1: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:25:48.65 ID:/BUU3bmGM
2: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:26:18.29 ID:WIhrZ7Em0
この手で直接引き裂いてやりたかったんや
3: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:26:24.36 ID:gKhj29fb0
強化系だったらウボォーに殺されてたよな
10: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:28:08.12 ID:orFYmkDI0
>>3
どのみちエンペラータイムあるやん
どのみちエンペラータイムあるやん
5: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:27:01.21 ID:0aFJrAja0
こういう吹き出しの配置って読み方は
②①
③
なの?
②①
③
なの?
6: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:27:23.35 ID:gKhj29fb0
>>5
そうだよ
そうだよ
8: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:27:46.37 ID:0aFJrAja0
>>6
なんでなんやろ
なんでなんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:28:49.22 ID:gKhj29fb0
>>8
その読み方が一番自然だから
1ページまるごと見ればわかる
その読み方が一番自然だから
1ページまるごと見ればわかる
17: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:29:53.03 ID:0aFJrAja0
>>13
本能なのかな?
そういうのってなにか説明されてる理論定石があったりするん?
本能なのかな?
そういうのってなにか説明されてる理論定石があったりするん?
35: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:21.89 ID:Dt54RXA/a
>>8
コマの高さでわかるやろ
普通に読んだら上から見ていくやろ
最初に読むコマは一番上にある
コマの高さでわかるやろ
普通に読んだら上から見ていくやろ
最初に読むコマは一番上にある
303: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:51:45.36 ID:gAPVDFCdr
>>35
ところが漫画家によってテキトーなやつおるんや
ところが漫画家によってテキトーなやつおるんや
122: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:40:06.52 ID:MBeOT0Hfa
>>5
132で読んだわ
132で読んだわ
16: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:29:37.82 ID:u2voXJOg0
むしろ強化系ってハズレじゃね?
23: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:30:57.91 ID:gKhj29fb0
>>16
ゴン見てると雑魚にしか見えないよな
ゴン見てると雑魚にしか見えないよな
36: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:25.70 ID:dSSiAzk0d
>>23
未完成のゴンはそうだけど、完成形のゴンさん状態を見るとやっぱ強いんじゃね?
未完成のゴンはそうだけど、完成形のゴンさん状態を見るとやっぱ強いんじゃね?
590: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:35.70 ID:2Faz8y+Id
>>366
クラピカはエンペラータイムで強化系100転換できるけど
なおも6ミリパラで重傷負うって言ってるんだが
クラピカはエンペラータイムで強化系100転換できるけど
なおも6ミリパラで重傷負うって言ってるんだが
617: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:16:05.68 ID:pDJL24GZ0
>>590
100転換じゃなくて系統図に則して減衰した強化系の発を100の精度で出せるやろ
100転換じゃなくて系統図に則して減衰した強化系の発を100の精度で出せるやろ
624: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:16:36.48 ID:TzAlaNyaa
>>590
>>200の説明読めな
レベル6を100使えるだけで10やないで
>>200の説明読めな
レベル6を100使えるだけで10やないで
21: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:30:39.55 ID:yeXxQOsN0
本当は旅団以外も殺したかったんやろ
薄汚ねえ血だよ
薄汚ねえ血だよ
39: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:30.20 ID:TOw/QDRcM
>>21
レオリオとかいうウヨ野郎
レオリオとかいうウヨ野郎
22: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:30:51.65 ID:dSSiAzk0d
この会話の時点でエンペラータイムが使用可能なのって確定してたっけ?
旅団全員殺そうとしてるのにエンペラータイムなしで具現化系だけだと言い渡されたら、そらガッカリするわな
旅団全員殺そうとしてるのにエンペラータイムなしで具現化系だけだと言い渡されたら、そらガッカリするわな
38: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:29.57 ID:0aFJrAja0
>>22
してないぞ
修行のあとに「お前は何を望むんだ」「蜘蛛を縛りつける鎖が欲しい」って会話があってそこで緋の目発動して師匠にオーラが変わったの見抜かれて「その状態で水見式やれ」って言われてやったら特質形になってた
してないぞ
修行のあとに「お前は何を望むんだ」「蜘蛛を縛りつける鎖が欲しい」って会話があってそこで緋の目発動して師匠にオーラが変わったの見抜かれて「その状態で水見式やれ」って言われてやったら特質形になってた
52: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:33:46.71 ID:dSSiAzk0d
>>38
>>40
そうだよな
じゃあクラピカの反応も妥当だな
>>40
そうだよな
じゃあクラピカの反応も妥当だな
40: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:31.89 ID:3x+wW4UJ0
>>22
この後緋の目発動して師匠がもう一回水見式やってみろで回想終わりじゃなかった
この後緋の目発動して師匠がもう一回水見式やってみろで回想終わりじゃなかった
33: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:08.55 ID:y5fxTLnR0
緋の目になったら寿命減るってバカみたいな一族だよな
41: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:34.85 ID:G4+3zH230
>>33
そう考えたら草
そう考えたら草
54: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:33:49.73 ID:gKhj29fb0
>>33
これ勘違いしてる奴多いけど
緋の目で寿命が減るのは人差し指の能力つけるに当たってクラピカが自分で課した誓約な
これ勘違いしてる奴多いけど
緋の目で寿命が減るのは人差し指の能力つけるに当たってクラピカが自分で課した誓約な
130: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:40:43.52 ID:MBeOT0Hfa
>>33
その割りにすぐキレる謎
その割りにすぐキレる謎
42: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:32:40.56 ID:gKhj29fb0
強化系は鍛練積みまくったら最強なのはゴンさんやネテロ見ればわかるんだけど
付け焼き刃なら具現化と変化と操作が強いよね
付け焼き刃なら具現化と変化と操作が強いよね
56: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:34:11.48 ID:pxz5JaVG0
>>42
百式観音って強化系なんかあんなんズルやろ
百式観音って強化系なんかあんなんズルやろ
92: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:38:05.35 ID:i3hWewA30
>>42
てか操作系が強すぎると思うわ
タイマンなら相手操作した時点で勝ち確なのに条件がアンテナ刺すだけって明らかにリスクリターン合ってない
冨樫やっちまったな
てか操作系が強すぎると思うわ
タイマンなら相手操作した時点で勝ち確なのに条件がアンテナ刺すだけって明らかにリスクリターン合ってない
冨樫やっちまったな
110: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:39:39.83 ID:MymXXfTu0
>>92
強化系相手にアンテナ刺せるわけないじゃん
強化系相手にアンテナ刺せるわけないじゃん
154: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:42:28.74 ID:Zf4UjtbCM
>>92
硬いと刺さらん模様
硬いと刺さらん模様
137: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:41:00.61 ID:bvqWqpMIa
>>42
あのレベルまでいってたら何系だろうが最強やろ
あのレベルまでいってたら何系だろうが最強やろ
55: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:33:54.71 ID:M7NHiOM7M
何であの世界は銃とか火器を強化して戦う能力者がおらんのや?
65: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:35:15.91 ID:3x+wW4UJ0
>>55
弾丸一個一個までオーラ纏わせるのに工程が要りすぎるからじゃね
弾丸一個一個までオーラ纏わせるのに工程が要りすぎるからじゃね
77: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:36:35.62 ID:NlpNx+ULa
>>55
ジンと戦ってた奴らにそんなんいなかったか
ジンと戦ってた奴らにそんなんいなかったか
363: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:55:43.33 ID:5N1NQc7Ia
>>77
あれは具現化した銃から念弾売ってただけ
あれは具現化した銃から念弾売ってただけ
66: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:35:24.91 ID:0bCq0QGu0
バショウって変化系でオーラを炎に変える能力者ってことでええんか?
俳句は嘘つきで説明つくし
俳句は嘘つきで説明つくし
86: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:37:31.07 ID:gKhj29fb0
>>66
あいつは575でしゃべる制約かかってるからさすがにもうちょっと強いはず
あいつは575でしゃべる制約かかってるからさすがにもうちょっと強いはず
67: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:35:26.46 ID:18qZcP2f0
特質系とか言うチート
弱い能力持った特質系とかいるのか
弱い能力持った特質系とかいるのか
81: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:37:08.09 ID:7h4V3IAx0
>>67
コルトピとかパクは戦闘だけならクソハズレやぞ
コルトピとかパクは戦闘だけならクソハズレやぞ
111: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:39:42.10 ID:i3hWewA30
>>67
ピトーとか能力的には弱いやろ
ほぼ肉体の強さだけで戦ってたようなもんや
ピトーとか能力的には弱いやろ
ほぼ肉体の強さだけで戦ってたようなもんや
158: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:42:59.05 ID:xiIp32Bsd
>>111
テレプシあるやん
テレプシあるやん
553: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:10:46.54 ID:s93DgDSm0
>>111
発無しで熟練のカイト屠るとかエグすぎるッピ
発無しで熟練のカイト屠るとかエグすぎるッピ
522: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:08:02.18 ID:y2dFvn0ka
>>67
パク ビノールト ネオン
他のどの能力にも分類出来ないってだけで強い系統でもなんでもないやろ
パク ビノールト ネオン
他のどの能力にも分類出来ないってだけで強い系統でもなんでもないやろ
74: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:36:21.29 ID:6Isa/Mni0
遠くからパンチ飛ばすだけのレオリオさん…😭
89: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:37:44.41 ID:IqMWqrS+0
>>74
試しの門開けられるバケモンやけどな
試しの門開けられるバケモンやけどな
95: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:38:23.80 ID:KqUfbXS20
>>74
本来は手術に使う能力や
本来は手術に使う能力や
538: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:09:26.38 ID:CFYaZ+VZd
>>95
いうほど手術でその能力役に立つか?
いうほど手術でその能力役に立つか?
190: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:45:17.25 ID:PBsaJfQm0
>>74
薄汚ねぇもん触りたくないからな
薄汚ねぇもん触りたくないからな
93: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:38:14.82 ID:Qly6RHGX0
鎖を具現化するためには鎖を写生したり舐めたりしなきゃいけないんやで
139: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:41:08.07 ID:tvvecPAb0
>>93
日常がゴリラだったのね…
日常がゴリラだったのね…
96: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:38:30.20 ID:ZopEnKYhM
放出だけハズレすぎない?
119: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:39:56.12 ID:gKhj29fb0
>>96
ゴレイヌ
論破
ゴレイヌ
論破
270: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:04.34 ID:VYWW3CLw0
>>119
あれ放出なんか?
具現化と相性悪いのにゴレイヌ強すぎるやろ
あれ放出なんか?
具現化と相性悪いのにゴレイヌ強すぎるやろ
304: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:51:45.52 ID:gKhj29fb0
>>270
念獣は放出系やで
レイザーのも
念獣は放出系やで
レイザーのも
144: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:41:45.81 ID:i3hWewA30
そもそもクラピカの寿命問題なんて
キルア「ナニカ!クラピカの寿命を1万年伸ばしてくれ!」
ナニカ「あい」
これで解決なんだよね
冨樫やっちまったな
キルア「ナニカ!クラピカの寿命を1万年伸ばしてくれ!」
ナニカ「あい」
これで解決なんだよね
冨樫やっちまったな
152: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:42:09.37 ID:UFx105xJ0
あの系統別能力守ってる頃のバトルは面白かった
途中から何でもありの魔法合戦になってクソになった
途中から何でもありの魔法合戦になってクソになった
174: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:29.04 ID:yYudEvuQM
>>152
今未来を読むとか死んだら念が発動して蘇生とかわけわからんことになってるからな
何系のどんな能力だよ
今未来を読むとか死んだら念が発動して蘇生とかわけわからんことになってるからな
何系のどんな能力だよ
217: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:05.36 ID:MymXXfTu0
>>174
死んだらゴムで心臓マッサージするだけの能力やぞ
心臓マッサージで生き返れないなら蘇生しないという地味さや
死んだらゴムで心臓マッサージするだけの能力やぞ
心臓マッサージで生き返れないなら蘇生しないという地味さや
229: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:54.11 ID:yYudEvuQM
>>217
蘇生ってヒソカやなくてカミーラのことやぞ
あれ何系の何の能力やねん
蘇生ってヒソカやなくてカミーラのことやぞ
あれ何系の何の能力やねん
267: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:43.43 ID:vpDzOtmTa
>>174
あの系統分けって他の国とかでは全く違う概念とかなんちゃう?
あの系統分けって他の国とかでは全く違う概念とかなんちゃう?
297: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:51:27.12 ID:pxz5JaVG0
>>267
水見式が存在する以上ある程度の系統は決まってるんよな
水見式が存在する以上ある程度の系統は決まってるんよな
156: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:42:48.91 ID:xaMq+BP/d
ヒソカって船乗ってるんか?
165: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:43:36.18 ID:NlpNx+ULa
>>156
乗ってなかったら旅団がクソ無能になってしまうから乗ってるやろ
乗ってなかったら旅団がクソ無能になってしまうから乗ってるやろ
172: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:11.79 ID:pxz5JaVG0
>>156
イルミに化けてる説あるけどどうなんやろね
イルミに化けてる説あるけどどうなんやろね
181: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:54.59 ID:zdxjziBHp
>>172
どうやって化けるねん
どうやって化けるねん
208: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:46:49.57 ID:/Ymbr3KYd
>>181
イルミに針プスプスしてもらえば顔だけならいけそう
イルミに針プスプスしてもらえば顔だけならいけそう
198: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:45:53.98 ID:3tjGWzt/D
>>156
ガムでチケット偽造したけと念能力者がチケット確認してバレて乗れなかった
ガムでチケット偽造したけと念能力者がチケット確認してバレて乗れなかった
169: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:06.69 ID:pOepKJN20
ゴンのジャジャン拳だったりウヴォーのビッグバンインパクトだったり強化系のやつも一応技名つけてるけど、あれってヒソカの言うメモリは割いてるんやろか
219: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:11.83 ID:MRJ3M0TWM
>>169
名前ついてた方がテンションあがるから強くなるぞ
名前ついてた方がテンションあがるから強くなるぞ
327: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:53:28.90 ID:Ouu+dzDu0
>>169
ジャジャン拳は最初はグーとかが制約やと思うとしょぼい能力やな
ジャジャン拳は最初はグーとかが制約やと思うとしょぼい能力やな
349: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:54:53.98 ID:jS8dXvacd
>>327
まあまあ溜めが長い割にはって感じだよな
普通にオーラでぶん殴ってた方が強い
まあまあ溜めが長い割にはって感じだよな
普通にオーラでぶん殴ってた方が強い
403: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:58:39.23 ID:z4KdGSsbr
>>349
強くはないやろ
普通だと出せない出力なんやし
強くはないやろ
普通だと出せない出力なんやし
442: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:01:17.35 ID:h20q/M+Q0
>>403
それは威力の話やろ
強くの意味を狭く捉え過ぎや
それは威力の話やろ
強くの意味を狭く捉え過ぎや
171: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:09.21 ID:H9sZXaxr0
今の富樫の価値観ではジョイント系が最強
183: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:44:56.31 ID:AvFwHj6k0
>>171
なんやジョイントて
なんやジョイントて
209: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:46:53.63 ID:H9sZXaxr0
>>183
他者との相互作用で発動する発
ハルケンブルグのやつや
他者との相互作用で発動する発
ハルケンブルグのやつや
250: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:52.66 ID:AvFwHj6k0
>>209
>>215
あー
まあ元気玉みたいなもんやしなそらパワーがあるのは説得力あるわ
戦略的に弱点はありそうやけどな
>>215
あー
まあ元気玉みたいなもんやしなそらパワーがあるのは説得力あるわ
戦略的に弱点はありそうやけどな
215: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:01.12 ID:NlpNx+ULa
>>183
複数人で協力して初めて発動できる能力だぞ
ボマーが3人でやってたやろ
複数人で協力して初めて発動できる能力だぞ
ボマーが3人でやってたやろ
186: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:45:08.92 ID:83TWVhEP0
ゴン オーラ見えない
キルア イチャラブ旅行中
暗黒大陸編が最終章じゃないという絶望
キルア イチャラブ旅行中
暗黒大陸編が最終章じゃないという絶望
268: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:47.14 ID:/Ymbr3KYd
>>186
ゴンがジンに会うというH×H当初の目的は果たしたからセーフ
ゴンがジンに会うというH×H当初の目的は果たしたからセーフ
193: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:45:32.35 ID:btN2zacx0
ヒソカって体術が抜きん出てるってことで強いんか?🤘😝
232: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:08.03 ID:gKhj29fb0
>>193
なんだかんだ変化系は強化の隣だから強化寄りの変化なんやろ
だからドッキリテクスチャーでメモリ無駄遣いした結果ゴミ能力二つしかないねん
なんだかんだ変化系は強化の隣だから強化寄りの変化なんやろ
だからドッキリテクスチャーでメモリ無駄遣いした結果ゴミ能力二つしかないねん
234: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:16.12 ID:X+F63L4tp
>>193
せやで
変なガム使う能力全部自己強化に回したらもっと強いで
せやで
変なガム使う能力全部自己強化に回したらもっと強いで
200: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:46:10.57 ID:bV88EM9H0
220: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:14.49 ID:F2Rki9GW0
>>200
特質が枠に入ってるのがバランス崩壊の原因やろこれ
特質が枠に入ってるのがバランス崩壊の原因やろこれ
240: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:31.25 ID:G9DtP5fJ0
>>220
特質は真ん中で良かったよな
特質は真ん中で良かったよな
251: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:55.04 ID:0aFJrAja0
>>220
具現化操作は後天的に特質になる可能性が他より高いって設定がある
具現化操作は後天的に特質になる可能性が他より高いって設定がある
277: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:30.66 ID:F2Rki9GW0
>>251
そんな薄そうな待ち作られてもなぁ
強化近くにいないとゴミカスみたいな雰囲気やん
そんな薄そうな待ち作られてもなぁ
強化近くにいないとゴミカスみたいな雰囲気やん
321: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:52:56.97 ID:/0oYjThmd
>>277
いうて結局具現化ってなんでもアリやし
操作も実質一撃必殺やし
デメリットあるのは良調整やと思うわ
いうて結局具現化ってなんでもアリやし
操作も実質一撃必殺やし
デメリットあるのは良調整やと思うわ
339: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:54:09.21 ID:F2Rki9GW0
>>321
漫画である以上そういう初見殺しって雑魚にしか決まらんからなぁ
漫画である以上そういう初見殺しって雑魚にしか決まらんからなぁ
228: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:47:54.05 ID:IqMWqrS+0
>>200
すまんけどホーリーチェーンっていうほどレベル6の強化能力か?
すまんけどホーリーチェーンっていうほどレベル6の強化能力か?
260: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:17.02 ID:gKhj29fb0
>>228
特に説明はしてないけどホーリーチェーンは緋の目限定やろ
特に説明はしてないけどホーリーチェーンは緋の目限定やろ
302: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:51:43.13 ID:IqMWqrS+0
>>260
せやけど骨粉々になったのがあんな一瞬で完治するのはレベル6の能力を100%でできるものなんか
せやけど骨粉々になったのがあんな一瞬で完治するのはレベル6の能力を100%でできるものなんか
371: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:56:31.59 ID:knj18GUM0
>>302
自然治癒力強化自体はそんなに難しい能力ではないんやろう
オーラが強いから回復量が多いだけで
自然治癒力強化自体はそんなに難しい能力ではないんやろう
オーラが強いから回復量が多いだけで
230: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:01.47 ID:THoyOVYX0
>>200
これ具現化と操作不利じゃね?
これ具現化と操作不利じゃね?
245: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:38.00 ID:bvqWqpMIa
>>200
これ見ると結局レベル4までしか使えないわけだから
エンペラータイム弱くね?
結局エンペラータイム使ってても具現化以外の能力はレベル低いのしか使えん雑魚やん
これ見ると結局レベル4までしか使えないわけだから
エンペラータイム弱くね?
結局エンペラータイム使ってても具現化以外の能力はレベル低いのしか使えん雑魚やん
256: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:14.19 ID:GQir+wc2a
>>245
せや
実は最強じゃないんや
せや
実は最強じゃないんや
264: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:26.59 ID:IqMWqrS+0
>>245
他の奴らは100%できないんだからやっぱり強いぞ
他の奴らは100%できないんだからやっぱり強いぞ
235: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:20.49 ID:HkX5hiGy0
強制的に絶にする能力1番ええよな
はこわれとか
はこわれとか
265: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:49:26.80 ID:o0FAh76JM
>>235
一番ゴミやぞ
対念使いにしか役にたたない戦闘用の念でも使い道狭すぎの糞能力や
一番ゴミやぞ
対念使いにしか役にたたない戦闘用の念でも使い道狭すぎの糞能力や
283: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:47.18 ID:IqMWqrS+0
>>265
ウヴォーの筋力でも解けないくらい硬い鎖やけどな
ウヴォーの筋力でも解けないくらい硬い鎖やけどな
247: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:48:43.87 ID:i3hWewA30
そもそもゲンスルーがハンター協会会長に立候補して
全教会員と挨拶がてら握手しながらボソッと「ボマー…」って呟いたあと
演説で能力の説明したらハンター協会なんて殲滅できるんだよね
冨樫やっちまったな
全教会員と挨拶がてら握手しながらボソッと「ボマー…」って呟いたあと
演説で能力の説明したらハンター協会なんて殲滅できるんだよね
冨樫やっちまったな
274: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:12.44 ID:NlpNx+ULa
>>247
説明した瞬間に拘束されそう
説明した瞬間に拘束されそう
317: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:52:35.65 ID:VYWW3CLw0
>>247
さすがに無理あるやろ
さすがに無理あるやろ
330: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:53:43.92 ID:rc9IvHnK0
>>247
十二支んの猿虎くらいならこれでやれそうやな
十二支んの猿虎くらいならこれでやれそうやな
332: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:53:48.81 ID:4Ff9K/PRd
>>247
そういやゲンスルーってなんで長年ゲームしてたんだっけ
そういやゲンスルーってなんで長年ゲームしてたんだっけ
351: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:55:04.31 ID:fy5c1hj60
>>332
現実に持ち帰れるアイテム目当てや
現実に持ち帰れるアイテム目当てや
362: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:55:42.03 ID:MRJ3M0TWM
>>332
バッテラのお金目当て
バッテラのお金目当て
269: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:03.95 ID:qBYpyGdSa
休載してる間に自分の中のブームが変わって再開するたびにこの時のブームが色濃く出てくるの草生える
286: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:50:52.51 ID:n2GrvEFUr
>>269
でも終始野球好きだよな
でも終始野球好きだよな
306: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:51:56.90 ID:3tjGWzt/D
>>286
連載中にパワプロやってて読者からデータ貰って対戦とかしてたしな
連載中にパワプロやってて読者からデータ貰って対戦とかしてたしな
326: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:53:26.40 ID:CmWYTSr0a
クソ雑魚念能力者→9mm銃は凝でガードしないと死にます
強化系→不意打ちのライフルも無傷です対戦車バズーカでも死にません
そら強化系が最強ですわ
強化系→不意打ちのライフルも無傷です対戦車バズーカでも死にません
そら強化系が最強ですわ
335: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:53:50.71 ID:QRP9Ik6Md
ダブルいうほど無駄か?
仮にネテロが二人いたら王倒せたのでは?
仮にネテロが二人いたら王倒せたのでは?
355: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:55:09.59 ID:pOepKJN20
>>335
あれは元が強化系なのに具現化系無理に使ったからバカにされたんやで
あれは元が強化系なのに具現化系無理に使ったからバカにされたんやで
374: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:56:47.00 ID:ZfFN19jhd
>>355
操作系も使ってるぞ
操作系も使ってるぞ
367: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:56:26.37 ID:CmWYTSr0a
>>335
天空闘技場じゃなけりゃ首狙われてヒソカス死んでたしな
天空闘技場じゃなけりゃ首狙われてヒソカス死んでたしな
376: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:56:53.74 ID:axDwulQoM
>>335
頭のメモリ不足で草
頭のメモリ不足で草
364: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:55:55.33 ID:XPJXMDtn0
クラピカは初心者のころから強すぎる
そこそこ修行積んだあとのゴンですら念の動きバレバレでナックルにボコられたのに
そこそこ修行積んだあとのゴンですら念の動きバレバレでナックルにボコられたのに
372: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:56:34.12 ID:HBWB00ak0
>>364
旅団がろくな修行してない雑魚だからやろ
旅団がろくな修行してない雑魚だからやろ
388: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:57:30.43 ID:gKhj29fb0
>>372
言われなきゃ凝を怠る雑魚集団やからな
言われなきゃ凝を怠る雑魚集団やからな
390: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 07:57:35.96 ID:N3LaxBSK0
>>372
自力で円までたどり着いたノブナガさんは誉めらるべき
自力で円までたどり着いたノブナガさんは誉めらるべき
429: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:00:07.29 ID:WjIJgAOy0
ネテロの能力は結果的に毎日の正拳突きが発動の誓約と制約になったんちゃうか?
455: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:02:45.24 ID:gKhj29fb0
>>429
祈るのが制約や
本来戦闘中にやるには糞重い制約やけど正拳突きでめっちゃ高速にした
祈るのが制約や
本来戦闘中にやるには糞重い制約やけど正拳突きでめっちゃ高速にした
458: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:03:10.78 ID:RloGC9pXp
>>455
制約じゃなくて誓約な
制約じゃなくて誓約な
496: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:05:21.76 ID:gKhj29fb0
>>458
果たしてどっちやろな
果たしてどっちやろな
436: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:00:50.11 ID:61rtf9j0M
450: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:02:09.96 ID:G9DtP5fJ0
>>436
むしろ弱くね?
むしろ弱くね?
452: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:02:34.06 ID:PDxEVPho0
>>436
5感奪うテニヌのキャラより弱い
5感奪うテニヌのキャラより弱い
463: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:03:35.83 ID:2mTe6AswM
>>436
言語奪うってダメージ少なすぎやろ
戦闘中に喋れなくてショック受けるのはBLEACHのキャラだけやで
言語奪うってダメージ少なすぎやろ
戦闘中に喋れなくてショック受けるのはBLEACHのキャラだけやで
479: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:04:29.69 ID:7ZhZSgyeM
>>463
制約だか誓約だかで能力に発声が必要な場合もあるし単純に仲間との連携とかもやりにくくなるし大事やぞ
制約だか誓約だかで能力に発声が必要な場合もあるし単純に仲間との連携とかもやりにくくなるし大事やぞ
483: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:04:51.38 ID:HBWB00ak0
>>463
まぁけどボマーみたいな言葉をトリガーにしてる能力も少なくなさそうやん
まぁけどボマーみたいな言葉をトリガーにしてる能力も少なくなさそうやん
514: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:07:25.40 ID:CSINVnN90
>>463
喋れないだけじゃなく頭の中でも言葉が浮かんでこないかもしれんで
もしそうならめちゃくちゃビビるやろ
喋れないだけじゃなく頭の中でも言葉が浮かんでこないかもしれんで
もしそうならめちゃくちゃビビるやろ
549: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:10:24.14 ID:3cAAyStXd
>>463
発話じゃなくて言語能力全体を奪うのだとしたら思考に影響するだろ
発話じゃなくて言語能力全体を奪うのだとしたら思考に影響するだろ
468: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:03:56.86 ID:LkArAfI40
>>436
灯り暗くなった時点でパニクる世界やから強いな
メモリどうなってるんやろコイツ
灯り暗くなった時点でパニクる世界やから強いな
メモリどうなってるんやろコイツ
578: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:13:13.15 ID:pROtiPYfa
>>436
強いな
解除方法無いんだろ?
つえーよ
強いな
解除方法無いんだろ?
つえーよ
459: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:03:16.60 ID:OtUgBMRx0
「隠」とかいう謎技術
別に纏うオーラ量を少なくしてるとかいう訳でもなさそうだし何やねんアレ
別に纏うオーラ量を少なくしてるとかいう訳でもなさそうだし何やねんアレ
478: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:04:27.68 ID:d1HtXnA70
>>459
オーラとオーラで作ったもんを凝じゃないと見えなくするんやないの
オーラとオーラで作ったもんを凝じゃないと見えなくするんやないの
504: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:06:10.75 ID:OtUgBMRx0
>>478
隠にどういう効果があるかは分かるんや
それがどういう理屈で成り立ってるかの説明が一切ないからな
隠にどういう効果があるかは分かるんや
それがどういう理屈で成り立ってるかの説明が一切ないからな
516: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:07:29.59 ID:j8GxVUtP0
>>504
ゴンキルアが習得してないからね
円はちょっと説明あったけど
ゴンキルアが習得してないからね
円はちょっと説明あったけど
527: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:08:37.10 ID:BEruTcLEa
>>504
確かに
変化させて見え難くしてるみたいな説明あれば良かったのにな
変化系寄りのやつは隠を使うの上手いみたいな描写か
確かに
変化させて見え難くしてるみたいな説明あれば良かったのにな
変化系寄りのやつは隠を使うの上手いみたいな描写か
531: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:08:47.00 ID:8s8NTAsZd
>>504
普通にオーラ纏ってる物の上に薄皮一枚みたいなオーラを被せて隠してるイメージ
普通にオーラ纏ってる物の上に薄皮一枚みたいなオーラを被せて隠してるイメージ
565: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:12:03.54 ID:d1HtXnA70
>>504
オーラ自体一般人には見えないもんやからなあ
ヒソカの普通のガムは一般人から見たらどうなってるんやろ
オーラ自体一般人には見えないもんやからなあ
ヒソカの普通のガムは一般人から見たらどうなってるんやろ
474: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:04:15.61 ID:XPJXMDtn0
キルアが充電必要なのクッソイライラする
念を電気に変化だけでいいじゃん
念を電気に変化だけでいいじゃん
491: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:05:13.05 ID:59L/d4nf0
>>474
それが制約なんや
ファンブックに書いてあった
それが制約なんや
ファンブックに書いてあった
489: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:05:04.87 ID:ZOnC4iqZ0
水系の能力者はなぜいないのか?
497: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:05:32.33 ID:7ZhZSgyeM
>>489
サーフィンの人
サーフィンの人
503: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:06:04.38 ID:xiIp32Bsd
>>497
煙やんけ
煙やんけ
518: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:07:39.66 ID:eWyQeVVQ0
>>503
グラチャンの能力やろ
グラチャンの能力やろ
525: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:08:26.22 ID:HZ9rj9K50
>>489
なんかあっさり流されてるけど水見式でオーラ当てるだけで水の量増やしてるのって地味にとんでもないことやってんじゃないのかあれ
なんかあっさり流されてるけど水見式でオーラ当てるだけで水の量増やしてるのって地味にとんでもないことやってんじゃないのかあれ
539: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:09:30.09 ID:DYNrPZkw0
551: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:10:35.21 ID:G9DtP5fJ0
>>539
本来は強化系だけどエンペラータイムみたいに特質能力も使えるってことや
本来は強化系だけどエンペラータイムみたいに特質能力も使えるってことや
559: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:11:46.81 ID:j8GxVUtP0
>>539
生まれつきの能力なんじゃないかな
生まれつきの能力なんじゃないかな
568: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:12:10.66 ID:hkljVsvYa
>>539
ノヴが自分のために能力発現させてたんちゃうの。おれのために能力を使えみたいなこと言ってたし
ノヴが自分のために能力発現させてたんちゃうの。おれのために能力を使えみたいなこと言ってたし
573: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:12:48.29 ID:sn4yC2WBd
>>539
本人が監視能力に拘ったんやろ
メンヘラやからな
本人が監視能力に拘ったんやろ
メンヘラやからな
552: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:10:41.22 ID:F2Rki9GW0
よく考えたらキルアとか毒巻いた方が強くね
572: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:12:40.34 ID:knj18GUM0
>>552
たしかに高速移動して毒塗ったベンズナイフで切ってればほとんどの敵を倒せるな
たしかに高速移動して毒塗ったベンズナイフで切ってればほとんどの敵を倒せるな
579: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:13:19.37 ID:F2Rki9GW0
>>572
いや毒ガス撒きちらしてるだけでええやん
なんかあるだろあの世界も
いや毒ガス撒きちらしてるだけでええやん
なんかあるだろあの世界も
580: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:13:24.34 ID:lh7UQKdg0
>>552
>>572
毒効かん奴が一定数居る世界で毒頼りは暗殺者として不安定すぎるやろ
心臓抜いた方が確実や
>>572
毒効かん奴が一定数居る世界で毒頼りは暗殺者として不安定すぎるやろ
心臓抜いた方が確実や
586: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:11.82 ID:G9DtP5fJ0
>>580
いうて一定数いるか?
ゾル家だけやん
いうて一定数いるか?
ゾル家だけやん
604: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:15:22.09 ID:F2Rki9GW0
>>586
もしかしたらある程度の暗殺者はみんな毒効かんのかな
もしかしたらある程度の暗殺者はみんな毒効かんのかな
625: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:16:36.76 ID:G9DtP5fJ0
>>604
そもそもマフィアに呼ばれてない時点であの世界の暗殺者はゾル家が独占ちゃうん?
そもそもマフィアに呼ばれてない時点であの世界の暗殺者はゾル家が独占ちゃうん?
582: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:13:32.09 ID:vmz8W41O0
このスレ見てて思うけど、やっぱ船編のキャラについて語ってる奴って少ないな
587: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:18.21 ID:73t+x5Bs0
>>582
そもそも読んでない奴多そう
かく言う私も…🙄
そもそも読んでない奴多そう
かく言う私も…🙄
588: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:18.38 ID:MuTI/qjG0
>>582
そもそもどんな能力なのか覚えてすらないなもう
そもそもどんな能力なのか覚えてすらないなもう
598: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:58.91 ID:ulseg71K0
>>582
殴るだけで尋問できる能力者とかが出てきた話は単行本になってないからな
殴るだけで尋問できる能力者とかが出てきた話は単行本になってないからな
599: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:59.41 ID:lh7UQKdg0
>>582
キスだけで念能力の元植え付ける奴とか
念獣とか
規格外な能力が多すぎるんや…
つか今から考えたら第四王子の能力が結構マトモで笑うしかない
禍々しいとか言ってたの何やったんやろな
キスだけで念能力の元植え付ける奴とか
念獣とか
規格外な能力が多すぎるんや…
つか今から考えたら第四王子の能力が結構マトモで笑うしかない
禍々しいとか言ってたの何やったんやろな
641: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:17:56.62 ID:59L/d4nf0
>>599
第4の能力もよくわからんのよな
発って自分で作るもんじゃないんか?
なんであいつだけ最初から持ってるんだよ
第4の能力もよくわからんのよな
発って自分で作るもんじゃないんか?
なんであいつだけ最初から持ってるんだよ
658: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:19:15.20 ID:lh7UQKdg0
>>641
>>645
能力自体は簡単じゃね?
絶してたら10秒だか5秒だか先の未来を予知しながら確定出来て
けどその未来から自分だけは免れるっていう
>>645
能力自体は簡単じゃね?
絶してたら10秒だか5秒だか先の未来を予知しながら確定出来て
けどその未来から自分だけは免れるっていう
631: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:16:48.60 ID:WNFmfCUt0
>>582
カキン編は今のところマジで面白くないからな…
まぁ旅団VSヒソカの方は割と気になるっちゃ気になるけど
カキン編は今のところマジで面白くないからな…
まぁ旅団VSヒソカの方は割と気になるっちゃ気になるけど
597: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:14:55.75 ID:JkohLOFed
魂を移し変えてるカイトが一番ヤバい説
ありゃ特質?
ありゃ特質?
657: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:19:13.52 ID:hkljVsvYa
>>597
あれまじでなんたんだろうな
体の一部でも女王に献上してたんか?
あれまじでなんたんだろうな
体の一部でも女王に献上してたんか?
622: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:16:32.10 ID:Csb9Z77La
634: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:17:30.13 ID:d1HtXnA70
>>622
このあとイキって馴れ馴れしく質問したら怒られるの好き
このあとイキって馴れ馴れしく質問したら怒られるの好き
720: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:24:00.22 ID:WujQsZAla
>>637
マフィアと船内で殺し合いになったら消耗戦で負けるからやろ
タイマンならともかぬ
マフィアと船内で殺し合いになったら消耗戦で負けるからやろ
タイマンならともかぬ
650: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:18:39.21 ID:BEruTcLEa
>>622
カキンマフィアは絶対陰獣より強い奴らいるからクモ負けちゃうよね
カキンマフィアは絶対陰獣より強い奴らいるからクモ負けちゃうよね
653: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:18:55.17 ID:fk4ruVHz0
>>622
幻影旅団って旅団自体はそんなに強くなくて流星街がやばいから関わるのやめとこってだけやろ
幻影旅団って旅団自体はそんなに強くなくて流星街がやばいから関わるのやめとこってだけやろ
687: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:39.24 ID:IZd7jOMWd
>>622
一瞬一枚目なんで尻丸出しにしてんのかと思ったわ
一瞬一枚目なんで尻丸出しにしてんのかと思ったわ
719: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:23:54.53 ID:7RIUp71u0
>>622
この世界で顔に薔薇のタトゥーとか入れてるから相当の強者だぞ
この世界で顔に薔薇のタトゥーとか入れてるから相当の強者だぞ
646: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:18:16.39 ID:7GtnZBCkM
679: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:01.89 ID:gKhj29fb0
>>646
これ弱いよな
初見殺ししかできない
しかも絶になってなきゃいけないから警戒されて初見殺しすら成功するか微妙なところ
これ弱いよな
初見殺ししかできない
しかも絶になってなきゃいけないから警戒されて初見殺しすら成功するか微妙なところ
688: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:40.05 ID:go8oNFZB0
>>679
能力がバレたら殺さないように捕らえてお仕舞いやな
能力がバレたら殺さないように捕らえてお仕舞いやな
703: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:22:33.73 ID:oI+Ss1kQa
>>679
死なない程度に拷問監禁すればええからね
死なない程度に拷問監禁すればええからね
692: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:53.12 ID:/z1h2Gdu0
>>646
これ欠損しても治るんけ?
これ欠損しても治るんけ?
706: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:22:43.04 ID:gKhj29fb0
>>692
普通に銃で撃たれた傷治ってたし治るやろ
普通に銃で撃たれた傷治ってたし治るやろ
662: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:19:40.99 ID:S/njt157d
ノブナガ「円は半径4mまでで充分」←わかる 「(つーかこれが限界)」←は?
671: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:20:37.18 ID:6qewYDsma
>>662
メチャクチャ強いキルアさんも円苦手だから・・・
メチャクチャ強いキルアさんも円苦手だから・・・
680: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:04.69 ID:F2Rki9GW0
>>671
あの糞みたいな円でも練習してたの謎
あの糞みたいな円でも練習してたの謎
682: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:10.01 ID:ZfFN19jhd
>>662
その直後にゼノのクソデカ円出すのがアカンわ
その直後にゼノのクソデカ円出すのがアカンわ
686: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:21:21.57 ID:HZ9rj9K50
>>662
キルアは円を使うことすら出来ない定期
キルアは円を使うことすら出来ない定期
712: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:23:12.32 ID:8is52p2qM
親父に会いに行くってだけのストーリーをこんな面白くするんだから天才だよね
726: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:24:44.01 ID:DCa0PDa5a
>>712
面白いのは脇も含んでやからだけってわけではないと思うが
面白いのは脇も含んでやからだけってわけではないと思うが
737: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 08:25:26.14 ID:22vmwCfOd
肉体強化してぶん殴るのが一番わかりやすく強いわな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。