1: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:24:21.85 ID:WraXfvN/a
知ってる?




2: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:25:05.13 ID:Sj7fYT5W0
ソリュシャンが佐倉綾音だって知ってビックリした

4: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:26:17.98 ID:WraXfvN/a
>>2
それ知っても佐倉の声とは思えないよなあ

8: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:26:42.35 ID:iFb3rpvZa
原作は完結したん?

11: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:27:07.72 ID:aRQ9Vn8h0
>>8
あと2~3巻くらいらしい

17: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:27:48.65 ID:iFb3rpvZa
>>11
はぇ~まだまだなんやな

22: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:28:48.30 ID:OCR1niYq0
>>11
嘘やろ?まだレベル100の奴一人も出てきてへんやんけ

38: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:31:22.69 ID:aRQ9Vn8h0
>>22
海外割れのせいでくがねちゃんのやる気がね
専業ならまだ続けてたのかもしれないけど

44: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:32:16.60 ID:OCR1niYq0
>>38
なんややる気の問題かい

61: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:35:42.12 ID:p5KtaLmy0
>>38
なんだ金だけのために書いてるのか
怒るのはわかるけどやる気なくなるのは違うよね

9: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:26:52.15 ID:e7BD+AKh0
実はワイ声優として出てるで

12: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:27:09.68 ID:iFb3rpvZa
>>9
すごい

27: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:29:15.93 ID:e7BD+AKh0
>>12
リ・エスティーゼ王国の兵士役
3期の事前イベントで皆んなで声を入れた
アインズ様役の日野さんから「履歴書に書いてください笑」って言われたよ

31: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:29:50.92 ID:cdgZ21eEa
>>27
マジもんなのか…

39: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:31:34.38 ID:e7BD+AKh0
>>31
皆んなで
「助けてくれー!」
「死にたくないー!」
「あーー!(絶叫)」
とか色々撮った

34: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:30:34.05 ID:iFb3rpvZa
>>27
そんなイベントあったんやな

33: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:30:26.43 ID:4rs9qLoWa
聖王国編とかいう胸糞ストーリーようアニメ化するわ
はよ15巻出せ

37: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:31:09.04 ID:YVSCYVfr0
>>33
言うほど胸糞か?
妹の暴走がウザイだけやんけ

36: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:30:52.18 ID:WraXfvN/a
骨の周りが面白い
みんなキャラ立ってるし

41: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:31:44.90 ID:cdgZ21eEa
>>36
味方キャラが勘違い?暴走?するのはおもろいな

46: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:32:35.57 ID:H2PxYLnwa
>>36
エンリのストーリーとか好きやわ

42: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:31:50.18 ID:nT/z9xmr0
主人公勢強すぎて面白くない
幼女戦記見たく主人公勢強くて勝ってるはずなのになぜかどんどん窮地に追い込まれてくストーリーが見たい

47: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:32:37.48 ID:kxeNkApX0
>>42
言うて最後は死ぬやろ因果応報にせんと物語的に詰まらんし

53: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:33:41.67 ID:WraXfvN/a
強敵が居ないのは寂しいな
ドラゴン動けよ

66: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:36:16.96 ID:OCR1niYq0
>>53
あんま記憶無いけどグラスブハートで殺されとったやん

72: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:38:01.15 ID:KY/Hzwafa
>>66
たぶん古のドラゴン的なやつやろ
幕間でちょくちょく出てくる長生きドラゴン

57: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:34:16.85 ID:WraXfvN/a
幼女戦記も見たい
オバロの作者がやたらと推してたよな

65: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:36:13.85 ID:s5cch6U40
>>57
Webでやってた頃から読んでるけどアニメよりマンガのが出来ええで…

80: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:39:13.68 ID:nT/z9xmr0
>>65
漫画凄いけどアニメもアニメで凄い
時代考証しっかりしてるし音響もいいし

93: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:40:53.29 ID:s5cch6U40
>>80
エアスキーとか木馬とかギャグにしか見えないのがね
ちゃんと前弩級戦艦とか爆撃機が戦間期風なのはいいけど

64: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:35:53.34 ID:uBn0hqkr0
2以降で胸糞悪い話に困惑してた奴結構いたけど元々悪い奴やろ主人公側
ダークヒーローみたいな路線期待してたんやろか

68: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:36:55.43 ID:WraXfvN/a
>>64
そんなやつ本当にいるのか?
1期から残酷だしな
しょせん全てNPC扱いだし

82: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:39:22.93 ID:kxeNkApX0
>>64
中身は小卒のフリーターで仲間を探すとか言うてたし
残虐な展開は想定してない層もおるやろ

85: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:39:43.42 ID:1Zog+4Qf0
>>64
アニメからやけどワイはまさにダークヒーロー系やと思ってたで
悪役ものなんやとわかってワイにはあかんなと思って切ってもうたわ

91: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:40:28.57 ID:nT/z9xmr0
>>64
一期はダークヒーローみたいな路線だったじゃん

98: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:41:38.40 ID:ZW3CKZoqa
>>91
フルアーマに大剣もった主人公が人助けしてたな

88: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:40:16.45 ID:AnQAlP180
ジルクニフが勝手に敗北認めていくのすき

104: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:42:29.72 ID:WraXfvN/a
>>88
確か深読みが全部間違ってるんだよね
頭いいから返って引っかかっちゃうのがおもろい

106: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:42:57.39 ID:cdgZ21eEa
主人公側が勝ってもあんまカタルシスが無いんよな

110: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:43:30.29 ID:ZW3CKZoqa
>>106
結果は分かってるから過程を楽しむ話やし

112: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:43:38.78 ID:WraXfvN/a
>>106
どちらかというと主人公側を敵がどうやって攻略するかみたいなのに注目しちゃうよね

129: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:45:36.82 ID:igFGXz6ga
>>106
カタルシス的には結局単純な追放なろう系とか見てる方が面白いからな

155: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:48:42.84 ID:WraXfvN/a
まあとにかく多種多様なキャラがいいな
みんなキャラ立ってるってすごい

162: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 01:49:22.36 ID:uBn0hqkr0
転生前の全盛期のギルド時代とか結構面白そうやけどやらないんかな

引用元: オーバーロードとかいう人気ないくせに面白いアニメ