1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:30:57.45 ID:Dz9f6rPta
57: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:39:35.08 ID:uLlNYJt80
>>1
一番上ゾイドとかの漫画家やんけ
一番上ゾイドとかの漫画家やんけ
68: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:41:01.11 ID:UGIncUQCa
>>1
ゾイド描いてたベテラン漫画家までなろうを描かされてるのか
ゾイド描いてたベテラン漫画家までなろうを描かされてるのか
14: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:34:15.74 ID:Qh+S4Jo8r
実際かわいかったら(重要)、女のほうがええやろ
36: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:37:19.02 ID:P9BDa5/V0
>>14
「俺、また何かやっちゃいました?」より「私、また何かやっちゃいました?」の方が不快感ダンチで少ないしな
「俺、また何かやっちゃいました?」より「私、また何かやっちゃいました?」の方が不快感ダンチで少ないしな
449: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:15:24.66 ID:wCKw8iyYa
>>36
そういう男軽視の差別的な風潮も問題なんやろうな
そういう男軽視の差別的な風潮も問題なんやろうな
481: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:19:25.14 ID:ARPWUk6e0
>>449
女をなめてるからやろ
女をなめてるからやろ
494: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:21:06.54 ID:wCKw8iyYa
>>481
言うとおり深いところで女を軽視してるから、ってのが大元の原因かもしれんけどね
ただ実際に不利益を被っとるのは誰かというと
言うとおり深いところで女を軽視してるから、ってのが大元の原因かもしれんけどね
ただ実際に不利益を被っとるのは誰かというと
60: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:39:48.76 ID:MfHVxtt40
異世界転生ものってどんな層が見てるんや
86: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:42:42.00 ID:+SVXwds+0
>>60
転生だと宗教が圧倒的で、なろうは米粒みたいなもん
転生だと宗教が圧倒的で、なろうは米粒みたいなもん
94: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:43:44.45 ID:sHx4eGApd
>>60
お前みたいなのが見てるんやで
お前みたいなのが見てるんやで
120: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:45:41.84 ID:1fdP/yy6d
>>60
ワイやで
ワイやで
149: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:48:53.84 ID:6ANrUmkOd
でもTSの″良さ″が無いよね
161: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:49:59.93 ID:+e3X5LF2a
>>149
これ
体が女になっただけで普通になろう主人公やってるだけじゃん
これ
体が女になっただけで普通になろう主人公やってるだけじゃん
169: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:50:29.14 ID:7e38GFQXa
>>149
それ
それ
179: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:51:24.20 ID:gKbhk2ska
>>149
わかるわ
自分の体が女になったことへの葛藤がねーんよな
TSってつまり主人公がメス化する過程を楽しむもんやろ
わかるわ
自分の体が女になったことへの葛藤がねーんよな
TSってつまり主人公がメス化する過程を楽しむもんやろ
193: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:52:30.81 ID:hqMe6y6W0
なろうと言ったけど、ラノベ業界自体パクリが多かったな
編集者に流行りの展開にしろって言われるらしいし
編集者に流行りの展開にしろって言われるらしいし
236: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:57:55.24 ID:+SVXwds+0
>>193
漫画でもあるな
サンデーかマガジンか忘れたが、デスノートに似まくってる漫画あったり
編集主導なのか、作者主導なのかわからんが、人気出たのマネするのはどこでもあること
漫画でもあるな
サンデーかマガジンか忘れたが、デスノートに似まくってる漫画あったり
編集主導なのか、作者主導なのかわからんが、人気出たのマネするのはどこでもあること
262: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:00:00.74 ID:2po5Zkz0a
>>236
今も各誌でヒーローものをアホみたいに連載させてるからな
今も各誌でヒーローものをアホみたいに連載させてるからな
323: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:04:40.74 ID:8u4xEoA+0
>>262
ヒーロー物も一周回ってというか
ザ・ボーイズが出てからその丸パクリ漫画がワラワラ湧いてるな最近は
ヒーロー物も一周回ってというか
ザ・ボーイズが出てからその丸パクリ漫画がワラワラ湧いてるな最近は
197: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:52:54.73 ID:51utPVzX0
悪役令嬢は、乙女ゲーに出てくるライバルキャラみたいなもんや
初めは主人公を認めず嫌がらせしたりするが、最終的には主人公を認めて正々堂々と勝負、結果負けて潔く引き下がる
男もそうやが、こういうキャラって人気出たりするやん
「じゃあそういうキャラの視点で描いてみよう」ってのがはしり
それが使い古されまくって今の時代に合わせて「転生したら悪役令嬢だった」が生まれだした
初めは主人公を認めず嫌がらせしたりするが、最終的には主人公を認めて正々堂々と勝負、結果負けて潔く引き下がる
男もそうやが、こういうキャラって人気出たりするやん
「じゃあそういうキャラの視点で描いてみよう」ってのがはしり
それが使い古されまくって今の時代に合わせて「転生したら悪役令嬢だった」が生まれだした
230: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:57:34.04 ID:r/8rRZUsp
>>197
漫画にはそういうポジのキャラクター見かけるけど乙女ゲーでは基本敵として描かれるキャラって見たことないんだよな、良いとこ正当なライバルはいることあるけど
漫画にはそういうポジのキャラクター見かけるけど乙女ゲーでは基本敵として描かれるキャラって見たことないんだよな、良いとこ正当なライバルはいることあるけど
247: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:59:09.29 ID:51utPVzX0
>>230,233
昔やったアンジェリークにはおったと思う
昔やったアンジェリークにはおったと思う
273: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:00:56.46 ID:r/8rRZUsp
>>247
悪役じゃないやんあれはただのライバルやろ
悪役じゃないやんあれはただのライバルやろ
287: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:01:59.69 ID:51utPVzX0
>>273
なんか序盤嫌味言ってきたり意地悪してきた覚えがある
当時は「嫌なやつやなあ」って思いながらやってた覚えがあるで
なんか序盤嫌味言ってきたり意地悪してきた覚えがある
当時は「嫌なやつやなあ」って思いながらやってた覚えがあるで
233: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:57:39.56 ID:rz469JcG0
>>197
でもそんなキャラ乙女ゲーにおらんやろ
でもそんなキャラ乙女ゲーにおらんやろ
249: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:59:14.30 ID:AFIpnEP00
>>197
なろう主人公は基本的にドクズになっていくのに
「悪役」令嬢は善人になっていくのなんか面白いね
なろう主人公は基本的にドクズになっていくのに
「悪役」令嬢は善人になっていくのなんか面白いね
243: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:58:33.13 ID:51utPVzX0
追放系を面白がってる連中って
「実は俺には実力あるのに、周りがそれを認めないだけなんだ」
「この主人公共感出来るわぁ」
とか思って読んでんの??
それ許されんのは中学…いくら遅くても高校までの思想やろ…
「実は俺には実力あるのに、周りがそれを認めないだけなんだ」
「この主人公共感出来るわぁ」
とか思って読んでんの??
それ許されんのは中学…いくら遅くても高校までの思想やろ…
254: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:59:31.69 ID:/MyGE/7Xr
>>243
なんJにメチャクチャおるやん
レスバで負けても謝れないやつ
なんJにメチャクチャおるやん
レスバで負けても謝れないやつ
261: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 07:59:59.84 ID:51utPVzX0
>>254
それとはちょっとちゃうと思うんやが…
それとはちょっとちゃうと思うんやが…
291: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:02:11.17 ID:fzxCLLl3r
>>261
どっちも醜いし同じ穴の貉やで
なろうが頻繁に話題になるのも同族嫌悪からきとる
どっちも醜いし同じ穴の貉やで
なろうが頻繁に話題になるのも同族嫌悪からきとる
274: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:01:05.29 ID:eKr+MPPL0
逆に美少女が冴えない中年男性に転生する作品は無いのか?
299: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:02:53.97 ID:4JFsw5BUa
>>274
これ気になるな
そして見てみたいわ
これ気になるな
そして見てみたいわ
313: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:04:16.23 ID:e2CTJPdFa
>>299
短編にしかなりえないやろ
話長引かせて面白くなる要素がない
短編にしかなりえないやろ
話長引かせて面白くなる要素がない
349: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:06:45.86 ID:4JFsw5BUa
>>313
マツコが異世界で物申す!系でいけんやろか
マツコが異世界で物申す!系でいけんやろか
383: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:09:40.94 ID:wWT7AtCz0
>>349
それマツコが異世界転移した方が面白いやろ
中身が美少女である意味ないし常に主人公可哀想のイメージがあるから楽しめんわ
それマツコが異世界転移した方が面白いやろ
中身が美少女である意味ないし常に主人公可哀想のイメージがあるから楽しめんわ
401: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:11:09.80 ID:4JFsw5BUa
>>383
なるほどな可哀想って思ってしまうんか
なるほどな可哀想って思ってしまうんか
296: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:02:31.64 ID:YSp9a99h0
異世界転生したと思ったら実は現代でした
↑これ逆に一周回って流行りそうじゃない?
↑これ逆に一周回って流行りそうじゃない?
304: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:03:19.89 ID:YyNlGnmZa
>>296
コミカライズされてるのが何個かあるなそれ
コミカライズされてるのが何個かあるなそれ
305: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:03:20.35 ID:Yz/uniL+0
>>296
ちょっと違うけど猿の惑星とかどうや?
ちょっと違うけど猿の惑星とかどうや?
308: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:03:48.94 ID:z+m7CVvn0
>>296
シュワちゃんが主人公やってそう
シュワちゃんが主人公やってそう
350: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:07:05.73 ID:n0+AQ5/60
なろうは登場人物の知能指数下げまくって主人公を無理矢理持ち上げるのが多すぎて辛いわ
368: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:08:02.45 ID:hqMe6y6W0
>>350
転生先の世界が文明レベル低いの嫌い
転生先の世界が文明レベル低いの嫌い
377: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:09:01.11 ID:n0+AQ5/60
>>368
大抵まともな甘味すらないよな
大抵まともな甘味すらないよな
417: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:12:16.89 ID:uKxnwlQj0
>>368
近未来とか現代の異世界に転生とかないんかな
近未来とか現代の異世界に転生とかないんかな
431: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:13:28.49 ID:wAHy6QJ+a
>>417
いくらでもあるやろ
いくらでもあるやろ
384: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:09:45.37 ID:mllVeO3W0
不効率な企業に勤めてた社畜が異世界に行って合理的な経営をして異世界一の企業を作る系て流行らないかな
394: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:10:46.36 ID:B6Nj7u7Fa
>>384
社畜が異世界転生して魔王の幹部になって改革するみたいなのは結構あるやろ
社畜が異世界転生して魔王の幹部になって改革するみたいなのは結構あるやろ
398: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:10:52.26 ID:hqMe6y6W0
>>384
作者に知識がないから無理や
作者に知識がないから無理や
424: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:12:56.70 ID:z+m7CVvn0
>>398
なろうは池井戸とかドラッカーとかからパクってくるだけやから余裕や
なろうは池井戸とかドラッカーとかからパクってくるだけやから余裕や
416: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:12:11.10 ID:OK4w0/Ctd
>>384
現世で合理的な企業作って世界一を目指さないの悲しい
現世で合理的な企業作って世界一を目指さないの悲しい
421: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:12:46.34 ID:q2muBen9M
>>416
現実味ないじゃん
現実味ないじゃん
453: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:15:40.16 ID:nTRGI33Rp
>>421
異世界の方が現実味ないのでは?🤔
異世界の方が現実味ないのでは?🤔
480: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:19:03.66 ID:+SVXwds+0
>>421
広告「社畜だった僕らが企業して勝ち組に!」
こういうのに現実味かんじて金出す人もいるけどね
広告「社畜だった僕らが企業して勝ち組に!」
こういうのに現実味かんじて金出す人もいるけどね
423: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:12:56.23 ID:+SVXwds+0
>>384
わりかしあんじゃね
異世界転生でなく誘拐、企業でなく国(王)なら今アニメ化されてるのもあるし
わりかしあんじゃね
異世界転生でなく誘拐、企業でなく国(王)なら今アニメ化されてるのもあるし
443: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:14:31.15 ID:rRF1dKWw0
>>384
割とよくあるで、複式簿記だけでイキれるぞ
割とよくあるで、複式簿記だけでイキれるぞ
451: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:15:33.40 ID:gxmhi61d0
>>384
迷宮ブラックカンパニーとかやな
迷宮ブラックカンパニーとかやな
456: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:16:16.67 ID:z+m7CVvn0
>>451
主人公にひとつまみスパイス無いとアニメや漫画までは行かんやろな
主人公にひとつまみスパイス無いとアニメや漫画までは行かんやろな
395: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:10:47.49 ID:7HsAF/Yq0
男が女にTSする作品はよくあるけどその逆はないよな
男ざっこ
男ざっこ
432: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:13:44.62 ID:kMBuJkpM0
>>395
お前の目に入らんだけで腐向けに山ほどありまぁす
お前の目に入らんだけで腐向けに山ほどありまぁす
447: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:15:06.62 ID:oeAjIj5N0
>>395
わざわざ人生ハードモードにする意味がないからな
わざわざ人生ハードモードにする意味がないからな
466: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:17:47.89 ID:wCKw8iyYa
>>447
本当に生きづらさを抱えているのはどの層なんやろなあ…
本当に生きづらさを抱えているのはどの層なんやろなあ…
454: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:16:15.93 ID:OdhLfA240
>>395
男体化は結構あるだろ
男体化は結構あるだろ
518: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:24:08.56 ID:n0+AQ5/60
TSでも普通の女主人公物でも生理描写とかは書かれないよな
524: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:24:55.96 ID:oeAjIj5N0
>>518
生理はTSものの基本やろ!
生理はTSものの基本やろ!
526: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:25:07.16 ID:+h/hN2uba
>>518
むしろ定番ネタやろ
むしろ定番ネタやろ
531: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:25:39.55 ID:/sO1lEdh0
>>518
男主人公モノでもいちいちヒロインが生理かどうか描写してるの少ないやろ
男主人公モノでもいちいちヒロインが生理かどうか描写してるの少ないやろ
546: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:26:53.37 ID:8u4xEoA+0
>>518
生理描写って基本的に女作者しかやらんよな
生理描写って基本的に女作者しかやらんよな
571: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:29:49.81 ID:tqZp0oQna
>>546
そりゃ自分が女と接点ないことを宣言するようなもんだからやらんやろ
そりゃ自分が女と接点ないことを宣言するようなもんだからやらんやろ
544: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:26:30.67 ID:LPCCikSD0
正直ラノベも大して変わらんし、むしろアマチュアが無料で書いてること考えたらなろうの方が上出来やわ
あとラノベは完結しないからクソ
あとラノベは完結しないからクソ
549: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:27:22.35 ID:+h/hN2uba
>>544
なろうも完結しないぞ
タダだから別にええけど
なろうも完結しないぞ
タダだから別にええけど
570: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:29:47.03 ID:LPCCikSD0
>>549
ラノベは売れると引き延ばしあるから嫌なんじゃ
緋弾のアリアとか禁書目録とかいつまでやっとんねん
ラノベは売れると引き延ばしあるから嫌なんじゃ
緋弾のアリアとか禁書目録とかいつまでやっとんねん
581: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 08:30:55.59 ID:dMsN+7h30
流石に老人老婆の転生は見てて苦しくなるわ
無職中年もキツイ
無職中年もキツイ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。