1: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:13:33.22 ID:SWaAqsSVM
何
32: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:17:31.98 ID:phRrCyog0
ムーチョ以外は慣れてきた
34: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:17:52.91 ID:YBHcwM0ca
メラガイアーかっこいいけどドラクエにおいてゾーマより上の概念ってなんやねんとは思う
48: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:18:58.89 ID:s9a/pJXJ6
>>34
ガイアの剣のガイアなのかもわからんし
ガイアの剣のガイアなのかもわからんし
92: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:21:52.09 ID:t/pDsxBW0
>>34
カイザーフェニックスはええんか?
カイザーフェニックスはええんか?
136: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:57.74 ID:YBHcwM0ca
>>92
メラゾーマを勝手にそう呼んでるだけだから...
メラゾーマを勝手にそう呼んでるだけだから...
43: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:18:31.03 ID:s9a/pJXJ6
そもそも既存の単語を使わずに最上級感を出してたのに普通に単語使われたらドラクエ呪文としての価値ゼロやん
ムーチョグランデはその時点でアウトやで
ムーチョグランデはその時点でアウトやで
50: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:19:02.56 ID:83lKb7lHa
>>43
バギクロスくんは?
バギクロスくんは?
62: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:19:54.53 ID:s9a/pJXJ6
>>50
既存の単語ではあったわ
すまんな
でもクロス自体に既存の最上級感はないし
既存の単語ではあったわ
すまんな
でもクロス自体に既存の最上級感はないし
65: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:20:14.19 ID:hKza99cb0
>>43
マジックバリアくんがガラスの天井を破ったから
マジックバリアくんがガラスの天井を破ったから
76: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:20:53.08 ID:TJONGYf2a
>>65
マホなんとかにして欲しかった
マホなんとかにして欲しかった
469: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:46:12.02 ID:AAZGF76Jr
>>76
はいマホアゲル
はいマホアゲル
79: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:21:14.44 ID:s9a/pJXJ6
>>65
マジでこれ命名許したやつが戦犯やな
マジでこれ命名許したやつが戦犯やな
70: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:20:27.74 ID:La8ipai0d
あの時期にギガデインってネーミングはセンスあるな
ギガなんて単位浸透して無かったやろ
ギガなんて単位浸透して無かったやろ
80: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:21:15.77 ID:TdiqoHpb0
>>70
ギガゾンビとかおったしなんか凄いってイメージで使われてたぞ
ギガゾンビとかおったしなんか凄いってイメージで使われてたぞ
93: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:21:52.40 ID:a3yBnjT00
>>80
電気と関連付けた点を評価してるんちゃうの
電気と関連付けた点を評価してるんちゃうの
106: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:22:40.76 ID:a3yBnjT00
ギラ系好きなのに大抵弱いの悲しいわ
115: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:23:14.59 ID:OFOI50kA0
>>106
敵のベギラマは意味不明なくらいつよいのにほんま謎やわ
敵のベギラマは意味不明なくらいつよいのにほんま謎やわ
137: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:58.40 ID:a3yBnjT00
>>115
ホイミしかない頃に序盤の大ボスが使ってきて崩壊するよな
ホイミしかない頃に序盤の大ボスが使ってきて崩壊するよな
124: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:05.00 ID:HZ7eF5Xq0
>>106
ダイの大冒険ではなぜか強呪文扱いなんだよな
ダイの大冒険ではなぜか強呪文扱いなんだよな
135: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:56.21 ID:9mrVKMhQd
>>124
もともと由緒正しい勇者の呪文の面目躍如やな
もともと由緒正しい勇者の呪文の面目躍如やな
143: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:25:23.97 ID:TdiqoHpb0
>>124
あの世界の描写ではおもっくそドラゴンボールのエネルギー波だよなギラ
あの世界の描写ではおもっくそドラゴンボールのエネルギー波だよなギラ
614: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:54:55.93 ID:ESPo09S0d
>>124
昔はベギラマが最強だったからやで
昔はベギラマが最強だったからやで
119: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:23:26.85 ID:/IazzTa50
言うてメラガイアー、イオグランデは格好いいじゃん
バギムーチョがカラムーチョみたいでダメなだけやろ
バギムーチョがカラムーチョみたいでダメなだけやろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:28.76 ID:41aTEPyCM
>>119
普通にメラゾーマの方が上位感あるわ
普通にメラゾーマの方が上位感あるわ
123: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:23:56.15 ID:5GIy9jvY0
マヒャドデスだったら受け入れられた
149: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:25:54.78 ID:hKza99cb0
>>123
魔王「今のはマヒャドではない。マヒャドデスだ」
勇者「だからマヒャドなんでしょ? あとなんで急に訛ったの?」
こうなるで
魔王「今のはマヒャドではない。マヒャドデスだ」
勇者「だからマヒャドなんでしょ? あとなんで急に訛ったの?」
こうなるで
130: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:24:31.83 ID:976iCOEe0
イオグランデは語感としてはええけど
スペイン語の意味があるのが残念
マジックバリアに比べればかわいいもんやけど
スペイン語の意味があるのが残念
マジックバリアに比べればかわいいもんやけど
144: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:25:24.86 ID:41aTEPyCM
>>130
マジックバリア?FFかな?
マジックバリア?FFかな?
151: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:25:55.96 ID:dzxP/xqX0
>>144
ドラクエにもあるぞ
ドラクエにもあるぞ
164: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:26:35.36 ID:UnCmwUS20
ミナデインとかいう産廃
味方の行動消費しない11はまだマシやけど4人分ゾーン使うほどではない
味方の行動消費しない11はまだマシやけど4人分ゾーン使うほどではない
183: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:27:49.89 ID:TdiqoHpb0
>>164
1000ダメくらい出るならわかるけどな
1000ダメくらい出るならわかるけどな
220: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:30:37.36 ID:79R9ow7T0
>>183
FCの頃のボスって自動回復ありきで設定されてるから
高威力出したらあかんやんって途中で気づいたんやろうな
FCの頃のボスって自動回復ありきで設定されてるから
高威力出したらあかんやんって途中で気づいたんやろうな
236: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:32:08.57 ID:GGn8vm8R0
>>220
ロマサガよろしく見た目ダメージの1/10しか減りませんシステム入れるべきやったな
ロマサガよろしく見た目ダメージの1/10しか減りませんシステム入れるべきやったな
167: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:26:44.14 ID:TJONGYf2a
ズッシード
ヴェレ
ヴェレーノ
ヴェレノーマ
10にしかないのってこれだけかな
ヴェレ
ヴェレーノ
ヴェレノーマ
10にしかないのってこれだけかな
235: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:32:08.23 ID:th3FsnT50
>>167
ヴェレはセンスある
ヴェレはセンスある
335: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:37:38.67 ID:kfKRFDrK0
>>235
10やってないから知らんけど
どんな効果なん?
発音から察すると🤮でも吐くんか?
10やってないから知らんけど
どんな効果なん?
発音から察すると🤮でも吐くんか?
347: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:38:17.17 ID:TJONGYf2a
>>335
状態異常の毒や
状態異常の毒や
381: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:40:23.18 ID:kfKRFDrK0
>>347
まあ当たらずとも遠からずやな
まあ当たらずとも遠からずやな
370: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:39:46.39 ID:th3FsnT50
>>335
毒をかける呪文
ヴェレノーマは250ダメージの毒をかける強呪文や
毒をかける呪文
ヴェレノーマは250ダメージの毒をかける強呪文や
181: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:27:46.16 ID:skfBrDImr
ヒャダイン級を作ってメラミ級の語尾にンを付ければよかったのでは?
196: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:28:47.51 ID:a/5/o8WJ0
>>181
想像したらクソダサくて草
想像したらクソダサくて草
203: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:29:17.21 ID:kfKRFDrK0
>>181
激落ちくん定期
激落ちくん定期
209: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:29:39.67 ID:41aTEPyCM
>>181
ヒャダイン!メラミン!ピクミン!
ヒャダイン!メラミン!ピクミン!
188: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:28:07.64 ID:bDu7lG9bd
マホカンタってすごい魔法跳ね返しそうなのすき
194: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:28:34.32 ID:OFOI50kA0
>>188
カウンターを短くしただけなのにセンスあるわ
カウンターを短くしただけなのにセンスあるわ
204: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:29:17.36 ID:BZxg+hUO0
>>188
昔のやつは効果聞いてわかる感じがあるんだよな
昔のやつは効果聞いてわかる感じがあるんだよな
210: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:29:46.47 ID:a3yBnjT00
ミナデインはかしこさ依存で全体バフでめっちゃ強くなるとか救済措置欲しいわ
最終盤に300ダメとかただの産廃やん
最終盤に300ダメとかただの産廃やん
223: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:30:49.69 ID:dzxP/xqX0
>>210
期待感からの下げ幅がやばい
期待感からの下げ幅がやばい
232: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:31:50.24 ID:a3yBnjT00
ザラキとザラキーマの違いがわからん
263: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:34:07.09 ID:nTgLpdcra
>>232
ザラキ→グループ対象
ザラキーマ→全体対象
確かあと成功率が違う
ザラキ→グループ対象
ザラキーマ→全体対象
確かあと成功率が違う
311: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:36:18.17 ID:a3yBnjT00
>>263
サンガツ
ザラキって全体効果のイメージやったわ
サンガツ
ザラキって全体効果のイメージやったわ
324: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:37:07.09 ID:OFOI50kA0
>>311
まあ敵視点ならザラキで事足りるしな
まあ敵視点ならザラキで事足りるしな
245: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:32:53.91 ID:+uYNldlT0
マホカトール
ラナリオン
ベタン
ドルオーラ
リリルーラ
トベルーラ
メドローア
ミナカトール
ダイ大の呪文はホンマ絶妙にありそうなライン突いとったわ
ラナリオン
ベタン
ドルオーラ
リリルーラ
トベルーラ
メドローア
ミナカトール
ダイ大の呪文はホンマ絶妙にありそうなライン突いとったわ
259: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:33:54.72 ID:E/g8Cjbh0
>>245
もう新呪文の名前は三条陸に考えてもらったほうがええな
もう新呪文の名前は三条陸に考えてもらったほうがええな
277: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:34:48.78 ID:8WOiwY6ld
>>245
ドラオーラだったらクソださだったなドルオーラで良かったわ
ドラオーラだったらクソださだったなドルオーラで良かったわ
251: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:33:17.29 ID:DhemU04/p
バギムーチョって聞くと脳裏にうっすらダンビラムーチョが浮かぶ率8割
255: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:33:40.67 ID:OFOI50kA0
>>251
残り2割はキングムーチョやろなぁ
残り2割はキングムーチョやろなぁ
316: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:36:51.82 ID:CP8vYBcx0
>>255
ワイはカラムーチョ
ワイはカラムーチョ
341: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:37:48.68 ID:Xtsuk1qlr
>>255
まず8割がカラムーチョになるだろ
まず8割がカラムーチョになるだろ
260: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:33:58.58 ID:gaW/irBnM
マジックバリアだけ言われるけどアルテマソードもダサいぞ
269: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:34:30.80 ID:OGxx6yrQ0
>>260
アルテマって一般名詞なのかね
アルテマって一般名詞なのかね
274: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:34:43.50 ID:PrHRTK20d
>>260
アルテマなんてよくもってきたよな
どういう感覚なんやろ
アルテマなんてよくもってきたよな
どういう感覚なんやろ
282: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:35:04.92 ID:IQsHtaI+M
極大閃熱呪文←これすき
295: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:35:45.76 ID:7wZoGtj8d
>>282
バトルロードで浮かび上がるやつだっけ
バトルロードで浮かび上がるやつだっけ
309: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:36:14.35 ID:OFOI50kA0
>>295
ダイや
ダイや
317: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:36:55.20 ID:7wZoGtj8d
>>309
サンガツ
サンガツ
300: 僕のリップル400円 2021/06/23(水) 15:36:00.88 ID:KZLMAWOea
メラ
メラミ
メラ〇〇
メラゾーマ
みたいに間を埋める感じにしたほうがよかったんちゃうか
メラミ
メラ〇〇
メラゾーマ
みたいに間を埋める感じにしたほうがよかったんちゃうか
315: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:36:51.09 ID:nEqcfcvX0
>>300
ホイミ系はそれやってるのに
ホイミ系はそれやってるのに
352: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:38:35.63 ID:0+iPejdEa
>>315
ベホマの上とか作りようがないからやろ
ベホマの上とか作りようがないからやろ
331: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:37:22.62 ID:R52bcN4x0
ジゴスパークはドラクエ感あるなら好き
グランドクロスは嫌い
グランドクロスは嫌い
356: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:38:53.32 ID:THIltwxgd
>>331
でも
ハッサンは いのりを こめて
じゅうじを きった!
しんくうの やいばが きょだいな じゅうじかと
なって デスタムーアを おそう!
ってテキストはかっこええやろ
でも
ハッサンは いのりを こめて
じゅうじを きった!
しんくうの やいばが きょだいな じゅうじかと
なって デスタムーアを おそう!
ってテキストはかっこええやろ
377: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:40:13.49 ID:iX7pGDknp
>>356
特技系はこういうテキスト込みやとぐうかっこいい
特技系はこういうテキスト込みやとぐうかっこいい
420: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:42:23.34 ID:JYsR15K0d
>>356
はぐりんはじごくからいかずちをよびよせた!
じこくのいかずちがあたりをなぎはらう!
バーバラはすべてのまりょくをときはなった!
ぼうそうしたまりょくがばくはつをおこす!
6の最強特技系のテキストすき
はぐりんはじごくからいかずちをよびよせた!
じこくのいかずちがあたりをなぎはらう!
バーバラはすべてのまりょくをときはなった!
ぼうそうしたまりょくがばくはつをおこす!
6の最強特技系のテキストすき
427: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:43:18.89 ID:APlYNX600
>>420
マダンテかっこいい
演出もあいまってほんとすべてをぶっぱしてる感
マダンテかっこいい
演出もあいまってほんとすべてをぶっぱしてる感
429: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:43:21.13 ID:OFOI50kA0
>>420
身を震わせて輝く息を放つやつすき
身を震わせて輝く息を放つやつすき
372: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:39:49.89 ID:TdiqoHpb0
>>331
グランドクロスはダイからの逆輸入やし
グランドクロスはダイからの逆輸入やし
399: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:41:17.48 ID:+3IK8ivba
>>372
グランドクルスやけどな
グランドクルスやけどな
379: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:40:15.08 ID:RPf63Rvg0
マヒャドとヒャダイン順番間違えた説
403: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:41:27.19 ID:KGhyohNv0
>>379
アレはゲームバランス壊れたな
まあ調子に乗ってるとMPカラカラになるんやが
アレはゲームバランス壊れたな
まあ調子に乗ってるとMPカラカラになるんやが
424: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:42:47.19 ID:a/5/o8WJ0
>>379
確かFC版3だと覚える順番がマヒャド→ヒャダインなんだよね
確かFC版3だと覚える順番がマヒャド→ヒャダインなんだよね
414: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:42:00.07 ID:Qeo8BX1E0
11やっててメラガイアーとイオグランデ、ドルマドンは割りとすきになった
494: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:47:45.26 ID:V3ukjH9Hp
最上位じゃなくて間作れば良かったのに
べホイムみたいに
べホイムみたいに
518: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:48:59.51 ID:x6teb1860
>>494
考えたけど最上位作る方が簡単やし楽しい
長くすればいいからな
中間は難しすぎた
考えたけど最上位作る方が簡単やし楽しい
長くすればいいからな
中間は難しすぎた
519: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:49:02.53 ID:mLC6ctnd0
>>494
ベホイムは割と受け入れられてるな
ベホマが完全回復だから確かにベホイミとの中間が望まれていたしネーミングも許容範囲
ベホイムは割と受け入れられてるな
ベホマが完全回復だから確かにベホイミとの中間が望まれていたしネーミングも許容範囲
525: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:49:16.28 ID:JP03zXapd
バギ1
バギ2
バギ3
バギ4
とかにすればええやろ
バギ2
バギ3
バギ4
とかにすればええやろ
534: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:49:51.57 ID:a3yBnjT00
>>525
ツクールのサンプルゲーかな?
ツクールのサンプルゲーかな?
538: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:50:02.21 ID:a/5/o8WJ0
>>525
ふしぎなおどりやんけ
ふしぎなおどりやんけ
553: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:50:55.22 ID:fC6H01Px0
>>525
FF4イージータイプがそんな感じやっけ
メガテンも中間魔法までは名称に個性あったのに
最上位がどれも~~ダインしかなくてやる気なくなったか
FF4イージータイプがそんな感じやっけ
メガテンも中間魔法までは名称に個性あったのに
最上位がどれも~~ダインしかなくてやる気なくなったか
544: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:50:35.02 ID:o+d/47ZD0
凍てつく波動って冷静に考えると意味わからんよな
何で寒くなるとバフはがれんねん
何で寒くなるとバフはがれんねん
552: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:50:53.44 ID:l1aR0tOG0
>>544
ゾーマに聞け
ゾーマに聞け
580: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:52:25.86 ID:WEtm/Zad0
>>552
氷属性系のゾーマが使うのはわかるけど他の魔王も普通に使ってくるのも謎やな
氷属性系のゾーマが使うのはわかるけど他の魔王も普通に使ってくるのも謎やな
571: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:52:02.34 ID:a3yBnjT00
>>544
元々ゾーマの専用技だからね
元々ゾーマの専用技だからね
584: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:52:32.91 ID:BuXabTDva
>>544
空気が冷たくなるくらいの威圧で闘争心が削がれるんや
空気が冷たくなるくらいの威圧で闘争心が削がれるんや
600: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:53:54.43 ID:AAZGF76Jr
>>584
ゾーマにかけられたデバフも消えるんですが
ゾーマにかけられたデバフも消えるんですが
604: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:54:12.85 ID:l1aR0tOG0
>>600
あれほんまチートやったな
あれほんまチートやったな
579: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:52:24.60 ID:TJONGYf2a
たぶん今開発してる奴らがちょっと強めに名前変えましょうって言ったら堀井も普通にいいよって言いそうな気がするなマジックバリアとか
誰も言わないだけで
誰も言わないだけで
595: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:53:31.92 ID:YwTSUd67p
>>579
今更誰も変えたいとか思ってないやろ
なんJのジジイ共の中でやたら拘り強いだけやし
今更誰も変えたいとか思ってないやろ
なんJのジジイ共の中でやたら拘り強いだけやし
605: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:54:14.55 ID:kqllyqbQa
カミュ主人公の新作はまだですかね?
619: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:55:15.72 ID:j5jrksSNa
>>605
製作中や
トレジャーとかいう新しいのどうなるやら
製作中や
トレジャーとかいう新しいのどうなるやら
633: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:56:00.84 ID:AAZGF76Jr
>>605
5月に発表はあったやろ
発売は未定やが
5月に発表はあったやろ
発売は未定やが
639: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:56:42.51 ID:kqllyqbQa
>>633
発表(全て未定)
発表(全て未定)
612: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:54:44.61 ID:o+d/47ZD0
ダイ大はオリジナル呪文名はようやっとるけどドラゴニックオーラで雰囲気台無しにしてもうてる感あるわ
653: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:57:36.69 ID:OMPuGzOfd
>>612
フィンガーフレアボムズがあるしノーカン
フィンガーフレアボムズがあるしノーカン
621: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:55:24.31 ID:GeQHyvsz0
11sでメドローア出すとベロニカが技名叫ぶのがちょっと嬉しい
個人的にはダメージボイスとか掛け声みたいなのは別にいらんけど技名や呪文は言ってほしいという発見ができたわ
個人的にはダメージボイスとか掛け声みたいなのは別にいらんけど技名や呪文は言ってほしいという発見ができたわ
656: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:57:42.29 ID:Qeo8BX1E0
>>621
それはわかる
全部言う必要はないけど呪文は欲しいときある
それはわかる
全部言う必要はないけど呪文は欲しいときある
641: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:56:42.98 ID:l1aR0tOG0
とりあえず魔王のマダンテ弱すぎや
少し考えろ
少し考えろ
651: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:57:23.60 ID:xzoi4bJg0
休み
↓
イホミ
↓
ホイミ
↓
イホミ
↓
ホイミ
672: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:58:53.89 ID:TdiqoHpb0
>>651
天才か
天才か
685: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:59:54.69 ID:c3G6bIlsa
>>651
初期の堀井はほんまキレッキレやった
初期の堀井はほんまキレッキレやった
691: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:00:18.17 ID:AAZGF76Jr
>>651
デマな模様
デマな模様
655: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:57:41.32 ID:R52bcN4x0
???「メラゾーマとベギラゴンの合体魔法か…よっしゃメゾラゴンにしたろw」←こいつほんま無能
680: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:59:44.45 ID:Xtsuk1qlr
>>655
わかる
ベララーマンだよな
わかる
ベララーマンだよな
670: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:58:45.02 ID:3KUOwfpF0
FFTのプランナーが徹夜続きでファイガを噛んでファイジャと言ってしまったのを採用されたのは草
682: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 15:59:47.15 ID:t2X4avbLa
海外ではどうなってるんやろ
メラと火のイメージが結び付きの日本だけやろ
メラと火のイメージが結び付きの日本だけやろ
693: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:00:22.46 ID:c3G6bIlsa
>>682
英語版やったことあるけどメラはfireやで
なんの捻りもない
英語版やったことあるけどメラはfireやで
なんの捻りもない
710: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:01:57.43 ID:zx7Px6rra
冷たい息←序盤で連発されると死ぬ
氷の息←中盤で連発されると死ぬ
輝く息←普通に死ぬ
凍える吹雪←こいつの存在意義
氷の息←中盤で連発されると死ぬ
輝く息←普通に死ぬ
凍える吹雪←こいつの存在意義
714: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:02:26.32 ID:OFOI50kA0
>>710
ゾーマに連発されるとつらい
ゾーマに連発されるとつらい
719: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:02:42.00 ID:l1aR0tOG0
>>710
ラスボスが凍える吹雪つかってくる率高い
ラスボスが凍える吹雪つかってくる率高い
720: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:02:48.18 ID:eODv7Yd4H
>>710
中盤で仲間が習得するとしばらく無双できるポジションや
イエティとかキメラとか
中盤で仲間が習得するとしばらく無双できるポジションや
イエティとかキメラとか
724: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:02:58.80 ID:F9tkVytR0
>>710
冷たい息とか氷の息ってそんな存在感あるか?
冷たい息とか氷の息ってそんな存在感あるか?
728: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:03:30.47 ID:l1aR0tOG0
>>724
フロストギズモがきつい
フロストギズモがきつい
732: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:04:16.38 ID:via6q6KL0
>>724
氷の息はムドーのせいでクソ強いイメージだわ
氷の息はムドーのせいでクソ強いイメージだわ
726: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:03:19.05 ID:sQNv8uzTa
>>710
でも耐性ないと100近くダメージ喰らうやん
でも耐性ないと100近くダメージ喰らうやん
760: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:06:31.63 ID:KGhyohNv0
>>710
てかゾンビ系は臭い息で気を失っておけばええのに
腐った死体が甘い息とかどんだけブレスケアしとるんや
てかゾンビ系は臭い息で気を失っておけばええのに
腐った死体が甘い息とかどんだけブレスケアしとるんや
774: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:07:17.21 ID:hOOQT9sS0
>>760
米を腐らせると実際甘い匂いがするから胃の内容物が腐ってるんやろ
米を腐らせると実際甘い匂いがするから胃の内容物が腐ってるんやろ
787: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:08:25.65 ID:KGhyohNv0
>>774
草
噛み酒かよ
草
噛み酒かよ
750: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:05:27.88 ID:eODv7Yd4H
ドラクエの最大の功績は勇者って単語とビジュアルのイメージを根付かせたことやと思う
日本人の3人に1人は勇者って聞いたらドラクエ3の勇者っぽい人物を思い浮かべるやろ
日本人の3人に1人は勇者って聞いたらドラクエ3の勇者っぽい人物を思い浮かべるやろ
764: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:06:40.49 ID:a/5/o8WJ0
>>750
わかる
ドラクエの共通イメージありきの作品であふれとるし
わかる
ドラクエの共通イメージありきの作品であふれとるし
778: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:07:27.68 ID:3KUOwfpF0
>>750
何の実績も無い少年少女を戦争に駆り出すための方便やけどな
何の実績も無い少年少女を戦争に駆り出すための方便やけどな
756: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:06:05.69 ID:via6q6KL0
なんでイオなんて魔法作っちゃったんだよ
こいつさえいなければギラさんの天下だったのに
こいつさえいなければギラさんの天下だったのに
766: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:06:47.05 ID:F9tkVytR0
>>756
ヒャダインさんに負けるぞ
ヒャダインさんに負けるぞ
790: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 16:09:00.18 ID:uK2PIajMa
ムーチョ以外は許した
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする