1: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:42:58.05 ID:8Xn5I+zv0
なに




10: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:45:04.12 ID:cOwrOTJLp
公式アニメ化を断り続けたことやな

16: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:46:21.53 ID:BZPx1MuB0
>>10
声つけるのご法度やったのに今は普通に声優取り付けてるよな

24: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:47:52.69 ID:I0rl/mlz0
>>16
夢想夏郷「おっ、そうだな」

31: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:48:49.76 ID:A3ewraEc0
>>24
それくらいしかなかったやろ
満福神社の幻想万華鏡も声なしだし

33: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:49:21.80 ID:RDJXGeL60
>>31
あれ製品版は声付きやなかったか

43: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:51:08.46 ID:8Xn5I+zv0
鬼と虹はキャラの顔色めちゃくちゃ良くなって普通に可愛いよな
no title

50: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:52:15.80 ID:4RVjGrYJ0
>>43
ちまたちゃんのデザインすこ

53: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:52:31.40 ID:Gr5lClYs0
>>43
狐以外ゴミ

144: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:05:42.73 ID:j8sTGxA40
>>43
ミラミカルリラン逆輸入されてるやん

47: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:51:46.35 ID:SGTYJFF90
イージーで何とかノーコンレベルなんやがどうしたらええ?
ちなキーボードでやってる

56: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:52:49.91 ID:Gr5lClYs0
>>47
コントローラー買え

74: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:55:21.39 ID:SGTYJFF90
>>56
やっぱ買った方がいいの?
Amazonにあるやつとかでいいのかな?

78: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:55:49.22 ID:Gr5lClYs0
>>74
適当なやつでも全然変わるでソースはワイ

92: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:57:30.79 ID:SGTYJFF90
>>78
はぇ~
適当にエレコムのを買って試してみるわサンガツ

58: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:53:10.49 ID:4ahYxqGF0
>>47
被弾するのはボムを使い切ってから
ボムの抱え落ちは厳禁

62: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:53:32.23 ID:QMp4htSpa
言うほど天下取ってないぞ
B級あたりの位置をキープし続けとる

67: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:54:19.16 ID:ULKCWI6a0
>>62
でも風〜星あたりは天下取ってないっけ?

81: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:56:15.09 ID:QMp4htSpa
>>67
というか天下って何だよ
同人ゲーの天下くらいは取ったかもしれんが

91: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:57:30.64 ID:ULKCWI6a0
>>81
例えばコミケのサークル数とかどうや?

106: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:59:34.94 ID:QMp4htSpa
>>91
そういう話ならそうかもな
2次創作フリーで手の加えようがある程度にぼかした世界観・キャラ設定なのは大きいやろ

79: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:55:50.70 ID:ZxAdt8D8a
東方信者「低年齢層がゆっくりから東方に入ってる」(妄想)

87: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:56:55.06 ID:RDJXGeL60
>>79
ガチのキッズはクッキー☆から入るやつの方が多いやろな

90: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:57:09.63 ID:wFXKHCQM0
>>79
ワイはゆっくりで東方知ったで

108: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:00:23.74 ID:UzoVROOda
>>79
妄想やなくてガチやぞ
子供のユーザーは増加してる

85: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:56:52.64 ID:CKXkXAXC0
ここ最近の作品は弾幕がつまらんわ
避けせるんじゃなくて強い救済システ厶でゴリ押すのばっかりや

95: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:57:47.24 ID:xwpAf2w90
>>85
見た目もパッとせんよな
妖永あたりが神やった

96: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:57:47.79 ID:tKxUGs2w0
>>85
システムは救済とちゃうぞ
それでごり押しゲーになっとるのは骨カスがバランス調整できとらんだけや

102: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 23:59:07.17 ID:CKXkXAXC0
>>96
頼むから読解力身につけてくれや
今の東方は弾幕もシステムもインフレしすぎ

131: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:02:52.61 ID:EFjYET3Q0
>>102
だからバランス調整できとらん言うてるやん
という弾幕はインフレしてるか?
似たような過去の使い回しや道中単調過ぎてつまらんのはわかるが

146: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:05:46.47 ID:uOTlnEf60
>>131
骨カスがバランス調整できとらんって意味あいのレスに骨カスがバランス調整できとらんって食いついてくガイジだろお前は

139: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:04:14.58 ID:0WexzaOD0
2次創作がしやすかった、はわかるんやけど
全く好きでもない作品を2次創作しやすいからってだけで手を出すわけないやん?その辺はどこに魅力があったと思う?

143: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:05:39.24 ID:qlLLu9wPr
>>139
原作の絵が下手だから描けそう

151: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:06:29.43 ID:0WexzaOD0
>>143
でもボーボボの2次創作流行らなかったじゃん😭

164: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:08:35.58 ID:/McVuig4a
>>151
ボーボボは割とデザイン難しくないか
主役三人シルエットが全く違うぞ

150: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:06:27.74 ID:9ZL54Wxy0
>>139
ファッションセンスは他作品にはないセンスを感じる
描いてて楽しそう

152: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:06:44.15 ID:0WexzaOD0
>>150
はーーーなるほどなぁ

182: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:11:28.72 ID:9ZL54Wxy0
ZUN絵は以前のずんぐりむっくりのほうが好きなんだ😫
アホ面の幽々子が可愛いんだ😇

引用元: 東方(絵E、ゲーム性D、曲SSS、キャラデザA 世界観S)←こいつが天下取れた理由