1: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:05:28.91 ID:0ecwXHYF0
アムロが1位だとわかってる感あるよな

no title

4: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:06:21.12 ID:1RwMChER0
なんでハマーンがジュドーより上なんだよ

13: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:07:50.15 ID:NRrqnYhi0
>>4
ジュドーってΖΖみるとめちゃくちゃ強いよな
その次にプルツー、キャラ

33: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:11:42.88 ID:f0D+cVOt0
>>13
設定だか何だか忘れたが、ジュドーが最強みたいな話なかったっけ?
何乗っても乗りこなすし、テレパシー使えるし、みたいな

43: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:13:08.76 ID:+uF9co2f0
>>33
アムロ 操縦技術最強
カミーユ NT能力最強
ジュドー メンタル最強

ってどこかで見たな

67: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:15:56.05 ID:NRrqnYhi0
>>33
>>43
同じ質問同じ回答、何百回見せられんだよ
キミら機械なんか?

70: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:16:36.70 ID:+uF9co2f0
>>67
人は同じ過ちを繰り返すメビウスの輪やぞ

75: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:17:02.24 ID:mJ8BCiwP0
>>67
強化人間は同じこと何回も言ったりするからな

45: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:13:22.27 ID:NRrqnYhi0
>>33
ΖΖ見ればわかるだろ
最初から最後までずっと強い
他のやつがゴチャゴチャやっててもジュドーだけ常に強い

51: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:14:17.09 ID:6u+HlFZJa
>>33
ニュータイプとして歴代最強らしい

99: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:20:07.92 ID:r4OQH3kLr
>>4
カミーユにはガチギレしたハマーンはファンネル温存してジュドーに負けたんやから
ガチギレハマーンにやれれなかったカミーユと比較してもジュドーの方が下やろ

63: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:15:29.51 ID:9xq0Jv7Ka
ウッソが一番強いって聞いたけどそうでもないのか

77: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:17:19.88 ID:f0D+cVOt0
>>63
ウッソは死んだ女の霊魂ファンネル込みなら結構強い

78: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:17:22.66 ID:6vflhLAQa
>>63
嘘だよーんwwwwww
なんつってwww

91: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:19:31.99 ID:YGqcoO7i0
>>63
やっぱファースト終盤のアムロ超える無敵感無いと思うわ
素手というか生身でゲリラ戦やったらウッソやろうけど

240: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:33:24.29 ID:DpSeqnn5M
>>91
刺されても、まったくですませるやつやぞ

68: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:16:01.27 ID:+LN7Oa0Z0
逆にシャアは何ならアムロに勝てるんや

71: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:16:44.65 ID:hSdNdq18d
>>68
抱いた女の数

76: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:17:19.53 ID:cP+cPY5QM
>>71
ハゲの書いた小説版では軟禁時代に女がかなり手配されてたみたいやから無理やぞ

164: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:27:22.80 ID:g2dc4woX0
>>68
パイロット能力以外の全て

74: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:16:57.23 ID:xPwZS+Xl0
ウッソ強いのって光の翼のおかげかと思ってた

98: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:20:04.11 ID:NRrqnYhi0
>>74
光の翼を伸ばしたり曲げたりして応用してるのはウッソが上手いからだけどな

102: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:20:56.69 ID:YGqcoO7i0
>>74
あれ機体のバグやから使いこなすウッソがすごいだけやで

108: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:21:39.02 ID:r4OQH3kLr
>>74
手繋ぎで攻撃したりトリモチ駆使したり臨機応変さなら歴代でも屈指やとは思うぞ

328: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:04.89 ID:DI+B6Ubfp
>>74
MS運用の発想力がダンチ
操縦技術も高い
v2の光の翼はただの余剰エネルギーだけどそれをそのまま攻撃に使ったり、ビームシールドであれやこれやして防御に使ったりできるのはウッソだけ

83: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:18:06.79 ID:YGqcoO7i0
アムロ(ファースト
ウッソ
アムロ(Z以降
ジュドー
シーブック
カミーユ、ベルリ
主人公勢ならこんなイメージ

121: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:23:22.80 ID:NRrqnYhi0
>>83
アムロは逆シャアの方がうまいだろ
ベルリはGレコ前半で操縦が上手い描写がある
RCではベルリ>ラライヤ>他の序列やね

141: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:24:53.41 ID:0wRVANZJ0
>>121
天才ってラライヤ以下か

179: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:41.61 ID:NRrqnYhi0
>>141
はっきり描写ないけどラライヤは天才パイロットやねん、特殊任務させられるくらいに
クリムもルインも劇中で成長してるからいつか追い抜きそうだけどな

227: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:29.45 ID:g2dc4woX0
>>179
クリムは実戦経験豊富やけどラライヤは言うほど実績ないやろ
ロックパイ君に殺人鬼になったのかとか言われてるし

259: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:35:03.48 ID:NRrqnYhi0
>>227
ワイの中ではGルシファーが曲芸やる機体じゃなかったからだと思ってる

254: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:34:43.77 ID:0N8genC80
>>121
デレンセン<ベルリ<その他(天才は上位)やろ

ビーム吸収出来るパック装備してなかったらベルリ何回も撃墜されてたやろ

263: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:35:29.98 ID:mIWhkLFRd
>>254
逆ゥー!

266: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:35:38.99 ID:B1AfTw5/0
>>254
でもベルリは伝説の戦士ニュータイプだから

303: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:38:07.98 ID:NRrqnYhi0
>>254
ベルリ君は視野が広いので最強機体のGセルフに乗っても無い限りあんな危険なことはしません

297: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:38.93 ID:YGqcoO7i0
>>121
逆シャア時は劣化したNT能力を操縦技術でカバーしてる感じ
ファースト終盤アムロにν乗らせたら絶対そっちのが強い

318: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:39:31.07 ID:g2dc4woX0
>>297
ファーストアムロをνに乗せたらア・バオア・クーを単騎で制圧してそう

332: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:18.77 ID:c6UH4FRP0
>>318
アレックス「いらない子ですか…」

342: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:50.52 ID:NZJn3HIhd
>>332
アレックスも伊達じゃないからセーフ

370: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:36.71 ID:7QFa3F0m0
>>332
νに乗れるなら要らんやろ

360: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:50.26 ID:X7aPJ1dp0
>>318
そらそうやろ
一年戦争にνガンダム投入すりゃカツでも勝てるわ

87: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:18:45.94 ID:vdYzb2bs0
ZZ時代にマークツーとかいう骨董品で最後まで生き残ったエルとかいう謎の女
アクシズのベテランあらかた死んでたの差し引いてもすごい

107: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:21:38.26 ID:+LN7Oa0Z0
>>87
1年で骨董品とかあの世界技術革新早すぎるわ

119: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:23:19.86 ID:l0/Ly6vO0
>>107
そもそもの1年戦争が既にそんな感じやからな

156: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:26:22.85 ID:NRrqnYhi0
>>87
ガンダムチーム強すぎるんだよな
ビーチャですらシャアより強いことになっちゃうし終始格上のジュドーは少なくともシャアよりは二段階上の存在ということになる
ルーも強いよな

88: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:18:48.71 ID:DtCzjbrXa
ドモン「」
師匠「」

95: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:19:48.74 ID:WgBROBEU0
>>88
人外はNG

97: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:20:03.99 ID:l0/Ly6vO0
>>88
Gガンだと登場者はパイロットって言われてたっけ?

103: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:21:03.06 ID:4Zrh8jgp0
>>97
ガンダムファイター

114: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:22:49.54 ID:0wRVANZJ0
>>88
この二人は本人がつよい

101: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:20:48.75 ID:c6e2Z7Gy0
アムロは原点にして頂点だからしゃーない
アムロより強いパイロットなんてガノタは認めんやろ

106: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:21:17.56 ID:FziXFAxp0
>>101
それはあるな
聖域やから

109: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:21:45.22 ID:K4/EcLeaa
>>106
初代終盤の殺戮マシーン状態が悪いよ

123: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:23:26.29 ID:7QFa3F0m0
>>101
雑魚の流れ弾に当たって死んだ男なのにな

128: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:23:55.09 ID:/wIAB+cZ0
>>101
千葉「最強のパイロットは叢雲ガイ」

135: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:24:28.17 ID:RUEIPEd8d
シャアを雑魚と勘違いしとるエアプ大杉やろ
ストフリ=不人気やと思ってるより多い気がするわ

143: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:25:04.36 ID:u6uSRARWd
>>135
クワトロっていう雑魚キャラのせいだよな
あいつシャアじゃないのに

149: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:25:49.03 ID:KAlmcz0Rr
>>143
百式が赤くなかったからしゃーない

145: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:25:30.96 ID:vdYzb2bs0
>>135
クワトロ時代だけ見ると雑魚にしか見えんからしゃーない

150: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:25:49.62 ID:oqcZAmgY0
>>135
シャアは雑魚ではない
が、強さで序列つけたらシャアより上は沢山いるってだけ

214: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:18.03 ID:82gJ0Gukd
>>135
あいつニュータイプ主人公勢には勝てんし
シロッコやハマーンにも勝てんからな

153: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:26:06.71 ID:xMHBhWhTK
どの勢力で戦いたい?
no title

166: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:27:23.83 ID:l0/Ly6vO0
>>153
人間関係考えたらアクア一択

169: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:27:31.97 ID:QQILs8yGd
>>153
ロランいるからアクアと思ったけど右下に不安要素がいた

189: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:29:19.27 ID:l0/Ly6vO0
>>169
右下は何かあっても溜め込んで他に脱走するだけだから

191: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:29:32.57 ID:f0D+cVOt0
>>169
アクアでええやん、多少ハンデあろうとも月光蝶に勝る武器は無いし

172: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:27:56.62 ID:SwkcCLW/d
>>153
正直どれも嫌だ



176: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:22.53 ID:+LN7Oa0Z0
>>153
アクアしかないやろ

181: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:53.51 ID:KAlmcz0Rr
>>153
最低でも一人はやばいのいて草

183: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:56.54 ID:oqcZAmgY0
>>153
ブルー強過ぎ
グリーン弱すぎ

184: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:56.78 ID:u6uSRARWd
>>153
アクアに裏切りそうなやつがいるけどアクア一択やろ

185: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:28:58.51 ID:TC4I23ue0
>>153
ブルー一択やろこんなん
ゼクスも大概キチな上にアスラン控えてるとかアクアが絶対ヤバイ

210: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:08.16 ID:OSdqHr+40
>>153
名前にパープルが入ってるやつがブルーにいてええんか

217: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:35.75 ID:r4OQH3kLr
>>210
赤抜けたんや

635: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:04:32.05 ID:KH+VUF1O0
>>217

222: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:49.47 ID:cZxAs9ZY0
>>153
グリーンも職場の当たり障りない会話なら害ないやろ
飲みにとか絶対行きたくないけど

242: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:33:40.61 ID:l0/Ly6vO0
>>222
そもそも飲み会も開かれないやろなこのメンツだと
会話も最小限にしかされなそうや

287: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:55.87 ID:oqcZAmgY0
>>242
飲み会やったら偏った思想吹き込まれそう

228: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:32.66 ID:AV6lLwzOr
>>153
取りあえずグリーンじゃなければええわ

233: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:38.19 ID:XLfUUM10r
>>153
アクアはハゲが裏切ったりアレンビーが急に暴走したりホモが急に仮面になったりゼクスが急に火消しの風とか名乗り出したりローラに癒されたりして楽しそう(小並感)

299: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:48.51 ID:jq6HVXF6a
>>153
何周かまわってパープルが無難なんちゃうか

187: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:29:16.47 ID:mGLHBdX/d
シャアって名有りパイロット撃墜出来てないクソザコナメクジやぞ

197: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:05.04 ID:PJ/Nuvih0
>>187
でもキュベレイとジオ相手に百式でやりあってたで

200: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:27.59 ID:+uF9co2f0
>>187
敵役だった初代と逆シャアではわからなくもないけど
Zのクワトロ時代も有名パイロットを撃墜していないんか?

212: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:10.96 ID:oqcZAmgY0
>>200
ライラ程度の相手に苦戦してた

229: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:33.19 ID:mIWhkLFRd
>>212
ライラも十分強いぞ

250: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:34:28.83 ID:oqcZAmgY0
>>229
カミーユに瞬殺されてたけど

317: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:39:22.45 ID:LLEGvvWX0
>>200
カミーユが一発も命中できなかったアッシマーに当ててるから…

201: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:28.37 ID:KYStIbiI0
>>187
ウッディ大尉殺したぞ😡

230: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:33.60 ID:90vNbr260
>>187
狙撃用ハイザックのパイロットは一応名前あったやろ

196: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:04.62 ID:cZxAs9ZY0
パプテマス・シロッコさん
・ニュータイプです
・MS開発天才的です
・軍事的才能あります
・政治活動も得意です
・モテます
こいつの弱点は?

202: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:31.11 ID:l0/Ly6vO0
>>196
慢心やろなぁ

208: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:30:56.17 ID:KYStIbiI0
>>196
髪型

209: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:01.11 ID:KAlmcz0Rr
>>196
ポリコレ棒の使い方も上手そう
Twitterで人権派やってそう

211: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:09.93 ID:NRrqnYhi0
>>196
性格悪いのがバレていること

215: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:31:21.58 ID:A6odfDfuH
>>196
自分が楽しいことに全力過ぎる

224: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:01.09 ID:+uF9co2f0
>>196
戦略的視野ないです
うっかりコロニーレーザーに艦隊を壊滅させられます
スイカバーに刺されます

225: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:32:08.51 ID:f0D+cVOt0
>>196
何故かビームサーベルの扱いが下手

253: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:34:37.83 ID:suV+BT4z0
>>196
なぜかジ・オが動かなくなる

262: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:35:18.38 ID:klFB4Jmm0
>>196
声がカラクサ

300: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:49.03 ID:0N8genC80
>>196
上司にすぐ嫌われます

390: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:07.71 ID:UG/By9GS0
>>196
艦隊をコロニーレーザーの射線に誘導する利敵行為

255: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:34:59.53 ID:XLfUUM10r
ワイは人間力で最強はジュドーかガロードかロランやと思うで
軍属で澱んだアムロも感性鋭すぎてこわれたカミーユも人間としては弱い

275: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:16.47 ID:X7aPJ1dp0
>>255
ちゃんとした彼女がいるやつは人間力高いわな

285: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:50.67 ID:r4OQH3kLr
>>275
ロランにもちゃんとした彼女おるしな!

529: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:54:38.72 ID:NwBG1Tvk0
>>285
?「私のローラ」

272: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:10.24 ID:MZ8877mYM
アムロ追い詰めたキャラっておるん?

279: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:30.39 ID:HLp6nM+5a
>>272
ランバ・ラル

286: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:51.26 ID:cZxAs9ZY0
>>272
そらもうシャアよ

291: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:06.03 ID:5L02oLds0
>>272
ビグロのパイロット

296: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:26.27 ID:NacbrzWz0
>>291
トクワンさん!

301: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:57.17 ID:c6UH4FRP0
>>272
ブライト

373: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:44.50 ID:lQlpzUKEa
>>272
ドアン

281: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:36:36.89 ID:vdYzb2bs0
ロランは明らかに機体が強いだけだけど
本人の人間性がダントツで上位だから許される

336: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:29.12 ID:0N8genC80
>>281
機体性能でゴリ押ししてるシーンもあんまないから操縦テクニックも中々のもんやと思うで
ミドガルドの戦艦押し返した時ぐらいちゃうか?

355: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:20.40 ID:+bd7MQ1H0
>>336
ハリーの技量が高すぎてな

363: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:03.96 ID:vdYzb2bs0
>>336
そもそもターンエー世界ってみんなMS戦素人ばっかりだからなんとかなってるように見えても大したレベルじゃないんよ
御大将ですら演習専だし
ガチで強いのハリーぐらいやろ

366: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:20.46 ID:r4OQH3kLr
>>281
ギンガナム隊もそんな強くないからな
ハリーが一番強いからロランもなんか強く見えるけど冷静に考えたらガチで強いわけでもないんやなぁって

392: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:10.20 ID:g2dc4woX0
>>366
千年演習を繰り返した部隊が急造の市民兵と地球の野蛮人に返り討ちに遭ってて草

405: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:55.02 ID:r4OQH3kLr
>>392
レッド隊のキャンサーが拾ったばっかのマヒローでギンガナム隊蹂躪してて草

406: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:02.33 ID:+bd7MQ1H0
>>392
御大将ターンXが分離できなかったら5回くらい死んどるからな

446: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:48.40 ID:K9sdwGdA0
>>406
しかも初めて日本等握ったロランに刀折られるし

298: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:37:42.63 ID:tCJbIDlT0
シャアってMSパイロット技量は高いんだろうけど
シロッコやハマーンや天パに追い詰められてるあたりNTとしては低めなんか?

305: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:38:14.91 ID:AveH31D9a
>>298
所詮ニュータイプのなり損ないよ

310: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:38:37.60 ID:cB0ab3HGa
>>298
乗ってる機体が弱かったんちゃうかね

320: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:39:33.89 ID:X7aPJ1dp0
>>298
シャア・ハマーン・シロッコ「飲みに行くぞ」
って言われたらシャア一択やろ
そういうとこがシャアにはある

339: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:41.31 ID:JUXUheo90
>>320
酔ったシャアってネチネチアムロの悪口言いそう

359: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:42.08 ID:DpSeqnn5M
>>339
同調したらめっちゃキレられそう

379: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:08.61 ID:XLfUUM10r
>>339
でも「そうッスよねーアムロはクソ!w」って同意したら「ええい貴様にアムロの何がわかる!」とかキレだしそう

409: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:15.19 ID:BdXQWz780
>>379
「君に彼の何がわかるというのかね?」と冷静に返されそうやな

386: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:32.38 ID:oqcZAmgY0
>>339
隣の席の女の電話ひったくって「俺がシャアだ」と言うくらいやろ

347: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:03.46 ID:BdXQWz780
>>320
割とメンタル弱いんだけど強がってる感が人間臭くてええんよな

353: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:17.40 ID:NZJn3HIhd
>>320
シロッコと飲むのは楽しそう

509: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:53.76 ID:b/VFle+nr
>>353
実際飲んだら一番楽しいやろうけどその楽しくさせてきそうなのが怖くて行けないタイプ

368: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:25.62 ID:VWm8qEG80
>>320
ワイはハマーン様かな
お説教されたい

383: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:24.63 ID:NacbrzWz0
>>368
なおこの格好で現れるものとする
no title

395: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:26.19 ID:jq6HVXF6a
>>383
目つきが既に何軒かかましてきとるやんけ

402: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:44.72 ID:c6UH4FRP0
>>383
こっちにしろ

no title

408: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:08.78 ID:NacbrzWz0
>>402
ワイはこっちがええわ
no title

444: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:44.50 ID:NRrqnYhi0
>>408
ワイもこのハマーンすこ

419: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:11.63 ID:VWm8qEG80
>>402
これで飲みに連れていかれたらワイはもう死んでもええかもしれない

411: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:22.07 ID:l0/Ly6vO0
>>383
もしかしたら例のシャアとの画像みたいなかわいい服になるかもしれないだろ!

377: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:06.92 ID:5L02oLds0
>>320
ハマーンとシロッコはなんかあったら殺されそうな怖さがあるからな

416: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:56.27 ID:NRrqnYhi0
>>320
シロッコはうまい店連れてってくれそう
でも三人とも会話弾まなそうだな

434: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:07.91 ID:NacbrzWz0
>>320
シャーさんこんな感じで楽しく飲んでくれるぞ
no title

441: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:36.60 ID:VWm8qEG80
>>434
シャアのドカタ時代

455: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:08.76 ID:g1zmIpO90
>>434
このシャアは本物?キャスバル?

460: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:32.17 ID:lQlpzUKEa
>>455
そらキャスバルよ

467: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:18.79 ID:g1zmIpO90
>>460
というかアレは何の作品や
オリジンでシャアになる前とか?

468: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:18.81 ID:0N8genC80
>>455
キャスバルやで

476: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:54.52 ID:oqcZAmgY0
>>434
この頃やエウーゴ時代は楽しそうやな

481: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:50:40.38 ID:NacbrzWz0
>>476
この頃は夢と希望に溢れて復讐道突き進んどるからな

485: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:51:08.98 ID:vdYzb2bs0
>>476
政治とかかかわらんでパイロットだけやってるのが一番合ってるんやろうな

557: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:57:35.57 ID:NRrqnYhi0
>>485
やりたいことと得意なことが違う男

494: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:03.13 ID:tcPVGYwt0
>>476
めっちゃ多くの人の上に立つより
小ぢんまりした組織の長とかがラクで楽しいからな
総帥シャーはほんま窮屈そうやクワトロのときの難しくも気のいい兄ちゃんみたいな気質がほんまのシャーやと思う

518: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:53:25.24 ID:cuBEj3Hw0
>>494
けどダイクンの息子のせいでそうはならんねんな
ほんま産まれの不幸やわ

533: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:55:11.62 ID:+uF9co2f0
>>518
その台詞を言っているのはガルマに対してだけど
自分にも返ってくるんだよな

498: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:15.92 ID:BdXQWz780
>>476
ケーキおねだりとかええよね

625: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:03:30.64 ID:oqcZAmgY0
>>498
私の分は無いのか?

482: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:50:51.01 ID:LXqPieHq0
>>434
シャアは人生が楽しい時はノースリーブになる
そしてシャアもどきが作った組織が袖付きという皮肉

513: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:53:01.21 ID:QpJesUPwd
>>434
なんでDJクーがガンダムに出てるの?

464: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:01.01 ID:K9sdwGdA0
>>320
シロッコはなんかクラウドファンディングとかベンチャービジネス語ってきそうで嫌

302: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:38:06.26 ID:OaiCWQBaa
逆シャアってかベルチルアムロは衰え来てて機体性能を覆せなくなってたが
初代後半が全盛期なんか?

326: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:39:56.12 ID:XLfUUM10r
>>302
アバオアクーの頃がキャリアハイやろなぁたぶん逆シャアの頃より全然強い

333: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:19.79 ID:+uF9co2f0
>>302
要塞全体の把握にテレパシー、未来予知までやっているからな
NT能力的にはそこが全盛期

358: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:41.00 ID:YGqcoO7i0
>>333
サイコフレームも何も無しでこれやったのはマジで脅威

327: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:39:59.75 ID:QBaNHln1a
ジュドーが強いのはまあ理解できるけど
シャングリラチルドレンの他のクソガキ共がやたら強いのは納得出来ん

341: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:49.24 ID:NacbrzWz0
>>327
イーノとかいうなんかありそうで何もしないまま終わった奴

344: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:40:55.55 ID:N27AJV8WM
>>327
子供はみんなニュータイプやぞ

364: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:04.12 ID:yZhqYvTma
>>327
あいつら全員ニュータイプなんだっけ?

369: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:34.22 ID:LAl/+bwbr
>>364
「子供はみんなニュータイプ」やぞ

349: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:05.95 ID:l0/Ly6vO0
ヒイロってそんなに操縦上手かったっけ?
機体性能でゴリ推してる印象だったわ

365: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:04.66 ID:N27AJV8WM
>>349
クッソ実力あるぞ

372: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:38.38 ID:AveH31D9a
>>349
リーオー乗っとる時が全盛期やろあいつ

380: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:10.74 ID:bjfrJh2bd
>>349
あの五飛に勝てるくらいの実力はある

418: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:02.82 ID:alJGBaEtM
>>349
あいつの凄い所は頑丈さや
世界最強の戦闘機乗りで有名なルーデルと同じで異常な経戦能力が売りやで

438: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:27.45 ID:TraodXEM0
>>349
リーオーを硬くする能力もってる

352: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:41:15.14 ID:sZTXto9p0
シンはアスランがまともやったらもう少し戦えたんかな

389: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:53.18 ID:3rJFw1Jp0
>>352
ガチってもアスランにまともな傷一つ付けられずに敗北したからなぁ
シンはなんか一段弱いイメージあるわ

400: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:39.22 ID:N27AJV8WM
>>389
やる気ある時のアスランが強すぎるのがいけないんや

425: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:33.71 ID:XLfUUM10r
>>400
これはほんまそう
ガチったアスランは下手したらキラより強い気がする

447: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:49.58 ID:ywukRPsq0
>>425
下手したらどころかあの世界最強やと思うで
イージス組付自爆の時も強すぎやろあいつ

450: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:54.76 ID:+bd7MQ1H0
>>425
実際ストライクに勝ち寄りの相打ちやからな
ついでに飛行機も落としながら

493: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:51:47.61 ID:alJGBaEtM
>>425
アスランが一番戦果上げるのは裏切った直後やで
裏切って仲間になったらその陣営が勝つから

430: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:55.87 ID:3rJFw1Jp0
>>400
種割れ無敗だっけかアスラン
>>403
隠者は元々そういう造りじゃなかったか?
不利な肉弾戦したシンが悪い(理不尽)

403: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:47.99 ID:ywukRPsq0
>>389
蹴りの打ち合いで自分の足だけ一方的に壊されるとかまずデスティニーが隠者よりだいぶ脆いんだよなあ

415: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:45:39.95 ID:oqcZAmgY0
>>403
ジャスティスの蹴りはサーベル付きだから

420: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:14.64 ID:lQlpzUKEa
>>403
隠者のあの足サーベル付きやろ

423: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:24.82 ID:DI+B6Ubfp
>>352
周りの大人やパイセンにもう少しマシな人間がいればメンタルぼろぼろにはならなかったやろな
唯一まともな西川ハイネは真っ二つになったし

454: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:03.24 ID:NacbrzWz0
>>423
まともな大人しかいないお陰で真っ直ぐになれたのがガロードくんやな

487: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:51:16.80 ID:DI+B6Ubfp
>>454
確かに
あの性格と世紀末ヒャッハー世界でねじ曲がらなかったのはフリーデンメンバーのおかげやな

371: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:42:37.48 ID:8TiSlLn70
ファーストアムロってνガンでも機体の性能に文句言ってそう

384: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:43:25.13 ID:N27AJV8WM
>>371
実際左右のバランスが悪いって機動兵器としてかなりの欠陥やろ

424: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:27.18 ID:oygT/JG10
>>384
設計したの自分やん

391: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:44:10.21 ID:YGqcoO7i0
>>371
ファンネルつける余裕あったらビームライフルのEパックつけそうではある
敵の動き完全に先読みできるならファンネルも不要やろし

417: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:01.12 ID:tcPVGYwt0
MS操縦の技術でいえば逆シャアアムロがさいつよでええと思う
完全にMSでMSを倒す兵士になりすぎてる
ウッソもすごいけど機体性能ありきなところもあるしなあいつ

435: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:18.67 ID:l0/Ly6vO0
>>417
戦い方が熟練されとるよな
なんやねん背中のバズーカそのまま撃つって

461: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:46.95 ID:NRrqnYhi0
>>435
くっちゃべりながらシャア殺すための罠しかけてるのすこ

466: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:16.07 ID:tcPVGYwt0
>>435
あと自分のライフルだけやなくて敵のライフルも使ったりとか
ダミーの使い方とかの発想がマジでレベチ

458: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:27.29 ID:uzszTvVu0
>>417
史上さいつよの強化人間をフェイント一発でぶっ殺すS級妖怪

427: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:46:44.03 ID:zVDJ1A0j0
アスラン·ザラの特徴
キラが苦戦する相手に苦戦しない操縦能力
一騎当千の対人戦闘能力
美少女達からモテモテな容姿
ザフトのトップの息子である血統
ハロを量産できる頭脳と技術
組織に懐柔されない強固なメンタル

アスランの隙ってどこ···?

439: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:30.05 ID:76CQq+530
>>427
エリート軍人なのに裏切るとこ

440: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:47:30.79 ID:r4OQH3kLr
>>427
決断力

469: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:25.11 ID:XLfUUM10r
>>440
決断の夏(迫真)

470: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:49:26.42 ID:DI+B6Ubfp
>>427
都合5回の裏切り

488: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:51:19.10 ID:n1HVxmLg0
>>427
懐柔されまくってるフワフワメンタルなんですが

462: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:48:53.18 ID:DI+B6Ubfp
シャアも総合的に言えばアムロに劣るけどMSの操縦技術だけならアムロに並ぶで
あんな重MSで小回りのきくνとガチれるんだから

478: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:50:16.52 ID:tcPVGYwt0
>>462
no title

501: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:21.21 ID:QpJesUPwd
>>478
なんかリアル感あって好き

530: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:54:42.30 ID:1VKz2Oc00
>>478
カミーユがなんだかんだシャアのこと尊敬してるの好きだわ

546: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:56:23.52 ID:kV3nC/tWd
>>530
これ馬鹿にしてない?

558: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:57:43.29 ID:UCDsHKxO0
>>546
アムロの方が強い前提だな(笑)

583: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:59:30.49 ID:YGqcoO7i0
>>546
正確に自己評価した上でコンセプト通りに作ってるって褒めてるやろ
10点やで

483: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:50:53.18 ID:XLfUUM10r
>>462
アムロが「躱した!?シャアか!」ってこっちの攻撃避けられて相手はシャアだわって確信するシーンいいよね

479: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:50:20.41 ID:vdYzb2bs0
ヒイロって体の頑丈さがヤバいだけでそんな強くないよな
つーかあの世界だとノインがダントツでヤバい

504: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:26.30 ID:DI+B6Ubfp
>>479
「一人50機だな」

え?ノインも?トーラスだぞ???

あ、普通に生き残ってる怖っ

522: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:53:44.53 ID:XLfUUM10r
>>504
しかもコックピット外す縛りプレー

563: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:58:01.06 ID:alJGBaEtM
>>522
ノインは初見のナタクから生き残って
トーラスでサーペント100期以上落とす最強キャラだから

492: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:51:41.25 ID:ywukRPsq0
シロッコになったりドゥガチになったり木星行くとヤベー奴が超ヤベー奴に進化する重力でも働いてるんか?

499: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:17.03 ID:vdYzb2bs0
>>492
インド行ってスピリチュアルに目覚めるみたいなあれやろ

507: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:52:51.07 ID:XLfUUM10r
>>492
シロッコは進化かもしれんがドゥガチはあれ進化しとるんか?バケモンになっただけで根本はめちゃくちゃ人間やん

514: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:53:05.80 ID:0N8genC80
>>492
世間と隔離された上で権力もあるからエゴが育ちやすいんやろ

521: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:53:35.99 ID:k5WdaUKQ0
>>492
木星圏という環境が人を強制的に覚醒させるんや

578: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:59:11.26 ID:g0DLl2Ad0
>>492
00のGNドライブも木星になんか打ち込んで作ってた気がするし万能説あるで木星

528: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:54:34.23 ID:ekax7Gj6d
地上戦でいちばんカッコよくMSを操ったのはノリス

535: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:55:35.25 ID:ywukRPsq0
>>528
08小隊ってめちゃくちゃMSの動きが重いよな
それが好きやけど違う世界線で戦ってるようにしか見えへん

607: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:02:04.08 ID:1VKz2Oc00
>>528
正確には地上じゃないけどミハイルのケンプファーもかっこいい

617: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:03:01.40 ID:m0dqGNV60
>>528
0080冒頭のハイゴッグが至高

534: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:55:29.93 ID:LXqPieHq0
昔のガトーの評価「義に生きる武人!オールドタイプ最強格!」
最近の評価「頭のおかしいテロリスト、雑魚狩り」

552: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:56:41.94 ID:MAZGzIGe0
>>534
ガトーって昔のキラみたいな扱いになってるよな
メタクソに叩いて人格批判しても許されるキャラになってる

590: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:00:30.70 ID:90vNbr260
>>534
10年20年潜伏してる残党がおるのに、3年待っただけのことを名言みたいにされたアナベルさんサイドに問題がある

537: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:55:42.35 ID:RglC+ThWd
アムロ←初代主人公だし強い
カミーユ←暴走して壊れる直前は最強レベル
ウッソ←強い

シャアの最強要素は?

544: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:56:20.11 ID:+uF9co2f0
>>537
人気ナンバーワン

548: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:56:34.58 ID:JUXUheo90
>>537
モテる

584: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 07:59:45.75 ID:9V956/zn0
>>537
サザビーでガチればリガズィのアムロを倒せてた

595: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:00:58.83 ID:XLfUUM10r
>>584
あとタイマンに拘らず使える手全部使ってたら余裕でアムロ倒せるしな

588: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:00:19.83 ID:fRmKlSvBa
戦争を生き延びる力が高いのは何作品にも出て生き延びているシャア

597: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:01:18.52 ID:W6wpGmKD0
>>588
本気で殺しにきてるアムロから生き残れるやつはシャアくらいやろ

612: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:02:41.04 ID:X7aPJ1dp0
>>597
シャアは主人公補正で生き残っただけだろ

621: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:03:19.87 ID:W6wpGmKD0
>>612
常に補正かかってるんやから問題ないやろ

643: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:05:51.77 ID:NRrqnYhi0
>>588
ΖΖで欠伸出演はカウントされんぞ
今ならYouTubeでセイラからの悪口回が見られる

644: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 08:05:55.35 ID:5W7TUgRm0
おまえらパチンコの逆シャア打ってないんか?
ワイの財布を破壊したギュネイが間違いなく最強や

引用元: ガンダムの最強パイロットランキング、妥当