1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:23:03.14 ID:W/Gkpk89a
酷使しすぎやろ…
1991年07月19日 SFC
1991年10月29日 SFC(イージータイプ)
1997年03月21日 PS
2002年03月28日 WSC
2005年12月15日 GBA
2007年12月20日 DS
2009年08月04日 Wii
2009年10月05日 iアプリ
2009年12月10日 EZアプリ
2010年10月13日 S!アプリ
2010年03月04日 DS(廉価版)
2011年03月24日 PSP
2012年06月27日 PS3,PSP
2012年12月20日 iOS
2013年06月03日 Android
2014年02月19日 Wii U
2017年08月23日 New3DS
2021年xx月xx日 Steam iOS Android ←!!new!!
1991年07月19日 SFC
1991年10月29日 SFC(イージータイプ)
1997年03月21日 PS
2002年03月28日 WSC
2005年12月15日 GBA
2007年12月20日 DS
2009年08月04日 Wii
2009年10月05日 iアプリ
2009年12月10日 EZアプリ
2010年10月13日 S!アプリ
2010年03月04日 DS(廉価版)
2011年03月24日 PSP
2012年06月27日 PS3,PSP
2012年12月20日 iOS
2013年06月03日 Android
2014年02月19日 Wii U
2017年08月23日 New3DS
2021年xx月xx日 Steam iOS Android ←!!new!!
13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:27:20.25 ID:fau+XISZ0
5だろそこは
17: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:28:20.97 ID:W/Gkpk89a
>>13
5はそれこそもうええやろ
スマホ版のキャラグラやばかったで
5はそれこそもうええやろ
スマホ版のキャラグラやばかったで
20: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:29:20.90 ID:fau+XISZ0
>>17
だからこそや
真面目に作り直せ
だからこそや
真面目に作り直せ
32: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:31:26.98 ID:W/Gkpk89a
>>20
今作り直したらロマサガ2リマスターみたいに敵が微妙に動きそうやね
今作り直したらロマサガ2リマスターみたいに敵が微妙に動きそうやね
41: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:33:51.68 ID:0qgZriil0
>>32
ドットも細かすぎると味が無くなってあかんのよね
ドットも細かすぎると味が無くなってあかんのよね
31: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:31:26.70 ID:vF3eZh030
イージータイプてなんやねんな
37: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:32:56.83 ID:6fw6Pz3H0
>>31
・全体的にモンスターが弱い
・魔法がケアル1やファイア2みたいに初心者でも分かりやすい表記になってる
・全体的にモンスターが弱い
・魔法がケアル1やファイア2みたいに初心者でも分かりやすい表記になってる
39: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:33:26.78 ID:BX+slzCg0
>>37
モンスターが弱い(強い)
モンスターが弱い(強い)
38: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:33:08.42 ID:W/Gkpk89a
>>31
RPGに不慣れな人用のやつや
アメリカ版の翻訳版やったかな?
ブラッドソードがちぬられたけんみたいに一部アイテムや魔法の名前も違った気がする
RPGに不慣れな人用のやつや
アメリカ版の翻訳版やったかな?
ブラッドソードがちぬられたけんみたいに一部アイテムや魔法の名前も違った気がする
105: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:24.76 ID:cof0nSk8a
>>31
イージータイプ(少し難しい)
イージータイプ(少し難しい)
47: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:34:43.31 ID:qywSRhn/d
パーティ編成ガッチガチでレベルデザインに一切遊びがないから移植しやすいんやろな
3とか5なんて明らかに回数少ないし
3とか5なんて明らかに回数少ないし
70: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:38:40.08 ID:W/Gkpk89a
>>47
GBA版やりたいわ
テラ以外誰とでも最終メンバーにできるやつ
GBA版やりたいわ
テラ以外誰とでも最終メンバーにできるやつ
80: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:40:51.39 ID:DGb8Itw30
>>70
GBA4ってバグのある初期出荷版があるから中古市場が運ゲーやったはず
GBA4ってバグのある初期出荷版があるから中古市場が運ゲーやったはず
87: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:42:15.62 ID:W/Gkpk89a
>>80
末版が0か1かみたいな奴やっけか
末版が0か1かみたいな奴やっけか
58: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:50.81 ID:lJFeJX720
エフエフとか言い出したの7あたりからだろ
スーファミではみんなファイファンやったわ
スーファミではみんなファイファンやったわ
62: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:37:12.04 ID:W/Gkpk89a
>>58
やっぱそうよな
やっぱそうよな
114: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:47:46.17 ID:dD7mkvxt0
>>58
ファイファンフォーとファイブってのが言いやすい
ファイファンフォーとファイブってのが言いやすい
97: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:44:10.25 ID:g506SNKYd
日本のゲーム産業は終わりそうやな深刻や
おれもそろそろゲーム卒業するわ
対戦ゲームはやるけど🙋
おれもそろそろゲーム卒業するわ
対戦ゲームはやるけど🙋
145: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:52:12.47 ID:EYU/KZyh0
>>97
今めちゃくちゃ好調定期
今めちゃくちゃ好調定期
153: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:53:12.31 ID:7Hhywfqia
>>145
めちゃくちゃ好調ではないぞ
サードの売上めっちゃ下がってるし
めちゃくちゃ好調ではないぞ
サードの売上めっちゃ下がってるし
165: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:54:42.15 ID:sXcAbdLa0
>>145
めちゃくちゃ好調(ソシャゲ)
CSは10万本なかなか行かないし、PS2GCDSPSP時代に比べたら差がありすぎるわ
めちゃくちゃ好調(ソシャゲ)
CSは10万本なかなか行かないし、PS2GCDSPSP時代に比べたら差がありすぎるわ
99: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:01.21 ID:IMNf+VOT0
6は魔石ステータスが気になってレベル上げられない
100: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:25.64 ID:W/Gkpk89a
>>99
このシステムほんまクソ
このシステムほんまクソ
102: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:40.48 ID:ztBh6GDp0
>>99
これ言われるけど言うほどそこまでやり込むか?
これ言われるけど言うほどそこまでやり込むか?
107: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:31.49 ID:gj/DKp4a0
>>102
やり込みというか気になる
宝箱コンプしたい感覚に似てるというか
やり込みというか気になる
宝箱コンプしたい感覚に似てるというか
108: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:31.55 ID:H/LUe32G0
>>102
得より損に気を取られるデザインがアカンのやろ
得より損に気を取られるデザインがアカンのやろ
109: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:35.81 ID:W/Gkpk89a
>>102
やり込むかどうかやない
道中のレベル上げとかの時でもずっと頭から離れられなくなるんや
やり込むかどうかやない
道中のレベル上げとかの時でもずっと頭から離れられなくなるんや
112: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:47:38.41 ID:3ptwIm3sa
>>102
実際やりこまんくても間違った選択してる気にさせられるのは問題やで
実際やりこまんくても間違った選択してる気にさせられるのは問題やで
115: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:47:47.15 ID:DGb8Itw30
>>99
これもあるがSFC版はオーディンしか素早さ上げられないからライディーンにできないのがね
これもあるがSFC版はオーディンしか素早さ上げられないからライディーンにできないのがね
122: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:49:14.52 ID:3ptwIm3sa
最近でたサガフロリマスターでも
不人気で誰も使わないキャラやけど取り返しのつかない要素あると判明したら
めちゃくちゃやりこんだデータ消してやり直す人もいたぐらいやからな
結局使わないのに
不人気で誰も使わないキャラやけど取り返しのつかない要素あると判明したら
めちゃくちゃやりこんだデータ消してやり直す人もいたぐらいやからな
結局使わないのに
126: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:49:43.57 ID:W/Gkpk89a
>>122
ワイやで
赤カブ😠
ワイやで
赤カブ😠
138: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:51:40.32 ID:3ptwIm3sa
>>126
全体的な出来が良いからよりムカつくんだよな
全体的な出来が良いからよりムカつくんだよな
156: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:53:27.56 ID:W/Gkpk89a
>>138
忍者と赤カブだけやね悪いとこは
後は最高や!
忍者と赤カブだけやね悪いとこは
後は最高や!
124: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:49:27.19 ID:GB0qfUWG0
FF4ってシリーズの中でそんな人気あるか?
129: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:50:24.65 ID:W/Gkpk89a
>>124
人気はあるやろなあ
ゴルベーザとカインとリディアの
人気はあるやろなあ
ゴルベーザとカインとリディアの
146: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:52:26.12 ID:0qgZriil0
>>124
コマンドRPG全盛期のスーファミ初期作品やからむしろシリーズ人気の立役者やろドラクエを抜いたと言っても過言じゃない
コマンドRPG全盛期のスーファミ初期作品やからむしろシリーズ人気の立役者やろドラクエを抜いたと言っても過言じゃない
161: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:53:50.34 ID:EYU/KZyh0
>>124
今のFFらしくなったと言えるのは4の手柄やけど
今も色んな遊び方されてるのは5や6の方が多い
今のFFらしくなったと言えるのは4の手柄やけど
今も色んな遊び方されてるのは5や6の方が多い
168: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:55:03.51 ID:W/Gkpk89a
>>161
にゅすけとかいう先人
にゅすけとかいう先人
171: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:55:33.67 ID:FksvuopWa
暗黒騎士「お前の恋人が死んだのなんてどうでもいいだろ。僕の恋人が死にそうなんだから協力しろ(ボコォ」
174: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:56:08.55 ID:W/Gkpk89a
>>171
加えて幼女に弱虫!と罵倒される模様
加えて幼女に弱虫!と罵倒される模様
176: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:56:11.90 ID:HabORrZs0
>>171
ほんまあそこでギルバート殴るのは意味わからん
ほんまあそこでギルバート殴るのは意味わからん
181: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:56:57.15 ID:G5lH4MRQ0
>>171
鬼畜すぎる
その彼女とか言うのも寝取ってるしな
鬼畜すぎる
その彼女とか言うのも寝取ってるしな
178: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:56:20.54 ID:lHrsCKb4p
FF4はストーリーが秀逸という風潮あるけど5の方がストーリーもシステムも面白いよな
186: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:57:51.87 ID:G5lH4MRQ0
>>178
ストーリーはさすがに5より4ちゃうの
システムは明らかに5だけど
ストーリーはさすがに5より4ちゃうの
システムは明らかに5だけど
190: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:58:29.86 ID:HabORrZs0
>>186
仲間が犠牲に!→実は生きていた!
こればっかなイメージ
仲間が犠牲に!→実は生きていた!
こればっかなイメージ
196: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:59:58.17 ID:W/Gkpk89a
>>190
ほんまに死ぬのはテラだけやからな
シドとヤンはどうやって生き延びたんや…
ほんまに死ぬのはテラだけやからな
シドとヤンはどうやって生き延びたんや…
184: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:57:14.01 ID:0qgZriil0
それまでもあったかもしれんけど縛りプレイが世に知れ渡ったのがファイファン5だよなカエルクリアとか
192: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:59:01.66 ID:W/Gkpk89a
>>184
レベル2114とか2223とかはネット普及前からあったけどな
ニコニコで爆発的に縛りプレイが増えた感がある
レベル2114とか2223とかはネット普及前からあったけどな
ニコニコで爆発的に縛りプレイが増えた感がある
201: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:00:22.91 ID:0qgZriil0
>>192
ファミ通にビデオ送る時代から知っとる
ファミ通にビデオ送る時代から知っとる
199: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:00:14.45 ID:DGb8Itw30
>>184
オール薬師クリアでフリーズするとわかったのが最近っての草生えるわ
薬師使ったれや…
オール薬師クリアでフリーズするとわかったのが最近っての草生えるわ
薬師使ったれや…
202: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 11:00:40.99 ID:dD7mkvxt0
4のSE大好きやけどイトケンが担当してたって最近知ってビックリした
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。