデータなんて吸出していくらでも複製できんのに不思議やな
外箱付きのカセットが高くなるんはわかるけど
230: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:47.05 ID:8dUSVOHB0
>>125
なんかの動画で見たなそれ
なんかの動画で見たなそれ
245: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:48.47 ID:Ak0MSMSjM
>>125
終期にピクロスラッシュやってたのは覚えてるわ
終期にピクロスラッシュやってたのは覚えてるわ
500: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:41.73 ID:8US7iH/I0
>>125
実家にあるわ
多分中身はときめもかイーハトーヴォ物語やと思う
実家にあるわ
多分中身はときめもかイーハトーヴォ物語やと思う
142: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:25:54.90 ID:D2HRBnfJ0
通販がそれまで不人気だから低価格だったのに急に在庫数に応じた高価格つけ始めて値段上がってるゲームあるよな、DSのゲームとか
161: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:34.60 ID:COBb2QFK0
>>142
みんなで抱えてたらいつか値段が上がるとばれてもうたからな
みんなで抱えてたらいつか値段が上がるとばれてもうたからな
151: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:46.31 ID:ySV/MnXf0
根気の割に保管適当で草
163: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:41.86 ID:Pkqaw37X0
>>151
手に入れちゃえばこっちのもんやからな
手に入れちゃえばこっちのもんやからな
172: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:28:48.26 ID:Wlk5oQw0a
一番レアなのってなんやろな
183: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:25.17 ID:Pkqaw37X0
>>172
ロックマンのボスに採用されたやつだけ貰えるカセットとか高そうやな
ロックマンのボスに採用されたやつだけ貰えるカセットとか高そうやな
202: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:58.84 ID:tP8rvw5f0
221: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:46.82 ID:Pkqaw37X0
>>202
大した事ないな
大した事ないな
224: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:49.80 ID:jUGFVr+50
>>202
今もっと上がってるだろ
今もっと上がってるだろ
243: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:40.30 ID:2WP1mz4O0
>>202
今駿河屋みたら買い取り価格55万になってた
やっぱりプレミアって上がってくんやな
今駿河屋みたら買い取り価格55万になってた
やっぱりプレミアって上がってくんやな
474: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:58:12.86 ID:QKFEjVv/d
>>202
60万ぐらいするやろ
60万ぐらいするやろ
257: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:52.97 ID:Md9V8xPv0
>>183
あれってガワが違うだけで中身は同じソフト出てるからノーカンでしよ
あれってガワが違うだけで中身は同じソフト出てるからノーカンでしよ
177: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:29:26.00 ID:OsfABmdB0
ワイもプレステのゲーム集めれば有名になれるんか?
184: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:31.87 ID:S4m4/pJ70
>>177
これは20年くらい笑われながらも自分の道を貫き通した結果や
それくらいの信念がないとやれん
これは20年くらい笑われながらも自分の道を貫き通した結果や
それくらいの信念がないとやれん
200: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:54.19 ID:HEFh6fSar
>>184
今どき収集マニアって別に笑われんやろ
今どき収集マニアって別に笑われんやろ
198: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:50.22 ID:2WP1mz4O0
>>177
日本で売られたソフトは全部で3290タイトルらしいで
日本で売られたソフトは全部で3290タイトルらしいで
189: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:54.24 ID:HucKJJ1Y0
スーパーマリオブラザーズの未開封とか高く売れる?
214: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:51.47 ID:feBsfkk80
>>189
この前アメリカのオークションで66万ドルで落札ってニュースがあったな
この前アメリカのオークションで66万ドルで落札ってニュースがあったな
225: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:02.63 ID:J9MUuZGN0
>>189
ヤフオクで妥当な値段でで買える程度
生産が多いソフトはデットストックが残ってるんや
ヤフオクで妥当な値段でで買える程度
生産が多いソフトはデットストックが残ってるんや
244: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:40.86 ID:1zNt0Ble0
>>225
昔からやってるオモチャ屋の倉庫に有ったりするのかね
昔からやってるオモチャ屋の倉庫に有ったりするのかね
190: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:56.75 ID:R8sO6UTSa
8本なのにこんなもんなんやな
非売品ファミコンカセットのコンプリートまでは至っていない。最近では、ゲーム大会の景品として8本しか存在しない「キン肉マン マッスルタッグマッチ」(バンダイ、85年)のゴールドカートリッジ版がメルカリに出品され、騒然となったという。SOMARIさんも手中にしていない、お宝の1本。「これまで4本が確認されていて、5本目が95万円で売買されたと騒ぎになりました」と教えてくれた。
非売品ファミコンカセットのコンプリートまでは至っていない。最近では、ゲーム大会の景品として8本しか存在しない「キン肉マン マッスルタッグマッチ」(バンダイ、85年)のゴールドカートリッジ版がメルカリに出品され、騒然となったという。SOMARIさんも手中にしていない、お宝の1本。「これまで4本が確認されていて、5本目が95万円で売買されたと騒ぎになりました」と教えてくれた。
201: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:55.71 ID:DVtUsbm9p
>>190
グリードアイランドみたい
グリードアイランドみたい
213: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:49.27 ID:352OaWVk0
>>190
普通に何かの拍子で捨てられた分とかもあるんやろな
普通に何かの拍子で捨てられた分とかもあるんやろな
193: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:06.33 ID:3CWx/i6i0
ジーコサッカー買い漁ったんかな?
196: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:39.78 ID:HucKJJ1Y0
>>193
SM調教師瞳やったことないわ
SM調教師瞳やったことないわ
210: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:37.59 ID:TaSOF6Aap
>>196
ジーコサッカーくじホント草
ジーコサッカーくじホント草
215: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:56.56 ID:G5Y72VmQa
一方トルネコおじさんは4572回目の冒険で一階で死んでいた
http://000.la.coocan.jp/torneco/diary.html
https://i.imgur.com/t4jvejE.jpg
4572回目 1階で死亡
最近10回の成績:7-3 (.700)
最近30回の成績:23-7 (.767)
最近100回の成績:79-21 (.790)
通算成績:2022-565 (.7816)
最初の部屋でドラキーを倒して少し待つ。敵が近付く気配があり、通路の長さと折れ曲がり的に、トルネコが待ち構えているのと反対側の入り口の方かなと思い歩き出すと、案の定そちらからゴースト。しかし攻撃したらその後ろからもう1体ゴースト。このままでは囲まれてしまうと思い、2発殴られつつ元いた方の通路に出て、残りHP1で辛くもゴーストたちを片付ける。されど回復しようとしたらHP5でおおなめくじが来襲、倒してHP4でゴーストが来襲。これに勝てずに死亡した。
普段1階で足踏みする時は、敵に囲まれないよう出口から1マス空けたところで行うようにしているのだが、途中で移動したら意味が無い。通路が曲がりくねって早めに敵を感知できそうなら、最初からそちらの通路に近い方でで待つべきだった。今後はその辺も考えた上で足踏み位置を決めるようにしたい。(2021.6.6更新)
http://000.la.coocan.jp/torneco/diary.html
https://i.imgur.com/t4jvejE.jpg
4572回目 1階で死亡
最近10回の成績:7-3 (.700)
最近30回の成績:23-7 (.767)
最近100回の成績:79-21 (.790)
通算成績:2022-565 (.7816)
最初の部屋でドラキーを倒して少し待つ。敵が近付く気配があり、通路の長さと折れ曲がり的に、トルネコが待ち構えているのと反対側の入り口の方かなと思い歩き出すと、案の定そちらからゴースト。しかし攻撃したらその後ろからもう1体ゴースト。このままでは囲まれてしまうと思い、2発殴られつつ元いた方の通路に出て、残りHP1で辛くもゴーストたちを片付ける。されど回復しようとしたらHP5でおおなめくじが来襲、倒してHP4でゴーストが来襲。これに勝てずに死亡した。
普段1階で足踏みする時は、敵に囲まれないよう出口から1マス空けたところで行うようにしているのだが、途中で移動したら意味が無い。通路が曲がりくねって早めに敵を感知できそうなら、最初からそちらの通路に近い方でで待つべきだった。今後はその辺も考えた上で足踏み位置を決めるようにしたい。(2021.6.6更新)
231: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:48.51 ID:HIB9/4hD0
>>215
こんだけやり込んでる人も一階で死ぬことあるとか逆にすごい気がする。
こんだけやり込んでる人も一階で死ぬことあるとか逆にすごい気がする。
260: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:08.81 ID:OWUUxjj4a
>>231
1階だけは運ゲーらしいよ
装備がないしゴーストが強すぎるから
1階だけは運ゲーらしいよ
装備がないしゴーストが強すぎるから
290: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:40:01.29 ID:1zNt0Ble0
>>231
運が絡んでくるから特に道具の揃わない序盤では不条理なやられ方も多々有るんだろう
運が絡んでくるから特に道具の揃わない序盤では不条理なやられ方も多々有るんだろう
530: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:03:05.51 ID:6F2NUyM90
>>231
一階が一番運ゲーやからねこのゲーム
一階が一番運ゲーやからねこのゲーム
249: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:04.03 ID:cQBG3NOq0
>>215
なんかの病気だよなこれ
不思議のダンジョンとは言え良くできるわ
なんかの病気だよなこれ
不思議のダンジョンとは言え良くできるわ
250: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:10.60 ID:sdSAaqYL0
>>215
良くも悪くも誰にも真似できないな
良くも悪くも誰にも真似できないな
277: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:44.06 ID:9h4kQDWHa
>>215
http://000.la.coocan.jp/
本人のホームページ
https://twitter.com/akikawa134?s=09
本人のツイッター
https://i.imgur.com/DVfSFV4.png
なお京大博士号取ってるガチインテリの模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://000.la.coocan.jp/
本人のホームページ
https://twitter.com/akikawa134?s=09
本人のツイッター
https://i.imgur.com/DVfSFV4.png
なお京大博士号取ってるガチインテリの模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:40:39.34 ID:gM4GQKxS0
>>277
こんだけやってもまだ1万回遊べてないんやな
こんだけやってもまだ1万回遊べてないんやな
217: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:25.98 ID:8rc/GDhoa
当時毎日のように何かしら発売されてたからな
228: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:28.98 ID:Ep5ylNeY0
なんか集めきったおっさんが何が最後まで残ったか聞かれてたけど伏せてたな
コレクターには常識なんかもしれんけどしりたかった
コレクターには常識なんかもしれんけどしりたかった
237: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:12.28 ID:RxHOjG+bM
>>228
プレミアソフトやとオクとかなら身バレあるしな
プレミアソフトやとオクとかなら身バレあるしな
251: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:13.41 ID:n5AAgiRQr
かけた金額よりかけた時間と手間のがすさまじいやろなあ
282: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:09.47 ID:Ep5ylNeY0
>>251
300万って遠征費用とかも含んでるんやろか
300万って遠征費用とかも含んでるんやろか
254: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:40.78 ID:1juwzt1u0
ニコ生とかで何人かファミコンの全タイトルクリアした人おるよな
母数的には圧倒的にムズゲークソゲー多いはずなのにようできるわと思うわ
母数的には圧倒的にムズゲークソゲー多いはずなのにようできるわと思うわ
280: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:51.95 ID:tYtvHVeO0
>>254
星をみるひととか超能力者を育成するやつとか有名やけどああいうの話を聞くぶんには楽しいけどやるのは地獄だよな
星をみるひととか超能力者を育成するやつとか有名やけどああいうの話を聞くぶんには楽しいけどやるのは地獄だよな
258: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:59.07 ID:HucKJJ1Y0
FCとかSFCのゲームって未だに異常にやりこまれるのあるよな
PS以降は急激にそういう減る
PS以降は急激にそういう減る
263: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:38.88 ID:3CWx/i6i0
>>258
PSは未来のハードやからな
思い出のピコピコにならないんや
PSは未来のハードやからな
思い出のピコピコにならないんや
316: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:41:49.63 ID:COBb2QFK0
>>258
psは中途半端に発展してるからps2以降のゲームでええわってなる
psは中途半端に発展してるからps2以降のゲームでええわってなる
259: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:05.60 ID:ug8KTMsw0
外人が出張ってきて相場が年々とんでもない事になっとる
旧車とかでも同じことが起こっとるらしいな
旧車とかでも同じことが起こっとるらしいな
276: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:39.70 ID:3CWx/i6i0
>>259
確かレコードなんかもそう
確かレコードなんかもそう
297: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:40:35.69 ID:RxHOjG+bM
>>259
80~90年代の国産スポーツカーはどれもこれもヤバいわ
80~90年代の国産スポーツカーはどれもこれもヤバいわ
271: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:17.77 ID:2WP1mz4O0
アンシャントロマンはなんで急に値段上がったんやろ
281: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:53.48 ID:ubWrwNrRM
>>271
カラスマニキのせいやろ
カラスマニキのせいやろ
287: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:41.61 ID:ZX0PKAVi0
>>271
ガンダムクソゲーおじさんが動画にしたからちゃう
ガンダムクソゲーおじさんが動画にしたからちゃう
328: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:12.34 ID:2WP1mz4O0
>>287
>>304
ああYouTuberがネタにして人気出るのか
厄とかもその内上がりそう
>>304
ああYouTuberがネタにして人気出るのか
厄とかもその内上がりそう
356: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:45:17.73 ID:HucKJJ1Y0
>>328
10年以上前にチーターマン人気があったみたいなあんな感じなんかな
10年以上前にチーターマン人気があったみたいなあんな感じなんかな
364: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:46:14.96 ID:S4m4/pJ70
>>356
そういうのは雑誌媒体でも昔からあったからのう
帝王ソダンとかデス様とか
そういうのは雑誌媒体でも昔からあったからのう
帝王ソダンとかデス様とか
304: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:40:49.71 ID:WEfDlVcWr
>>271
これからもレビューyoutuberが中古市場どんどん値上げさせていくやろうから
配信もされてないゲームは買っとかないとやばいな
これからもレビューyoutuberが中古市場どんどん値上げさせていくやろうから
配信もされてないゲームは買っとかないとやばいな
274: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:30.97 ID:ZX0PKAVi0
夕闇通り探検隊ってゲームやってみたいけどおもろい?
310: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:41:25.40 ID:wvkEIPPM0
>>274
攻略サイト首っ引きやないと終わらんゲームやで
先にトワイライトシンドロームやるのおすすめ
攻略サイト首っ引きやないと終わらんゲームやで
先にトワイライトシンドロームやるのおすすめ
357: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:45:27.14 ID:ZX0PKAVi0
>>310
それもホラーなん? なんか昔のホラゲーやりたいんよな
それもホラーなん? なんか昔のホラゲーやりたいんよな
384: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:48:11.82 ID:wvkEIPPM0
>>357
PS1のホラーではマスターピースや
PS1のホラーではマスターピースや
394: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:49:18.30 ID:lqMaeGxup
>>357
PS1のゲゲゲの鬼太郎クッソ怖いで
PS1のゲゲゲの鬼太郎クッソ怖いで
309: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:41:25.21 ID:nb/Bedmea
むかしはファミ通読むの楽しかったなぁ
新作情報なんて死ぬほどワクワクした
いまはコンビニでも全く見ないような気がする
新作情報なんて死ぬほどワクワクした
いまはコンビニでも全く見ないような気がする
366: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:46:34.26 ID:g7m/ZEnb0
>>309
ボク「この大奥を題材にしたの面白そうやな…」
結局買わないファインプレー
ボク「この大奥を題材にしたの面白そうやな…」
結局買わないファインプレー
379: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:42.80 ID:RxHOjG+bM
>>366
末期のps2とかその時点で地雷やん
末期のps2とかその時点で地雷やん
319: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:01.85 ID:kiDqYqKn0
今ソフトコンプ簡単そうなのってスイッチとかPS4?
もっと楽なのある?
もっと楽なのある?
331: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:27.76 ID:Lf+9vt3zM
>>319
PS5
PS5
333: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:43.51 ID:kiDqYqKn0
>>331
忘れてたわ
一番楽そうやな
忘れてたわ
一番楽そうやな
358: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:45:35.18 ID:Ij+UGsulp
>>319
バーチャルボーイじゃね
バーチャルボーイじゃね
386: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:48:24.88 ID:kiDqYqKn0
>>358
19ソフトしか発売してなくて草
19ソフトしか発売してなくて草
337: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:43:30.18 ID:S4m4/pJ70
ちなみに10年ほど前の話やが、裸コンプセットがまんだらけで65万で売られてた
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0901/15/news091.html
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0901/15/news091.html
342: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:44:02.29 ID:3CWx/i6i0
>>337
2本ふえちょる
地味に今でもFC作品増えてんだよな
2本ふえちょる
地味に今でもFC作品増えてんだよな
353: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:45:05.18 ID:SiAfzbLA0
>>342
ふじみ野市だっけ?
キラキラスターナイト
ふじみ野市だっけ?
キラキラスターナイト
361: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:46:02.66 ID:lqMaeGxup
>>342
作ってる所あんのかよ
作ってる所あんのかよ
372: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:14.59 ID:1iyecCMF0
>>361
話題にはなるから拗らせたインディーズが作ったりしてるで
話題にはなるから拗らせたインディーズが作ったりしてるで
381: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:48:00.39 ID:lqMaeGxup
>>372
コンプマンはこれからもチェックせんとあかんわけか
コンプマンはこれからもチェックせんとあかんわけか
421: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:53:33.24 ID:9Qo6A1Wor
>>372
たまにニュースで見るけど認可されてない同人ゲームなんやないの?
コンプ的にはノーカンやないんかな
たまにニュースで見るけど認可されてない同人ゲームなんやないの?
コンプ的にはノーカンやないんかな
376: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:32.14 ID:tYtvHVeO0
>>342
FCソフトの新作とかマジかよなんのために作るんだそんなの
FCソフトの新作とかマジかよなんのために作るんだそんなの
374: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:24.79 ID:FbO9Xe0L0
今って偽物とかも結構あるんやろ
大変そうやな
大変そうやな
389: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:48:41.54 ID:3CWx/i6i0
>>374
カセットの形した偽物はあんまりないんちゃうかな?
そこら辺はお金とかカードよりかは安心出来る気もする
カセットの形した偽物はあんまりないんちゃうかな?
そこら辺はお金とかカードよりかは安心出来る気もする
408: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:50:11.19 ID:RxHOjG+bM
>>389
馬鹿みたいな相場の奴は偽物あるみたいやで
馬鹿みたいな相場の奴は偽物あるみたいやで
418: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:52:52.75 ID:7QPzrkuM0
この世で一番レアなソフトってなんだ?
アメリカの任天堂の大会で使われたカセットか?
アメリカの任天堂の大会で使われたカセットか?
431: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:54:24.20 ID:H/gAPzdE0
>>418
ファミコンカセットの開発段階のプロトタイプとか?
任天堂なら持ってそう
ファミコンカセットの開発段階のプロトタイプとか?
任天堂なら持ってそう
447: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:56:15.07 ID:7QPzrkuM0
>>431
任天堂プレステか3000万超えだったから発見されたら結構な額になるだろうね
任天堂プレステか3000万超えだったから発見されたら結構な額になるだろうね
462: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:57:33.47 ID:Q23h3DJH0
>>431
宮本が開発段階のマリオとかゼルダのカセットを
チャリティーで出品とかしたらエグい値段付きそう
宮本が開発段階のマリオとかゼルダのカセットを
チャリティーで出品とかしたらエグい値段付きそう
453: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:56:45.58 ID:Ve3G75tf0
>>418
ガチでレアものなら開発段階のROMやろ
ガチでレアものなら開発段階のROMやろ
441: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:55:32.85 ID:RxHOjG+bM
値段だけなら任天堂製のプレステが価値ヤバいやろ
試作品はほとんど処分されたみたいやし
試作品はほとんど処分されたみたいやし
454: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:56:49.71 ID:2WP1mz4O0
>>441
去年のニュースやけど試作機の任天堂プレステ3800万で落札されたらしいで
去年のニュースやけど試作機の任天堂プレステ3800万で落札されたらしいで
471: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:58:01.63 ID:NhM0pBE+0
>>454
なんの価値があるんや?全く理解できへん
PSソフト動くんか?
なんの価値があるんや?全く理解できへん
PSソフト動くんか?
488: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:59:40.81 ID:H/gAPzdE0
>>471
ベーブ・ルースのバットを野球するために落札するやつはおらんのと一緒や
ベーブ・ルースのバットを野球するために落札するやつはおらんのと一緒や
501: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:43.98 ID:5v7jNGEw0
>>488
言うならベーブルースの開発段階のバットみたいなもんやん
試合で使ったバットが欲しいやん
言うならベーブルースの開発段階のバットみたいなもんやん
試合で使ったバットが欲しいやん
517: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:09.29 ID:0X65HFf10
>>501
そこばっかりは個人の価値観やと思うわ
ただ世界に一つしか残ってないこの実機が欲しいと思う奴もかなりいるってだけで
そこばっかりは個人の価値観やと思うわ
ただ世界に一つしか残ってないこの実機が欲しいと思う奴もかなりいるってだけで
526: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:51.00 ID:7Vglf0Ea0
>>501
希少性の話や
希少であれば本来の用途は度外視されるなんてことはよくあることなんや
希少性の話や
希少であれば本来の用途は度外視されるなんてことはよくあることなんや
543: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:04:09.02 ID:5v7jNGEw0
>>526
あとは任天堂がライバルのPS作ってたっていうストーリー的なところとかか
あとは任天堂がライバルのPS作ってたっていうストーリー的なところとかか
497: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:35.80 ID:0X65HFf10
>>471
現存してるのが世界に一つだけなんやって
現存してるのが世界に一つだけなんやって
502: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:46.53 ID:U87Oly3mM
>>471
cdドライブ付いたスーファミやし遊べんで
現存してたとしても片手に収まるぐらいしか世界中にないやろうし歴史的資料やね
任天堂的には表に出したくない黒歴史やし
cdドライブ付いたスーファミやし遊べんで
現存してたとしても片手に収まるぐらいしか世界中にないやろうし歴史的資料やね
任天堂的には表に出したくない黒歴史やし
476: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:58:18.19 ID:S4m4/pJ70
捨て値で売ってた時代も地道に集めてたからこその300万なんやろうなあ
今じゃ絶対無理や
今じゃ絶対無理や
506: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:52.42 ID:hlaSOLNF0
>>476
メガドライブはビビるで
どこでも300円くらいだったのが今や1万超え
メガドライブはビビるで
どこでも300円くらいだったのが今や1万超え
496: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:00:35.23 ID:rz4U5hG8p
WiiUのパッケージソフトなら嘘抜きでマジでコンプしてるわ
何もかも全部即値崩れしたから気がついたら全部揃ってた
何もかも全部即値崩れしたから気がついたら全部揃ってた
513: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:01:34.02 ID:BFZHmfqI0
>>496
ええなそういうのあとから価値でるんちゃうか
ええなそういうのあとから価値でるんちゃうか
525: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:34.56 ID:rz4U5hG8p
>>513
絶対ない
WiiUは後世に価値が出るハードではない
絶対ない
WiiUは後世に価値が出るハードではない
518: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:10.52 ID:W6YoNHT30
>>496
ここに未来の億万長者が…
ここに未来の億万長者が…
520: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:14.98 ID:U87Oly3mM
>>496
全部で100タイトルもないんかな?
全部で100タイトルもないんかな?
545: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:04:15.97 ID:rz4U5hG8p
>>520
調べたら110個らしい
任天堂ソフトは大体定価で買ったけどサードは高くても3000円ぐらいしか出した記憶ないな
調べたら110個らしい
任天堂ソフトは大体定価で買ったけどサードは高くても3000円ぐらいしか出した記憶ないな
522: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:02:17.13 ID:s/VATBFi0
>>496
それ絶対後で価値出る奴やん
それ絶対後で価値出る奴やん
538: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:03:42.63 ID:8redOnb5M
これは任天堂が回収すべき
歴史的工作物として無償で回収
歴史的工作物として無償で回収
542: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:03:59.26 ID:v9ZZv50x0
>>538
鬼畜で草
鬼畜で草
549: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:04:28.83 ID:R/vbdl020
名前がSOMARIで草
ソニックとマリオ混ぜた昔出てたパチもんゲーよな
ソニックとマリオ混ぜた昔出てたパチもんゲーよな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。