1: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 06:46:01.04 ID:1JLhVxJWd
Z3?
21: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 06:48:58.53 ID:CxsghYJ/0
ゲームボーイカラーのカードバトルのやつ知ってるやつおる?
あれ相当ハマったわ
あれ相当ハマったわ
30: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2021/07/10(土) 06:50:14.60 ID:LgCxHRUZ0
>>21
サイヤ人編から始まるやつ?
サイヤ人編から始まるやつ?
33: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 06:50:39.73 ID:CxsghYJ/0
>>30
そう
ブウ編まであるやつ
そう
ブウ編まであるやつ
41: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2021/07/10(土) 06:52:14.50 ID:LgCxHRUZ0
>>33
GBだからそれほど認知されなかったけど良く出来てたよねえ
GBだからそれほど認知されなかったけど良く出来てたよねえ
126: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:09:19.95 ID:CWEp7ij0a
漫画原作のゲームで一番売れたのってなんや
ソシャゲはなしで
ソシャゲはなしで
128: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:10:30.91 ID:2EeWC7wBd
>>126
それこそゼノバ2が気狂いレベルで売れてなかったっけ?
それこそゼノバ2が気狂いレベルで売れてなかったっけ?
132: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:11:50.37 ID:K+/rdPx9p
>>126
GBCの遊戯王4らしい
GBCの遊戯王4らしい
133: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:11:57.17 ID:vDYwEIen0
>>126
ぶっちぎりでゼノバース2
1000万近く
ぶっちぎりでゼノバース2
1000万近く
141: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:14:21.54 ID:fGiJ2biCp
ゼノバースは1.2合わせて1000万やろ
それでも凄いが
それでも凄いが
146: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:15:35.28 ID:vDYwEIen0
>>141 1500万やぞ
152: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:17:14.23 ID:fGiJ2biCp
>>146
ワイの情報古かったわ
あれから更に売上伸ばしたんやな
ワイの情報古かったわ
あれから更に売上伸ばしたんやな
150: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:16:46.93 ID:guv5AjZK0
ドラゴンボールのコンテンツ力ヤバすぎだろ
全盛期過ぎてなんで更に全盛期来てんねん
全盛期過ぎてなんで更に全盛期来てんねん
165: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:21:09.57 ID:sHvPZnXZ0
>>150
世代がいなくなりそうな所で改と超投入したからな 超はジジイはボロクソ言っとるけど売れとるし
世代がいなくなりそうな所で改と超投入したからな 超はジジイはボロクソ言っとるけど売れとるし
169: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:22:17.72 ID:U0lNvRDV0
>>165
ジレン子供に人気あると聞いてビックリしたわ
なおヒットさん
ジレン子供に人気あると聞いてビックリしたわ
なおヒットさん
172: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2021/07/10(土) 07:23:29.21 ID:LgCxHRUZ0
>>165
超やってる時に当時の小学生が今週は悟空がどうのこうの、ピッコロがどうのこうの話してて
20~30年前の小学生と話題がじゃねーか!って思った
超やってる時に当時の小学生が今週は悟空がどうのこうの、ピッコロがどうのこうの話してて
20~30年前の小学生と話題がじゃねーか!って思った
177: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:24:49.65 ID:2qjxAqM8r
第2のドラゴンボール世代って今20位よな
小学生の頃は改で中高生で超やもんな
小学生の頃は改で中高生で超やもんな
183: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:26:20.17 ID:8lXNxJyY0
>>177
ほぼ全世代カバーしてるのがすごいわ
鬼滅なんて若いまんさんにしか人気ないし
ほぼ全世代カバーしてるのがすごいわ
鬼滅なんて若いまんさんにしか人気ないし
189: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:27:20.04 ID:2EeWC7wBd
>>183
今のガキにも結構受けるってのはやばすぎるコンテンツよなあ
今のガキにも結構受けるってのはやばすぎるコンテンツよなあ
195: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:28:53.69 ID:K+/rdPx9p
>>189
戦闘描写が完成され過ぎとるわ
戦闘描写が完成され過ぎとるわ
197: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:29:06.41 ID:2EeWC7wBd
メテオの取り敢えず思いついたキャラは全部出しとこう感は正しいよね
202: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:30:41.41 ID:3FeZqw1ld
>>197
Dr.ウィローって出てる?
こいつだけカードやゲームでやたらとハブられてるイメージな
Dr.ウィローって出てる?
こいつだけカードやゲームでやたらとハブられてるイメージな
207: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:31:56.90 ID:K+/rdPx9p
>>197
あと出すとしたらスポポビッチとかムラサキ辺りやろか
あと出すとしたらスポポビッチとかムラサキ辺りやろか
215: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:34:16.53 ID:nLB7PbGG0
>>207
スポポビッチは収録されてた気がするわ
スポポビッチは収録されてた気がするわ
218: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:35:16.36 ID:K+/rdPx9p
>>215
ホンマやすごいな
持ってたはずだったのにすっかり忘れてたわ
ホンマやすごいな
持ってたはずだったのにすっかり忘れてたわ
199: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:29:11.92 ID:F4iKh40R0
208: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:32:46.11 ID:E6SRtoPxM
214: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:34:14.60 ID:nlbmDdRpp
>>199>>208
原作はノーマル悟空やなかった?
原作はノーマル悟空やなかった?
237: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:40:48.04 ID:76FUhOp+0
>>214
2枚目はなんかおかしいが1枚目は原作通りだろ
青っぽいのをゴッドかなんかと勘違いしてる?
2枚目はなんかおかしいが1枚目は原作通りだろ
青っぽいのをゴッドかなんかと勘違いしてる?
235: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:40:06.79 ID:YGQ6Mf0Yd
ファミコンのカードゲームのやつ
北国ウロウロして凍死とかいうキャラゲーらしからぬ最期を迎えたわ
北国ウロウロして凍死とかいうキャラゲーらしからぬ最期を迎えたわ
238: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2021/07/10(土) 07:41:10.75 ID:LgCxHRUZ0
>>235
悟空伝かな?そもそも結構な運ゲーだと思う
悟空伝かな?そもそも結構な運ゲーだと思う
239: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:41:40.29 ID:YGQ6Mf0Yd
>>238
大魔王復活?とかいうやつ
大魔王復活?とかいうやつ
240: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2021/07/10(土) 07:42:20.53 ID:LgCxHRUZ0
>>239
大魔王かぁ、どっちにしろ通常プレイでも結構運が絡むかなぁ
大魔王かぁ、どっちにしろ通常プレイでも結構運が絡むかなぁ
250: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 07:45:12.57 ID:HGYnrzWG0
今の技術でスパキンメテオ作ればそれが傑作
引用元: ・ドラゴンボールのゲームで最高傑作は何か
コメントする