1: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:07:03.99 ID:wSHv5HJ/0
エヴァはロボットアニメ発言

綾波とカヲルくんの子供を見せつける


ええんか?




4: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:08:43.66 ID:1QDWcqhY0
ええやろ もう終わったんやし
信者ははよエヴァから卒業しろw

265: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:40:31.58 ID:ElUrb+Ky0
>>4
庵野さんはそんなこと言ってない!!!!!
ってあいつら新解釈で結局エバ依存始めたぞ

9: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:10:49.94 ID:Y6kEK5Q3a
あれの何処が綾波とカオルの子供なん?
碇シンジ育成計画やろ実質

354: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:45:43.96 ID:LanBe5fR0
>>9
あの漫画とやってることが同じレベルよな

15: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:12:58.64 ID:qE8/xQLm0
あれカヲルと綾波どっちかの髪色じゃなくて茶髪っておかしくない?

17: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:14:32.36 ID:ANmFuy4rd
>>15
ユイの血や(適当)

19: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:14:44.25 ID:n8WqL9Wu0
>>15
アルビノは突然変異で遺伝しないんやないんか

361: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:46:06.72 ID:SJoKUT+7d
>>15
隔世遺伝や

16: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:13:01.02 ID:c2kksb0V0
みんな幸せになったからええやん

50: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:21:21.23 ID:dZlzW+zpM
オタクの二次元は裏切らないとか大嘘やんけ

56: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:22:08.18 ID:4hHoGTgep
>>50
二次元なんて作者の都合で変わるからな

59: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:22:21.50 ID:prEerPBy0
>>50
二次元は裏切らないけどアニメ制作者は裏切るからな

147: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:31:50.35 ID:wai3AP9j0
>>50
そんなの運営によって変わるやろ

69: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:24:13.38 ID:ODNkPHCr0
コクピットあって電源ケーブルあったらロボだろ
人間みたいに動くロボ
生態パーツのあるロボ

85: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:26:23.18 ID:OLfk5Q/N0
アニメキャラが恋愛しましたくっつきましたでここまで騒げる心理が本気で理解できん
創作された物語のストーリーの一環でしかないやんけ
最近のオタクって物語は添え物でキャラが第一みたいになってるけど逆よな

94: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:27:32.62 ID:pMksCXg0d
>>85
エヴァなんてエヴァに囚われたオールドファンばっかりやん

100: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:28:06.39 ID:oBMuXrbK0
>>85
エヴァなんて物語が意味不明なんやからキャラで追っかけてないとみれないで

109: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:28:52.83 ID:OUUegD54d
このカヲルってシンジ大好きカヲルとは別なんやないん

146: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:31:48.58 ID:iQZCIfxh0
スパロボにエヴァ入った時叩かれてたやん

159: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:32:47.34 ID:MXsz7Hh70
その時の気分で作品作ってるの旧劇からわかってたはずなのに期待して見に行ってるやつはなんなんや?

187: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:34:51.62 ID:yqf/Pfh6M
>>159
序破まではなんかいい感じやったのよね
エヴァ2超えてくるかなと期待してしまった

193: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:35:38.54 ID:MXsz7Hh70
>>187
あれはスタジオカラーの資金のためにやってた仕事やからね

162: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:33:15.19 ID:qOuF0DkrM
これが最終的に確定したエヴァのカップリングやで

no title

no title

no title

202: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:36:18.66 ID:CG9Z6tDKM
>>162
1話で作品に根付いたカヲル
10年経っても馴染まないマリ
この辺り庵野の劣化具合感じ過ぎて辛いわ

174: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:34:16.45 ID:mAhKxZ4Y0
アスカにしろカヲルにしろエヴァのキャラクターのカップリングに必死なやつがこんないるんやなって感じやわ

195: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:35:48.00 ID:GwdpD5Oh0
エヴァって認知度の割に職場とかで話題にしづらいよな

210: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:36:38.79 ID:3lcEb3Zz0
>>195
むしろ内容がキモオタアニメの割には一般受けしすぎてる気がする
横浜のレストランで若い女のグループがエヴァの話してたし

203: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:36:18.85 ID:wai3AP9j0
正直何が気に入らないのかわからんな
シンジとアスカが付き合ってたら満足するんか?

216: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:37:10.59 ID:qTcidYEN0
>>203
過程がちゃんと描けたらな

205: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:36:33.10 ID:qKShCMoxd
貞本版が1番好きやなって
ラブコメやないんやから誰と誰が最終的にくっつくとかぼかしてええんよ
そんなん明示しても誰も楽しくないし話が広がらんわ

237: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:38:17.22 ID:iQZCIfxh0
>>205
ほんとこれや…
今更公式で同人みたいなカップリング見たくないねん

244: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:38:51.34 ID:yqf/Pfh6M
>>205
貞本きっちり読者サービスとキャラの掘り下げもしてくれとるんよな
そこのバランス感覚がいいわ

248: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:39:14.80 ID:9n6O/HqCd
>>205
くっそわかる
最近のなにがなんでも公式でくっつけたがる風潮マジてやめてほしい
そんなん一部の気持ち悪いオタクに勝手にやらせとけよな

245: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:38:57.12
エヴァ公式「サヨナラ!エヴァンゲリオン!これでエヴァシリーズは完結でぇす!w」

ワイ「わかったで!綺麗に終わったしもうエヴァ追うのやめるで!」


エヴァ公式「(なんか伸びないなぁ…100億確実かと思ったのに)」

エヴァ公式「はい注目!シーン差し替え追加します!しかも前日譚配っちゃいます!」

エヴァ公式「みんなもう一回サヨナラしに来てね!エヴァを100億の作品にしよう!」

エヴァ公式「あと作品について批判したら法的措置取ります!」


ワイ「」


これワイがおかしいんか?

335: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:44:26.61 ID:7sZEqT+H0
>>245
シーン追加したんか…

357: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:45:55.20 ID:niC1aLgw0
>>245
わいも思う
公式側が全然卒業させる気ないやろ

387: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:48:10.85 ID:ZseQzHcf0
>>357
まあ全国にエヴァショップとかあるし不滅のコンテンツにならなあかんのやろ会社的に

406: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:49:07.37 ID:D7RkkhM5d
>>387
ほんなら無難な感じにしとけよ…

250: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:39:19.06 ID:+Luzf97D0
そういやアスカファンは念入りに殺したけど綾波とカヲルのファンは殺し損ねたわ
未だに卒業できてないやつを呼び戻して殺したろ、みたいなノリ

268: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:40:41.78 ID:yqf/Pfh6M
>>250
そこまで被害者意識にはなれんけどこれで誰が喜ぶねんってイラストではある

257: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:39:51.99 ID:ZseQzHcf0
映画見てアスカとケンケンって親子のような関係性であって恋愛とは違うと思ったけど

283: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:41:24.36 ID:cmYLrjKSa
>>257
人それぞれ解釈はあるからそれでええんちゃうか

286: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:41:30.77 ID:GtCOk3A40
ゲンドウ「シンジ対話や、対話するんや」
今まで息子との対話から逃げ続けてきたおっさんが今更何を言うんですかね

296: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:41:56.80 ID:gntnFkrR0
作者が勝手に描いてるだけだから気にする必要ないだろ

314: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:43:04.16 ID:GwdpD5Oh0
綾波とはなんか似たような存在やし惹かれ合うのはええやろ
突然加持と絡みだしたのはよく分からんかったな

342: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:45:02.76 ID:yrhps1DH0
もしかしてアニメキャラごときが結婚したとか子供できたできないとかでキレたりしてるやつおるんか?
やばいやろ

419: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:49:54.39 ID:wai3AP9j0
>>342
ガチで切れてるやつはおそらくエヴァの主人公を自分だと思ってるんかな
そんなの本当にいるのか分からんけど

363: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:46:26.90 ID:s8se15zv0
エヴァはロボットじゃないけど
くくりとしては普通にロボットアニメやろ

424: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:50:12.10 ID:1ynSN9sp0
>>363
そもそもテレビの時からロボットアニメとして作り手側は作ってるからな
当時から濃いファンが作中設定の人造人型決戦兵器にこだわって生体兵器≒ロボの図式推してただけやし
公式が本気でそこにこだわってたらスパロボ出さんし

372: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:47:02.04 ID:y6lyDCK7p
新規カットどこか分かったやつおる?
8号機の前腕の描写とか
アダムスの器の戦闘艦の名前とか増えてたような気がするのワイだけ?

376: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:47:30.07 ID:snzMphYu0
>>372
そんなのあったのか

440: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:51:18.51 ID:vBel4H4X0
>>372
パリ市街地戦結構変わってたで

384: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:48:08.91 ID:4VDtuOs+0
特典貰いに行こうとしたら完売してて草生えたわ
一杯用意しとるって言ってたし貰えんなんてことはないよな?
どうせこの土日でホンマに欲しい人は行くやろうし

442: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:51:20.47 ID:GwdpD5Oh0
初号機と13号機のちゃちい戦闘シーンは親子喧嘩のアホらしさを表現するためにわざとチープにしとったんかなと思ったんやけどまさかあれが全力やないよな?

478: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:54:43.18 ID:8aFfIB+XM
新劇シリーズのピークって
行きなさいシンジくん→世界が終わるのよ→BeautifulWorld→今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ→予告

この10分だよね

498: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 08:56:51.33 ID:H6S41cLd0
>>478
そこの高揚感と終末感はヤバかったな
とんでもないものを見てる感覚あったわ
なお

534: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:00:22.42 ID:wxq52KCD0
レイアスカ論争に民間人含めて一人の生存者なく終結をもたらした功績は大きい

573: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:03:07.59 ID:lLsMxqOQ0
アニメヲタクほんまにダメージ受けてるよな
映画がつまらん駄作とかいうことより
誰と誰が結婚したとかでダメージ受けるのって
作る方も想定外やろ
これをみて社会に出るきっかけ作ってほしいのに、尚更現実受け止められずに内側にこもってしまった感じやん

598: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:05:05.93 ID:9J6QTYvc0
>>573
4050になってまで漫画アニメしかないってほんと何も成長してないからな
せっかく解放してくれてるのに庵野叩いてるアホよ

614: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:06:27.61 ID:0SDTQMol0
>>573
社会を拒絶して内面へ引きこもるための拠り所だと思ったら公式から「いつまでも閉じこもってていいわけないやろ」「外に出てやるべきことをやれ」「昔ちょっと仲良かった幼馴染とくっつけるとか甘い夢見てんじゃねよカス」「現実見ろ、戦え」って言われたからな
そりゃ発狂する奴は発狂するよ
正論だと思うけどな

576: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:03:21.30 ID:vX7lcPv80
ツイッターで流れてくるシン・エヴァの感想と、そのアカウントの他のツイートを見比べると、現状で生活とメンタルが安定してる者ほど肯定的な評価をする傾向が分かった。

その中でも最上級の賞賛を寄せていたのは、既に結婚して家庭を持ち、中には自分の子供もシン・エヴァを見てきた(もうそれぐらいの歳の子がいる)というようなケースもあった。

要は、エヴァにどっぷり浸かっていた若い頃を今は昔の思い出に出来てる者ほど、あの作品は肯定的に見れるということなんだろう。


その逆にシン・エヴァにキレ散らかしてたアカウントの発言を遡ると、なんかもう、あの頃から同じ所をグルグル回ったままみたいのばかりで、かなりキツい。

622: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:07:42.96 ID:PcQMXxP+0
ドラクエ5で言うとビアンカとフローラどっち嫁にするんや
って答えの出ない論争起こっているとこに真の嫁はデボラやでって公式が求められてない明確なアンサー出したから荒れてるんやろ

引用元: 【悲報】庵野秀明さん、エヴァが終わったので信者が死ぬようなダメージを与え始める