1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:40:57.83 ID:3RLOceGha
他には?
5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:42:34.08 ID:Hr2L6qSXH
また読み返すけどミカサの紋章って出てきたっけ?
6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:44:08.49 ID:xgmgwcuod
>>5
王家の紋章や
王家の紋章や
8: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:45:04.61 ID:MlMK/FP20
結局、頭痛がなんなのか分からなかった
9: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:45:49.40 ID:9p8y/oJX0
>>8
ユミルが覗いてただけや
ユミルが覗いてただけや
15: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:49:56.43 ID:fTCHYwMG0
過去に干渉できるエレンさんが地ならしした理由
20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:54:57.79 ID:Xc5F35fxa
精神病の奴が巨人継承したら後の継承者も糖質だらけになりそうやな
27: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:59:52.36 ID:QC/SEKAU0
ピクシス(ハゲ)の副官の女って死んだんか?ワインは飲んでないみたいやけどピクシス巨人化したあたりから見た記憶がない。
メガネの調査兵団の女もいつの間にか見なくなったような。こういうの多くてモヤモヤする。
メガネの調査兵団の女もいつの間にか見なくなったような。こういうの多くてモヤモヤする。
30: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:00:42.61 ID:9p8y/oJX0
32: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:01:55.56 ID:QC/SEKAU0
>>30
ほんまや、ヒッチしか見えとらんかったわ。
しかしそこにいないってことは副官の女はやっぱ死んだんかな。
ほんまや、ヒッチしか見えとらんかったわ。
しかしそこにいないってことは副官の女はやっぱ死んだんかな。
36: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:03:24.64 ID:DxCO9i3Nd
>>27
副官は死んだ
メガネは生きてる
副官は死んだ
メガネは生きてる
28: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:00:14.72 ID:BAf1bAv70
アニとアルミン
34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:03:00.10 ID:DxCO9i3Nd
>>28
あの二人のラブコメ必要やった?
あの二人のラブコメ必要やった?
51: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:11:02.71 ID:BAf1bAv70
>>34
いる😠
いる😠
56: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:14:57.57 ID:gsklmaZ10
>>51
アルアニは無いわ
アルアニは無いわ
47: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:08:49.70 ID:7wNedp7p0
全て説明されないと納得できないタイプかな?
53: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:13:26.22 ID:WQi4WCnx0
>>47
そういうわけではないけどムカデ君はちょっと出方も消え方も唐突すぎると思うの
そういうわけではないけどムカデ君はちょっと出方も消え方も唐突すぎると思うの
57: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:15:05.13 ID:snZn1R3Od
>>53
有機生物の起源以上に説明する気ないやろ
生存本能のシンボルみたいなもんやし
有機生物の起源以上に説明する気ないやろ
生存本能のシンボルみたいなもんやし
62: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:18:44.60 ID:WQi4WCnx0
>>57
そこらへんはええんやけどムカデのシンボルとかどっかにそれっぽいモチーフとか匂わせが欲しかったんや
ムカデ文化みたいなもんやろあれもう
そこらへんはええんやけどムカデのシンボルとかどっかにそれっぽいモチーフとか匂わせが欲しかったんや
ムカデ文化みたいなもんやろあれもう
58: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:15:35.98 ID:PpRUMvSI0
>>47
そりゃおめえ散々引っ張った物語の根幹が一切説明なしやからな
匂わせすらないし
そりゃおめえ散々引っ張った物語の根幹が一切説明なしやからな
匂わせすらないし
60: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:17:16.83 ID:ZiMgPrKSa
最終回というかラストの展開って読者の大多数が想像してた通りやろ
その想像を上回るのを期待してたんやろうけど
正直進撃の終わりって絶賛はできんが叩くレベルでもないと思う
その想像を上回るのを期待してたんやろうけど
正直進撃の終わりって絶賛はできんが叩くレベルでもないと思う
63: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:19:17.75 ID:TcaMIJR00
>>60
いやなんJでレクイエム言われてたけどそれだけはないと思ったわ
民族戦争を描いた漫画が「戦争犯罪者が一人死ねば事は収まる」ってオチにするとは流石にどんな有識者も予想だにしないだろ
いやなんJでレクイエム言われてたけどそれだけはないと思ったわ
民族戦争を描いた漫画が「戦争犯罪者が一人死ねば事は収まる」ってオチにするとは流石にどんな有識者も予想だにしないだろ
77: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:25:40.21 ID:ZiMgPrKSa
>>63
それは「予想はできたけどそんなん期待はしてなかったって」やつやろ
ワイだってそれ以上の求めてたけどそんなん無理なんわかるやろ
他の選択肢ってパラディ島以外滅ぼすか世界滅亡かエルディア人絶滅かエルディア人の出生能力なくすかくらいしかないやん
どれも今の終わり方以上に叩かれるやろ
それは「予想はできたけどそんなん期待はしてなかったって」やつやろ
ワイだってそれ以上の求めてたけどそんなん無理なんわかるやろ
他の選択肢ってパラディ島以外滅ぼすか世界滅亡かエルディア人絶滅かエルディア人の出生能力なくすかくらいしかないやん
どれも今の終わり方以上に叩かれるやろ
81: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:27:13.22 ID:PpRUMvSI0
>>77
ループ出来るんだからいくらでも着地点はあるやろ
ループ出来るんだからいくらでも着地点はあるやろ
94: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:30:49.59 ID:ZiMgPrKSa
>>81
ループしても結局パラディ島以外滅ぼすか世界滅亡かエルディア人絶滅か、エルディア人の出生能力なくすか選ばなきゃならんやろ
全世界のエルディア人へのヘイトは以前からなんだし
ループしても結局パラディ島以外滅ぼすか世界滅亡かエルディア人絶滅か、エルディア人の出生能力なくすか選ばなきゃならんやろ
全世界のエルディア人へのヘイトは以前からなんだし
85: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:29:33.72 ID:z2GfP9DLa
>>63
まず民族の争い始まったのも巨人の力のせいやないの
って思ったけどなんか東方のやつらとも戦争してたっけかマーレ
まず民族の争い始まったのも巨人の力のせいやないの
って思ったけどなんか東方のやつらとも戦争してたっけかマーレ
66: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:20:46.92 ID:kVq0TxHpa
そういやユミルがニシンの文字を読めたのはなんだったんだ?
ユミルとライナーって出身国同じなんだから文字の違いなんかないだろ
ユミルが人間として生きてたたった数十年前と文字が変わるなんてこともないし
ユミルとライナーって出身国同じなんだから文字の違いなんかないだろ
ユミルが人間として生きてたたった数十年前と文字が変わるなんてこともないし
69: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:21:18.58 ID:TcaMIJR00
>>66
君なかなか読解力あるね
君なかなか読解力あるね
73: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:22:25.28 ID:EKT3EUTD0
>>66
おまえは国立大だな
お前の着眼点でもう国立大なのわかった
おまえは国立大だな
お前の着眼点でもう国立大なのわかった
84: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:28:30.14 ID:/ixpiz/e0
>>66
言葉は共通言語だったけど文字に関しちゃ壁内外で違ったから
壁内人類(やと思ってた)のユミルがニシンの文字読めるのおかしくね?って話やないの?
言葉は共通言語だったけど文字に関しちゃ壁内外で違ったから
壁内人類(やと思ってた)のユミルがニシンの文字読めるのおかしくね?って話やないの?
86: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:29:55.85 ID:gsklmaZ10
>>66
ライナーが読めないって言ったのは嘘だぞ
ライナーが読めないって言ったのは嘘だぞ
107: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:33:07.03 ID:5GKrfNpq0
結局不戦の契りて何だったのか
ジークさらっと無力感したし
ジークさらっと無力感したし
108: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:33:39.19 ID:UxVaQs7wd
>>107
ジークが無力化できたのは始祖食ってないからやん
ジークが無力化できたのは始祖食ってないからやん
111: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:36:39.94 ID:5GKrfNpq0
>>108
そうゆうことなんか?
始祖ユミルの力を王家のジークが使うって意味では不戦の契り有効やろ?
気の遠くなるような時間をかけて対話したら無効化できましたみたいなガバガバだった気が
そうゆうことなんか?
始祖ユミルの力を王家のジークが使うって意味では不戦の契り有効やろ?
気の遠くなるような時間をかけて対話したら無効化できましたみたいなガバガバだった気が
110: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:34:57.60 ID:/ixpiz/e0
>>107
あれはさらっとというか
エレン経由で始祖の能力だけ使える状態にした
すげー面倒くさい下準備をした結果だから
その辺わからんのはちょっと困ると思う
マーレ辺の大半がそれを達成するための話やったし
あれはさらっとというか
エレン経由で始祖の能力だけ使える状態にした
すげー面倒くさい下準備をした結果だから
その辺わからんのはちょっと困ると思う
マーレ辺の大半がそれを達成するための話やったし
109: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 05:34:10.30 ID:7/hoZcLe0
頭痛解決してたのか
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。