1: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 13:57:39.90 ID:bvzgPNZXM
惣流・アスカ・ラングレー「・・・・」
3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 13:58:24.54 ID:qKtbeDjo0
惣流は式波と統合されたとか言ってる奴死ね
6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 13:58:53.65 ID:BssstoZzd
式波クローンももっと掘り下げて欲しかったな
11: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:00:42.89 ID:Jla+XSGZ0
>>6
アスカクローン設定
カヲルループ設定
尺の都合かわからんけどさらっと流されすぎやったな
アスカクローン設定
カヲルループ設定
尺の都合かわからんけどさらっと流されすぎやったな
13: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:01:59.62 ID:8TijAnNA0
>>11
クローンにしました
ループにしました
ストーリーと全く関係ない設定すぎて草
クローンにしました
ループにしました
ストーリーと全く関係ない設定すぎて草
22: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:04:21.92 ID:Jla+XSGZ0
>>13
シンジの反応もふーんあっそだけやったのはどうかと思う
シンジの反応もふーんあっそだけやったのはどうかと思う
10: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:00:10.09 ID:XzzmrAvd0
惣流は結局救われなかったな
統合されてにしろされてないにしろ
統合されてにしろされてないにしろ
203: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:43:43.69 ID:Ly6Vyow10
>>10
旧劇で救われとるやろ
旧劇で救われとるやろ
14: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:02:14.38 ID:VHcF7LTJd
惣流は早々に2号機か何かに取り込まれたんやろ
まああの赤い海のシーンでシンジと思い通わせられたことだけでもだいぶ救いだわ
まああの赤い海のシーンでシンジと思い通わせられたことだけでもだいぶ救いだわ
18: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:03:25.65 ID:mmwYYaSa0
>>14
あれが惣流なら式波どこ行ったねん
あのシーンでエントリープラグで打ち上げられたの惣流やんけ
あれが惣流なら式波どこ行ったねん
あのシーンでエントリープラグで打ち上げられたの惣流やんけ
24: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:04:40.10 ID:8TijAnNA0
>>18
そもそもループしてるから惣流おらん
惣流が存在するためにはカヲルくんが名前書かなあかんからな
そもそもループしてるから惣流おらん
惣流が存在するためにはカヲルくんが名前書かなあかんからな
32: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:06:54.01 ID:bUvG7Nl4a
>>24
カヲルが名前かくってどういうことや
カヲルが名前かくってどういうことや
36: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:07:39.37 ID:8TijAnNA0
>>32
ループしてる世界の中でカヲルくんが名前かいたやつだけ次の世界にも登場する
ループしてる世界の中でカヲルくんが名前かいたやつだけ次の世界にも登場する
49: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:09:19.56 ID:x3nw9bqka
>>36
これどこ情報?
これどこ情報?
63: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:12:07.49 ID:uNxsFJmL0
>>49
生命の書に名前を書くだのカヲル君が言ってたしそのことじゃね?
生命の書に名前を書くだのカヲル君が言ってたしそのことじゃね?
263: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:54:49.23 ID:Nzukz6e2r
>>36
カヲル君「惣流って漢字画数多くて面倒臭いなぁ...せや!」
カヲル君「惣流って漢字画数多くて面倒臭いなぁ...せや!」
278: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:57:14.19 ID:PHsUFY2V0
>>36
シンジと二人の世界にすればええやん
ええやん
シンジと二人の世界にすればええやん
ええやん
15: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:02:18.16 ID:2fUk8xAV0
1番悲惨なのはカヲルファンなんだよなあ
神秘的な雰囲気が人気だったのに説教されて株落として加持と農業やし
神秘的な雰囲気が人気だったのに説教されて株落として加持と農業やし
16: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:02:44.47 ID:3XUelBQyp
ってか無理矢理メインキャラクター同士結びつける意味あるんか?
昔格闘ゲームとかで設定とかストーリー無視して登場キャラ同士くっつけてリュウと春麗を恋人同士にするやつおったけどそれみたいやな
昔格闘ゲームとかで設定とかストーリー無視して登場キャラ同士くっつけてリュウと春麗を恋人同士にするやつおったけどそれみたいやな
19: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:03:52.94 ID:8TijAnNA0
>>16
マリとシンジをくっつけるために無理やり他にあてがっただけやで
マリとシンジをくっつけるために無理やり他にあてがっただけやで
28: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:05:40.62 ID:3XUelBQyp
>>19
別に無理にカップル成立させんでええと思うんやけど
アスカもレイも独り身でシンジはマリと結婚でそれでええやん
わざわざ最後にファンの脳を破壊して終わらすな😡
別に無理にカップル成立させんでええと思うんやけど
アスカもレイも独り身でシンジはマリと結婚でそれでええやん
わざわざ最後にファンの脳を破壊して終わらすな😡
66: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:12:51.11 ID:caPYrw+sp
>>28
アスカとレイがかわいそうやんずっと独り身は
アスカとレイがかわいそうやんずっと独り身は
70: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:14:23.59 ID:3XUelBQyp
>>66
じゃあどこかの知らんイケメンと仲良くしといたらええ
「あぁ、アスカも誰かいい人と結ばれたんやな」ってわかる感じで
じゃあどこかの知らんイケメンと仲良くしといたらええ
「あぁ、アスカも誰かいい人と結ばれたんやな」ってわかる感じで
23: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:04:23.30 ID:hp3DJpyO0
>>16
同人の世界は別にOKやろ
公式やと色々あるやろうが
同人の世界は別にOKやろ
公式やと色々あるやろうが
33: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:06:57.18 ID:3XUelBQyp
>>23
それを公式でやったのがケンアスやんけ
無理にパズルのピースを埋めようとするな😡
それを公式でやったのがケンアスやんけ
無理にパズルのピースを埋めようとするな😡
25: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:04:41.07 ID:UO22MWu00
結局マリって何者なんや
31: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:06:28.76 ID:Qnhf9hml0
>>25
庵野が嫁出したかっただけや
シンジが庵野やからマリ(嫁)が現れて救われたんや
庵野が嫁出したかっただけや
シンジが庵野やからマリ(嫁)が現れて救われたんや
34: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:07:11.25 ID:UvlJ08o00
>>31
すまん、カラー公式Twitterはマリは嫁じゃないツイート片っ端からいいねしとるんやが?
すまん、カラー公式Twitterはマリは嫁じゃないツイート片っ端からいいねしとるんやが?
41: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:08:08.49 ID:Yg7y6Ezz0
>>34
草
こんなんもう確定やろ
草
こんなんもう確定やろ
46: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:08:46.09 ID:yoTWcHN30
サクラ「碇サクラです」
54: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:10:13.17 ID:x0rq2w/e0
>>46
マリ好きがおるかはしらんけど最後駅にいたのがサクラやったら割と荒れなかったと思うわ
惣流並にぶっ飛んだ女やしアスカファンも満足するやろ
マリ好きがおるかはしらんけど最後駅にいたのがサクラやったら割と荒れなかったと思うわ
惣流並にぶっ飛んだ女やしアスカファンも満足するやろ
58: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:10:59.86 ID:OeNXwyK3a
>>54
シンジへの執着がイマイチ見えんのよなマリって
シンジへの執着がイマイチ見えんのよなマリって
48: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:08:54.60 ID:3XUelBQyp
テレビ版のラスト
旧劇のラスト
新劇のラスト
全部最初の予定から外れて勝手に鬱になってめちゃくちゃな終わりにしよるな
旧劇のラスト
新劇のラスト
全部最初の予定から外れて勝手に鬱になってめちゃくちゃな終わりにしよるな
53: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:10:00.79 ID:8TijAnNA0
>>48
庵野君はアニメ界の浦沢直樹やから
庵野君はアニメ界の浦沢直樹やから
142: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:29:37.62 ID:bCxhzwV40
>>48
アニメからの流れを考えたら旧劇はそうでもないやろ
25,26は内容はともかく表現はあれやが
いかんのは新劇の不自然なシンジの精神状態や
15年もかけて作ったから庵野の精神状態の変化が反映されてて一貫性がない
アニメからの流れを考えたら旧劇はそうでもないやろ
25,26は内容はともかく表現はあれやが
いかんのは新劇の不自然なシンジの精神状態や
15年もかけて作ったから庵野の精神状態の変化が反映されてて一貫性がない
59: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:11:04.72 ID:Jla+XSGZ0
マリの正体は貞本版読まへんと分からんでー
これ意外とクソよな
これ意外とクソよな
61: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:11:55.48 ID:5CwpFC0/0
>>59
読んでも年取ってない理由とかさっぱりわからんままやん
読んでも年取ってない理由とかさっぱりわからんままやん
62: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:12:05.49 ID:x0rq2w/e0
>>59
あれと設定同じかも分からんやろ
あれと設定同じかも分からんやろ
68: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:13:10.50 ID:8TijAnNA0
>>62
そもそもゲンドウが六分儀やから違う世界やな
そもそもゲンドウが六分儀やから違う世界やな
275: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:56:53.89 ID:dTpHEQX00
>>68
映画やとマリはゲンドウの方にちょっかいかけてたし漫画のとは細かい部分違うやろな
映画やとマリはゲンドウの方にちょっかいかけてたし漫画のとは細かい部分違うやろな
73: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:15:19.60 ID:Jla+XSGZ0
ケンケンと付き合ってるんやったらもうちょい性格どうにかしとけよ
10年以上逆恨みしてる場合ちゃうで
10年以上逆恨みしてる場合ちゃうで
104: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:22:34.71 ID:uHaRCTCj0
>>73
付き合ってないやろ
現実中やと意識してるレベルや
最後アスカが大人になってから子作りは確定や
付き合ってないやろ
現実中やと意識してるレベルや
最後アスカが大人になってから子作りは確定や
77: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:15:52.38 ID:nVHFN9c/0
わいくん、真面目にエヴァシリーズを見てたのに当然のようにアスカがクローンであったことを理解できない
どういうことや?
どういうことや?
79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:16:47.59 ID:8TijAnNA0
>>77
そもそもシンエヴァで急に生えてきた設定やから過去とは整合性とれてないで
そもそもシンエヴァで急に生えてきた設定やから過去とは整合性とれてないで
86: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:18:03.22
ニアサードインパクトをニアサーとか呼んでる時点でストーリーに重みが無いわ
東日本大震災をひがさいとか略して呼ぶか?
東日本大震災をひがさいとか略して呼ぶか?
99: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:21:50.95 ID:UvlJ08o00
>>86
庵野は言うんやろ
庵野は言うんやろ
88: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:18:43.94 ID:llCThl5Ya
LAS=ラブラブ相田式波という事実
100: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:21:59.33 ID:L4DPj9530
レイとアスカどっちとくっつけとかは思わないけどマリとかいうポッと出のなんの魅力もない眼鏡だけはないわ
いいの声だけやろ
いいの声だけやろ
108: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:22:54.11 ID:etzrZMN70
>>100
いうほど声いいか?
いうほど声いいか?
101: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:22:05.98 ID:XcoxnZX0d
昔は好きだったっていう切ない感じがええやんとしか思わんかったわ
110: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:23:04.86 ID:8TijAnNA0
>>101
アスカ「昔は好きだった」→まあわかる
シンジ「僕も」→は?
アスカ「昔は好きだった」→まあわかる
シンジ「僕も」→は?
119: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:25:40.18 ID:Pr3su6HoM
>>101
わかるわ
同窓会的感傷やね
エヴァも遠くに来たなーって感じ
わかるわ
同窓会的感傷やね
エヴァも遠くに来たなーって感じ
120: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:25:49.69 ID:i7FL458ra
>>101
エヴァにそんなん求めてる奴いないわけだが
切ない恋愛ほしけりゃ恋愛漫画読むわ
エヴァにそんなん求めてる奴いないわけだが
切ない恋愛ほしけりゃ恋愛漫画読むわ
136: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:28:32.82 ID:GshIWKx+0
>>120
大人になれ
大人になれ
121: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:26:24.35 ID:IzSO5bjn0
キャラのカップリングなんて激寒戦闘シーンと比べたら大した問題じゃない
124: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:26:31.83 ID:hMorz4y2d
シンジがアスカに好きだったって告白するシーン微塵もシンジがアスカ意識してなかったよな
気遣いで言っただけに見えるわ
気遣いで言っただけに見えるわ
131: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:27:39.89 ID:9sZx8BD+0
>>124
だって式波とはそれほど接点ないしな
あのアスカとシンジが旧劇の記憶もあるならまた別やが
だって式波とはそれほど接点ないしな
あのアスカとシンジが旧劇の記憶もあるならまた別やが
128: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:27:12.08 ID:30Ndk+G5a
正直、シンジやその周囲と関わらない世界を生きるのが
アスカにとって一番の幸せやろ
あの環境にいたら不幸しかない
アスカにとって一番の幸せやろ
あの環境にいたら不幸しかない
139: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:29:09.66 ID:9sZx8BD+0
>>128
シンジとは別に相性悪いわけちゃうやろ
お互い育ってきた環境が悪いだけや
シンジとは別に相性悪いわけちゃうやろ
お互い育ってきた環境が悪いだけや
141: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:29:35.26 ID:giiIbf9Td
>>128
わたしにはエヴァしかない言い続けて綾波にあなたにはエヴァに乗らない幸せがある言われてるからな
その言葉がシンに繋がってるのに破好きいうとるやつ台詞聞いてないと思うわ
わたしにはエヴァしかない言い続けて綾波にあなたにはエヴァに乗らない幸せがある言われてるからな
その言葉がシンに繋がってるのに破好きいうとるやつ台詞聞いてないと思うわ
146: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:29:57.89 ID:nRTxyiL2r
赤い浜辺のシーンはテレビ版旧劇の記憶を持つシンジと惣流のやり取りやろ
151: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:32:16.22 ID:9sZx8BD+0
>>146
旧劇がループしててあの惣流も統合されてるならはケンケンのところに送られるのはちゃうやろ
旧劇の惣流はケンスケに一切興味無いやんけ
旧劇がループしててあの惣流も統合されてるならはケンケンのところに送られるのはちゃうやろ
旧劇の惣流はケンスケに一切興味無いやんけ
160: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:33:53.73 ID:pEsz/ZVYr
>>151
ケンスケ送りにされたのは式波だけで惣流はあの赤い浜辺でずっとぼっちや
ケンスケ送りにされたのは式波だけで惣流はあの赤い浜辺でずっとぼっちや
249: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:52:50.70 ID:F7trlKvVp
>>151
実は惣流もケンケンのことが好きやったんやろ
女心全然分かってないな
実は惣流もケンケンのことが好きやったんやろ
女心全然分かってないな
159: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:33:49.50 ID:i7FL458ra
シンジ「アスカ、僕を助けてよ」
惣流アスカ「あんた誰でも良いんでしょ。ミサともファーストも怖いからあたしに逃げてるだけじゃない」
シンジ「アスカじゃなきゃダメなんだ!そばにいてよ!僕を助けてよ!」
惣流アスカ「嫌」
↓
サードインパクト開始、世界が滅ぶ
↓
滅んだ世界にシンジと惣流二人きり
アスカの首を締め号泣するシンジ
死んだ目をしてシンジの頬を撫でる惣流
惣流アスカ「気 持 ち 悪 い 」
↓
突然自分と同じ姿の式波と統合される
突然28歳の身体になる
↓
突然首締めシンジが消えて、代わりに悟ったイキりシンジと知らないメガネババァが現れる
↓
悟りシンジ「僕もアスカのことが好きだった」
散々シンジの想いを拒絶してた惣流が何故か照れる
↓
悟りシンジ「ケンスケによろしく(笑)」
突然フラれて全く眼中にないケンスケを押し付けられる
謎のメガネババァ「姫!お達者で」
↓
惣流のエヴァンゲリオン、終劇。ドン!
惣流アスカ「あんた誰でも良いんでしょ。ミサともファーストも怖いからあたしに逃げてるだけじゃない」
シンジ「アスカじゃなきゃダメなんだ!そばにいてよ!僕を助けてよ!」
惣流アスカ「嫌」
↓
サードインパクト開始、世界が滅ぶ
↓
滅んだ世界にシンジと惣流二人きり
アスカの首を締め号泣するシンジ
死んだ目をしてシンジの頬を撫でる惣流
惣流アスカ「気 持 ち 悪 い 」
↓
突然自分と同じ姿の式波と統合される
突然28歳の身体になる
↓
突然首締めシンジが消えて、代わりに悟ったイキりシンジと知らないメガネババァが現れる
↓
悟りシンジ「僕もアスカのことが好きだった」
散々シンジの想いを拒絶してた惣流が何故か照れる
↓
悟りシンジ「ケンスケによろしく(笑)」
突然フラれて全く眼中にないケンスケを押し付けられる
謎のメガネババァ「姫!お達者で」
↓
惣流のエヴァンゲリオン、終劇。ドン!
175: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:37:36.19 ID:hyQb+umF0
>>159
うーんこの
うーんこの
171: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:36:54.58 ID:2ABoGayi0
やぁ今回も3番目なんだね碇シンジくん
今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ碇シンジくん
ループしてない方がおかしいやろ
今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ碇シンジくん
ループしてない方がおかしいやろ
173: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:37:24.71 ID:zPTbSNLvd
>>171
ループしてるなら頭が悪すぎる
ループしてるなら頭が悪すぎる
177: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:37:52.30 ID:8TijAnNA0
>>173
知恵のみくってないからしゃーない
知恵のみくってないからしゃーない
180: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:38:15.57 ID:rzhSgmFRa
>>173
ループしてるけど知恵の実食べ損ねたアホやからしゃーない
ループしてるけど知恵の実食べ損ねたアホやからしゃーない
181: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:38:24.37 ID:K3nK4HRi0
>>173
ガチで知恵の実食ってないからな気がしてきたわ
ガチで知恵の実食ってないからな気がしてきたわ
183: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:38:35.60 ID:giiIbf9Td
>>171
客騙しただけかもしれんねんで
客騙しただけかもしれんねんで
205: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:43:55.68 ID:rzhSgmFRa
なんやかんやでマシな終わり方はしとる
やけどシンエヴァの良さってテレビ版もまごころもロクな終わらせ方出来ひんかった庵野が貞本とかに丸投げでもなく自分の意思でマシな終わらせ方を選んだ事やからなぁ
テレビ版とかから見て庵野の成長が分からんとつまらんやろ
やけどシンエヴァの良さってテレビ版もまごころもロクな終わらせ方出来ひんかった庵野が貞本とかに丸投げでもなく自分の意思でマシな終わらせ方を選んだ事やからなぁ
テレビ版とかから見て庵野の成長が分からんとつまらんやろ
209: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:44:42.90 ID:8TijAnNA0
>>205
人は成長しないんやなあって実感できるからな
人は成長しないんやなあって実感できるからな
217: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:45:39.98 ID:rzhSgmFRa
>>209
いや成長しとるやろ新世紀とシンエヴァでは昆布とわかめぐらい違う
いや成長しとるやろ新世紀とシンエヴァでは昆布とわかめぐらい違う
216: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:45:31.96 ID:K3nK4HRi0
昔から鶴巻が「庵野は自分の内面を投影する形でしか作品が作れない男。エヴァではそこを脱却しようとしたけど結局あの終わり方」言うとったやん
それ考えるとシンエヴァの終わり方もまあこれはこれで良かったなとは思う
それ考えるとシンエヴァの終わり方もまあこれはこれで良かったなとは思う
228: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:22.51 ID:Ly6Vyow10
>>216
むしろ内面を投影した結果失敗したと思うわ
コンテンツの芯を自分の人生や思想に求めて何か出て来る人間じゃない
好きなもんを好きだっていう純粋な気持ちに従って撮りたいものを切り貼りした方がいいものが出来るタイプや
ワイにとってはエヴァも失敗や若いからその失敗も美しいだけ
最高傑作はトップをねらえ!
むしろ内面を投影した結果失敗したと思うわ
コンテンツの芯を自分の人生や思想に求めて何か出て来る人間じゃない
好きなもんを好きだっていう純粋な気持ちに従って撮りたいものを切り貼りした方がいいものが出来るタイプや
ワイにとってはエヴァも失敗や若いからその失敗も美しいだけ
最高傑作はトップをねらえ!
234: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:49:06.20 ID:8TijAnNA0
>>216
昔の方がどろどろしとったから内面おもしろいやつやったんやな
昔の方がどろどろしとったから内面おもしろいやつやったんやな
220: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:46:04.49 ID:Y8hrkWaS0
完結させただけ偉いという風潮
227: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:20.06 ID:XRwNLupQa
>>220
自分で再びやったのに?
自分で再びやったのに?
237: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:49:38.24 ID:rzhSgmFRa
>>227
まごころの終わらせ方も大概やしもっかいやってまともに終わらせたのは偉いやろ
まごころの終わらせ方も大概やしもっかいやってまともに終わらせたのは偉いやろ
239: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:50:31.36 ID:8TijAnNA0
>>237
まともかどうかで意見が分かれてるというか
あれでまともならMONSTERもまともやと思う
まともかどうかで意見が分かれてるというか
あれでまともならMONSTERもまともやと思う
224: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:47:22.44 ID:caPYrw+sp
中高生の頃の好きな相手なんかコロコロ変わるやろ
ワイも一瞬好きやった時期あるでwぐらいの言葉や
ワイも一瞬好きやった時期あるでwぐらいの言葉や
231: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:49.50 ID:88cmHoZ/p
24話視聴後
ワイ「エヴァやべぇ!最後どうなるんや…!?」
テレビ版最終回
ワイ「なんやこれ…」
庵野「ちゃんとした最終回見せたろか?」
ワイ「見せて」
旧劇場版最終回
ワイ「なんやこれ…」
庵野「ちゃんとした最終回見せたろか?」
ワイ「見せて」
新劇場版最終回
ワイ「なんやこれ…」
ワイ「エヴァやべぇ!最後どうなるんや…!?」
テレビ版最終回
ワイ「なんやこれ…」
庵野「ちゃんとした最終回見せたろか?」
ワイ「見せて」
旧劇場版最終回
ワイ「なんやこれ…」
庵野「ちゃんとした最終回見せたろか?」
ワイ「見せて」
新劇場版最終回
ワイ「なんやこれ…」
281: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:57:29.29 ID:tFzYF1DM0
>>231
庵野「いつまでエヴァ見とるんや(驚愕)」
庵野「いつまでエヴァ見とるんや(驚愕)」
282: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:57:44.68 ID:88cmHoZ/p
>>281
お前じゃい!
お前じゃい!
238: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:49:52.80 ID:Ly6Vyow10
シンに本気で文句言うとるやつはどうかしとる
全てをQで察して期待を捨てたワイにダメージはなかった
全てをQで察して期待を捨てたワイにダメージはなかった
241: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:51:15.05 ID:ho1Cl8sS0
>>238
すべてを諦めててもケンケンは予想外やぞ
すべてを諦めててもケンケンは予想外やぞ
260: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:54:12.79 ID:Ly6Vyow10
>>241
もちろん予想外や
でもまあええやろもうって感じ
もちろん予想外や
でもまあええやろもうって感じ
240: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:50:37.51 ID:bCxhzwV40
旧劇がよく分からんってやつはもう1回見直した方がいい
どうしようもないシンジの精神性がよくわかるやろ
どうしようもないシンジの精神性がよくわかるやろ
251: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:52:57.34 ID:8TijAnNA0
>>240
旧劇はところどころ庵野がバグってるのがややこしいだけで
そぎおとせばストーリーわかりやすいからな
旧劇はところどころ庵野がバグってるのがややこしいだけで
そぎおとせばストーリーわかりやすいからな
257: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:53:40.33 ID:Ly6Vyow10
>>240
言うほどシンジに問題あるか?
糞みたいな子供大人に流され続けただけや
最後の選択ミスらんかっただけ上出来やろ
言うほどシンジに問題あるか?
糞みたいな子供大人に流され続けただけや
最後の選択ミスらんかっただけ上出来やろ
271: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:56:11.32 ID:bCxhzwV40
>>257
わいが言ってるどうしようもないってのは補完拒否ったのにやっぱりビビって首絞めてそれで頬撫でられたら結局アスカ…😭するところや
わいが言ってるどうしようもないってのは補完拒否ったのにやっぱりビビって首絞めてそれで頬撫でられたら結局アスカ…😭するところや
243: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:51:31.32 ID:MIbLszaYa
みんなようやく子供から大人になれたってだけでもシンエヴァやっといてよかったと思うわ
250: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:52:56.06 ID:88cmHoZ/p
>>243
ホンマなら旧劇場版で卒業できてたんだよなぁ
無理矢理墓を掘り出してまた作ったのは庵野や
あいつこそエヴァから卒業するべきやったのに
勝手に復活させて勝手に悩んで苦しんでやがる
ホンマなら旧劇場版で卒業できてたんだよなぁ
無理矢理墓を掘り出してまた作ったのは庵野や
あいつこそエヴァから卒業するべきやったのに
勝手に復活させて勝手に悩んで苦しんでやがる
262: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:54:48.45 ID:ytMMfFr3r
>>250
破でエンタメに消化したと思ったら、震災でいつものメンヘラ発動するというね
破でエンタメに消化したと思ったら、震災でいつものメンヘラ発動するというね
264: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:55:29.17 ID:8TijAnNA0
>>262
それもそうでもないで
破までのストーリーはTVシリーズでもちゃんとロボットアニメしてたもん
それもそうでもないで
破までのストーリーはTVシリーズでもちゃんとロボットアニメしてたもん
258: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:54:08.84 ID:SXJv60wn0
シンエヴァは背景にいる庵野が素直になってることに感動するだけだよな 0706から第三村まではいいけど南極突入はあんまり面白くない
終わりよければ全てよしって感じだった
旧劇はマイナス100点としてもやみつきになる要素がある
終わりよければ全てよしって感じだった
旧劇はマイナス100点としてもやみつきになる要素がある
273: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:56:24.77 ID:MIbLszaYa
>>258
それはわかる
旧劇が映像に残されてるのはええことよな、あんなんそうそう見られへんで
それはわかる
旧劇が映像に残されてるのはええことよな、あんなんそうそう見られへんで
283: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:57:47.44 ID:wqUw/kMMr
レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機
廃棄される要塞都市
幽閉されるネルフ関係者
ドグマへと投下されるエヴァ6号機
胎動するエヴァ8号機とそのパイロット
ついに集う、運命を仕組まれた子供達
果たして生きることを望む人々の物語は何処へ続くのか
次回 ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q
Quickening
さぁ~て、この次もサービス、
サービスゥ!
これがそのまま作られてたらなぁ・・・
廃棄される要塞都市
幽閉されるネルフ関係者
ドグマへと投下されるエヴァ6号機
胎動するエヴァ8号機とそのパイロット
ついに集う、運命を仕組まれた子供達
果たして生きることを望む人々の物語は何処へ続くのか
次回 ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q
Quickening
さぁ~て、この次もサービス、
サービスゥ!
これがそのまま作られてたらなぁ・・・
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。