1: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:17:53.78 ID:PslHRkpm0
OG打ち切りにして作った30周年の結果が…これなのか?
○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
★●コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル
●=機体のみ参戦
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品
○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
★●コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル
●=機体のみ参戦
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品
10: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:20:11.90 ID:RN1WsjHV0
DLCで機体だけの追加参戦作品があるって記事に書いとるんやけど、マジ?
それだけはやったらいかんやろ
それだけはやったらいかんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:20:47.92 ID:PslHRkpm0
>>10
マジやぞ😡
しかもDLCパック2つ
マジやぞ😡
しかもDLCパック2つ
26: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:21:46.78 ID:4JNWw3sq0
>>10
VXTの機体をそのまま持っていくだけの簡単なお仕事や
VXTの機体をそのまま持っていくだけの簡単なお仕事や
33: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:22:16.03 ID:JE+Rp7fz0
>>10
正直ライン超えた感あるわ
正直ライン超えた感あるわ
48: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:12.09 ID:OPuYn/CW0
>>10
なんやねん
発表前は新作出してくれるだけで嬉しかったのにこの気持ち返せや
なんやねん
発表前は新作出してくれるだけで嬉しかったのにこの気持ち返せや
55: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:44.32 ID:WgtNjsDb0
>>10
リンクバトラーみたいなもんやろ
リンクバトラーみたいなもんやろ
222: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:34:12.84 ID:EOvDezyo0
>>10
これはひどいよホント
こんなんでよく公式生放送とかやったと思うわ
自分なら恥ずかしくてできんよ
これはひどいよホント
こんなんでよく公式生放送とかやったと思うわ
自分なら恥ずかしくてできんよ
224: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:34:23.44 ID:B0YvJPEO0
>>10
GジェネもDLCで作品追加はやってるけどシナリオもあるし
サブストーリーみたいの1話か2話くらい入れときゃいいのにな
GジェネもDLCで作品追加はやってるけどシナリオもあるし
サブストーリーみたいの1話か2話くらい入れときゃいいのにな
290: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:37:52.00 ID:g7vnSHVd0
>>224
最新のGジェネのDLC機体はシナリオないぞ。
ソシャゲの遠征みたいなのやったら手に入るだけ。
最新のGジェネのDLC機体はシナリオないぞ。
ソシャゲの遠征みたいなのやったら手に入るだけ。
615: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:39.53 ID:7fWZszk20
>>10
ガチャじゃないだけマシと捉えるかどうかやな
ガチャじゃないだけマシと捉えるかどうかやな
38: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:22:36.17 ID:5sRKDUfG0
マクロスFとかガンダム00とかギアスとかグレンラガン出てる頃が一番楽しかった
今なんも魅力ないわ
今なんも魅力ないわ
57: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:55.57 ID:TpKHgrp00
>>38
その辺がロボアニメの最後の盛り上がりだったな
今もシンエヴァとかハサウェイとかあるけどあの頃の勢いはない
その辺がロボアニメの最後の盛り上がりだったな
今もシンエヴァとかハサウェイとかあるけどあの頃の勢いはない
89: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:05.89 ID:5sRKDUfG0
>>57
ロボアニメ自体が作られなくなっとるからな
仕方ないっちゃないんやが
ロボアニメ自体が作られなくなっとるからな
仕方ないっちゃないんやが
102: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:46.85 ID:hOFVMQww0
>>38
SEED嫌ってそう
SEED嫌ってそう
61: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:59.95 ID:wtyuUqwnr
今勢いがあるのが脱ロボアニメ要素多めのシンエヴァとハサウェイなのが皮肉だよな
もうロボットものらしさは求められてないんや
もうロボットものらしさは求められてないんや
104: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:48.53 ID:bivKVwtpa
>>61
ハサウェイのクスィーVSペーネロペー嫌い
あんなん手足生えた戦闘機やん只の
ハサウェイのクスィーVSペーネロペー嫌い
あんなん手足生えた戦闘機やん只の
439: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:21.92 ID:qvXbZa0j0
>>104
原作自体そんな感じなのに
原作自体そんな感じなのに
531: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:44.82 ID:bivKVwtpa
>>439
原作なんて知らん
ワイはロボットが出るから見に行っただけや
原作なんて知らん
ワイはロボットが出るから見に行っただけや
88: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:01.87 ID:xKxa3bHUd
ガンソードの使い回せるし入れとくか感やばくない?
こんなんやってるから死んだんやろ
こんなんやってるから死んだんやろ
128: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:24.61 ID:PslHRkpm0
>>88
マイトガインなんてこのせいで一気に嫌われたからな、Vの前は要望多かったのに
マイトガインなんてこのせいで一気に嫌われたからな、Vの前は要望多かったのに
134: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:57.85 ID:8zv0x62s0
>>128
加減しろバカだもんマイトガインは
加減しろバカだもんマイトガインは
166: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:37.92 ID:WgtNjsDb0
>>128
いくらなんでも3回連続は間抜けのすることだわ
いくらなんでも3回連続は間抜けのすることだわ
115: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:27:26.93 ID:cguOE1jB0
Xで一応新規参入なはずのサーバインの武装3つやったのは笑ったわ
123: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:04.40 ID:8zv0x62s0
>>115
今のスパロボ皆そんなもんじゃん
今のスパロボ皆そんなもんじゃん
141: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:29:23.62 ID:cguOE1jB0
>>123
どの作品でもメイン機体はそこそこ武装あるやん
どの作品でもメイン機体はそこそこ武装あるやん
187: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:53.54 ID:GHhn+XCT0
>>115
第4次でも3つくらいやったろ?
第4次でも3つくらいやったろ?
132: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:43.39 ID:U+CgMP2zM
スパロボの戦闘アニメだけ見て楽しいんやろか
得にありがたがるようなクオリティでもないと思うけど
得にありがたがるようなクオリティでもないと思うけど
138: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:29:12.40 ID:Y5n4rJsi0
>>132
アリオスの人とか言ってる人たちは楽しんでるよ
アリオスの人とか言ってる人たちは楽しんでるよ
160: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:17.77 ID:kC5xL1Wia
>>132
レベルの差が激しいのは擁護出来んわ
そりゃ1部のアニメーションに人気もつくわなって
レベルの差が激しいのは擁護出来んわ
そりゃ1部のアニメーションに人気もつくわなって
174: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:05.77 ID:xXykj+eI0
>>132
楽しいよ
だってスパロボなんかゲーム性ゴミやし令和の時代にやるゲームじゃないもん
楽しいよ
だってスパロボなんかゲーム性ゴミやし令和の時代にやるゲームじゃないもん
206: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:33:12.13 ID:uAaJdQCk0
>>132
むしろあんなキャラゲープレイして楽しいんか
むしろあんなキャラゲープレイして楽しいんか
146: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:29:43.59 ID:/jcQNuku0
175: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:06.28 ID:+D/PjzoUd
>>146
カイザーでるってことはマジンガーの戦闘アニメが適当なままの可能性高いから辛いわ
カイザーでるってことはマジンガーの戦闘アニメが適当なままの可能性高いから辛いわ
201: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:32:39.82 ID:ef5LB19d0
>>175
アイアンカッターくらいは改善するやろ…
ダンにチリン追加されてるんやし
アイアンカッターくらいは改善するやろ…
ダンにチリン追加されてるんやし
213: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:33:30.60 ID:zDeLlXzU0
>>175
せめて元気玉ロケットパンチくらいは手直しして欲しいわ
せめて元気玉ロケットパンチくらいは手直しして欲しいわ
489: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:46:23.38 ID:g2/3HYOh0
>>175
一番やってほしいのはあの手直しやのにな
カイザーも同じやつが担当するなら結局クソアニメになりそう
一番やってほしいのはあの手直しやのにな
カイザーも同じやつが担当するなら結局クソアニメになりそう
162: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:29.39 ID:bivKVwtpa
ジージェネレーションクロスレイズ良かったからもうガンダム勢のワイとしては用無しのシリーズや
トランスフォーマーでもでない限り要らん
トランスフォーマーでもでない限り要らん
183: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:33.77 ID:TpKHgrp00
>>162
Gジェネはほんとすごかったな
スパロボもクオリティに露骨に差が出るくらいなら2Dやめればいいのに
Gジェネはほんとすごかったな
スパロボもクオリティに露骨に差が出るくらいなら2Dやめればいいのに
246: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:35:59.85 ID:xXykj+eI0
>>183
だってOEもスクコマも拒絶したからノウハウないもーん今更DDで経験値貯めてるとこでーす
だってOEもスクコマも拒絶したからノウハウないもーん今更DDで経験値貯めてるとこでーす
298: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:38:20.69 ID:dOS2no7E0
>>162
クロスレイズは演出がちょっと趣味悪いわエフェクトが過剰で気持ち悪い
クロスレイズは演出がちょっと趣味悪いわエフェクトが過剰で気持ち悪い
223: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:34:21.53 ID:XVSunnRV0
やっぱりお漏らしがあかんかったか
234: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:35:17.96 ID:AYT3qGD6a
>>223
ほんまこれ、まさかまんまとは😅
結局SRXが一番のサプライズやったわ
ほんまこれ、まさかまんまとは😅
結局SRXが一番のサプライズやったわ
269: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:53.25 ID:XVKqEV1T0
>>234
SRXいらねえだろマジ
新作にまでしゃしゃってくんなや
SRXいらねえだろマジ
新作にまでしゃしゃってくんなや
525: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:25.74 ID:wWg2eX3b0
>>234
SRXでテンション上がったわ
久々に買う
SRXでテンション上がったわ
久々に買う
228: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:34:59.64 ID:BQRCO01La
ヤマト出た
ナディア出た
パトレイバー出た
あとなんかある?
ナディア出た
パトレイバー出た
あとなんかある?
232: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:35:12.09 ID:nAwxcKKId
>>228
エスカフローネ
エスカフローネ
238: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:35:29.36 ID:uDGaQRjy0
>>232
はいコンパクト3
はいコンパクト3
261: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:40.86 ID:qvgph0Dl0
>>238
P武器しかないのに突撃覚えてアホらしくなったわ
P武器しかないのに突撃覚えてアホらしくなったわ
295: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:38:07.37 ID:nAwxcKKId
>>238
あれに出てたんか やってないねんあれ
あれに出てたんか やってないねんあれ
347: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:40:27.03 ID:uDGaQRjy0
>>295
アクロバンチにメカンダーロボ、ベターマンと謎の意欲作品やったぞ
なお本名作品は先行のニルファだった模様
アクロバンチにメカンダーロボ、ベターマンと謎の意欲作品やったぞ
なお本名作品は先行のニルファだった模様
703: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:54:27.72 ID:fCGxN43Va
>>347
手抜きCMでチョイスを自虐(?)というかネタにしてたな
これマジ?みたいに
手抜きCMでチョイスを自虐(?)というかネタにしてたな
これマジ?みたいに
248: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:13.75 ID:fopWq7x60
>>228
ギャラクシーエンジェル
ギャラクシーエンジェル
240: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:35:38.95 ID:9/10gFYi0
250: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:20.53 ID:WVoUsHAma
>>240
なんか違う…🤢
なんか違う…🤢
276: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:37:12.56 ID:SYCqor1La
>>240
フルアーマー百式改出るんか
フルアーマー百式改出るんか
280: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:37:30.25 ID:B0YvJPEO0
>>240
スパロボのキモ頭身なんで続けるんや
スパロボのキモ頭身なんで続けるんや
876: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:01:22.93 ID:umPx9yaC0
>>280
キモいと思うのが少数派だからやないか
キモいと思うのが少数派だからやないか
378: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:41:43.19 ID:krFigk5aa
>>240
ツタンカーメンか?
ツタンカーメンか?
860: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:00:29.59 ID:EWcl8UP/0
>>378
草
草
247: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:10.81 ID:7fegYL3I0
じゃあ閃光のハサウェイ、シンエヴァンゲリオン、シドニアの騎士当たりが出たらスパロボ売れるんかって話やろ絶対無理やわコンバトラーやエルガイムやガオガイガーで古参に媚売ったがええんやで
311: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:38:51.48 ID:zyQm02fPd
>>247
そいつらの方が絶対売上上がるやろw
コンバトラーエルガイム見てた奴は50台以上のおっさんやし買うわけないわ
そいつらの方が絶対売上上がるやろw
コンバトラーエルガイム見てた奴は50台以上のおっさんやし買うわけないわ
318: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:39:17.15 ID:Dsvq549y0
>>247
閃ハサとエヴァ自体が古参に媚び打った作品やん
閃ハサとエヴァ自体が古参に媚び打った作品やん
355: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:40:52.93 ID:dOS2no7E0
>>247
エルム街とかはええと思うけどそれにしたってこのタイミングならシンエヴァとハサウェイは参戦させるべきやろ
なんならクロボンも持ってきてとことん媚び売ってけ
エルム街とかはええと思うけどそれにしたってこのタイミングならシンエヴァとハサウェイは参戦させるべきやろ
なんならクロボンも持ってきてとことん媚び売ってけ
371: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:41:33.72 ID:rpkv0fdb0
>>355
このタイミングでシンエヴァハサウェイ出せるわけないやろガイジか?
このタイミングでシンエヴァハサウェイ出せるわけないやろガイジか?
390: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:42:06.39 ID:dOS2no7E0
>>371
だから売れないんやろな
旬が過ぎてからじゃないと出せないから
だから売れないんやろな
旬が過ぎてからじゃないと出せないから
462: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:14.58 ID:kC5xL1Wia
>>390
旬が過ぎるも何も権利関係の手続きのせいやろ
ハナからスパロボ展開考えてたりしてるんならすぐ出せるやろうけど
旬が過ぎるも何も権利関係の手続きのせいやろ
ハナからスパロボ展開考えてたりしてるんならすぐ出せるやろうけど
509: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:05.46 ID:dOS2no7E0
>>462
だからその構造のせいで最初から負け戦のタイトルなんやろなって
今やロボアニメが一大ジャンルという訳でもなければ信者がずーっと貼り付き続けてるコンテンツでもないからな
それこそスパロボ自体がもっと売れるゲームなら先行参戦とか参戦前提で企画の話も進むやろけど
だからその構造のせいで最初から負け戦のタイトルなんやろなって
今やロボアニメが一大ジャンルという訳でもなければ信者がずーっと貼り付き続けてるコンテンツでもないからな
それこそスパロボ自体がもっと売れるゲームなら先行参戦とか参戦前提で企画の話も進むやろけど
585: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:42.96 ID:kC5xL1Wia
>>509
言うて第2時Zの頃なんてそれこそ旬がすぎ切った扱いになる新作ロボアニメでも集客出来てたし受けもよかったぞ
単に新作ロボアニメに魅力無いだけや
言うて第2時Zの頃なんてそれこそ旬がすぎ切った扱いになる新作ロボアニメでも集客出来てたし受けもよかったぞ
単に新作ロボアニメに魅力無いだけや
425: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:52.04 ID:OVfXMZoJd
>>247
誰も見向きもしない不人気の古参作品を出すばかりで人気作品を集めないからオワコンになったんやろ
エヴァハサウェイだって古参向けの作品やわ
誰も見向きもしない不人気の古参作品を出すばかりで人気作品を集めないからオワコンになったんやろ
エヴァハサウェイだって古参向けの作品やわ
433: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:07.59 ID:BQRCO01La
>>425
なんやねん人気作品って
なんやねん人気作品って
444: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:25.33 ID:GHhn+XCT0
>>425
何出したらええか言ってみろや
何出したらええか言ってみろや
778: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:56:57.85 ID:7Ixqvyiwd
>>444
ガンダムUC、種、ギアス、ヤマト、マクロスF、エヴァ
ここら辺やな
同じ老害でも人気のある老害やからな
出たりでなかったりやしここらはレギュラーにすればええんや
ガンダムUC、種、ギアス、ヤマト、マクロスF、エヴァ
ここら辺やな
同じ老害でも人気のある老害やからな
出たりでなかったりやしここらはレギュラーにすればええんや
802: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:58:02.62 ID:JMHehFuE0
>>778
ここら辺中心のスパロボなら買うわ
マジンガーとか古いやつ知らんから要らん
ここら辺中心のスパロボなら買うわ
マジンガーとか古いやつ知らんから要らん
454: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:58.87 ID:VM+3M1rMd
>>425
ほーん
で、君は何出せば良いと思うんや?
ほーん
で、君は何出せば良いと思うんや?
455: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:59.24 ID:WgtNjsDb0
>>425
人気作品の定義壊れる
人気作品の定義壊れる
515: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:16.25 ID:EsHKFdkl0
>>425
ロボアニメに大金出すのはおっさんがメインなんや
それでも見向きされくなったのが今の惨状なんやで
ロボアニメに大金出すのはおっさんがメインなんや
それでも見向きされくなったのが今の惨状なんやで
289: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:37:49.65 ID:c1KeNwSO0
DLCでナイトオブゴールド来たらどうする?
343: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:40:16.26 ID:LV4MJyeO0
>>289
そんな過去のもの出さんぞ
出すならマグナパレスや
そんな過去のもの出さんぞ
出すならマグナパレスや
359: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:41:07.20 ID:JkFOpPJo0
>>343
ゴティックメードほんまきらい
LEDミラージュ返して
ゴティックメードほんまきらい
LEDミラージュ返して
429: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:56.05 ID:LV4MJyeO0
>>359
ダッカス「無理w
ダッカス「無理w
301: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:38:28.62 ID:ZRpgZReU0
こうなったらもう最後の手段、FとF完リメイクしかないやろ
しかもただでさえムズいのにハードモードをつけるんや
永久に遊べるで
しかもただでさえムズいのにハードモードをつけるんや
永久に遊べるで
313: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:38:58.20 ID:JZwK86se0
>>301
スマホでだしゃいいのになんでやらんのやこいつら
スマホでだしゃいいのになんでやらんのやこいつら
320: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:39:25.75 ID:WVoUsHAma
>>313
売れるわけないから
売れるわけないから
328: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:39:42.30 ID:JZwK86se0
>>320
値段次第では売れるやろ
値段次第では売れるやろ
404: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:00.36 ID:Hl7wollC0
>>301
アルファリメイクすら企画通りません
MXやAの移植売れてたら違う未来があっただろうね
アルファリメイクすら企画通りません
MXやAの移植売れてたら違う未来があっただろうね
367: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:41:19.32 ID:4GJ2DNlq0
海外のロボットとか参戦すればいいんじゃないの?
アイアンマンとかある意味ロボットでしょ
アイアンマンとかある意味ロボットでしょ
399: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:42:45.19 ID:VS58ITkba
>>367
バンプレスト如きがマーベルの版権料払えるわけないやん
バンプレスト如きがマーベルの版権料払えるわけないやん
430: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:02.40 ID:bivKVwtpa
>>367
版権料で死にそう
版権料で死にそう
533: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:51.82 ID:krFigk5aa
>>367
版権料エグそうだな
版権料エグそうだな
375: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:41:42.27 ID:rloPc3I7a
OGが凍結したのは痛いよなあ
版権料なしでOGSは45万とか売れてたのに
版権料なしでOGSは45万とか売れてたのに
417: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:21.83 ID:PslHRkpm0
>>375
そこから最新作が13万まで落ちたらそらシリーズ潰れるわ、大赤字やろあんなん
そこから最新作が13万まで落ちたらそらシリーズ潰れるわ、大赤字やろあんなん
557: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:39.78 ID:hRJ8BKbk0
>>375
新作の間隔が長すぎてな
OGsが2007年
第二次OGが2012年
OGMDが2016年
なんならGBAのOGは2002年となるとそりゃ売上も落ちるわな
新作の間隔が長すぎてな
OGsが2007年
第二次OGが2012年
OGMDが2016年
なんならGBAのOGは2002年となるとそりゃ売上も落ちるわな
579: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:34.83 ID:T9frmTu3d
>>557
頑なに移植せんからまともな手段ではOGsやれんし
シリーズものに途中から入らんやろ
頑なに移植せんからまともな手段ではOGsやれんし
シリーズものに途中から入らんやろ
604: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:14.38 ID:GHhn+XCT0
>>579
頑なも何も売れないからやろ
ほんと声だけデカいな
頑なも何も売れないからやろ
ほんと声だけデカいな
598: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:05.87 ID:9OXIi0iq0
>>557
OGsと二次の間には外伝があったから…
4年越しのMDで手抜きしてトドメ刺してもうたな
OGsと二次の間には外伝があったから…
4年越しのMDで手抜きしてトドメ刺してもうたな
628: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:51:07.43 ID:XVSunnRV0
>>557
一時オリンピックイヤーに一本出す日暮さんみたいな扱いだったな
一時オリンピックイヤーに一本出す日暮さんみたいな扱いだったな
662: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:39.52 ID:UVOAE8+w0
>>557
開発期間かけ過ぎで売上でペイできんかったよなこれ
開発期間かけ過ぎで売上でペイできんかったよなこれ
413: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:15.58 ID:9yCNOsCn0
マジェプリ映画版は無いとか正気か?
レッド以外覚醒しないしホワイト0が出てこないとかさぁ
レッド以外覚醒しないしホワイト0が出てこないとかさぁ
437: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:20.81 ID:VS58ITkba
>>413
DLCで補完されるかもしれないから…
DLCで補完されるかもしれないから…
438: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:21.58 ID:DrwRtitq0
>>413
DLCちょろっとやって終わりやろうな
悲しいわ
DLCちょろっとやって終わりやろうな
悲しいわ
441: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:22.89 ID:4pMVgSvap
>>413
本編後の追加シナリオやろ
DLCで追加するのにちょうどいい話だし新機体でホワイトゼロいけるし
本編後の追加シナリオやろ
DLCで追加するのにちょうどいい話だし新機体でホワイトゼロいけるし
446: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:33.72 ID:CrBVk8pMF
>>413
31に期待しろ
31に期待しろ
464: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:15.03 ID:jgKeQ2r30
>>413
そういや映画は別枠で書かれてるからマジェプリは出んのか
最悪赤以外覚醒しない可能性もあるんやな
そういや映画は別枠で書かれてるからマジェプリは出んのか
最悪赤以外覚醒しない可能性もあるんやな
422: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:42.84 ID:EOvDezyo0
アルドノアとか出してほしかったんだけどな
作品っていうより曲が好きだった
ナイツマよりよっぽどスパロボに合うと思うんだけど許可下りんのかな
作品っていうより曲が好きだった
ナイツマよりよっぽどスパロボに合うと思うんだけど許可下りんのかな
466: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:16.47 ID:CrBVk8pMF
>>422
合わんやろどう考えても
合わんやろどう考えても
584: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:42.55 ID:EOvDezyo0
>>466
合わんかなあ
空飛ぶ戦艦あり、ワンオフの特殊能力持ち敵機体、敵側のキャラが後半仲間になる
リリーナ枠のキャラありで親和性高いと思うけどなあ
マップ前半で特殊能力持ち機体倒したら第三軍であしゅら男爵どや顔参戦とかできそうなもんだが
合わんかなあ
空飛ぶ戦艦あり、ワンオフの特殊能力持ち敵機体、敵側のキャラが後半仲間になる
リリーナ枠のキャラありで親和性高いと思うけどなあ
マップ前半で特殊能力持ち機体倒したら第三軍であしゅら男爵どや顔参戦とかできそうなもんだが
530: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:43.34 ID:GsBc/ZTI0
>>422
DDに居るぞ
DDに居るぞ
432: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:03.82 ID:GxVQJPc50
OGそんな求められてんのか?
453: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:58.04 ID:v+62g4c/H
>>432
声だけでかいだけやろ
声だけでかいだけやろ
505: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:46:56.30 ID:6rKCv8DG0
>>453
まじで声だけだからなあ
まじで声だけだからなあ
472: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:22.03 ID:Hl7wollC0
>>432
海外行ったら質問されまくる
きのことの対談でも言われる
バンダイが定期的に商品供給する程度には人気
海外行ったら質問されまくる
きのことの対談でも言われる
バンダイが定期的に商品供給する程度には人気
484: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:50.12 ID:XVKqEV1T0
>>432
早く新作出すことを求められてるんじゃなくてもう何でもいいからとっととだして終わらせろってことを求められてる
早く新作出すことを求められてるんじゃなくてもう何でもいいからとっととだして終わらせろってことを求められてる
499: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:46:45.85 ID:GxVQJPc50
>>484
ああそれは納得
ああそれは納得
504: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:46:53.93 ID:uDGaQRjy0
>>484
水谷優子死んでから加速した気するわ
水谷優子死んでから加速した気するわ
574: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:15.72 ID:MzecJ2xu0
>>432
携帯機勢に声つけてくれりゃOGじゃなくてもええ
携帯機勢に声つけてくれりゃOGじゃなくてもええ
445: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:31.00 ID:6u34BshH0
スパロボの前にロボットアニメも昔と比べて全然やらんよな
寂しいけど時代に合わんのやろな
寂しいけど時代に合わんのやろな
448: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:51.82 ID:BQRCO01La
>>445
中国は求めてるぞ
中国は求めてるぞ
461: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:10.15 ID:Dhx1oXEo0
>>445
ぷらもは売れてるらしいけどね
ぷらもは売れてるらしいけどね
469: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:16.90 ID:lYp2fA6e0
>>445
ムダに描き込む必要がある上に売れない地獄のジャンルやで
同じ理由でアーマードコアもだめになったわ
ムダに描き込む必要がある上に売れない地獄のジャンルやで
同じ理由でアーマードコアもだめになったわ
481: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:35.01 ID:uDGaQRjy0
>>445
ロボットプロレスに手間かけるぐらいなら
美少女動物園開園したほうが金になるやろ
ロボットプロレスに手間かけるぐらいなら
美少女動物園開園したほうが金になるやろ
512: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:12.72 ID:Hl7wollC0
>>445
木端含めていいなら山のようにあるぞ
シンエヴァやハサウェイ、シンカリオンくらいしか人の目につかないから気づかれてないだけ
木端含めていいなら山のようにあるぞ
シンエヴァやハサウェイ、シンカリオンくらいしか人の目につかないから気づかれてないだけ
547: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:22.49 ID:WDYvKckp0
>>512
シンカリオンは違くないか?
低年齢向け過ぎる
シンカリオンは違くないか?
低年齢向け過ぎる
606: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:25.45 ID:xXykj+eI0
>>547
シンカリオンは近年のロボットアニメの中でも完成度が最高峰やと思うわパワーアップイベントもあるし最後は涙なしでは見られんわ
ただJRから「人と戦うのはダメ」って縛りくらってるからスパロボ参戦は無理
シンカリオンは近年のロボットアニメの中でも完成度が最高峰やと思うわパワーアップイベントもあるし最後は涙なしでは見られんわ
ただJRから「人と戦うのはダメ」って縛りくらってるからスパロボ参戦は無理
627: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:51:07.09 ID:hOFVMQww0
>>606
対人ダメなのか
プリキュアより厳しくて草
対人ダメなのか
プリキュアより厳しくて草
651: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:11.29 ID:xXykj+eI0
>>627
電車は人を傷つけるものじゃないからね
電車は人を傷つけるものじゃないからね
669: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:55.31 ID:WDYvKckp0
>>651
でも日本で一番人殺してそうやん
でも日本で一番人殺してそうやん
671: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:58.97 ID:TpKHgrp00
>>651
ゴジラにはぶつけるのに
ゴジラにはぶつけるのに
652: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:17.34 ID:9kxZXa+90
>>627
しゃあないインベーダーヴァジュラELS次元獣だけ敵の世界ならいけるやろ
しゃあないインベーダーヴァジュラELS次元獣だけ敵の世界ならいけるやろ
650: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:10.50 ID:543m8qt60
>>606
スマホのΩ?にいるらしいけど
スマホのΩ?にいるらしいけど
674: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:53:07.96 ID:Dhx1oXEo0
>>606
はえーしゃーないのか
はえーしゃーないのか
612: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:29.69 ID:+4/OVTM20
>>445
ロボアニメやるにも今は原作がないと数作れんからなあ
漫画小説ではロボの動きを表現するのが手間で売れんからアニメの数も少なくなっとるんやろ
ロボアニメやるにも今は原作がないと数作れんからなあ
漫画小説ではロボの動きを表現するのが手間で売れんからアニメの数も少なくなっとるんやろ
474: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:26.01 ID:hOFVMQww0
今のスパロボで種ってどう扱えばええんや?
もうラクシズヘイト創作は通じんぞ
もうラクシズヘイト創作は通じんぞ
516: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:17.45 ID:xXykj+eI0
>>474
戦火の中苦悩する若者を導く先輩やぞ
戦火の中苦悩する若者を導く先輩やぞ
548: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:23.31 ID:JkFOpPJo0
>>516
ファフナーの飛鳥真先輩すき
ファフナーの飛鳥真先輩すき
563: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:52.44 ID:T1TOp6ty0
>>474
Lみたいなキラもシンも互いにリスペクトさせる方向性かな
Lみたいなキラもシンも互いにリスペクトさせる方向性かな
479: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:32.25 ID:KHUi0i3L0
別に声付きとか解像度に拘り無くしてw程度のアニメーションでええから出してくれって言うのは無茶なお願いか?
513: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:13.82 ID:3EazEOK/0
>>479
もう無理やね
それやったらアニメーション手抜きって叩かれるだけやと思うわ
もう無理やね
それやったらアニメーション手抜きって叩かれるだけやと思うわ
558: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:41.88 ID:DrwRtitq0
>>479
声はともかく解像度こだわりなくしたらいかんでしょ
声はともかく解像度こだわりなくしたらいかんでしょ
498: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:46:45.64 ID:qvXbZa0j0
DDってライン優先させるくらい売れてんの?
519: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:19.71 ID:4IXFuVa3p
>>498
日本だとゴミカスな売上だけどなぜか中華でめっちゃ課金されてる
日本だとゴミカスな売上だけどなぜか中華でめっちゃ課金されてる
534: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:53.23 ID:qvXbZa0j0
>>519
ええ・・・
ええ・・・
567: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:59.01 ID:BQRCO01La
>>534
中国のおかげで実物大ストライクフリーダムやらSEEDの劇場版実現するくらいやからな
中国のおかげで実物大ストライクフリーダムやらSEEDの劇場版実現するくらいやからな
529: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:43.07 ID:3P0DQLsYd
>>498
先月だったか台湾のセルラン で1桁入ってたから中々売れてるで
先月だったか台湾のセルラン で1桁入ってたから中々売れてるで
564: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:52.56 ID:qvXbZa0j0
>>529
そらだが買わぬどもより優先させるわな
そらだが買わぬどもより優先させるわな
518: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:47:19.34 ID:znmP3JZVd
リーンの翼参戦せい
UXちょっと感動したわ
UXちょっと感動したわ
544: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:13.52 ID:q5+C0xEup
>>518
復活のルルーシュあるなら声優的に鈴木くん絶対来ると思ってたのに
復活のルルーシュあるなら声優的に鈴木くん絶対来ると思ってたのに
561: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:48:49.01 ID:xXykj+eI0
>>518
生き神様でした…
生き神様でした…
580: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:37.97 ID:JkFOpPJo0
>>518
「コドールの褥は暖かいよなあ・・・?」「へへっ・・・ぐへへへえっ」(DVE)
「コドールの褥は暖かいよなあ・・・?」「へへっ・・・ぐへへへえっ」(DVE)
582: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:49:40.40 ID:7zUVP2Ed0
V おもろいやん
X おもろいけどVと変わらんすぎて眠くなってきたな
T
X おもろいけどVと変わらんすぎて眠くなってきたな
T
616: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:50:45.63 ID:uPXcYL2Cd
>>582
Tは高難度マップ追加されたから楽しかった
Tは高難度マップ追加されたから楽しかった
640: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:51:41.32 ID:JZwK86se0
>>582
Xは魔法が便利やった
それだけや
Xは魔法が便利やった
それだけや
667: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:52:51.58 ID:GsBc/ZTI0
>>582
Xはアマリちゃんがほのかに揺れたのとマサキが居たのが良かったわ
Xはアマリちゃんがほのかに揺れたのとマサキが居たのが良かったわ
675: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:53:08.27 ID:tTMyX7Eh0
スパロボX新規参戦はマジで被害者だと思うぞ
最悪に食い合わせが悪い状態で出されたわ設定も含めて
最悪に食い合わせが悪い状態で出されたわ設定も含めて
755: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:56:04.36 ID:AYT3qGD6a
>>675
ファンタジー路線ならファンタジー路線で併せて出しまくればええのになんか中途半端やったよね
ファンタジー路線ならファンタジー路線で併せて出しまくればええのになんか中途半端やったよね
768: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:56:41.17 ID:g7vnSHVd0
>>755
固めすぎたらそれに興味ない人ら買わんやろ
固めすぎたらそれに興味ない人ら買わんやろ
882: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:01:37.23 ID:3ypmpVAR0
>>768
広く浅くでもどうせ売れないからコンセプト決めて振り切ってもええんちゃう
広く浅くでもどうせ売れないからコンセプト決めて振り切ってもええんちゃう
776: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:56:55.65 ID:5ysiZHu2M
>>675
全部糞雑に○○の世界出身
で一纏めにされたのほんま草
そのせいであの戦いは大変だったな…みたいなノリでクロスオーバーの大半が終わってから参戦っていう意味不明な状況になったし
全部糞雑に○○の世界出身
で一纏めにされたのほんま草
そのせいであの戦いは大変だったな…みたいなノリでクロスオーバーの大半が終わってから参戦っていう意味不明な状況になったし
685: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:53:35.39 ID:7zUVP2Ed0
OG続編出ないのはムーンデュエラーズのせいやろ
あれ買わない奴が悪いよーPS4とPS3合算で13万やぞ
そら企画も中止になるて
あれ買わない奴が悪いよーPS4とPS3合算で13万やぞ
そら企画も中止になるて
745: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:55:44.03 ID:UVOAE8+w0
>>685
初動型なのに売れなかったって完全に客離れてるよな
期間あきすぎ+最終作じゃないってところやろか
初動型なのに売れなかったって完全に客離れてるよな
期間あきすぎ+最終作じゃないってところやろか
788: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:57:17.14 ID:y3oycpOQ0
>>745
スパロボ世代が仕事や介護で忙しくなったってのもある
スパロボ世代が仕事や介護で忙しくなったってのもある
749: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:55:52.08 ID:tTMyX7Eh0
サルファのガガガFが大不評だった理由の一つやな他の作品無視してなんか勝手に盛り上がってる状態になってたってのが
今回もぶっちゃけ怪しいわ小説媒体以外でやってない話やるんやし
今回もぶっちゃけ怪しいわ小説媒体以外でやってない話やるんやし
789: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:57:20.19 ID:qvXbZa0j0
>>749
みんなうおおおおおおおさせちゃったのがな
みんなうおおおおおおおさせちゃったのがな
795: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:57:39.99 ID:gQkm6jWB0
>>749
というかあからさまに今回のはガオガイガーメインやで
というかあからさまに今回のはガオガイガーメインやで
813: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:58:35.08 ID:MJVryUXR0
>>749
ガオガイガーはマジで好きなやつしか合わんと思うわ
ファンしか知らんベターマンのやつだと尚更
ガオガイガーはマジで好きなやつしか合わんと思うわ
ファンしか知らんベターマンのやつだと尚更
804: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:58:08.80 ID:MQ7dUFtT0
わざわざ永井豪にロゴ頼んだから永井豪作品いっぱい出るのかと思ったら
結局いつもの参戦作品だったのは草
永井豪に失礼やろ
結局いつもの参戦作品だったのは草
永井豪に失礼やろ
827: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:59:00.54 ID:7zUVP2Ed0
>>804
ほんこれ
原点に返って初代マジンガーとか出るんかと思ってたわ
かといって30周年感もないしな
ほんこれ
原点に返って初代マジンガーとか出るんかと思ってたわ
かといって30周年感もないしな
838: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:59:36.80 ID:3EazEOK/0
>>804
豪ちゃんはそんな事気にする人じゃないし・・・
豪ちゃんはそんな事気にする人じゃないし・・・
845: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:59:51.90 ID:/RAY716xr
>>804
ほんまこれな、絶対東映マジンガー出ると思ってたわ
新旧合体技とか妄想してたのに
ほんまこれな、絶対東映マジンガー出ると思ってたわ
新旧合体技とか妄想してたのに
849: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:00:04.57 ID:MJVryUXR0
>>804
生配信に神谷明呼びました→作品には出ません
と同じで草生えますよ
生配信に神谷明呼びました→作品には出ません
と同じで草生えますよ
861: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:00:36.61 ID:T9frmTu3d
>>849
ラスボスやぞ
ラスボスやぞ
854: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:00:18.94 ID:PslHRkpm0
>>804
イベントに神谷明呼んでおいて13年連続神谷明無しで草も生えない
だったら呼んでやるなや
イベントに神谷明呼んでおいて13年連続神谷明無しで草も生えない
だったら呼んでやるなや
862: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:00:40.71 ID:Dhx1oXEo0
>>804
ここらへんはエンターテイメント分かってないよな・・・
ここらへんはエンターテイメント分かってないよな・・・
894: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:02:01.80 ID:Cy1bICLs0
>>862
V「コンVいません、Vガンいません」
X「ガンダムXいません、グロイザーXいません」
こういうとこつまらんよな
V「コンVいません、Vガンいません」
X「ガンダムXいません、グロイザーXいません」
こういうとこつまらんよな
895: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:02:02.89 ID:XVKqEV1T0
>>862
VにコンVとかおらんのも最高にセンスないよな
VにコンVとかおらんのも最高にセンスないよな
872: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:01:13.32 ID:EWcl8UP/0
ガンダムNTって初じゃないんやな
いつ出たんや
いつ出たんや
892: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:01:54.77 ID:btyNGibWd
>>872
DDとかいうクソソシャゲに出てるらしい
DDとかいうクソソシャゲに出てるらしい
944: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:04:29.58 ID:EWcl8UP/0
>>892
>>896
ホンマゆるせん
>>896
ホンマゆるせん
962: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:16.92 ID:GsBc/ZTI0
>>944
あんな糞ええやろ
あんな糞ええやろ
896: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:02:09.95 ID:806X3gCHa
>>872
スパクロの期間限定やな
スパクロの期間限定やな
875: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:01:22.17 ID:KCAn2ey40
トップをねらえは信者的にどうでもええんか
あとGガン
あとGガン
899: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:02:25.98 ID:eU/4kkfd0
>>875
Gガンは正直Fの昔にお腹いっぱいになった感ある
Gガンは正直Fの昔にお腹いっぱいになった感ある
918: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:03:31.34 ID:DrwRtitq0
>>875
両方最近出たし
両方最近出たし
945: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:04:29.59 ID:KCAn2ey40
>>918
スパロボってメンバー頻繁に変わるんやな
スパロボってメンバー頻繁に変わるんやな
952: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:04:53.49 ID:GHhn+XCT0
>>945
えぇ…
えぇ…
942: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:04:20.97 ID:GxVQJPc50
>>875
Tで十分目立ったやろ
Tで十分目立ったやろ
901: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:02:31.68 ID:37/YdW/jd
20周年の第二次Zに比べると盛り上がり感無いよな、中身はどうあれあの参戦作品は見ただけでマジで興奮したわ
915: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:03:23.36 ID:UVOAE8+w0
>>901
そこはロボットアニメが下火やからしゃーないのでは
そこはロボットアニメが下火やからしゃーないのでは
930: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:03:58.19 ID:CNPQRSPaa
>>915
シンエヴァとハサウェイの大ヒットで下火とは
シンエヴァとハサウェイの大ヒットで下火とは
954: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:00.43 ID:3rjD7Fg+a
>>930
それ映画最近だろ
すぐには出せなくね?
それ映画最近だろ
すぐには出せなくね?
980: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:06:13.14 ID:CNPQRSPaa
>>954
ロボットアニメが人気だろうとスパロボには全然関係ないと思う 前から思ってたけどスパロボ好きとロボットアニメ好きって微妙に層が違うから
ロボットアニメが人気だろうとスパロボには全然関係ないと思う 前から思ってたけどスパロボ好きとロボットアニメ好きって微妙に層が違うから
992: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:07:07.26 ID:IufPQ+2xp
>>980
一時期はスパロボ効果凄かったんやで
スパロボに出してくれって売り込まれるぐらい
一時期はスパロボ効果凄かったんやで
スパロボに出してくれって売り込まれるぐらい
998: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:07:26.11 ID:CNPQRSPaa
>>992
一時期(20年前)
一時期(20年前)
938: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:04:07.21 ID:bUAyh2zK0
>>901
ヤマトの興奮を超えるのはあとにも先にもないな
ヤマトの興奮を超えるのはあとにも先にもないな
975: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:58.09 ID:eU/4kkfd0
>>938
ハーロックもそうやけど、バリ固戦艦ユニットは使ってて楽しかったわ
ハーロックもそうやけど、バリ固戦艦ユニットは使ってて楽しかったわ
959: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:10.64 ID:NVPr9Qv00
>>901
二次zは新規も多いし人気作多かったな
30はいつメン感が強いわ
二次zは新規も多いし人気作多かったな
30はいつメン感が強いわ
958: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:09.97 ID:Q9IFi8RYd
FE「フルボイスですDL版5000円です」
30「紙芝居です9500円です」
そりゃFEが売れるよな…
30「紙芝居です9500円です」
そりゃFEが売れるよな…
968: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:37.75 ID:rt4CutKuF
>>958
女の子もかわいいしな
女の子もかわいいしな
973: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:05:55.73 ID:XVSunnRV0
>>958
私の人気のおかげね、師。
私の人気のおかげね、師。
984: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:06:30.40 ID:3rjD7Fg+a
>>958
FEHでも売れるし信者力違うわ
FEHでも売れるし信者力違うわ
993: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:07:10.86 ID:PlWcqJc20
>>958
FE「フルボイスですイチャつけます殺し合えます」
これをパクれば話題にはなりそうやが
FE「フルボイスですイチャつけます殺し合えます」
これをパクれば話題にはなりそうやが
976: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:06:01.02 ID:uKPKoJaka
デルタ鉄血アキトから逃げるな
983: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:06:27.09 ID:iAj2c3/H0
>>976
デルタとかワルキューレ以外存在価値ないやん
デルタとかワルキューレ以外存在価値ないやん
985: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:06:42.04 ID:g7vnSHVd0
>>976
全部もう出てるわ
全部もう出てるわ
996: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:07:19.01 ID:WDYvKckp0
>>976
アキトはアレクサンダだけ良かったわ
デルタはワルキューレだけ
鉄血はop良かった
アキトはアレクサンダだけ良かったわ
デルタはワルキューレだけ
鉄血はop良かった
1000: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 23:07:35.18 ID:BYBRdBild
VTX全部買ったけど全部途中や
歳とると長いのあかんな
コード使って資金MAXから始めたいわ
歳とると長いのあかんな
コード使って資金MAXから始めたいわ
コメント
コメント一覧 (3)
yamei-DO
がしました
yamei-DO
がしました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。