1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:34:02.90 ID:9V3uu0x8d
スパンダム「中将が5人来る」どん!
16: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:36:54.41 ID:u8T8mzAd0
中将って白髭海賊団の隊長連中とタイマンできるくらいには強いやろ
56: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:43:28.91 ID:OwXgGnov0
>>16
白髭隊長クラスって上の方は大将とタイマンできるレベルやぞ
白髭隊長クラスって上の方は大将とタイマンできるレベルやぞ
90: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:47:24.08 ID:aBaQAxlEr
>>56
なお隊長ナンバー2のエースは…
なお隊長ナンバー2のエースは…
109: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:49:55.01 ID:Zn4j3jNOd
>>90
ジンベエと互角でティーチと大乱闘するくらいには強いやん
ジンベエと互角でティーチと大乱闘するくらいには強いやん
141: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:39.73 ID:OwXgGnov0
>>90
言うてエースは若手やし
しかもあれ別に明確な序列ってわけではないやろ
たまたま2番隊が空いてたみたいな流れやったし
言うてエースは若手やし
しかもあれ別に明確な序列ってわけではないやろ
たまたま2番隊が空いてたみたいな流れやったし
150: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:53:36.38 ID:vVhrh933a
>>90
黒髭海賊団まとめてボコせる程度の力はあるぞ
黒髭海賊団まとめてボコせる程度の力はあるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:37:59.25 ID:8FrQdf/50
魚人が1人でもいたら船底に穴開けまくればいくらでも逃げれそう
実際ジンベエはそれで無双してたみたいだし
実際ジンベエはそれで無双してたみたいだし
34: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:39:49.98 ID:LAdFv1Bvd
>>26
基本的には軍艦は世界で一番硬い海楼石敷き詰めとるからジンベエ以外はそうそう破れんと思うぞ
泳げる魚人でジンベエの次ってハックかホーディレベルやし
基本的には軍艦は世界で一番硬い海楼石敷き詰めとるからジンベエ以外はそうそう破れんと思うぞ
泳げる魚人でジンベエの次ってハックかホーディレベルやし
45: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:41:41.04 ID:8FrQdf/50
>>34
そんな設定あったか?
マジなら無駄遣いすぎるやろ
海楼石で武器作ったほうがええやろ
そんな設定あったか?
マジなら無駄遣いすぎるやろ
海楼石で武器作ったほうがええやろ
58: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:43:31.84 ID:GW70R0Bt0
>>45
カームベルト?を通れる理由がそれだったと思う
カームベルト?を通れる理由がそれだったと思う
73: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:58.48 ID:8FrQdf/50
>>58>>61
あ…ほーん…
カームベルトとか空気すぎて忘れてたわ
あ…ほーん…
カームベルトとか空気すぎて忘れてたわ
61: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:43:41.39 ID:Xg/sn1Sm0
>>45
カームベルトで海王類に教われなくなるから無駄ではないぞ
カームベルトで海王類に教われなくなるから無駄ではないぞ
62: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:43:55.73 ID:GabA7FMma
>>45
棒の先っちょに付けるぐらいの加工しか出来ないぞ
棒の先っちょに付けるぐらいの加工しか出来ないぞ
64: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:00.17 ID:x8UTFFmq0
>>45
カームベルト通るのに必要ってことで言われてたやろ
カームベルト通るのに必要ってことで言われてたやろ
66: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:15.58 ID:Yof67IrFH
>>45
海楼石船の底に使わんと海王類に襲われるんや
普通に進んでるから忘れてるかもしれんけどグランドライン少し道逸れたら風も無くなるし海王類うじゃうじゃやで
海楼石船の底に使わんと海王類に襲われるんや
普通に進んでるから忘れてるかもしれんけどグランドライン少し道逸れたら風も無くなるし海王類うじゃうじゃやで
68: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:41.40 ID:LAdFv1Bvd
>>45
あれ加工できるのペガパンクとかそのぐらいの科学者だけって設定やから多分時間の無駄の方が大きい
船底に敷き詰めてるのは硬くなるのは二の次で、本来の用途は海楼石が『海と同じ扱いになる』ことを利用してカームベルトを海王類に邪魔されずに抜ける為や
逆にあれないとカームベルトはミホークとか青雉レベルの実力ないと抜けられんから世界中に派兵してる海軍の移動がめちゃくちゃ不便になる
あれ加工できるのペガパンクとかそのぐらいの科学者だけって設定やから多分時間の無駄の方が大きい
船底に敷き詰めてるのは硬くなるのは二の次で、本来の用途は海楼石が『海と同じ扱いになる』ことを利用してカームベルトを海王類に邪魔されずに抜ける為や
逆にあれないとカームベルトはミホークとか青雉レベルの実力ないと抜けられんから世界中に派兵してる海軍の移動がめちゃくちゃ不便になる
112: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:50:11.43 ID:vWWEABa4a
>>45
ゾロの刀は海楼石製になるとか予想してたが何やねん黒刀って
ゾロの刀は海楼石製になるとか予想してたが何やねん黒刀って
167: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:55:18.99 ID:CVJCKQPjp
>>112
ごみみたいな予想してる方が悪い
ごみみたいな予想してる方が悪い
195: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:57:43.44 ID:teW0vfuFd
>>112
モンスタージョンとか好きそうw
モンスタージョンとか好きそうw
49: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:42:12.11 ID:zRlkhZFsd
四皇=大将>四皇最高幹部>中将=七武海=四皇幹部やし弱くはないぞ
52: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:43:02.63 ID:1DhaU0hrd
>>49
ダイヤモンドジョズより雑魚かぁ…
ダイヤモンドジョズより雑魚かぁ…
67: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:36.87 ID:Nv1ehIo70
>>49
四皇>大将>四皇最高幹部=七武海>中将=四皇幹部
こんな感じやないか?
四皇>大将>四皇最高幹部=七武海>中将=四皇幹部
こんな感じやないか?
85: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:46:14.24 ID:iqvCxK+H0
>>49
七武海って一般中将よりかは上やろ
七武海って一般中将よりかは上やろ
98: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:48:30.07 ID:u8T8mzAd0
>>49
大将と4皇って割と差がある印象やわ
というか同格ならワノ国余裕で攻め落とせるやん
大将と4皇って割と差がある印象やわ
というか同格ならワノ国余裕で攻め落とせるやん
201: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:58:22.70 ID:jsOPWCKo0
>>98
赤犬と白ひげの戦い見たらそこまで差ないやろ
黄猿も一人でカイドウマムに突っ込もうとしてたし
赤犬と白ひげの戦い見たらそこまで差ないやろ
黄猿も一人でカイドウマムに突っ込もうとしてたし
214: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:59:58.46 ID:w6gXF7CIp
>>201
白ひげがズタボロのデバフ塗れ状態でやっと押せるぐらいやから全盛期やったら海軍側に勝ち目ないやろ
白ひげがズタボロのデバフ塗れ状態でやっと押せるぐらいやから全盛期やったら海軍側に勝ち目ないやろ
284: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:23.54 ID:OwXgGnov0
>>201
老いと病気の上に傷でボロボロの状態の白髭相手に負けてるような流れやったし少なくとも白髭とはだいぶ差あるやろ
老いと病気の上に傷でボロボロの状態の白髭相手に負けてるような流れやったし少なくとも白髭とはだいぶ差あるやろ
99: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:48:32.86 ID:+LDZF9/30
>>49
七武海で差がありすぎるんだよなあ
ミホーク大将レベルあっても驚かん
七武海で差がありすぎるんだよなあ
ミホーク大将レベルあっても驚かん
126: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:51:29.61 ID:Q+X8u8f4d
>>49
四皇は流石に大将より上
あと七武海もそれぞれの格にもよるやろうが
ドフラミンゴがギア4にボコボコにされたのに
マムのクラッカーもカタクリもしっかりギア4見切ってたから
若干最高幹部の方が上な感あるな
ミホークは別格やけど
四皇は流石に大将より上
あと七武海もそれぞれの格にもよるやろうが
ドフラミンゴがギア4にボコボコにされたのに
マムのクラッカーもカタクリもしっかりギア4見切ってたから
若干最高幹部の方が上な感あるな
ミホークは別格やけど
139: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:20.62 ID:4KLmP0KOd
>>126
いうてローに内臓ボコボコにされたあとやからな
全快のタイマンなら勝ち目ないやろ
いうてローに内臓ボコボコにされたあとやからな
全快のタイマンなら勝ち目ないやろ
185: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:56:40.55 ID:Q+X8u8f4d
>>139
確かにそうか
勝ち目ないはあれやけど全快やったらだいぶ怪しいな
そう考えたら七武海も四皇最高幹部ぐらいやな
確かにそうか
勝ち目ないはあれやけど全快やったらだいぶ怪しいな
そう考えたら七武海も四皇最高幹部ぐらいやな
65: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:10.38 ID:uhtOk9xod
ナルトで例えて
69: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:42.40 ID:5cgpVLGtd
>>65
大蛇丸レベルが5人来る
大蛇丸レベルが5人来る
75: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:11.27 ID:Yof67IrFH
>>69
厄介すぎるやろ
厄介すぎるやろ
71: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:49.77 ID:Lq870p0md
>>65
アスマが5人来る
アスマが5人来る
78: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:48.91 ID:b65CbawF0
>>71
ちょうどいい
ちょうどいい
79: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:49.85 ID:puQcTnvtd
>>65
守護忍十二士レベルが出てくる
守護忍十二士レベルが出てくる
83: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:59.88 ID:STOKO2FD0
>>65
五影集合しつつ上忍が攻めてくる
五影集合しつつ上忍が攻めてくる
100: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:48:33.28 ID:GwoGnfDoa
>>65
忍刀七人衆が来るくらい
忍刀七人衆が来るくらい
80: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:50.26 ID:5cgpVLGtd
オハラってバスターコール食らうほど悪いことしとらんやろ
93: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:47:42.45 ID:GabA7FMma
>>80
五老星「オハラは知りすぎた...」
五老星「オハラは知りすぎた...」
151: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:53:43.40 ID:OwXgGnov0
>>80
悪いことしてないのに滅ぼされたことに意味があるんやろ
悪いことしてないのに滅ぼされたことに意味があるんやろ
259: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:03:40.70 ID:8hDnGyqjr
>>80
事実陳列未遂罪
事実陳列未遂罪
81: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:45:52.51 ID:43imSYHyd
ガープクラスの中将っておるん?
お鶴は権力的には結構上の方っぽいけど戦闘力は多分スモーカー程度やろ
お鶴は権力的には結構上の方っぽいけど戦闘力は多分スモーカー程度やろ
87: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:46:41.11 ID:STOKO2FD0
>>81
コビーとヘルメッポは?
コビーとヘルメッポは?
94: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:47:47.17 ID:Nv1ehIo70
>>81
茶豚と桃兎
時期大将候補の2人や
茶豚と桃兎
時期大将候補の2人や
145: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:52.78 ID:Zn4j3jNOd
>>81
お鶴は41歳がビビりまくるくらいには強いやろ
お鶴は41歳がビビりまくるくらいには強いやろ
96: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:48:19.42 ID:QMbEMeWx0
ワクワクして悪魔の実を食ったら
指先から糸が出るだけの能力だったアイツってどんな気持ちやったん?
指先から糸が出るだけの能力だったアイツってどんな気持ちやったん?
104: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:49:09.55 ID:b3mAVF6Cd
>>96
ビスケットよりマシ定期
ビスケットよりマシ定期
110: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:50:04.41 ID:0C+nDb4H0
>>96
ほんま努力したんやなぁって
ほんま努力したんやなぁって
128: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:51:34.80 ID:w6gXF7CIp
>>96
ビスケットやモチで超強い奴がいるんやから問題ないやろ
ビスケットやモチで超強い奴がいるんやから問題ないやろ
133: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:51:47.10 ID:STOKO2FD0
>>96
糸電話にして盗聴したり、傷口を縫合したり、防弾防刃チョッキにしたり
色々試行錯誤してそう
糸電話にして盗聴したり、傷口を縫合したり、防弾防刃チョッキにしたり
色々試行錯誤してそう
114: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:50:26.19 ID:iqvCxK+H0
123: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:51:07.74 ID:0C+nDb4H0
>>114
こんなかで能力者確定してるの鬼蜘蛛くらいか?
こんなかで能力者確定してるの鬼蜘蛛くらいか?
130: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:51:36.46 ID:puQcTnvtd
>>114
モモシキやっけ?こいつハンコックにワンパンで負けてたよな
モモシキやっけ?こいつハンコックにワンパンで負けてたよな
140: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:21.59 ID:43imSYHyd
>>130
自分を刺してなんとか耐えてなかった?
自分を刺してなんとか耐えてなかった?
158: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:54:21.56 ID:a+sJRt8s0
>>130
自分の手を傷付けて痛みでメロメロビームの効果無効化してたやろ
自分の手を傷付けて痛みでメロメロビームの効果無効化してたやろ
137: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:06.02 ID:teW0vfuFd
>>114
モモンガ好き
モモンガ好き
144: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:52:49.66 ID:ix1g9DLya
>>114
強そう
強そう
155: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:53:56.66 ID:AexrrTG8H
>>114
このメンバー全員よりガープ1人来た方がヤバそう
このメンバー全員よりガープ1人来た方がヤバそう
161: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:54:43.24 ID:6sQB3e7vd
>>155
中将クラスの戦力を超えるのでダメです
中将クラスの戦力を超えるのでダメです
181: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:56:36.72 ID:6Boia6Ewd
>>114
槇原敬之みたいなやつ好き
槇原敬之みたいなやつ好き
263: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:03:55.73 ID:ry5vYgw00
>>114
尾田くん馬鹿にされるけどやっぱキャラデザはガチだわ
キャラ被りほぼなくて強キャラ感出せる漫画家そんなおらんやろ
尾田くん馬鹿にされるけどやっぱキャラデザはガチだわ
キャラ被りほぼなくて強キャラ感出せる漫画家そんなおらんやろ
163: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:54:52.57 ID:QMbEMeWx0
モクモクの実って使いこなしたら大将クラスにはなれるんか?
172: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:55:40.54 ID:puQcTnvtd
>>163
無理
無理
173: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:55:42.42 ID:w6gXF7CIp
>>163
ロギアやしなれるやろ
ただどう発展させればいいのかはワイにも分からん
ロギアやしなれるやろ
ただどう発展させればいいのかはワイにも分からん
188: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:56:55.56 ID:zYyEUkE/a
>>173
煙になって相手の体に侵入してナイフから破戒するとか
煙になって相手の体に侵入してナイフから破戒するとか
176: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:55:58.23 ID:Nv1ehIo70
>>163
モクモクよりガスガスの方が大将に向いてるやろ
シーザーが食ってるのがアレやが
モクモクよりガスガスの方が大将に向いてるやろ
シーザーが食ってるのがアレやが
183: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:56:37.83 ID:FRdDllcz0
>>163
燃やせも凍らせも光速で動けもしないし…
燃やせも凍らせも光速で動けもしないし…
191: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:57:19.96 ID:a+sJRt8s0
>>163
人間性能上げれば余裕やろ
人間性能上げれば余裕やろ
229: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:30.62 ID:OwXgGnov0
>>163
相手の呼吸阻害できるから余裕やろ
相手の呼吸阻害できるから余裕やろ
202: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:58:24.73 ID:zg8zDPe10
インフレしたから大した事がないように感じるけど
CP9に苦戦していた時に中将ってめっちゃ強くないか?
CP9に苦戦していた時に中将ってめっちゃ強くないか?
208: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:59:11.81 ID:puQcTnvtd
>>202
サビサビの実すこ
サビサビの実すこ
219: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:00:30.75 ID:CZ63um9ia
>>202
モモンガとかオニグモ辺りルッチより強いだろうしまぁ戦ったら勝てないわな
モモンガとかオニグモ辺りルッチより強いだろうしまぁ戦ったら勝てないわな
269: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:14.45 ID:p3PHlvit0
>>219
ルッチの方が強いわ
クロコダイルを倒したルフィを相手にして政府は負けることを想像してなかったくらい強いんやぞ
ルッチの方が強いわ
クロコダイルを倒したルフィを相手にして政府は負けることを想像してなかったくらい強いんやぞ
203: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:58:38.04 ID:1ayj8iAIr
七武海も最近かなり怪しいわ
七武海上位のジンベエがフーズフー如きに苦戦してるのみたくなかったで
あれのせいで四皇幹部=七武海で確定してもうたわ
七武海上位のジンベエがフーズフー如きに苦戦してるのみたくなかったで
あれのせいで四皇幹部=七武海で確定してもうたわ
215: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:00:05.97 ID:CVJCKQPjp
>>203
苦戦してたか?
むしろめちゃくちゃあっさり終わったなって印象なんやが
苦戦してたか?
むしろめちゃくちゃあっさり終わったなって印象なんやが
236: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:59.16 ID:1ayj8iAIr
>>215
いや苦戦しとるやん
七武海上位なんだから大看板や三将星じゃない四皇幹部とか普通に2パンくらいで楽勝で勝って欲しかったわ
いや苦戦しとるやん
七武海上位なんだから大看板や三将星じゃない四皇幹部とか普通に2パンくらいで楽勝で勝って欲しかったわ
248: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:02:51.25 ID:CVJCKQPjp
>>236
七武海上位ってなんやねん
そんな設定ないぞ
七武海上位ってなんやねん
そんな設定ないぞ
218: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:00:24.01 ID:jsOPWCKo0
>>203
フーズフー側が集団でボコってるけどジンベエはフーズフー1人なら楽勝そうだったしええやろ
フーズフー側が集団でボコってるけどジンベエはフーズフー1人なら楽勝そうだったしええやろ
231: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:34.68 ID:LAdFv1Bvd
>>203
ジンベエ=エース≒イゾウぐらいなんやから飛び六に本気パンチがちゃんと当たればワンパンKOするぐらいってのはむしろ明確な調整や
あれより強いと白ひげ一個でカイドウビッグマム連合軍以上になってまう
ジンベエ=エース≒イゾウぐらいなんやから飛び六に本気パンチがちゃんと当たればワンパンKOするぐらいってのはむしろ明確な調整や
あれより強いと白ひげ一個でカイドウビッグマム連合軍以上になってまう
220: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:00:42.26 ID:vN2qY+X80
BLEACHで例えると誰が5人くるんや?
230: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:31.67 ID:GabA7FMma
>>220
仮面の軍勢の中から5人
仮面の軍勢の中から5人
238: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:02:10.94 ID:vN2qY+X80
>>230
ハッチ来ないことを祈るしかないな
ハッチ来ないことを祈るしかないな
233: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:51.07 ID:lLjhg4010
>>220
円城寺辰房
円城寺辰房
244: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:02:37.32 ID:puQcTnvtd
>>220
副官
副官
246: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:02:43.62 ID:a+sJRt8s0
>>220
副隊長クラス
副隊長クラス
255: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:03:21.10 ID:CVJCKQPjp
>>220
隊長の中で弱い奴
隊長の中で弱い奴
225: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:15.06 ID:QMbEMeWx0
赤犬:菅原文太
青雉:松田優作
黄猿:田中邦衛
藤虎:勝新太郎
次は誰が出てくるんや?
青雉:松田優作
黄猿:田中邦衛
藤虎:勝新太郎
次は誰が出てくるんや?
232: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:41.74 ID:O4+c/4Lx0
>>225
渥美清
渥美清
254: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:03:20.06 ID:QMbEMeWx0
>>232
>>234
検索したけど、覚えてねえw
>>234
検索したけど、覚えてねえw
234: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:51.79 ID:w6gXF7CIp
>>225
既に渥美清が出てるぞ
既に渥美清が出てるぞ
267: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:09.99 ID:IEssNAT60
>>225
中将が昇格するんじゃなくてぽっと出の新キャラが突然大将として出てくるのほんま嫌やわ
中将が昇格するんじゃなくてぽっと出の新キャラが突然大将として出てくるのほんま嫌やわ
278: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:48.30 ID:6sQB3e7vd
>>267
大将はスカウトなのほんま草
大将はスカウトなのほんま草
283: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:22.95 ID:puQcTnvtd
>>267
サカズキの新体制のせいやな
サカズキの新体制のせいやな
235: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:01:57.67 ID:jsOPWCKo0
ヴェルゴくらいの中将がどれだけいるかじゃね
あいつクラスがワラワラいたらかなり脅威やろ
あいつクラスがワラワラいたらかなり脅威やろ
257: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:03:24.42 ID:Yd+SksyKd
>>235
ヴェルゴ過大評価定期
ヴェルゴ過大評価定期
272: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:20.69 ID:GabA7FMma
>>257
ジャッジのせがれの自慢の脚にヒビを入れたよね
ジャッジのせがれの自慢の脚にヒビを入れたよね
279: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:57.74 ID:jmszyWXB0
>>257
そのヴェルゴにボコられたサンジが四皇最高幹部2位のクイーンを倒すってマジ?
そのヴェルゴにボコられたサンジが四皇最高幹部2位のクイーンを倒すってマジ?
298: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:06:11.78 ID:LAdFv1Bvd
>>279
それまで特に強さ見せてなかったのに突然ジャブラ圧倒するようなやつやしむしろスーツあるだけ丁寧と言える
それまで特に強さ見せてなかったのに突然ジャブラ圧倒するようなやつやしむしろスーツあるだけ丁寧と言える
250: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:02:56.40 ID:d8rOa0N70
ギア3が効かずに4でやっと破壊できるレベルのビスケット人間量産できる
クラッカーが8億ちょいなのどう考えてもおかしいやろ
20億ぐらいあってもおかしくないぞ
クラッカーが8億ちょいなのどう考えてもおかしいやろ
20億ぐらいあってもおかしくないぞ
264: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:00.56 ID:jsOPWCKo0
>>250
あいつがワノクニきてたらいよいよ詰んでたわ
あいつがワノクニきてたらいよいよ詰んでたわ
266: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:06.47 ID:L3d6nGpaM
>>250
クラッカーの通称は千手のやから能力が手と剣を増やせるとしか認識されていない可能性がある
少なくとも本体の顔は知られていない
クラッカーの通称は千手のやから能力が手と剣を増やせるとしか認識されていない可能性がある
少なくとも本体の顔は知られていない
270: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:15.03 ID:puQcTnvtd
>>250
あいつは島の外にあんまり出てないから懸賞金低いって設定あったろ
あいつは島の外にあんまり出てないから懸賞金低いって設定あったろ
277: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:04:42.79 ID:vVhrh933a
>>250
あいつ対策取られないように能力隠してたやろ
クロコダイル同様水ルフィで来られたらどうしようもないし
あいつ対策取られないように能力隠してたやろ
クロコダイル同様水ルフィで来られたらどうしようもないし
280: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:06.29 ID:LAdFv1Bvd
>>250
5億超えたらそうそう上がらんって設定もあるし内政しとるだけやから脅威度低いんやろな
実際はあいついるだけで今の戦い収まるレベルのポテンシャルあるわ
5億超えたらそうそう上がらんって設定もあるし内政しとるだけやから脅威度低いんやろな
実際はあいついるだけで今の戦い収まるレベルのポテンシャルあるわ
281: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:09.81 ID:mllVeO3W0
逆に聞くけどスモやん五人でどうやって地図から島を消すってんだよ
290: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:50.26 ID:LJFxBd91M
>>281
煙で視界から消せばええやろ
煙で視界から消せばええやろ
292: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:05:51.05 ID:6sQB3e7vd
>>281
5人でモクモクさせたら見えなくはなるんちゃうか
5人でモクモクさせたら見えなくはなるんちゃうか
303: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:06:34.16 ID:seVwLAWEr
>>281
煙で隠す
煙で隠す
301: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:06:24.41 ID:Li33Pokc0
バスターコールのバーゲンセールだな今
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。