1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:18:00.97 ID:U4JB52Rs0
4: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:21:35.25 ID:+NXzI5Je0
わかるわかるまるで罰を受けてるみたいだよな
8: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:28:22.12 ID:k4DNPS6K0
こないだの女みたいに他の客に遅せえよとか言われたら泣くわ
11: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:29:50.99 ID:JWfIR/zP0
待ち客どころか店主が「ちんたら食べてんじゃねぇぞ!!」と怒鳴るなんて
ラーメン屋くらいのもんだからな
ラーメン屋くらいのもんだからな
16: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:32:03.95 ID:b1GePGaL0
>>11
昔スーパーテレビで店主が客の前で店員ガンガン叱って客がそれに文句言ったら金はいらないから帰れみたいなこと言ってたラーメン屋見たな
昔スーパーテレビで店主が客の前で店員ガンガン叱って客がそれに文句言ったら金はいらないから帰れみたいなこと言ってたラーメン屋見たな
75: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:56:30.35 ID:3aYNDEke0
>>16
高菜、食べちゃったんですか!?
高菜、食べちゃったんですか!?
109: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:08:18.61 ID:4OAhsYrHr
>>16
タダで食べれるやんけ
タダで食べれるやんけ
14: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:31:05.43 ID:M5aFJ2IgM
まあ麺伸びると思うからじゃね
17: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:32:07.85 ID:rsqCE9sja
>>14
でもラーメン以外の麺類の店はもっとゆったりしてないか
でもラーメン以外の麺類の店はもっとゆったりしてないか
23: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:34:33.76 ID:2P0qCvta0
>>17
讃岐うどんとかもっと殺伐としてそう
讃岐うどんとかもっと殺伐としてそう
24: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:34:48.63 ID:rsqCE9sja
>>23
してないやん
してないやん
19: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:32:29.42 ID:0E8FwAp00
でもラーメンライスの回はめっちゃ楽しそうやったやん
40: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:43:51.58 ID:TsnhpIxk0
>>19
この作者考えがコロコロ変わるから
この作者考えがコロコロ変わるから
25: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:34:53.58 ID:pQbeIGuf0
スープあんま飲まなかったら追いかけてきて「お口に合いませんでしたか!?」と言われたことある
28: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:36:05.94 ID:EiYutopW0
>>25
ちょっとおもしろい
何スープの店やったんや
ちょっとおもしろい
何スープの店やったんや
33: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:40:27.19 ID:pQbeIGuf0
>>28
豚骨どろっどろの奴。食べ終わると唇カッピカピになるレベル
まぁスープ美味いんだけど迂闊に飲みすぎると腹下す
豚骨どろっどろの奴。食べ終わると唇カッピカピになるレベル
まぁスープ美味いんだけど迂闊に飲みすぎると腹下す
57: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:50:54.68 ID:EiYutopW0
>>33
そら全部は飲めんわな
塩ラーメンはスープやけど豚骨はソースやわ
そら全部は飲めんわな
塩ラーメンはスープやけど豚骨はソースやわ
32: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:40:23.39 ID:3Z6lrsnj0
>>25
こっわ
こっわ
60: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:51:44.99 ID:9Cas9Ht40
関係ないけど
激レアさんでクッソ美味いプロ並みのラーメンを作れるサラリーマン、
会社辞めてラーメン屋始めなくて大正解やったな
世の中がコロナ禍になるなんて当時は思いもよらなかったからな
激レアさんでクッソ美味いプロ並みのラーメンを作れるサラリーマン、
会社辞めてラーメン屋始めなくて大正解やったな
世の中がコロナ禍になるなんて当時は思いもよらなかったからな
67: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:54:32.77 ID:HbkRj5ef0
>>60
地力のある人気店以外はぼろぼろやな
おとなしく自粛したら干上がるし開いても誰も来ない
地力のある人気店以外はぼろぼろやな
おとなしく自粛したら干上がるし開いても誰も来ない
73: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:55:37.92 ID:F916CWFya
黙々とうまい食事を堪能するってラーメン屋だけじゃないだろ
ソロだったら寿司だろうがイタ飯だろうが中華だろうが黙々と食ってさっさと席開けるよ
ソロだったら寿司だろうがイタ飯だろうが中華だろうが黙々と食ってさっさと席開けるよ
82: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 03:58:44.16 ID:hq7U+caPd
>>73
他の料理屋は元々コミュニケーションと一緒に食事が存在するけど日本のラーメン屋って結局戦後の屋台のラーメン屋の延長線上だからそもそも一人で食うことに特化しとるからな
他の料理屋は元々コミュニケーションと一緒に食事が存在するけど日本のラーメン屋って結局戦後の屋台のラーメン屋の延長線上だからそもそも一人で食うことに特化しとるからな
95: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:04:20.66 ID:WW95ZgGi0
ラーメン三銃士ってあれあの後どんな活躍するんや
そもそもなんの為に出てきたんやあいつら
そもそもなんの為に出てきたんやあいつら
97: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:05:24.49 ID:b1GePGaL0
>>95
あれっきりやが一応ラーメン屋立て直し屋みたいなもんや
あれっきりやが一応ラーメン屋立て直し屋みたいなもんや
101: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:05:48.74 ID:WW95ZgGi0
>>97
あれっきりなのか…
あれっきりなのか…
105: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:07:26.79 ID:b1GePGaL0
>>101
ああ、この話の中でならそれぞれ麺スープ具の基礎を説明してラーメン屋の奥さんにどんなのにしますって提案するんや。そしてスープ銃士がいらんことするんや
ああ、この話の中でならそれぞれ麺スープ具の基礎を説明してラーメン屋の奥さんにどんなのにしますって提案するんや。そしてスープ銃士がいらんことするんや
106: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:07:31.29 ID:dOLoK8PRd
このあたりの栗子はもうだいぶ面倒くせえおばさんになってる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。