1: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:45:42.87 ID:du0YdJpbd
ジークとビスマルクがシンクロとハウリングを同時発動した「存在境界」により、赤也と種子島はダブルスだけど互いを認識できずシングルスでプレイすることに
限界を迎えた赤也は内なる天使と悪魔を解放しろと両者に持ち掛けられるが捻じ伏せて天使と悪魔によるダブルスを実現
天使ドイツ悪魔と集中バーストをコントロールし、赤目ではなく青目となった赤也は相手のハウリングを破り種子島と再びデュースまで追い上げる
しかしジークは種子島が撃った渾身の已滅無を誰もいない場所にリターンするも、種子島が放った最後の奥義「更互無」によって透明人間と化した青目の赤也がそれを返し見事勝利
来月からは遂に平等院vsボルクのシングルス1が開始
限界を迎えた赤也は内なる天使と悪魔を解放しろと両者に持ち掛けられるが捻じ伏せて天使と悪魔によるダブルスを実現
天使ドイツ悪魔と集中バーストをコントロールし、赤目ではなく青目となった赤也は相手のハウリングを破り種子島と再びデュースまで追い上げる
しかしジークは種子島が撃った渾身の已滅無を誰もいない場所にリターンするも、種子島が放った最後の奥義「更互無」によって透明人間と化した青目の赤也がそれを返し見事勝利
来月からは遂に平等院vsボルクのシングルス1が開始
10: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:49:06.88 ID:du0YdJpbd
16: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:51:29.78 ID:6Ijp7GEH0
>>10
この目、天衣無縫の目じゃん
この目、天衣無縫の目じゃん
19: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:51:51.22 ID:du0YdJpbd
>>16
天衣無縫とは別の強化や
天衣無縫とは別の強化や
33: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:33.45 ID:6Ijp7GEH0
>>19
まぁ打倒天衣無縫を掲げる赤也が天衣無縫になるわけないもんな
まぁ打倒天衣無縫を掲げる赤也が天衣無縫になるわけないもんな
42: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:54:37.45 ID:du0YdJpbd
>>33
天衣無縫と違って五感捨てて対策されたり神に吸収されることもないからめっちゃ強い
天衣無縫と違って五感捨てて対策されたり神に吸収されることもないからめっちゃ強い
292: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:33.31 ID:H0CZEgMS0
>>42
神に吸収ってなんや…
神に吸収ってなんや…
304: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:26:46.98 ID:e8SpzrZJ0
>>292
天衣無縫の光を吸収する能力者がいて3種類ある天衣無縫の「愛しさ」「切なさ」「心強さ」全てを吸収したことでテニスの神になった
天衣無縫の光を吸収する能力者がいて3種類ある天衣無縫の「愛しさ」「切なさ」「心強さ」全てを吸収したことでテニスの神になった
336: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:41.84 ID:H0CZEgMS0
>>304
天衣無縫が3種類ってなんやねん…
天衣無縫が3種類ってなんやねん…
38: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:54:15.57 ID:6Ijp7GEH0
>>16
てか違うわ
天衣無縫の目じゃなくてシンクロの目に近いのか
てか違うわ
天衣無縫の目じゃなくてシンクロの目に近いのか
23: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:52:13.46 ID:5U2A2w7R0
>>10
もう一人ダブルスって誰でもできるんやな
もう一人ダブルスって誰でもできるんやな
31: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:33.17 ID:du0YdJpbd
>>23
そもそも亜久津は10人に分身できるし
そもそも亜久津は10人に分身できるし
11: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:49:20.25 ID:vjAwPAJM0
テニスの王子様って名試合は全部シングルスだよな
ダブルスはなんかイマイチ
ダブルスはなんかイマイチ
13: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:50:11.70 ID:du0YdJpbd
>>11
ドイツ戦読めや
仁王&デュークも赤也&種子島も無印通してもベストクラスのダブルスやったぞ
ドイツ戦読めや
仁王&デュークも赤也&種子島も無印通してもベストクラスのダブルスやったぞ
109: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:03:50.79 ID:ot8GCdcoa
>>13
ですなぁ
ですなぁ
15: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:50:50.33 ID:Fh41TbAs0
>>11
手塚VS千歳はダブルスの名試合だろ
手塚VS千歳はダブルスの名試合だろ
105: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:03:30.45 ID:9Yxpg/X40
>>15
乾にいたってはラケットじゃなくノート持ってたやん
乾にいたってはラケットじゃなくノート持ってたやん
22: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:52:10.53 ID:3nwp+EgOd
>>11
仁王デュークペアは面白かったやろ
仁王デュークペアは面白かったやろ
25: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:52:25.10 ID:6Ijp7GEH0
>>11
は?
乾・海堂ペアvs宍戸・鳳ペアとかあるだろ
は?
乾・海堂ペアvs宍戸・鳳ペアとかあるだろ
348: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:30:31.73 ID:N2KNcQ1O0
>>25
これ普通におもろかったな
これ普通におもろかったな
395: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:34:18.85 ID:M5ch9YZ1a
>>25
大石・菊丸ペアVS赤澤・金田ペアもすこ
大石・菊丸ペアVS赤澤・金田ペアもすこ
30: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:05.41 ID:hwfWFm4o0
>>11
はい3対1
はい3対1
32: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:33.20 ID:rsuCF2Ra0
>>30
ズルじゃん…
ズルじゃん…
20: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:52:00.04 ID:mVesmgKN0
今って誰が一番強いんや?
29: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:01.86 ID:du0YdJpbd
>>20
高校生ならボルク
中学生なら仁王、QP、手塚
高校生ならボルク
中学生なら仁王、QP、手塚
34: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:35.64 ID:fEVRgioR0
>>29
QP高2やぞ
QP高2やぞ
37: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:53:57.92 ID:du0YdJpbd
>>34
ホンマや
中学生はジークやな
ホンマや
中学生はジークやな
75: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:59:44.16 ID:tGMC2Wtir
>>29
流石に南次郎最強ではなくなったんか
流石に南次郎最強ではなくなったんか
39: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:54:16.49 ID:3+dOT8Z60
最近最低限の説明すらせず特殊能力発動するのビビるわ
巨大化とか赤也がスタンド出したりとか
巨大化とか赤也がスタンド出したりとか
43: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:55:00.95 ID:du0YdJpbd
>>39
赤也のダブルスはまあイメージ映像やろあれ
赤也のダブルスはまあイメージ映像やろあれ
46: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:55:57.07 ID:fEVRgioR0
>>43
巨大化がイメージ映像じゃないという風潮
巨大化がイメージ映像じゃないという風潮
52: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:56:29.94 ID:MUAStw+4p
>>46
腹キャッチ定期
腹キャッチ定期
48: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:56:07.94 ID:9XEHz85D0
>>43
まだ2vs1でやってたんすか?って言ってたからどうなんやろな
まだ2vs1でやってたんすか?って言ってたからどうなんやろな
57: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:56:56.67 ID:1O/WcTxw0
>>39
ボルク「相手が動く前に自分たちが先に陣形をかえることで相手はそれぞれ相棒の動きを読み違え
相棒の間違った気配を錯覚 味方の存在を正確に把握できないことでペアは分断され
各々が一人でダブルスで戦うことになる、いうなれば4対2のダブルスだ!!」
説明してるぞ
ボルク「相手が動く前に自分たちが先に陣形をかえることで相手はそれぞれ相棒の動きを読み違え
相棒の間違った気配を錯覚 味方の存在を正確に把握できないことでペアは分断され
各々が一人でダブルスで戦うことになる、いうなれば4対2のダブルスだ!!」
説明してるぞ
74: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:59:39.09 ID:f3zXqkfAa
>>57
わ、わからん…
わ、わからん…
196: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:14:46.41 ID:9QULAMvHa
>>57
つまり気配だけ別の場所にあるからそこを避けて打つけど、本体はそこに待ち構えてるって事か
つまり気配だけ別の場所にあるからそこを避けて打つけど、本体はそこに待ち構えてるって事か
213: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:16:46.07 ID:e8SpzrZJ0
>>196
逆や
敵チームに味方の気配を錯覚させて連携を崩すことで2対1を2個作って4対2になるんや
例えばチャンスボール来た時に仲間がスマッシュ構えてる気配がするから譲ったら誰もおらんくてミスみたいな感じで
逆や
敵チームに味方の気配を錯覚させて連携を崩すことで2対1を2個作って4対2になるんや
例えばチャンスボール来た時に仲間がスマッシュ構えてる気配がするから譲ったら誰もおらんくてミスみたいな感じで
66: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:58:31.82 ID:yNE9CYCR0
ビスマルクさんマジで良い人すぎて好き 彼女可愛いしイケメンやし日本に2連敗した以外完璧やわ
70: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:59:19.48 ID:Ip/x3mgqp
>>66
2体1で不二デュークに5ゲーム取った時点で十分やろ
2体1で不二デュークに5ゲーム取った時点で十分やろ
72: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 21:59:21.99 ID:du0YdJpbd
>>66
しかもオーラもスタンドも出さずめちゃくちゃ鋭いキックサーブとかでトップクラスに強いからな
しかもオーラもスタンドも出さずめちゃくちゃ鋭いキックサーブとかでトップクラスに強いからな
81: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:00:28.62 ID:1O/WcTxw0
>>66
海に毎日蹄鉄投げてる可愛い彼女持ってるクズは許されないぞ
海に毎日蹄鉄投げてる可愛い彼女持ってるクズは許されないぞ
79: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:00:15.08 ID:DaGww6ry0
イタリアのポリコレ戦が最高すぎてあれを超えるマッチが存在しない
83: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:00:46.50 ID:du0YdJpbd
>>79
白石めっちゃ強化されたの熱かったわ
白石めっちゃ強化されたの熱かったわ
95: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:02:07.94 ID:3+dOT8Z60
>>83
正五角形が覚醒して星型になるのはマジで天才だと思ったわ
正五角形が覚醒して星型になるのはマジで天才だと思ったわ
89: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:01:22.40 ID:6Ijp7GEH0
最近で一番のクソ試合がフランスの主人公戦という事実
101: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:03:01.34 ID:du0YdJpbd
>>89
あそこまでボコられて天衣無縫使わない舐めプするからな
あそこまでボコられて天衣無縫使わない舐めプするからな
116: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:04:41.12 ID:6Ijp7GEH0
>>101
そもそも相手の技が「全てをエースで返せる」って地味すぎる
ラリー続かないし
そもそも相手の技が「全てをエースで返せる」って地味すぎる
ラリー続かないし
108: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:03:50.66 ID:3nwp+EgOd
>>89
リョーマは刃牙並みの塩試合メーカーになっとる
リョーマは刃牙並みの塩試合メーカーになっとる
120: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:04:47.75 ID:du0YdJpbd
>>108
どうあがいても勝つからな
今回のダブルスとか途中でお頭が敗北宣言しだすからマジで負けるのかとビックリしたけどリョーマはそういうことないからな
どうあがいても勝つからな
今回のダブルスとか途中でお頭が敗北宣言しだすからマジで負けるのかとビックリしたけどリョーマはそういうことないからな
96: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:02:16.73 ID:dqA86fAr0
102: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:03:08.91 ID:juMQ02ps0
>>96
草
草
249: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:21:16.97 ID:hY7POk3Q0
>>102
これたぶん篠原涼子の「愛しさと切なさと心強さと」の歌詞のオマージュやで
これたぶん篠原涼子の「愛しさと切なさと心強さと」の歌詞のオマージュやで
293: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:40.44 ID:00y6YAhU0
>>249
わかったうえでいってるにきまってるやろ
わかったうえでいってるにきまってるやろ
110: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:04:00.71 ID:v5Ixrhxpp
こうやって面白シーン切り抜いてるとマシに見えるけど正直新テニって割とクソ展開多いよな
あと引き伸ばしまくりで展開遅い
あと引き伸ばしまくりで展開遅い
121: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:05:08.20 ID:3+dOT8Z60
>>110
大ゴマ連発で内容薄いのは気になるわ
あと世界編は敵が基本ぽっと出やから余り入り込めんのはある
大ゴマ連発で内容薄いのは気になるわ
あと世界編は敵が基本ぽっと出やから余り入り込めんのはある
129: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:06:23.46 ID:du0YdJpbd
>>121
ドイツ戦はエキシビションとか手塚いたから因縁できてたってのは面白さの要因かもしれんな
ドイツ戦はエキシビションとか手塚いたから因縁できてたってのは面白さの要因かもしれんな
147: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:08:26.51 ID:3+dOT8Z60
>>129
せやなバックボーンがちゃんと描かれてたから入り込めた
正直オーストラリアとか悲しい過去されても興味持てないやろ
せやなバックボーンがちゃんと描かれてたから入り込めた
正直オーストラリアとか悲しい過去されても興味持てないやろ
152: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:09:15.98 ID:du0YdJpbd
>>147
でもまあポッと出のQP戦めちゃくちゃ評判いいしまだわからん
でもまあポッと出のQP戦めちゃくちゃ評判いいしまだわからん
162: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:10:35.47 ID:e8SpzrZJ0
>>152
あれは十字ラケットが9割やろ
仮に腕破壊されたのが桃城とかやったらクソ試合認定待ったなしや
あれは十字ラケットが9割やろ
仮に腕破壊されたのが桃城とかやったらクソ試合認定待ったなしや
132: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:06:41.31 ID:3nwp+EgOd
>>110
月刊なんだからちゃんと月で1話区切って描いて欲しい
月刊なんだからちゃんと月で1話区切って描いて欲しい
134: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:06:42.51 ID:72pPhcnU0
すまん
リョーガってどうなったん?
強いん?
リョーガってどうなったん?
強いん?
137: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:07:11.99 ID:uT4NAuaed
>>134
アメリカ代表裏切って決勝でのラスボス化濃厚
アメリカ代表裏切って決勝でのラスボス化濃厚
139: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:07:21.67 ID:fEVRgioR0
>>134
相手の能力奪う能力
相手の能力奪う能力
146: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:08:09.29 ID:T1bdH6I2p
>>134
チームを破壊するテニスの使い手やで
チームを破壊するテニスの使い手やで
282: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:01.51 ID:e4GzHtRz0
>>134
俺のテニスは相手を破壊するがあいつのテニスはチームを破壊する
俺のテニスは相手を破壊するがあいつのテニスはチームを破壊する
145: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:08:09.03 ID:du0YdJpbd
ドイツ戦のメンツ
鬼、仁王、デューク、幸村、切原、種子島、平等院
スペイン戦のほぼ確定メンツ
跡部、入江、不二、金太郎、徳川、リョーマ
スペイン戦あんま面白くなさそう
鬼、仁王、デューク、幸村、切原、種子島、平等院
スペイン戦のほぼ確定メンツ
跡部、入江、不二、金太郎、徳川、リョーマ
スペイン戦あんま面白くなさそう
149: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:08:57.67 ID:fEVRgioR0
>>145
スペイン戦中学生多すぎるわ流石に
スペイン戦中学生多すぎるわ流石に
150: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:09:06.61 ID:3nwp+EgOd
>>145
ようやく入江の本気が見れるのは楽しみやわ
ようやく入江の本気が見れるのは楽しみやわ
153: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:09:19.91 ID:kaSQ0rZ60
>>145
高校生ほとんど使い切られてて草
高校生ほとんど使い切られてて草
154: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:09:37.72 ID:6Ijp7GEH0
>>145
そういえば入江って今んとこ意味深なこと言うだけのキャラだな
果たして回収されるのだろうか
そういえば入江って今んとこ意味深なこと言うだけのキャラだな
果たして回収されるのだろうか
157: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:09:48.71 ID:uT4NAuaed
>>145
なんかもう入江はええかな
わざわざ最後まで見せ場温存してたんかもしれんけど
他の後発連中に魅力抜かれ過ぎてどうでもよくなってきとるわ
なんかもう入江はええかな
わざわざ最後まで見せ場温存してたんかもしれんけど
他の後発連中に魅力抜かれ過ぎてどうでもよくなってきとるわ
325: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:28:45.10 ID:f/+jkrF+r
>>145
真田はあのテコ朴にいそうな忍者戦が最後かよ…
真田はあのテコ朴にいそうな忍者戦が最後かよ…
337: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:49.73 ID:hEETPtPBp
>>325
あの忍者バカにされとるけど棄権した最終奥義抜きの五車の術だけでフランス代表のほぼ全員倒せる実力者やで
あの忍者バカにされとるけど棄権した最終奥義抜きの五車の術だけでフランス代表のほぼ全員倒せる実力者やで
160: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:10:26.24 ID:fEVRgioR0
極妻泣かせのテニスロボットと男児の春の心を閉ざせる男とラッキー千石はいつになったら出るんや
173: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:11:31.31 ID:6Ijp7GEH0
>>160
忍足と千石せっかく代表に呼び戻されたのに大した出番なくて可哀想…
忍足と千石せっかく代表に呼び戻されたのに大した出番なくて可哀想…
178: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:12:33.77 ID:e8SpzrZJ0
>>173
桃城が精神崩壊したのを心閉ざした忍足が助けたおかげで千石のラッキー補正が発動してアラメノマが帰国したから意味あるで
桃城が精神崩壊したのを心閉ざした忍足が助けたおかげで千石のラッキー補正が発動してアラメノマが帰国したから意味あるで
191: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:13:49.00 ID:beZiXRyFd
>>178
忍足は助けというより桃城連れて逃げ帰っただけでアラメノマが帰国したのはリョーマと金太郎の天衣無縫コンビニボコボコにされたからやぞ
忍足は助けというより桃城連れて逃げ帰っただけでアラメノマが帰国したのはリョーマと金太郎の天衣無縫コンビニボコボコにされたからやぞ
198: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:14:56.92 ID:e8SpzrZJ0
>>191
真相を知らない日本代表の中ではラッキー補正ってことになっとるんや
真相を知らない日本代表の中ではラッキー補正ってことになっとるんや
176: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:12:14.76 ID:uClmUmZF0
最強格の青メッシュ先輩はいつ出るんや?
179: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:12:36.42 ID:beZiXRyFd
>>176
出たやん
おーいしとペア組んだギリシャ戦
出たやん
おーいしとペア組んだギリシャ戦
193: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:14:33.44 ID:uClmUmZF0
>>179
大分前やん
大分前やん
184: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:13:00.60 ID:du0YdJpbd
>>176
案外スペイン戦で跡部とダブルス組むかもしれん
案外スペイン戦で跡部とダブルス組むかもしれん
207: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:15:56.24 ID:OV6dwFG10
種ヶ島先輩強すぎじゃね?
215: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:17:09.70 ID:du0YdJpbd
>>207
鬼がいるのにこいつがno.2とか嘘だろっての今回で覆したな
強いしカッコいいわ
鬼がいるのにこいつがno.2とか嘘だろっての今回で覆したな
強いしカッコいいわ
221: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:17:50.89 ID:WyhqvJXqa
>>207
前もゼウスにあっさり勝ってたしな
前もゼウスにあっさり勝ってたしな
235: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:19:49.95 ID:e8SpzrZJ0
>>221
アッサリではなくね
5-0まで追い込まれて苦し紛れの奇策でギリ勝っただけやろ
アッサリではなくね
5-0まで追い込まれて苦し紛れの奇策でギリ勝っただけやろ
216: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:17:10.21 ID:a4Cfh0WLd
テニプリは中3が奇跡の世代すぎて後輩育ってなさすぎる
新テニ見る限りだと現高3もそうっぽいから今の中3が中学入った時から部を牛耳るレベルで無双してたんやろうな
新テニ見る限りだと現高3もそうっぽいから今の中3が中学入った時から部を牛耳るレベルで無双してたんやろうな
232: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:19:09.65 ID:du0YdJpbd
>>216
お頭が自慢げに毛利のことめっちゃ評価してお前らが高校生なってもジーニアス10入れるのほぼおらんやろ!とか言ってたけど幸村、真田、仁王、亜久津、不二、跡部なんか当確よな
下手な高校生よりもう強いんだし
お頭が自慢げに毛利のことめっちゃ評価してお前らが高校生なってもジーニアス10入れるのほぼおらんやろ!とか言ってたけど幸村、真田、仁王、亜久津、不二、跡部なんか当確よな
下手な高校生よりもう強いんだし
260: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:22:27.74 ID:6Ijp7GEH0
>>232
ゆうてその中で当確なの幸村と亜久津ぐらいやろ
他はパワータイプとか相性悪い奴への対策が無さすぎる
ゆうてその中で当確なの幸村と亜久津ぐらいやろ
他はパワータイプとか相性悪い奴への対策が無さすぎる
236: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:19:51.28 ID:6Ijp7GEH0
>>216
まぁ同年代に強い奴が揃うのはリアル
まぁ同年代に強い奴が揃うのはリアル
226: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:18:25.29 ID:2nIm2i1u0
赤也って人気あるんか
人気下のほうやと思ってたわ
人気下のほうやと思ってたわ
245: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:20:31.07 ID:6EuMEPYc0
>>226
俺は好きだけどね
人気は中堅ってイメージや
俺は好きだけどね
人気は中堅ってイメージや
248: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:20:52.67 ID:HP3ZTBDe0
>>226
普通に人気上位やぞ
というか立海はチームで人気や
多分作中の学校の中で一番人気あると思う
普通に人気上位やぞ
というか立海はチームで人気や
多分作中の学校の中で一番人気あると思う
333: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:32.64 ID:ezEyVT750
>>226
こえがのごろー
こえがのごろー
239: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:20:03.75 ID:cqpZ+5Gr0
今最強誰なん
ちょっと前あの世界のプロが試合やってたけどアイツか?
ちょっと前あの世界のプロが試合やってたけどアイツか?
250: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:21:27.32 ID:du0YdJpbd
>>239
高校生ならボルク、QP、リョーガ、ラインハルト、アマデウス
中学生なら仁王、亜久津、手塚、幸村、白石
高校生ならボルク、QP、リョーガ、ラインハルト、アマデウス
中学生なら仁王、亜久津、手塚、幸村、白石
264: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:22:56.55 ID:EixzF608d
>>250
中学生は仁王手塚幸村の三強やと思う
阿久津白石はちょっと落ちるやろ
中学生は仁王手塚幸村の三強やと思う
阿久津白石はちょっと落ちるやろ
266: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:23:13.64 ID:jROnhH09d
>>264
仁王はもう雑魚やろ
仁王はもう雑魚やろ
274: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:24:08.34 ID:du0YdJpbd
>>264
幸村が亜久津に勝てるビジョン見えんわ
白石は過小評価されてるけどトップ選手のステータス6.5くらいなのにあいつオール7やぞ強すぎるわ
幸村が亜久津に勝てるビジョン見えんわ
白石は過小評価されてるけどトップ選手のステータス6.5くらいなのにあいつオール7やぞ強すぎるわ
294: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:43.19 ID:6EuMEPYc0
>>274
でも、手塚と接戦できるのが幸村だけやろうし流石に幸村が勝ちそう
阿久津との差はそんなないやろうけど
でも、手塚と接戦できるのが幸村だけやろうし流石に幸村が勝ちそう
阿久津との差はそんなないやろうけど
299: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:26:25.73 ID:6Ijp7GEH0
>>274
亜久津は五感耐性なくない?
野生の本能で打ち返したりしそうだけど、流石に身体能力だけじゃデバフ最強の幸村には勝てないやろ
亜久津は五感耐性なくない?
野生の本能で打ち返したりしそうだけど、流石に身体能力だけじゃデバフ最強の幸村には勝てないやろ
309: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:27:01.32 ID:a4Cfh0WLd
>>274
逆に亜久津が幸村に勝てるのが想像できんわ
今の幸村なら手塚以外なら普通に勝てる
逆に亜久津が幸村に勝てるのが想像できんわ
今の幸村なら手塚以外なら普通に勝てる
322: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:28:31.64 ID:EixzF608d
>>274
中学生で手塚倒せるの誰?ってなった時に満場一致で幸村に託そうってなったんやぞ
阿久津いなかったとはいえ幸村の方が強いやろ
中学生で手塚倒せるの誰?ってなった時に満場一致で幸村に託そうってなったんやぞ
阿久津いなかったとはいえ幸村の方が強いやろ
268: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:23:41.13 ID:cqpZ+5Gr0
>>250
はえー白石強いんか
はえー白石強いんか
288: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:22.85 ID:3+dOT8Z60
>>268
白石は覚醒して他のパラメータと引き換えに
一瞬だけ特定のパラメータを爆発的に伸ばすことができるようになった
白石は覚醒して他のパラメータと引き換えに
一瞬だけ特定のパラメータを爆発的に伸ばすことができるようになった
300: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:26:29.39 ID:cqpZ+5Gr0
>>288
何言うてるのか分からんけどその通りなんやろな…
何言うてるのか分からんけどその通りなんやろな…
317: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:27:44.20 ID:e8SpzrZJ0
>>300
スピード特化で追いついてパワー特化にチェンジして返す
暇な時は持久力特化して体力温存とかそんな感じや
スピード特化で追いついてパワー特化にチェンジして返す
暇な時は持久力特化して体力温存とかそんな感じや
277: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:24:35.62 ID:Rfw+vsa/0
この漫画の強さランキング毎週変動してそう
285: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:11.78 ID:du0YdJpbd
>>277
強さ議論スレ民やけどとりあえずボルク、QP、仁王が最上位は満場一致や
強さ議論スレ民やけどとりあえずボルク、QP、仁王が最上位は満場一致や
297: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:26:08.48 ID:GNvZ5KDgp
>>285
そういうスレってリョーマのパッパとかは戦闘描写無さすぎるから入らないんか?
そういうスレってリョーマのパッパとかは戦闘描写無さすぎるから入らないんか?
306: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:26:56.18 ID:EixzF608d
>>297
試合してないからすっかり忘れてたけど南次郎入れたら南次郎が1位は確定やろな
試合してないからすっかり忘れてたけど南次郎入れたら南次郎が1位は確定やろな
320: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:28:25.68 ID:Rfw+vsa/0
>>285
コピーキャラって何処かしらでインフレに飲まれたり中途半端なモノマネに落ちぶれて噛ませになる事もそこそこあるのに仁王は一貫して強キャラなの凄いな
コピーキャラって何処かしらでインフレに飲まれたり中途半端なモノマネに落ちぶれて噛ませになる事もそこそこあるのに仁王は一貫して強キャラなの凄いな
343: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:30:13.16 ID:6Ijp7GEH0
>>320
ゆうて仁王はネットで過大評価されてる気はする
実はスタミナ不足という弱点もあるし
ゆうて仁王はネットで過大評価されてる気はする
実はスタミナ不足という弱点もあるし
359: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:31:11.07 ID:+UjQ0O7s0
>>343
多分仁王はシングルで戦ったら最後までもたずに負けるんやろうな
多分仁王はシングルで戦ったら最後までもたずに負けるんやろうな
291: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:25:30.96 ID:nQFRhqwDa
ライバル気取りだった赤也くんがついに名実共にライバルになれたか
312: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:27:18.22 ID:6EuMEPYc0
>>291
何気に読み返したら序盤で登場だけはしてるんだよね
序盤で戦うシーンがあったらどうなってたんだろう
何気に読み返したら序盤で登場だけはしてるんだよね
序盤で戦うシーンがあったらどうなってたんだろう
327: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:28:54.43 ID:du0YdJpbd
479: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:40:30.37 ID:TjR88ZXtd
>>327
ほーええやん
ほーええやん
339: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:57.43 ID:1O/WcTxw0
>>312
基本個人レベルの再戦禁止の漫画だから別にかわらんよ
基本個人レベルの再戦禁止の漫画だから別にかわらんよ
314: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:27:35.27 ID:CZu9nAnO0
天使の赤也って今まで出てきたことあった?
急に出てきて困惑したんだが
急に出てきて困惑したんだが
329: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:06.34 ID:6EuMEPYc0
>>314
全国大会編で普通にでてる
全国大会編で普通にでてる
340: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:30:01.82 ID:CZu9nAnO0
>>329
マジか…全部読んでると思ってたけど完全に忘れてたわ…
マジか…全部読んでると思ってたけど完全に忘れてたわ…
365: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:31:47.80 ID:6Ijp7GEH0
>>340
全国大会で天使はないぞ
新の合宿で白石とダブルス組んだ時が初出
全国大会で天使はないぞ
新の合宿で白石とダブルス組んだ時が初出
375: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:37.60 ID:CZu9nAnO0
>>365
完全に忘れてたから読み直してくるわ
サンクス
完全に忘れてたから読み直してくるわ
サンクス
324: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:28:40.11 ID:2Pf3LyTd0
331: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:29:23.03 ID:nQFRhqwDa
>>324
草
天才かよ
草
天才かよ
351: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:30:43.10 ID:nQyo5GgLd
>>324
!?じゃねーよ
!?じゃねーよ
414: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:35:54.33 ID:8biF1YvX0
>>324
とんでもありませんよ
とんでもありませんよ
415: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:35:55.17 ID:MpejP0haa
>>324
これ何の漫画だよw
これ何の漫画だよw
424: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:36:37.01 ID:NHnrK7sg0
>>324
こういうの見ると一度はちゃんと読んでみたくなる
こういうの見ると一度はちゃんと読んでみたくなる
434: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:37:09.69 ID:ogIEGP7I0
>>324
ちゃんと語彙が中学生なのすき
ちゃんと語彙が中学生なのすき
446: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:05.02 ID:TjR88ZXtd
>>324
振りきり方に躊躇いが無くてええわ
振りきり方に躊躇いが無くてええわ
450: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:13.74 ID:2DFEfYvnx
>>324
テニスって単語使う天使に草
テニスって単語使う天使に草
470: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:56.43 ID:HGSkSqc8p
>>324
天使と悪魔を従えたから分身したを認めるとして悪魔も出現したら結局体ボロボロじゃねーか
天使と悪魔を従えたから分身したを認めるとして悪魔も出現したら結局体ボロボロじゃねーか
511: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:43:30.95 ID:r/m8iFL/a
350: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:30:35.87 ID:SHUKElln0
ところでリョーマと桜乃のラブコメパートは最近あるんか?
356: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:31:07.20 ID:a4Cfh0WLd
>>350
フランス戦でやった
馬に乗ってテニスやりながら桜乃を取り合うやつ
フランス戦でやった
馬に乗ってテニスやりながら桜乃を取り合うやつ
370: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:16.28 ID:mwq5BBwld
>>356
あれ結構前よな
あれ結構前よな
374: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:29.84 ID:SHUKElln0
>>356
あー結構前やね🥺
あー結構前やね🥺
368: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:02.77 ID:pCNRv1xHM
テニプリの最終回って
リョーマvsリョーガ
全ての技を奪われてボロボロのリョーマ
仲間「越前!もう限界だ!…ファッ!?あいつ笑ってやがる」
リョーマ「テニスの楽しさを忘れてたよ」
仲間「あいつが一番テニスを楽しんでたんやな」
リョーマ「まだまだだね」
日本優勝
これが確定してるよな
リョーマvsリョーガ
全ての技を奪われてボロボロのリョーマ
仲間「越前!もう限界だ!…ファッ!?あいつ笑ってやがる」
リョーマ「テニスの楽しさを忘れてたよ」
仲間「あいつが一番テニスを楽しんでたんやな」
リョーマ「まだまだだね」
日本優勝
これが確定してるよな
380: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:33:02.97 ID:0patonF4p
>>368
リョーガって誰や?
リョーガって誰や?
383: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:33:17.32 ID:xpEyoujj0
>>380
リョーマの兄
リョーマの兄
386: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:33:28.90 ID:e8SpzrZJ0
>>380
リョーマの兄でチームを破壊するテニスの使い手や
リョーマの兄でチームを破壊するテニスの使い手や
377: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:51.74 ID:f/+jkrF+r
多分世界戦終わったあともちょっとだけ続くやろ?
中学生vs高校生みたいわ
中学生vs高校生みたいわ
384: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:33:23.43 ID:mwq5BBwld
>>377
プロ編や
プロ編や
393: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:34:10.41 ID:HP3ZTBDe0
>>377
ワイは手塚幸村跡部世代の高校編が見たい
今まで部長やってた奴らが後輩になってるの想像もつかんわ
ワイは手塚幸村跡部世代の高校編が見たい
今まで部長やってた奴らが後輩になってるの想像もつかんわ
417: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:35:59.17 ID:a4Cfh0WLd
>>393
そいつら中1で入った時から中2と中3の先輩ボコボコにしてたからもう一回それと全く同じ状況になるだけやろ
青学も氷帝も立海も中高一貫だし
そいつら中1で入った時から中2と中3の先輩ボコボコにしてたからもう一回それと全く同じ状況になるだけやろ
青学も氷帝も立海も中高一貫だし
396: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:34:27.31 ID:9Uz2Oy2Y0
>>377
まぁ再戦して平等院を徳川かリョーマが倒さんとな
まぁ再戦して平等院を徳川かリョーマが倒さんとな
378: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:32:57.72 ID:JEmX7qog0
滅びよ…がボルクに勝てる未来が予想できん
387: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:33:44.38 ID:OV6dwFG10
>>378
ようやく阿修羅の神道がなんなのか判明するんやろ
ようやく阿修羅の神道がなんなのか判明するんやろ
435: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:37:16.28 ID:JEmX7qog0
>>387
たしかに徳川戦でそれ出たっきり話で出てこんしな
たしかに徳川戦でそれ出たっきり話で出てこんしな
398: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:34:35.69 ID:6EuMEPYc0
>>378
勝負に負けて試合に勝つ展開じゃないかな
勝負に負けて試合に勝つ展開じゃないかな
448: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:10.31 ID:JEmX7qog0
>>398
それしかないな
それしかないな
402: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:35:03.93 ID:zwf6dGt7d
一瞬だけ匂わせあった九州二翼の野獣シンクロとか見てえけど
これも共鳴とか出てきたせいでインフレに置いていかれたよな
今更出てきても通用する気がせん
これも共鳴とか出てきたせいでインフレに置いていかれたよな
今更出てきても通用する気がせん
419: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:36:02.98 ID:6EuMEPYc0
>>402
そもそもその二人メンバーに選ばれてすらないからな
そもそもその二人メンバーに選ばれてすらないからな
429: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:36:47.69 ID:48HIXVCN0
>>402
無印やと南次郎がプロにも楽しんでるやつ全然おらんわみたいな感じなのに天衣無縫いすぎやろ
リョーガみたいな狩りキャラがたくさんおるんやろか
無印やと南次郎がプロにも楽しんでるやつ全然おらんわみたいな感じなのに天衣無縫いすぎやろ
リョーガみたいな狩りキャラがたくさんおるんやろか
443: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:37:52.45 ID:mwq5BBwld
>>429
子供のうちにこそ発現しやすいってのはありそう
子供に見えんけどあいつら中高生のガキやし
子供のうちにこそ発現しやすいってのはありそう
子供に見えんけどあいつら中高生のガキやし
457: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:43.31 ID:zwf6dGt7d
>>429
プロ入って楽しさを忘れてまうんやろ
今イキってる中高生連中もやがてああなる
プロ入って楽しさを忘れてまうんやろ
今イキってる中高生連中もやがてああなる
421: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:36:13.31 ID:rtZaX10J0
この漫画って地味に中学生が高校生を超えてる描写を出しとらんよな
436: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:37:23.33 ID:OV6dwFG10
>>421
ジーニアス10は別格やね
他の高校生はゴミばっかやけど
ジーニアス10は別格やね
他の高校生はゴミばっかやけど
453: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:21.16 ID:fEVRgioR0
>>436
代表入りしてる極妻泣かせのテニスロボット馬鹿にしてんのか
代表入りしてる極妻泣かせのテニスロボット馬鹿にしてんのか
460: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:02.34 ID:g9jFJY3ua
>>453
的確にコース狙ったうえでスタミナもあるぞ😡
的確にコース狙ったうえでスタミナもあるぞ😡
441: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:37:51.95 ID:MsDYRKwM0
>>421
その辺もようやっとる
プロはプロらしく強かったり壁にぶつかってて弱体化してたりもするし無理に格下げしとらん、
その辺もようやっとる
プロはプロらしく強かったり壁にぶつかってて弱体化してたりもするし無理に格下げしとらん、
447: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:06.19 ID:2Pf3LyTd0
>>421
高校生中学生の師弟関係すこ
徳川幸村、越知大石、種ヶ島白石とか
高校生中学生の師弟関係すこ
徳川幸村、越知大石、種ヶ島白石とか
455: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:36.02 ID:mwq5BBwld
>>447
入江はなんかしてくれるんですかね
入江はなんかしてくれるんですかね
476: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:40:13.67 ID:a4Cfh0WLd
>>455
入江は跡部のストーカーだから多分ダブルス組んで何かやると思う
入江は跡部のストーカーだから多分ダブルス組んで何かやると思う
480: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:40:58.35 ID:mwq5BBwld
>>476
まぁ跡部の超音波サーブも披露してないし、さすがになんかあるわな
まぁ跡部の超音波サーブも披露してないし、さすがになんかあるわな
505: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:42:54.95 ID:JltW+EeY0
>>480
いや氷のエンペラーはオーストラリア戦で使ったで
いや氷のエンペラーはオーストラリア戦で使ったで
487: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:41:16.31 ID:9Uz2Oy2Y0
>>476
糞つよ青メッシュ先輩の方がええよな
糞つよ青メッシュ先輩の方がええよな
456: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:38.77 ID:tpKsZE7P0
>>421
ダブルスとはいえ中坊に負けるプロもどうかと思うで
ダブルスとはいえ中坊に負けるプロもどうかと思うで
464: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:09.75 ID:e8SpzrZJ0
>>456
あのプロも片方は中坊やで
あのプロも片方は中坊やで
475: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:40:13.23 ID:g9jFJY3ua
>>456
言っても同年代のチーム同士やからな
言っても同年代のチーム同士やからな
458: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:45.60 ID:HP3ZTBDe0
>>421
能力だけ見れば高校生に勝てそうな中学生沢山おるけど描写的に高校生>中学生が揺るぎないのは上手いと思うで
能力だけ見れば高校生に勝てそうな中学生沢山おるけど描写的に高校生>中学生が揺るぎないのは上手いと思うで
449: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:38:11.56 ID:O4W4EdyVd
461: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:04.58 ID:8WWObrj0a
>>449
ドイツ戦で日本の高校生全部使いきるんか
スペイン戦どうするんやろ
ドイツ戦で日本の高校生全部使いきるんか
スペイン戦どうするんやろ
478: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:40:22.53 ID:HP3ZTBDe0
>>461
ドイツ戦メンバーが本来の決勝用だったとしてもおかしくないよな
まあドイツが優勝候補筆頭やし当然やけど
ドイツ戦メンバーが本来の決勝用だったとしてもおかしくないよな
まあドイツが優勝候補筆頭やし当然やけど
465: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:17.96 ID:nQFRhqwDa
>>449
かっけええええ
かっけええええ
469: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:39:46.27 ID:9Uz2Oy2Y0
>>449
お頭世界戦は初だよね?やっと全力が観れるんか
お頭世界戦は初だよね?やっと全力が観れるんか
490: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:41:22.43 ID:JEmX7qog0
>>449
光る玉と世界の技以外になにか使えたっけ
光る玉と世界の技以外になにか使えたっけ
492: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:41:43.40 ID:fEVRgioR0
>>490
海賊
海賊
485: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:41:10.92 ID:yNE9CYCR0
桃城よく馬鹿にされてるけどブラックジャックナイフ打てるから中学生でもそれなりに強い方やと思うぞ
501: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:42:43.68 ID:6EuMEPYc0
>>485
桃城の悲しいところは上位互換がいるからメンバーに選ばれることがないことやな
桃城の悲しいところは上位互換がいるからメンバーに選ばれることがないことやな
515: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:43:58.82 ID:tpKsZE7P0
>>485
??「アラメノマ・・アラメノマ・・👽」
桃城「ぎゃああああ😱」
??「アラメノマ・・アラメノマ・・👽」
桃城「ぎゃああああ😱」
526: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:44:45.75 ID:uUYkNAYu0
>>515
忍足の設定が活かされてるの好き
忍足の設定が活かされてるの好き
508: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:43:16.84 ID:OV6dwFG10
スペイン戦は
S3越智
D2入江跡部
S2リョーマ
D1不二と誰か
S1徳川になりそう
S3越智
D2入江跡部
S2リョーマ
D1不二と誰か
S1徳川になりそう
516: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:43:59.35 ID:6EuMEPYc0
>>508
メンバーなのにいまだに試合出てないやつってもういないんだっけ?
メンバーなのにいまだに試合出てないやつってもういないんだっけ?
528: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:04.01 ID:zPSVX/bRd
>>516
なんか途中参加した虎砲がおるけど弱すぎるから一生試合やらん
なんか途中参加した虎砲がおるけど弱すぎるから一生試合やらん
519: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:44:08.94 ID:HP3ZTBDe0
>>508
実力的には不二も跡部も決勝に出れるほどじゃないよな
人気あるから出るんやろうけど
実力的には不二も跡部も決勝に出れるほどじゃないよな
人気あるから出るんやろうけど
525: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:44:44.81 ID:JltW+EeY0
>>519
言うて赤也がここまで化けた時点で不二も跡部も全然可能性残してるわ
言うて赤也がここまで化けた時点で不二も跡部も全然可能性残してるわ
529: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:06.42 ID:9Uz2Oy2Y0
>>519
跡部は無理矢理パワーアップでも読者を納得させるから
へーきへーき
跡部は無理矢理パワーアップでも読者を納得させるから
へーきへーき
532: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:25.78 ID:OV6dwFG10
>>519
いうてスペインってメダノレとリョーガ以外はドイツより弱そうやし
不二も跡部も最後に試合したのオーストラリアやろ?
いうてスペインってメダノレとリョーガ以外はドイツより弱そうやし
不二も跡部も最後に試合したのオーストラリアやろ?
533: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:35.51 ID:6EuMEPYc0
>>519
不二は地味に中学生なら最強クラスじゃね?
跡部はパワーアップするやろみたいな複線あるし
不二は地味に中学生なら最強クラスじゃね?
跡部はパワーアップするやろみたいな複線あるし
538: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:51.08 ID:8WWObrj0a
>>508
二刀流先輩、特に出番なく終わる
二刀流先輩、特に出番なく終わる
534: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:42.50 ID:reIvViEia
全国大会→河村に手首折られる
合宿→デュークホームランで試合続行不可能
世界大会→ほぼ描写も無く負けて怪我で離脱
銀さんの扱い酷すぎるやろ
合宿→デュークホームランで試合続行不可能
世界大会→ほぼ描写も無く負けて怪我で離脱
銀さんの扱い酷すぎるやろ
540: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 22:45:53.97 ID:bjlTA7drH
おそらく次が跡部の最終戦だろうし、そろそろタイブレ5桁くらいいくかもしれん
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。