1: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:28:53.67 ID:nfTctY/q0
名作だから仕方ないね
11: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:33:30.80 ID:R3V8zkYM0
マリー要素だけ消すMODねぇかなぁあいつだけ蛇足や
13: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:34:40.55 ID:754tWT4oa
>>11
裏ボスあいつちゃうかったっけ
裏ボスあいつちゃうかったっけ
95: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:46:48.11 ID:6aczMMHmr
>>11
P4やればええだけやないか?
P4やればええだけやないか?
440: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:08:04.25 ID:Vl+qMus30
>>95
さすがに今PS2のゲームやれって言うのはきついやろ
さすがに今PS2のゲームやれって言うのはきついやろ
353: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:03:23.63 ID:O/YLPSroa
>>11
マリーの話拾わなきゃ良いだけじゃん
…あれ?もしかしてエアプか?
マリーの話拾わなきゃ良いだけじゃん
…あれ?もしかしてエアプか?
15: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:35:32.37 ID:+OEOCfS5p
面白い?
興味ある
興味ある
16: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:36:24.83 ID:3LQVR37k0
>>15
おもろいから買うんやで
おもろいから買うんやで
17: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:36:26.72 ID:nfTctY/q0
>>15
RPGやれるんなら間違いなく面白い
Steamの値段が安すぎる
RPGやれるんなら間違いなく面白い
Steamの値段が安すぎる
23: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:37:47.90 ID:+OEOCfS5p
>>17
RPGは全然好きじゃないがシナリオゲー好きやで
シロナガス島からの帰還とかLOOPERSとか最近やったし
RPGは全然好きじゃないがシナリオゲー好きやで
シロナガス島からの帰還とかLOOPERSとか最近やったし
81: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:45:30.09 ID:4zghlNWH0
>>23
ADV要素多いし推理パートもあるからええんちゃう?
ADV要素多いし推理パートもあるからええんちゃう?
26: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:38:02.96 ID:H/z80T7w0
このご時世にクリアまで下手したら100時間かかるゲームが売れるってのが凄いわ
30時間越えると怠いて言われる時代なのに
30時間越えると怠いて言われる時代なのに
29: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:38:42.14 ID:R3V8zkYM0
>>26
さすがに100時間もかからんやろ?
さすがに100時間もかからんやろ?
35: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:39:17.18 ID:1OsFxgU90
>>29
ワイはそこまでかからんかったけど割と居るやろ
ワイはそこまでかからんかったけど割と居るやろ
36: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:39:27.06 ID:1U+PDGRLr
>>29
3,4は初見50-60くらいやったきがする
3,4は初見50-60くらいやったきがする
49: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:41:45.00 ID:Dz/Rj00v0
>>29
ワイは112時間って書いてあるんやが...
ワイは112時間って書いてあるんやが...
451: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:08:30.99 ID:hG8e/T3K0
>>29
会得経験値とか金増やしたら余裕
会得経験値とか金増やしたら余裕
52: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:42:24.94 ID:uwi1j4b+0
ワイは異端児かもしれんけど
カレンダーもコミュもなくひたすらダンジョン潜るだけのFESが1番おもろかったわ…
カレンダーもコミュもなくひたすらダンジョン潜るだけのFESが1番おもろかったわ…
58: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:43:17.69 ID:srAKLnoo0
>>52
メガテンやったらいい
メガテンやったらいい
59: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:43:19.42 ID:UYerxu7Y0
>>52
ならメガテンDSJが神ゲーやぞ
ならメガテンDSJが神ゲーやぞ
528: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:13:14.51 ID:hmvRQ8ZAM
>>52
ストレンジジャーニーか世界樹の迷宮やろう
(スキあらば勧誘精神)
ストレンジジャーニーか世界樹の迷宮やろう
(スキあらば勧誘精神)
63: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:44:02.79 ID:rlAa7FnYM
真女神転生5の宣伝いまめっちゃ力入れとるけど
多分ペルソナシリーズより売れないよな
多分ペルソナシリーズより売れないよな
82: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:45:32.02 ID:7m/q46tF0
>>63
全世界累計出荷でPC版P4Gといい勝負しそう
全世界累計出荷でPC版P4Gといい勝負しそう
87: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:46:06.02 ID:Dz/Rj00v0
>>82
そんな出るんか?
そんな出るんか?
102: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:47:42.99 ID:7m/q46tF0
>>87
Switchやし…
国内20万海外80万くらいでいけんか?
Switchやし…
国内20万海外80万くらいでいけんか?
91: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:46:24.64 ID:gphIdAcM0
>>63
ニンダイ配信見てたらこれペルソナの敵と同じじゃんってコメ一杯あったわ😭
ニンダイ配信見てたらこれペルソナの敵と同じじゃんってコメ一杯あったわ😭
250: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:45.49 ID:MT4WBws/0
>>63
いうほど力入れてるか?
ペルソナ5の時なんて東京タワージャックとかやってたけどあれと比べたら宣伝してるうちにも入んねえだろ
いうほど力入れてるか?
ペルソナ5の時なんて東京タワージャックとかやってたけどあれと比べたら宣伝してるうちにも入んねえだろ
88: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:46:18.67 ID:dJsEKYltp
4のコミュ全然覚えてへんな
陽介と殴り合いしたことくらいや
陽介と殴り合いしたことくらいや
101: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:47:38.75 ID:tYay492L0
>>88
せつこのコミュとか全く思い出せないわ
せつこのコミュとか全く思い出せないわ
114: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:48:45.56 ID:cLp1SFzya
>>101
演劇部の方がなんでこんな展開?って困惑した分まだ話覚えてるわ
演劇部の方がなんでこんな展開?って困惑した分まだ話覚えてるわ
126: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:26.49 ID:dJsEKYltp
>>101
文化部は2人ともブスすぎる
文化部は2人ともブスすぎる
136: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:50:14.72 ID:wSWpBklN0
>>126
バスケ部の男の方が可愛いのほんま
バスケ部の男の方が可愛いのほんま
96: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:46:52.44 ID:GE5H7eyy0
ペルソナの海外人気はようわからんな
ダンガンロンパも海外ではかなり人気やし
ダンガンロンパも海外ではかなり人気やし
103: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:47:44.91 ID:bNAcJgqK0
>>96
海外にもオタクがいるってだけの話
海外にもオタクがいるってだけの話
120: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:05.82 ID:GE5H7eyy0
>>103
世界は広いンゴねぇ
世界は広いンゴねぇ
111: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:48:32.26 ID:kyo4IXrcp
>>96
日本の学園生活ってのが海外ヲタクにウケるらしいで
日本の学園生活ってのが海外ヲタクにウケるらしいで
595: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:18:23.25 ID:F9wpts0Y0
>>111
向こうはスクールカーストエグいし学園モノはなろう系みたいなもんやろな
向こうはスクールカーストエグいし学園モノはなろう系みたいなもんやろな
115: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:48:46.86 ID:4zghlNWH0
こんだけ売れてるのに3出さないのか
ガチでリメイク作ってる可能性ありそうやな
ガチでリメイク作ってる可能性ありそうやな
123: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:13.14 ID:7m/q46tF0
>>115
3はさすがにリマスターでもきついからリメイクするべきだよな
3はさすがにリマスターでもきついからリメイクするべきだよな
132: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:52.29 ID:tYay492L0
>>123
ワイ3が一番好きだけど今やり直したらキツイんやろなぁ
ワイ3が一番好きだけど今やり直したらキツイんやろなぁ
174: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:26.46 ID:kIJT16KI0
>>132
仲間の行動のバカさに疲れた帰るぜと敵からアイテム拾ってこいの依頼期限に異常にシビアなコミュMAX
カーソルとコマンド選択のレスポンスの遅さ
ホンマ地獄で二学期前に全滅して二時間無駄になったとこでやめた
仲間の行動のバカさに疲れた帰るぜと敵からアイテム拾ってこいの依頼期限に異常にシビアなコミュMAX
カーソルとコマンド選択のレスポンスの遅さ
ホンマ地獄で二学期前に全滅して二時間無駄になったとこでやめた
190: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:20.18 ID:jzgIrH4iM
>>174
P3Pやればその不満は全部解決するぞ
P3Pやればその不満は全部解決するぞ
206: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:55:23.80 ID:tYay492L0
>>174
3のコミュはマジでシビアだったわ
45は拍子抜けした
3のコミュはマジでシビアだったわ
45は拍子抜けした
121: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:10.47 ID:nfTctY/q0
130: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:48.24 ID:Rw+WM3wI0
>>121
割り箸でっか
割り箸でっか
153: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:51:45.02 ID:TQh6y8jo0
>>121
お寿司テカテカやな
お寿司テカテカやな
183: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:02.19 ID:yxAyei480
>>121
よく寿司とジュース一緒に食えるな てか何本開けてんだよ
よく寿司とジュース一緒に食えるな てか何本開けてんだよ
745: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:28:14.38 ID:APztbHfQ0
>>183
確かに飲み物多いw
確かに飲み物多いw
129: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:49:45.36 ID:K/Gr+lnR0
139: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:50:39.94 ID:7m/q46tF0
>>129
陽介の陽介感
陽介の陽介感
152: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:51:37.09 ID:oPcKZR2g0
桃鉄が国内100万売れるハードやからなあswitch
完全にPS4超えてるし、これで売れなかったらメガテン自体の力不足が証明されてしまう
完全にPS4超えてるし、これで売れなかったらメガテン自体の力不足が証明されてしまう
170: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:05.23 ID:784vfbPq0
>>152
こわやこわやや
メガテンにしては珍しく見映えから良さそうやし頑張ってほっし
こわやこわやや
メガテンにしては珍しく見映えから良さそうやし頑張ってほっし
178: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:42.11 ID:i0ZFwb8ba
>>152
公式発表で300万本超えてるで桃鉄
公式発表で300万本超えてるで桃鉄
220: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:56:04.25 ID:XxzEr7hB0
>>152
ダークファンタジーとSwitchって相性悪そうだけどな
ダークファンタジーとSwitchって相性悪そうだけどな
303: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:00:31.05 ID:Z/OSrxYca
>>152
子供から大人まで遊ぶゲームが売れようがオタクの中のさらにキモいオタクしか買わんゲームには全然関係ないやろ
子供から大人まで遊ぶゲームが売れようがオタクの中のさらにキモいオタクしか買わんゲームには全然関係ないやろ
172: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:11.71 ID:7I68DNaG0
4は仲間に人間味がない
194: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:30.30 ID:nAs7aoi00
>>172
それはなんとなくわかるな
3で批判された反動で仲良すぎて怖い
それはなんとなくわかるな
3で批判された反動で仲良すぎて怖い
242: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:29.24 ID:z/j9i04r0
>>194
まぁ一応仲間になるときに内面全部ぶちまけとるようなもんやからな
まぁ一応仲間になるときに内面全部ぶちまけとるようなもんやからな
283: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:59:23.99 ID:8oMQtHJFa
>>242
あそこまでぶちまけちゃうとめっちゃ仲良くなるか、恥ずかしくかったりキモかったりで疎遠になるかの2択だよな
あそこまでぶちまけちゃうとめっちゃ仲良くなるか、恥ずかしくかったりキモかったりで疎遠になるかの2択だよな
177: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:32.25 ID:tYay492L0
今さらロイヤル開封して進めてるけどかすみちゃんいつになったら仲間になるんや?
春の時も思ったけど可愛いのにもったいないわ
春の時も思ったけど可愛いのにもったいないわ
187: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:10.07 ID:7ulDWEKbM
>>177
3学期やぞ震えろ
春ももっと早くてよかったな
3学期やぞ震えろ
春ももっと早くてよかったな
243: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:29.79 ID:7ulDWEKbM
>>216
夏までに加入して色々な追加パレスとかあればもっと違ったんだ
夏までに加入して色々な追加パレスとかあればもっと違ったんだ
179: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:53:43.78 ID:81Ttj3Nda
わいペルソナ好き
暇やからメガテンに手を出したい
何から始めたらええ?
暇やからメガテンに手を出したい
何から始めたらええ?
197: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:53.12 ID:cLp1SFzya
>>179
今度出る5か、今なら安い真3HDでええんちゃうかな
今度出る5か、今なら安い真3HDでええんちゃうかな
199: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:57.47 ID:vbp/Ieqw0
>>179
まずは3dsのソウルハッカーズで慣らした方が良い
1番初心者向けに作られてるから
まずは3dsのソウルハッカーズで慣らした方が良い
1番初心者向けに作られてるから
200: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:59.11 ID:GOn9Eqwe0
>>179
4fか3かDSJ
雰囲気とかゲーム機種見てやりやすいやつでええ
4fか3かDSJ
雰囲気とかゲーム機種見てやりやすいやつでええ
217: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:56:02.58 ID:jzgIrH4iM
>>179
圧倒的に真3を勧めるぞ
圧倒的に真3を勧めるぞ
235: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:01.74 ID:tYay492L0
>>179
お前も龍の眼光でお迎えに来てもらおうや
お前も龍の眼光でお迎えに来てもらおうや
198: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:54:54.98 ID:W51JsiRH0
このゲームの信者って凄く選民意識高そう
お洒落じゃないからって他のゲーム物凄く見下してきそう
お洒落じゃないからって他のゲーム物凄く見下してきそう
224: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:56:14.92 ID:N1iOpEJe0
>>198
オシャレになったのは5からやで
4までは陰キャゲーや
オシャレになったのは5からやで
4までは陰キャゲーや
236: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:13.68 ID:jzgIrH4iM
>>224
5しかやった事なさそう
5しかやった事なさそう
245: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:57:34.33 ID:nAs7aoi00
>>198
90年代アートをオタク界隈に持ち込んだのが斬新だったわけで
おしゃれって言うには古すぎるような
90年代アートをオタク界隈に持ち込んだのが斬新だったわけで
おしゃれって言うには古すぎるような
301: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:00:14.48 ID:XxzEr7hB0
>>198
ATLASファンの選民意識はオシャレとは真逆やろ
こんなダークなんが好きなのはワイだけやっていう拗らせ系や
ATLASファンの選民意識はオシャレとは真逆やろ
こんなダークなんが好きなのはワイだけやっていう拗らせ系や
318: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:01:15.05 ID:90r8ZlK4d
>>301
ダーク(笑)だよな
文化盗用レベルで他国の神様殺してるだけでダーク(笑)
ダーク(笑)だよな
文化盗用レベルで他国の神様殺してるだけでダーク(笑)
284: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 16:59:30.00 ID:XSVGjQGm0
ペルソナ6いつ出ると思う?
次のオリンピックやる前には出るか?
次のオリンピックやる前には出るか?
313: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:00:55.74 ID:qo4z8uX/0
>>284
今年ペルソナ25周年でいろいろ企画があるらしいから
そこで発表されるんじゃねという噂
今年ペルソナ25周年でいろいろ企画があるらしいから
そこで発表されるんじゃねという噂
328: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:01:38.52 ID:XSVGjQGm0
>>313
マ?
じゃあ意外と来年とかに出る可能性あるんか
マ?
じゃあ意外と来年とかに出る可能性あるんか
302: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:00:25.09 ID:8X7RR6JPr
5のかすみの加入遅いってマジ?
ほとんど使えんならロイヤル買う意味ないやん
ほとんど使えんならロイヤル買う意味ないやん
320: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:01:27.13 ID:vbp/Ieqw0
>>302
三学期はYouTubeで見るだけで十分や
ワイは買って時間を無駄にしたけど
三学期はYouTubeで見るだけで十分や
ワイは買って時間を無駄にしたけど
345: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:02:37.44 ID:84/Ee6RD0
>>302
まっっったくないでかすみ加入最後らへんやし
よく分からん精神科みたいな医者も明智もアレやし
まっっったくないでかすみ加入最後らへんやし
よく分からん精神科みたいな医者も明智もアレやし
386: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:05:15.45 ID:7ulDWEKbM
>>302
3学期が普通にながければよかったのに
認知歪んでるんだからカレンダー通りでなくてもええやろ
3学期が普通にながければよかったのに
認知歪んでるんだからカレンダー通りでなくてもええやろ
429: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:07:30.67 ID:vdmP18kdp
>>386
丸喜の現実をガッツリ過ごせるとかなら良かったかもな
丸喜の現実をガッツリ過ごせるとかなら良かったかもな
449: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:08:28.31 ID:1QRlnt8n0
>>429
猫がキモすぎるのでNG
猫がキモすぎるのでNG
314: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:00:55.79 ID:8qkhzevm0
何で4だけ安くて他は高いんだろうな
348: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:02:50.32 ID:XxzEr7hB0
>>314
VITAで回収できなかった資金を回収するって言えばSONYから縛られることが無くなるんじゃね?
VITAで回収できなかった資金を回収するって言えばSONYから縛られることが無くなるんじゃね?
365: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:04:00.78 ID:8qkhzevm0
>>348
ソニーに主導権あるのか
ソニーに主導権あるのか
401: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:06:09.33 ID:XxzEr7hB0
>>365
交渉ってそんなもんだよ
相手の弱味に漬け込んで目的を果たす
相手方の責任で損害を受けてたら尚更
交渉ってそんなもんだよ
相手の弱味に漬け込んで目的を果たす
相手方の責任で損害を受けてたら尚更
349: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:03:02.72 ID:GDRoKXij0
これ売れたからP5も移植するでーってならんのかな?
412: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:06:39.48 ID:8oMQtHJFa
>>357,362,366
今後って独占契約結んでまでPSで出すメリットってあんまり無いよな
steamとSwitchで出す方が買える人多いやろ
今後って独占契約結んでまでPSで出すメリットってあんまり無いよな
steamとSwitchで出す方が買える人多いやろ
472: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:07.64 ID:OMYTNl9Q0
>>412
基本的に独占契約って開発費援助とか優先して広告してくれるとかメーカー側にもメリットあるからな
基本的に独占契約って開発費援助とか優先して広告してくれるとかメーカー側にもメリットあるからな
541: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:13:59.48 ID:05C6cta7a
>>412
今はそうだな
時代は変わったわ
今はそうだな
時代は変わったわ
674: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:22:47.16 ID:6XPOUc3T0
>>412
任天堂も自社ハードにこだわらないでsteamだしゃいいのに
別にやりたいゲームある訳では無いけど
任天堂も自社ハードにこだわらないでsteamだしゃいいのに
別にやりたいゲームある訳では無いけど
695: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:24:14.19 ID:+4bZZ71U0
>>674
自社ハード唯一にして最大の強みやからな
自社ハード唯一にして最大の強みやからな
728: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:27:03.95 ID:LKxC4fgTa
>>674
switchの売上の7割くらいを任天堂ゲーが占めてんのにSteamに出す訳ないんだよなぁ
任天堂のゲームを遊べるのは任天堂だけ それが強みなんやぞ
switchの売上の7割くらいを任天堂ゲーが占めてんのにSteamに出す訳ないんだよなぁ
任天堂のゲームを遊べるのは任天堂だけ それが強みなんやぞ
703: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:24:51.48 ID:vUk2wJBXa
>>412
steamとかニッチやろ
steamとかニッチやろ
721: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:26:26.10 ID:2/eeN2jy0
>>703
コロナ禍の影響か知らないけどsteamユーザもここ最近でかなり伸びているらしい
PCゲームユーザが復権している
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
コロナ禍の影響か知らないけどsteamユーザもここ最近でかなり伸びているらしい
PCゲームユーザが復権している
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
362: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:03:44.13 ID:uwi1j4b+0
>>349
ここまで他機種への移植がないのは
ソニーの独占規約が厳しい可能性が高いんやと思うで
ここまで他機種への移植がないのは
ソニーの独占規約が厳しい可能性が高いんやと思うで
366: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:04:05.74 ID:OMYTNl9Q0
>>349
ソニーとの独占契約切れたら出すんちゃうか
いつ切れるのかは知らんけど
ソニーとの独占契約切れたら出すんちゃうか
いつ切れるのかは知らんけど
367: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:04:08.17 ID:qo4z8uX/0
>>349
6が発売するタイミングであるかもしれんな
6が発売するタイミングであるかもしれんな
414: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:06:46.62 ID:O/YLPSroa
>>349
P5SはSteamにあるのにね
P5SはSteamにあるのにね
379: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:04:57.28 ID:w8f0Bpvt0
十三機兵防衛圏もpcに出せばいいのに出さないな
391: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:05:21.07 ID:DUrXoMjs0
>>379
ほんまやで
めちゃくちゃやりたいのに
ほんまやで
めちゃくちゃやりたいのに
404: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:06:11.90 ID:uwi1j4b+0
>>379
ヴァニラのゲームは全くPC版出さんな
朧村正なんかもVitaでやるしかないっていう
ヴァニラのゲームは全くPC版出さんな
朧村正なんかもVitaでやるしかないっていう
410: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:06:36.10 ID:7ulDWEKbM
>>404
あれsteamで出れば売れそう
あれsteamで出れば売れそう
463: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:09:31.30 ID:Z/OSrxYca
5のアニメって何であんな無味無臭にしたんやろな
4ぐらいやらなアニメ化する意味がないやん
4ぐらいやらなアニメ化する意味がないやん
471: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:05.00 ID:tYay492L0
>>463
アニメは完全に4の方が面白かったな
アニメは完全に4の方が面白かったな
516: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:12:34.19 ID:sPVxYgMm0
>>463
そもそもP4のキャラとイベントがアニメ向きすぎるんや
主人公陽介千枝雪子がしっかり軸のキャラになってるからバランスもええし
そもそもP4のキャラとイベントがアニメ向きすぎるんや
主人公陽介千枝雪子がしっかり軸のキャラになってるからバランスもええし
596: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:18:25.46 ID:adUlTFE3r
>>516
メンバー同士の関係が希薄過ぎてジョーカーを介してしか繋がりがないからって言われて納得した記憶がある
メンバー同士の関係が希薄過ぎてジョーカーを介してしか繋がりがないからって言われて納得した記憶がある
475: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:12.34 ID:EwGy5x2H0
482: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:40.56 ID:tYay492L0
>>475
オバクロまた値上がりしたんか
オバクロまた値上がりしたんか
490: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:11:11.00 ID:7ulDWEKbM
>>475
デビサバオーバークロックって無印やっててもおもろいんか?
デビサバオーバークロックって無印やっててもおもろいんか?
498: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:11:32.57 ID:psLW3KTE0
>>475
2画面ゲーって潰しが効かなそうやなぁ
2画面ゲーって潰しが効かなそうやなぁ
505: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:11:44.94 ID:AgpHYPB9M
>>475
ひえっ
7年前に買っておいてよかったわ
ひえっ
7年前に買っておいてよかったわ
515: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:12:33.55 ID:XxzEr7hB0
>>475
やめてくれ
積んでるんや
やめてくれ
積んでるんや
517: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:12:36.14 ID:uwi1j4b+0
>>475
デビサバ1がこんな高騰してるのに2はそうでもない…妙だな?
デビサバ1がこんな高騰してるのに2はそうでもない…妙だな?
518: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:12:38.35 ID:iEFfIZIOp
>>475
デビサバはようしらんけどこの辺割とブックオフに置いてね?
似たような別のゲームなんかな
デビサバはようしらんけどこの辺割とブックオフに置いてね?
似たような別のゲームなんかな
479: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:32.31 ID:rlAa7FnYM
過去作と今後の新作全部steamでも出せ思っとるんワイだけじゃないやろ
486: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:10:58.51 ID:DUrXoMjs0
>>479
ゲーム機誰も買わなくなるやん
ゲーム機誰も買わなくなるやん
540: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:13:57.43 ID:nAs7aoi00
>>479
過去作PC版は最近のセガの動向見てるとありそうではある
過去作PC版は最近のセガの動向見てるとありそうではある
557: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:15:07.05 ID:iEFfIZIOp
>>540
セガははやくサクラ大戦の1〜4までだせよ
セガははやくサクラ大戦の1〜4までだせよ
579: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:17:30.38 ID:sPVxYgMm0
>>557
今のSEGAは1から3までのクリアデータを4に移すことすらできない状態で出しそう
今のSEGAは1から3までのクリアデータを4に移すことすらできない状態で出しそう
574: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:16:57.98 ID:7FvrTfXy0
最近JRPGで面白いの出てないんか?
久しぶりに美男美女アニメ声ティーンが世界を救うために戦うのがやりたいんやが
十三機兵は面白かった
久しぶりに美男美女アニメ声ティーンが世界を救うために戦うのがやりたいんやが
十三機兵は面白かった
584: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:17:53.36 ID:uwi1j4b+0
>>574
カリギュラ2が評判いいとかなんとか
やってないから詳しく分からんけど
カリギュラ2が評判いいとかなんとか
やってないから詳しく分からんけど
616: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:19:43.75 ID:w8f0Bpvt0
>>584
カリギュラ2クリアしたけどストーリーがカリギュラodやってる前提やし戦闘システムもフィールドギミックもP5とかやってたら荒すぎてイライラするからオススメはせんわ
カリギュラ2クリアしたけどストーリーがカリギュラodやってる前提やし戦闘システムもフィールドギミックもP5とかやってたら荒すぎてイライラするからオススメはせんわ
682: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:23:11.34 ID:7ulDWEKbM
>>616
ギャルゲー要素あるんか?
あればやりたい
ギャルゲー要素あるんか?
あればやりたい
713: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:25:58.77 ID:w8f0Bpvt0
>>682
キャラ事にコミュはあるけど彼女とかはないで
ほとんどのキャラがメンヘラやから選択肢間違えまくってコミュストップするからそこが楽しめるならええと思うで
キャラ事にコミュはあるけど彼女とかはないで
ほとんどのキャラがメンヘラやから選択肢間違えまくってコミュストップするからそこが楽しめるならええと思うで
614: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:19:41.57 ID:AuHyxlTO0
>>574
ドラクエ11sならアニメ声ティーンが世界救うで
ドラクエ11sならアニメ声ティーンが世界救うで
621: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:20:09.04 ID:7FvrTfXy0
>>614
もうやったなぁ
もうやったなぁ
623: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:20:15.27 ID:bc0QGjuiM
>>574
最近バンナムが最高のゲーム出したやろ!
最近バンナムが最高のゲーム出したやろ!
619: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:19:51.83 ID:uLN1fk830
ペルソナがアトラスの看板シリーズになるなんて誰も思ってなかったやろ😡
626: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:20:20.85 ID:XxzEr7hB0
>>619
異聞録がね…
異聞録がね…
633: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:20:47.66 ID:psLW3KTE0
>>619
言うてもう15年前ぐらいにはそうなってなかったか?
言うてもう15年前ぐらいにはそうなってなかったか?
670: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:22:32.30 ID:qo4z8uX/0
>>619
メガテン3がコケたのとペルソナ3の路線変更が分岐点やな
メガテン3がコケたのとペルソナ3の路線変更が分岐点やな
689: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:23:45.58 ID:XxzEr7hB0
>>670
ぶっちゃけメガテン3はこれ以上なにをやれってんだよ感が発売前からあった
ぶっちゃけメガテン3はこれ以上なにをやれってんだよ感が発売前からあった
705: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:24:58.81 ID:XxzEr7hB0
>>697
それでも夢を見たいんやで…
それでも夢を見たいんやで…
671: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:22:34.49 ID:sPVxYgMm0
>>619
BUSINとかグローランサーとかは柱の支えにすらならないでどこ行ったんやろうか…🤔
BUSINとかグローランサーとかは柱の支えにすらならないでどこ行ったんやろうか…🤔
709: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:25:35.51 ID:GO8T4TROa
結局語られるのも人気なんもPSゲーばっかやね
717: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:26:07.88 ID:4YFPkq8I0
>>709
プレステ系列のゲームは神ゲー多いからな
プレステ系列のゲームは神ゲー多いからな
723: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:26:36.89 ID:TlpCGSSy0
>>709
悲劇いなきゃ基本任天堂もPSも伸びるよ
あいつのスレでもいなくなると伸びるし
悲劇いなきゃ基本任天堂もPSも伸びるよ
あいつのスレでもいなくなると伸びるし
749: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:28:25.81 ID:JkpZlHlK0
>>709
言うほどか? Switchもpsもpcも普通に語られてるし人気じゃない?
言うほどか? Switchもpsもpcも普通に語られてるし人気じゃない?
744: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 17:28:10.28 ID:aqlrQpDOa
昔は冗談で国内3大RPGに入ったって言ってたけどあながち間違いでもなくなったな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。