1: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:18:47.64 ID:8mho66Z60NIKU
ナルト 激闘忍者対戦3
2: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:18:58.12 ID:KoJGatMg0NIKU
ピクミン2
82: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:28:03.86 ID:7CV9Ua5r0NIKU
>>2
1のほうが面白いわ
洞窟しんどすぎ
1のほうが面白いわ
洞窟しんどすぎ
107: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:30:29.82 ID:KoJGatMg0NIKU
>>82
1は不便すぎる
1は不便すぎる
34: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:23:53.17 ID:tGTNwdfw0NIKU
これはマジでガチャフォースだと思うんやが
400: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:53:15.46 ID:PaMgGGDe0NIKU
>>34
これ
有料でもいいからSWITCHで出来る様にならんかね
これ
有料でもいいからSWITCHで出来る様にならんかね
448: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:58:27.81 ID:f7DD8uyC0NIKU
>>400
むしろ何でタダの選択肢があるんや
むしろ何でタダの選択肢があるんや
62: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:26:19.31 ID:1rMRZN6+0NIKU
PS2より性能良かったんやっけ…
任天堂がソニーに性能で対抗出来てたのこの頃までよな
任天堂がソニーに性能で対抗出来てたのこの頃までよな
98: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:29:46.51 ID:KBxtABjZaNIKU
>>62
難点はディスク小さいからゲームの容量少ないことやな
難点はディスク小さいからゲームの容量少ないことやな
117: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:31:11.54 ID:feR7c+8Q0NIKU
>>62
性能で勝ってても売り上げには繋がらんから独自路線に方向転換したんや
性能で勝ってても売り上げには繋がらんから独自路線に方向転換したんや
126: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:32:01.58 ID:8R27iFyQ0NIKU
>>62
性能で対抗する必要が無いってのが分かったからな
性能で対抗する必要が無いってのが分かったからな
162: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:35:22.70 ID:HOvNuH730NIKU
>>62
それどころか規制も緩かったんだよな
それどころか規制も緩かったんだよな
183: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:36:49.80 ID:P0I9FdMQ0NIKU
>>62
路線変えただけじゃね
今も作ろうと思えば余裕やろ
路線変えただけじゃね
今も作ろうと思えば余裕やろ
208: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:38:58.60 ID:FgM3Gd1/0NIKU
>>62
性能なんて今やどのハードも既存のPCパーツをカスタマイズして使っとるだけやん
技術力云々とか言えるのは精々cell積んでたPS3までやろ
性能なんて今やどのハードも既存のPCパーツをカスタマイズして使っとるだけやん
技術力云々とか言えるのは精々cell積んでたPS3までやろ
503: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:04:46.99 ID:j9aItJsu0NIKU
>>62
そりゃ出るの遅かったし
そりゃ出るの遅かったし
120: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:31:31.69 ID:geVzCuLg0NIKU
エアライドの評価めっちゃ高いけどマリオカートとかありふれたレースゲームとは全然違うん?
134: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:32:46.22 ID:gcYojhRWaNIKU
>>120
一番人気なのはレースゲームじゃない別のモード
一番人気なのはレースゲームじゃない別のモード
137: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:33:05.02 ID:TFvOXlioKNIKU
>>120
だな
だな
166: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:35:35.80 ID:INlK1wq5dNIKU
>>120
おまけモードがくっそ面白いだけでだれも本編のエアライドには興味ないぞ
おまけモードがくっそ面白いだけでだれも本編のエアライドには興味ないぞ
139: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:33:18.08 ID:ao05/w5B0NIKU
ゲームキューブって商業的には失敗してるの?
スマブラとか印象に残る名作ゲーム連発してるし、ハードとしての機能も丁度良いくらいでいいと思ってたんだけど
スマブラとか印象に残る名作ゲーム連発してるし、ハードとしての機能も丁度良いくらいでいいと思ってたんだけど
182: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:36:43.86 ID:7vuXtxRS0NIKU
>>139
64とGCは明確に失敗扱いされてる
ただ残したものもデカイからな
64とGCは明確に失敗扱いされてる
ただ残したものもデカイからな
185: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:37:13.89 ID:2Z5JkS050NIKU
>>182
64名作多すぎて失敗言われるとマジ?ってなるわ
64名作多すぎて失敗言われるとマジ?ってなるわ
213: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:39:07.36 ID:HOvNuH730NIKU
>>139
GCが世界累計で3000万以下 Wiiは一億
GCが世界累計で3000万以下 Wiiは一億
145: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:33:55.37 ID:85PSUnyi0NIKU
エアライドリメイクしろ!って言われるけどあんなバランスぶっ壊れたゲームそのままリメイクしたら非難轟々やろ
154: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:34:54.37 ID:8ScJZAaDaNIKU
>>145
リメイクとリマスターの意味もわかっとらんのか
リメイクとリマスターの意味もわかっとらんのか
164: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:35:31.37 ID:VfxtiBlIaNIKU
>>145
仮にリメイクされるなら何らかの形で調整入るやろ
バランスそのままやったらそれこそ非難轟々や
仮にリメイクされるなら何らかの形で調整入るやろ
バランスそのままやったらそれこそ非難轟々や
175: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:36:10.73 ID:85PSUnyi0NIKU
>>164
だってバランス整えたららしさが消えた言われると思うし…
だから触れられないんやと思うんや
だってバランス整えたららしさが消えた言われると思うし…
だから触れられないんやと思うんや
160: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:35:08.18 ID:85PSUnyi0NIKU
マリオパーティ1~8までやったけど1番好きなの6だわ
っぱカプセルシステムよ
っぱカプセルシステムよ
189: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:37:30.29 ID:xqTrLhFS0NIKU
>>160
カプセルは5やろ
カプセルは5やろ
211: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:38:59.86 ID:85PSUnyi0NIKU
>>189
5から始まったけど6もそうやぞ
カプセルファクトリーみたいな名前のマップがめっちゃ面白い
5から始まったけど6もそうやぞ
カプセルファクトリーみたいな名前のマップがめっちゃ面白い
214: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:39:32.73 ID:KBxtABjZaNIKU
>>160
ワイは3が好きやわ
ギャンブルすこ😊
ワイは3が好きやわ
ギャンブルすこ😊
172: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:36:06.26 ID:ltALYsLT0NIKU
エアライドってマシン差ひどいしスティックとAボタンしか使わない単調なのになんでこんな評価高いんや
単調すぎるやろ
単調すぎるやろ
186: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:37:14.23 ID:10hX/lGwaNIKU
>>172
単調さがウケてるんやが
単調さがウケてるんやが
191: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:37:38.81 ID:3zGba/vs0NIKU
>>172
上で言われてるけどシティトライアルやろ
真面目にレースしてるのはおらん
上で言われてるけどシティトライアルやろ
真面目にレースしてるのはおらん
198: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:38:02.92 ID:VSkmHbmTaNIKU
>>172
操作もルールも単調だからこそや
万人が楽しめるってのはデカい
操作もルールも単調だからこそや
万人が楽しめるってのはデカい
206: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:38:52.45 ID:QOIeFjB/0NIKU
カスタムロボはV2はオンライン対戦できるのに、GCは人気ないの?
DSのときのクソバランスでファンが離れたんかね。コアなファンすらおらんくなったし
DSのときのクソバランスでファンが離れたんかね。コアなファンすらおらんくなったし
227: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:40:12.32 ID:f1glhCk3MNIKU
>>206
その前にGBAで出たやつが結構不評やったのもある
ワイはあれも含めてカスタムロボシリーズ全部好きなんやが
その前にGBAで出たやつが結構不評やったのもある
ワイはあれも含めてカスタムロボシリーズ全部好きなんやが
249: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:41:24.53 ID:ao05/w5B0NIKU
>>206
DSしかやってないけど何がクソバランスなの?
DSしかやってないけど何がクソバランスなの?
271: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:43:09.98 ID:9YMhhnLQ0NIKU
>>249
DSやってクソバランス気付かないのはやばない?
アンブレラ、コメットのアタック、リトルのぶっ壊れ、アイドリングボム、ビーストグラビティ地上当たり、ニードルガン
DSやってクソバランス気付かないのはやばない?
アンブレラ、コメットのアタック、リトルのぶっ壊れ、アイドリングボム、ビーストグラビティ地上当たり、ニードルガン
304: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:45:33.69 ID:ao05/w5B0NIKU
>>271
そうなのか?
オンラインそこまでやってないしうる覚えだけどカラット+放射状3方向に飛ぶ白いレーザーが強い以外に記憶ないわ
そうなのか?
オンラインそこまでやってないしうる覚えだけどカラット+放射状3方向に飛ぶ白いレーザーが強い以外に記憶ないわ
236: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:40:52.21 ID:MsLGOsZB0NIKU
VSデデデで1番強かった乗り物ってルイズンだよな
264: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:42:23.53 ID:8CWgBJcf0NIKU
>>236
ルインズやぞ
ルインズやぞ
272: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:43:14.41 ID:MsLGOsZB0NIKU
>>264
うせやろマジやん…
17年くらい間違えて覚えてたわ
うせやろマジやん…
17年くらい間違えて覚えてたわ
285: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:44:06.59 ID:8CWgBJcf0NIKU
>>272
あるあるやな
ワイも何故か九尾ナルトを丸尾って呼んでた
あるあるやな
ワイも何故か九尾ナルトを丸尾って呼んでた
286: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:44:10.32 ID:bedu6QB10NIKU
GCが売れずにwiiが売れまくった結果暁の引継ぎプレイに必要な蒼炎がプレミアになってしまったの本当に草
なお面白さでは圧倒的に蒼炎>暁の模様
なお面白さでは圧倒的に蒼炎>暁の模様
290: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:44:49.46 ID:7vuXtxRS0NIKU
>>286
暁はヌルゲー過ぎてな
暁はヌルゲー過ぎてな
298: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:45:18.10 ID:5X/N5t9yrNIKU
>>286
今じゃサテラビューを除くとプレイ最困難なんやないか蒼炎
今じゃサテラビューを除くとプレイ最困難なんやないか蒼炎
353: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:49:21.45 ID:9SyfGN/N0NIKU
>>298
プレイするだけなら中古ショップとかでよくあるGC本体セット買うだけだからそうでもないが
ケーブルの問題で画質が悪いからwiiのD端子でやるとなると面倒なことになる
プレイするだけなら中古ショップとかでよくあるGC本体セット買うだけだからそうでもないが
ケーブルの問題で画質が悪いからwiiのD端子でやるとなると面倒なことになる
321: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:46:40.31 ID:P8xDM2w7pNIKU
>>286
ワイもwiiが出た後に買ったけどその時はプレミアでは無かったな
スマブラに出たあたりからはねた気がする
ワイもwiiが出た後に買ったけどその時はプレミアでは無かったな
スマブラに出たあたりからはねた気がする
308: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:45:48.76 ID:jl59M+mKaNIKU
ダブルダッシュとかいうクッソ難しいゲーム
レインボーロードでコースアウトしないやついないやろ
レインボーロードでコースアウトしないやついないやろ
319: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:46:37.92 ID:rK1kKBo0rNIKU
>>308
しかもオールカップツアーとかいう長丁場あるしな…
しかもオールカップツアーとかいう長丁場あるしな…
330: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:47:17.96 ID:RBsIEq+6MNIKU
>>308
あのレインボーロード歴代最難関やろ
あのレインボーロード歴代最難関やろ
339: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:48:10.97 ID:85PSUnyi0NIKU
>>330
逆にdsレインボーロードはちょっとヌルゲーすぎて好きじゃなかった
逆にdsレインボーロードはちょっとヌルゲーすぎて好きじゃなかった
342: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:48:37.58 ID:bdU+JOmbdNIKU
こういう事言うと感性衰えただけ言われるけどやっぱり昔のゲームの方が多様性に富んでて面白かったよ
368: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:50:35.06 ID:cgsINWUX0NIKU
>>342
ビジュアルにエネルギー奪われないからね
ある意味当然
ビジュアルにエネルギー奪われないからね
ある意味当然
397: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:52:32.97 ID:RBsIEq+6MNIKU
>>342
昔のゲームのほうが会社が生き残りかけて必死こいて作ってたからな
昔のゲームのほうが会社が生き残りかけて必死こいて作ってたからな
412: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:54:13.18 ID:FgM3Gd1/0NIKU
>>342
インディー含めれば今のほうが多様性あるってよく反論されるけど
低予算ゲーばっかだしそもそも既存ゲーのパクリみたいのも多いから全然そう思えんわ
インディー含めれば今のほうが多様性あるってよく反論されるけど
低予算ゲーばっかだしそもそも既存ゲーのパクリみたいのも多いから全然そう思えんわ
420: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:55:24.06 ID:85PSUnyi0NIKU
>>342
良くも悪くもクオリティ求めすぎになってるからな今は
不自由な中でも色んな工夫するってことはなくなった
良くも悪くもクオリティ求めすぎになってるからな今は
不自由な中でも色んな工夫するってことはなくなった
468: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:01:19.20 ID:GwoQ6VfuMNIKU
>>342
こういう人に最近やった面白かったゲーム聞いてみたいわ
こういう人に最近やった面白かったゲーム聞いてみたいわ
489: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:02:53.82 ID:EH7VTwxA0NIKU
>>342
何でもかんでもフォトリアルで誤魔化してる節はあると思うわ
何でもかんでもフォトリアルで誤魔化してる節はあると思うわ
609: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:18:37.91 ID:FSdnC1dF0NIKU
>>342
昔のゲームはミニゲームが付いてたり1人用ゲームなのに4人プレイのゲームがあったり大盤振る舞いやったわ
昔のゲームはミニゲームが付いてたり1人用ゲームなのに4人プレイのゲームがあったり大盤振る舞いやったわ
345: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:48:52.71 ID:jl59M+mKaNIKU
案外サンシャイン少ないな
意地が悪いだけの初見殺しとか青コインとかクソ要素もあるけどアクションの楽しさは3Dマリオでトップやと思うわ
意地が悪いだけの初見殺しとか青コインとかクソ要素もあるけどアクションの楽しさは3Dマリオでトップやと思うわ
352: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:49:18.01 ID:KoJGatMg0NIKU
>>345
名作やね
名作やね
357: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:49:44.09 ID:rK1kKBo0rNIKU
>>345
何回もオールクリアしたわ
スイッチのやつは9時間ぐらいでクリアできるぐらいには覚えてたわ
何回もオールクリアしたわ
スイッチのやつは9時間ぐらいでクリアできるぐらいには覚えてたわ
366: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:50:30.62 ID:AbTqyjledNIKU
>>345
意味もなくジャンプダイビングする癖はサンシャインでついたわ
意味もなくジャンプダイビングする癖はサンシャインでついたわ
388: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:52:07.10 ID:q7MFNOLTdNIKU
>>345
度々謎空間でアスレチックさせてくるのはちょっと世界観的にどうなんやと思いつつアクションとしてはめっちゃ好きや
度々謎空間でアスレチックさせてくるのはちょっと世界観的にどうなんやと思いつつアクションとしてはめっちゃ好きや
451: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:58:33.08 ID:y4//6ZLXMNIKU
>>345
すごく水の表現と南国の表現が綺麗で感動したわ
すごく水の表現と南国の表現が綺麗で感動したわ
461: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:59:47.55 ID:EG/sfLBTaNIKU
>>345
サンシャインはSwitchで復活してやった奴が「思い出補正」に気づいた作品や
サンシャインはSwitchで復活してやった奴が「思い出補正」に気づいた作品や
500: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:04:20.40 ID:QZa9Jq6EpNIKU
>>345
シャイン集めるまでドルピックタウンが陰気くさいのだけ欠点
シャイン集めるまでドルピックタウンが陰気くさいのだけ欠点
384: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:51:50.84 ID:AbTqyjledNIKU
ピクミン2やって1やったら難易度高すぎてびびる
ダマグモとかなんやねんあいつ
ダマグモとかなんやねんあいつ
416: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:54:50.28 ID:9QZPJstodNIKU
>>384
壁のそとに黄色ピクミン待機させて
特攻隊弱点に張り付かせるだけやぞ
2のキャノンの方がよっぽどヤバイやろ
壁のそとに黄色ピクミン待機させて
特攻隊弱点に張り付かせるだけやぞ
2のキャノンの方がよっぽどヤバイやろ
419: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:55:11.15 ID:KoJGatMg0NIKU
>>416
キャノンなんて紫連打するだけやんか
キャノンなんて紫連打するだけやんか
426: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:55:58.23 ID:AbTqyjledNIKU
>>416
紫連打か遮蔽物に隠して少数でいけば言うほどやろあいつ
紫連打か遮蔽物に隠して少数でいけば言うほどやろあいつ
423: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:55:44.28 ID:bedu6QB10NIKU
蒼炎は普通に歯ごたえあっておもろいやろ
GBAシリーズとはまた一味違ってラスボスもクッソ強いしな。問題は暁や
流石に次作(覚醒)が売れなかったらシリーズ打ち切りを通告されただけの事あるわ
GBAシリーズとはまた一味違ってラスボスもクッソ強いしな。問題は暁や
流石に次作(覚醒)が売れなかったらシリーズ打ち切りを通告されただけの事あるわ
431: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:56:37.55 ID:9SyfGN/N0NIKU
>>423
イドゥンとなんかでかい竜と魔王の悪口はやめろ
イドゥンとなんかでかい竜と魔王の悪口はやめろ
439: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:57:32.29 ID:MwpIzqGU0NIKU
>>423
ストーリーもそうだし前作で匂わせたキャラのカップリングとかめちゃくちゃになってて製作どんな荒れ方したんやと思うわ
ストーリーもそうだし前作で匂わせたキャラのカップリングとかめちゃくちゃになってて製作どんな荒れ方したんやと思うわ
443: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:57:58.31 ID:9SyfGN/N0NIKU
>>439
マカロフ「いかんのか?」
マカロフ「いかんのか?」
487: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:02:37.25 ID:P8xDM2w7pNIKU
>>439
エリンシアって蒼炎ではアイクの正ヒロインっぽかったのに暁ではなんかその辺放置やったな
エリンシアって蒼炎ではアイクの正ヒロインっぽかったのに暁ではなんかその辺放置やったな
429: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:56:25.28 ID:qhhR/s3GdNIKU
マリパの傑作は5でええよな?
やっぱ世界観大事や
やっぱ世界観大事や
434: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:57:11.84 ID:RBsIEq+6MNIKU
>>429
6やろ
4と5は賛否両論
6やろ
4と5は賛否両論
440: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:57:40.60 ID:QU/KrU6D0NIKU
>>429
>>434
ミニゲームにバレーがあるのは何だっけ
あれ楽しかったわ
>>434
ミニゲームにバレーがあるのは何だっけ
あれ楽しかったわ
441: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:57:43.44 ID:7vuXtxRS0NIKU
>>429
6>5>4やな
6>5>4やな
454: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:58:50.20 ID:e2SyWxM9aNIKU
>>441
7「」
7「」
456: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:59:20.14 ID:QU/KrU6D0NIKU
>>454
7ってマイクがあるやつやっけ
7ってマイクがあるやつやっけ
477: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:02:00.25 ID:e2SyWxM9aNIKU
>>456
せやで
マイクは6にも同梱されてたけどね
せやで
マイクは6にも同梱されてたけどね
464: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:00:04.33 ID:85PSUnyi0NIKU
>>454
7はミニゲーム面白くないのがなあ…
あとマップも単調なのが多い
7はミニゲーム面白くないのがなあ…
あとマップも単調なのが多い
485: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:02:27.41 ID:xyJ8/IFFdNIKU
PSOだけで何千時間したことか
封印ノダチ掘ってたわ
封印ノダチ掘ってたわ
499: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:04:11.74 ID:KBxtABjZaNIKU
>>485
よう掘れたな
ver1.0やったからギ・グー再度倒すの骨折れたわ
よう掘れたな
ver1.0やったからギ・グー再度倒すの骨折れたわ
523: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:07:30.49 ID:xyJ8/IFFdNIKU
>>499
100回くらい出でたから運が良かったわ
なおツミキリにはしてない模様
100回くらい出でたから運が良かったわ
なおツミキリにはしてない模様
519: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:06:33.95 ID:AbTqyjledNIKU
>>485
オロチヘヴパニくらいしか低確率レア出なかったわ
中央管理区の背景ほんとすき
オロチヘヴパニくらいしか低確率レア出なかったわ
中央管理区の背景ほんとすき
538: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:09:28.70 ID:xyJ8/IFFdNIKU
>>519
ヘヴンパニッシャー出なかった凄い
ワイは海岸すこやった
ヘヴンパニッシャー出なかった凄い
ワイは海岸すこやった
613: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 18:18:54.19 ID:RCdm1P9oaNIKU
あーゲームキューブ用にwii買っとくかな
今なら3000円くらいで全部揃うやろし
今なら3000円くらいで全部揃うやろし
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。