1: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:49:02.71 ID:zxE4hJx30
🐸「感謝してるぜ……こんな姿だからこそ……」
🐸「手に入れた物もある!」シャキン
😈「ほう、貴様がグランドリオンを……
だが、今度は他の者達が足手まといにならねばいいがな」
😡・👓「「……」」
😈「黒い風が、また泣き始めた……よかろう。かかってこい」
😈「死の覚悟が出来たのならな!」
😈
🤖 👓
😡
🐸「手に入れた物もある!」シャキン
😈「ほう、貴様がグランドリオンを……
だが、今度は他の者達が足手まといにならねばいいがな」
😡・👓「「……」」
😈「黒い風が、また泣き始めた……よかろう。かかってこい」
😈「死の覚悟が出来たのならな!」
😈
🤖 👓
😡
6: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:49:48.54 ID:frClStAPM
🐸入れろ
16: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:51:00.35 ID:9jzBdNdFr
>>6
だって…よわいじゃん…
だって…よわいじゃん…
52: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:53:03.96 ID:TttldMqu0
>>16
はぁ…普通に強いんやが?
攻めにX斬り
単独で全体回復のヒール
汎用性抜群のベロロンキッス
はぁ…普通に強いんやが?
攻めにX斬り
単独で全体回復のヒール
汎用性抜群のベロロンキッス
71: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:54:30.77 ID:cEwqBbDqd
>>52
ベロロンキッス有能すぎてこれだけで最後まで戦えるわ
ベロロンキッス有能すぎてこれだけで最後まで戦えるわ
541: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:10.29 ID:AOMVukP1d
>>52
正直ロボが最強すぎて
正直ロボが最強すぎて
24: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:51:38.34 ID:75bpxt3E0
🐸の曲は好き
48: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:52:56.84 ID:ale4buZRp
>>24
当時の曲は思い出補正抜きにして良曲ばっかりやからな
そら今でもパクられまくるわ
当時の曲は思い出補正抜きにして良曲ばっかりやからな
そら今でもパクられまくるわ
60: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:53:36.31 ID:r7aXWvU3a
>>24
口笛吹きたくなる曲ナンバーワンやね
口笛吹きたくなる曲ナンバーワンやね
87: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:55:24.00 ID:6pc45IPQ0
>>60
ナンバーワンはワイルドアームズやろ
ナンバーワンはワイルドアームズやろ
798: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:42:23.47 ID:3+j1H6p80
>>24
ワイも🐸の曲好き
ていうか🤖の曲とかリックアストリーのパクリやし
ワイも🐸の曲好き
ていうか🤖の曲とかリックアストリーのパクリやし
35: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:52:24.46 ID:3IOmdgCY0
🐸「全体回復は任せろ!」
51: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:53:02.75 ID:GvzdfhGM0
>>35
🤖
🤖
61: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:53:50.27 ID:1L7sAUlca
>>35
200くらい回復されたところでなあ、
200くらい回復されたところでなあ、
586: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:41.61 ID:AOMVukP1d
>>61
魔力カンストさせれば確か500以上回復するようになったはず
なおラストエリクサー
魔力カンストさせれば確か500以上回復するようになったはず
なおラストエリクサー
597: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:28:40.29 ID:Wh4bBgQD0
>>586
ラピスが便利すぎるからな
ラピスが便利すぎるからな
608: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:27.78 ID:AOMVukP1d
>>597
ラピスは確か200固定やけど拾いまくれるさな
ラピスは確か200固定やけど拾いまくれるさな
55: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:53:21.76 ID:CnVpMHc00
でもカエル弱いわ
639: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:57.17 ID:AOMVukP1d
>>55
一応クロノマールカエルでキープアレイズとかいうゲーム中唯一のリレイズ状態に出来る
攻撃面ではクソ弱いPTやけど防御面では悪くあらへん
一応クロノマールカエルでキープアレイズとかいうゲーム中唯一のリレイズ状態に出来る
攻撃面ではクソ弱いPTやけど防御面では悪くあらへん
713: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:36:28.83 ID:KaNWRUxh0
>>639
キープアレイズはクロノマールロボなんや…
キープアレイズはクロノマールロボなんや…
790: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:48.19 ID:AOMVukP1d
>>713
せやったっけ
益々ロボとカエルの格差が😭
せやったっけ
益々ロボとカエルの格差が😭
74: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:54:38.35 ID:ZgoKv7570
ロボット使う奴おらんやろ
田植え専用機やろあれ
田植え専用機やろあれ
85: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:55:13.27 ID:9JOvopp1r
>>74
ロボは回復もできるしクッソ万能やん
ロボは回復もできるしクッソ万能やん
88: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:55:24.12 ID:CjM3uMr1d
>>74
植林と言ええええ
植林と言ええええ
94: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:55:51.53 ID:1bI3shby0
>>74
技がかっこいい
マシンガンパンチの音最高や
技がかっこいい
マシンガンパンチの音最高や
101: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:56:41.26 ID:5B1Vnkpu0
>>74
全体回復使えて攻撃力高くて魔法3種持ってる超優秀キャラだぞ
全体回復使えて攻撃力高くて魔法3種持ってる超優秀キャラだぞ
106: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:57:17.24 ID:R4PKyWdSd
>>74
クライシスアームマシンガンパンチで火力高いやん
技つかってもクロノの通常攻撃の火力こえられん雑魚ばかりの中で有能やん
クライシスアームマシンガンパンチで火力高いやん
技つかってもクロノの通常攻撃の火力こえられん雑魚ばかりの中で有能やん
162: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:00.97 ID:fV1BwY4r0
>>74
強さを知ってたら外すやつおらんやろ
強さを知ってたら外すやつおらんやろ
299: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:09:19.31 ID:nlQ14G/c0
>>74
属性魔法数種類あって全体回復出来て物理も強い有能キャラやぞ
属性魔法数種類あって全体回復出来て物理も強い有能キャラやぞ
709: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:36:08.77 ID:AOMVukP1d
>>74
デフォ素早さ低いから弱く見えるけどカンスト可能なステさせたら最強候補やぞ
デフォ素早さ低いから弱く見えるけどカンスト可能なステさせたら最強候補やぞ
83: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:55:12.06 ID:UFXVhMTB0
⛰⚡⛰
🗡🐸
🗡🐸
98: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:56:15.64 ID:CjM3uMr1d
>>83
ここは素直にカッコいい
ここは素直にカッコいい
110: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:57:32.97 ID:6pc45IPQ0
年単位でやり込んだゲームはこれだけや
119: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:58:06.62 ID:hP59hA06p
>>110
最高傑作やけどやり込み要素はないやろ
最高傑作やけどやり込み要素はないやろ
128: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:58:35.66 ID:6pc45IPQ0
>>119
何度でもプレイしてしまうという意味や
何度でもプレイしてしまうという意味や
136: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:59:18.40 ID:xntfN6Ty0
>>119
エンディング全部見るためにやり込むやろ
エンディング全部見るためにやり込むやろ
248: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:06:01.29 ID:Ndper7poH
>>119
未来のバイクレースやろ
未来のバイクレースやろ
300: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:09:19.59 ID:+pbsn9vLa
>>119
むしろやり込み要素が目玉なんだよなあ
むしろやり込み要素が目玉なんだよなあ
143: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:59:56.15 ID:Ne4/t9Vb0
>>110
聖剣2と3は?
聖剣2と3は?
158: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:00:50.63 ID:6pc45IPQ0
>>143
3は全部の主人公のED見たいから何周かしたな
2はあんまりやってない
3は全部の主人公のED見たいから何周かしたな
2はあんまりやってない
175: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:51.71 ID:Ne4/t9Vb0
>>158
3はクリアするだけなら割とお手軽にできるのがええよな
3はクリアするだけなら割とお手軽にできるのがええよな
124: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:58:16.73 ID:mNivtj2H0
申し訳ないが火力クソザコカエルはNG
やはりクロノロボエイラがナンバーワン
やはりクロノロボエイラがナンバーワン
142: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:59:55.61 ID:UiS1s+h3p
>>124
ロボ>>>>ルッカ>クロノ
やでTASで証明された
ロボ>>>>ルッカ>クロノ
やでTASで証明された
151: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:00:33.36 ID:SbqoTPcq0
>>142
ロボってそんな強いんか
ロボってそんな強いんか
166: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:15.92 ID:1bI3shby0
>>142
そらTASはクライシスアームと相性いいからそうなるやろ
人力は話別や
そらTASはクライシスアームと相性いいからそうなるやろ
人力は話別や
772: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:40:51.63 ID:AOMVukP1d
>>124
オンリーワンの色じかけまであるしな
オンリーワンの色じかけまであるしな
135: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 21:59:08.64 ID:OdmAOzSV0
結局クロノ、ロボ、エイラの脳筋パーティが最強
スクエニの長い歴史ん中で魔法系が大活躍するゲームってロマサガ2 位やろ
スクエニの長い歴史ん中で魔法系が大活躍するゲームってロマサガ2 位やろ
176: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:55.40 ID:bBuFI44Xp
>>135
あれはRPGの皮をかぶったSRPGやし
あれはRPGの皮をかぶったSRPGやし
333: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:28.58 ID:nlQ14G/c0
>>135
石無しやとその3人の連携が最大火力やったな
石無しやとその3人の連携が最大火力やったな
578: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:21.96 ID:UZT8qNTx0
>>135
ff4もやろが
ff4もやろが
756: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:39:27.96 ID:AOMVukP1d
>>135
最終ヌゥやと物理当たらへんからエイラは外れる
なおロボは電気が倍率高くて行けるもよう
最終ヌゥやと物理当たらへんからエイラは外れる
なおロボは電気が倍率高くて行けるもよう
775: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:40:56.15 ID:faMRMo8r0
>>756
エイラは単体用の連携技が糞威力高いから使えるぞ
エイラは単体用の連携技が糞威力高いから使えるぞ
802: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:42:32.30 ID:AOMVukP1d
>>775
ヌゥにそれ当たったっけ?
ヌゥにそれ当たったっけ?
816: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:43:20.73 ID:faMRMo8r0
>>802
普通に必中やね
魔法攻撃扱いや
普通に必中やね
魔法攻撃扱いや
835: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:45:04.37 ID:AOMVukP1d
>>816
なんて技でダメージどん位や?
なんて技でダメージどん位や?
853: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:46:45.39 ID:faMRMo8r0
>>835
ファイナルキックやで
カンストなら8000は軽く超えるやつや
ファイナルキックやで
カンストなら8000は軽く超えるやつや
163: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:01.75 ID:3FEHOldK0
クロノトリガーまじでドラクエ11sクラスにリメイクしねぇかなぁ
177: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:01:55.44 ID:ccWh9uW+0
>>163
金掛けてリメイクしてほしいよな
金掛けてリメイクしてほしいよな
194: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:02:53.21 ID:Ne4/t9Vb0
>>177
声優が喋るとなんか違和感バリバリになるから
あんまりリメイク好きじゃない🥺
声優が喋るとなんか違和感バリバリになるから
あんまりリメイク好きじゃない🥺
200: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:03:16.95 ID:Pyfipwln0
>>163
昔のオブジェクトの数で3Dリメイクは分割パターンになるやろなぁ
昔のオブジェクトの数で3Dリメイクは分割パターンになるやろなぁ
190: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:02:42.52 ID:ztkr3tgeM
🔥🔥🔥
🔥👁🔥
🔥🔥🔥
🔥👁🔥
🔥🔥🔥
202: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:03:19.02 ID:KaNWRUxh0
>>190
炎そんなにあったら厳しすぎやで君
はいブラックホール
炎そんなにあったら厳しすぎやで君
はいブラックホール
215: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:04:11.14 ID:04HzBn/Qr
>>190
サンオブサンの洞窟BGMからボスBGMの流れが完璧すぎる
サンオブサンの洞窟BGMからボスBGMの流れが完璧すぎる
307: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:09:44.50 ID:WeqSPmX0a
>>190
プリズムシリーズが強すぎる
プリズムシリーズが強すぎる
599: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:28:40.84 ID:/kuSCfhV0
>>190
サンオブサンの初見の衝撃は今も覚えてる
サンオブサンの初見の衝撃は今も覚えてる
829: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:44:38.85 ID:AOMVukP1d
>>190
こいつTAやる時最強の敵だよな
こいつTAやる時最強の敵だよな
191: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:02:46.31 ID:zHXWE9qUa
227: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:04:46.89 ID:p4KaDAy00
>>191
こういうのほんま良くないと思うわ
こういうのほんま良くないと思うわ
244: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:48.90 ID:q3o8Scse0
>>227
ネットが鬱やバッドエンドにすればキャッキャして喜んでいた時代やからしゃーない
ネットが鬱やバッドエンドにすればキャッキャして喜んでいた時代やからしゃーない
256: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:06:44.14 ID:/Lh1yunSa
>>191
これはどうでもええけどプレステ版のエンディングでアニメ用意してまで王国絶対滅んでんのはどうかと思うよ
これはどうでもええけどプレステ版のエンディングでアニメ用意してまで王国絶対滅んでんのはどうかと思うよ
257: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:06:46.60 ID:fwjy/Yjo0
>>191
これ結局何がしたかったんやろ
DS版の数少ない不満点やわ
これと
闘技場限定のレアアイテム
これ結局何がしたかったんやろ
DS版の数少ない不満点やわ
これと
闘技場限定のレアアイテム
280: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:08:08.12 ID:KSOzk8l/a
>>257
お前らが頑なにパラレルパラレル言うから真っ向から繋げたんだろ🤣
お前らが頑なにパラレルパラレル言うから真っ向から繋げたんだろ🤣
553: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:40.97 ID:rPSbRIrxr
>>280
これむしろクロスがパラレル世界って扱いにするための追加やろ
これむしろクロスがパラレル世界って扱いにするための追加やろ
568: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:26:34.26 ID:0CMQT/EH0
>>280
あんな中途半端な追加するならサラ救わせろ
あんな中途半端な追加するならサラ救わせろ
521: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:23:54.72 ID:DoxgBfgKd
>>191
この一連のイベント、繋げる気ならまずトリガー以外のシリーズをどうにかしろよなって話だよなぁ
魔王が記憶失ったシーン出されたってクロスでは掘り下げも無いしラジカルドリーマーズなんてもう合法的に見る機会も無いのに
この一連のイベント、繋げる気ならまずトリガー以外のシリーズをどうにかしろよなって話だよなぁ
魔王が記憶失ったシーン出されたってクロスでは掘り下げも無いしラジカルドリーマーズなんてもう合法的に見る機会も無いのに
206: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:03:36.88 ID:N59ZsRzW0
魔王戦ならグランドリオンでなんか特殊効果なかったけ
210: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:03:57.28 ID:/XjrS0Zn0
>>206
魔法防御ダウンとかそんなん
魔法防御ダウンとかそんなん
232: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:03.12 ID:N59ZsRzW0
>>210
>>214
だよな
ならイッチがエアプやん!
>>214
だよな
ならイッチがエアプやん!
397: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:15:34.34 ID:nlQ14G/c0
>>232
その特殊効果込にしても選択肢に入らんぞ
その特殊効果込にしても選択肢に入らんぞ
414: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:52.59 ID:3Vxzc/C10
>>397
そもそも中世の魔王戦はカエル強制参加じゃなかったか
そもそも中世の魔王戦はカエル強制参加じゃなかったか
461: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:02.89 ID:nlQ14G/c0
>>414
強制やないで
強制やないで
474: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:42.27 ID:fV1BwY4r0
>>461
強制だぞ
強制だぞ
214: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:04:10.50 ID:KaNWRUxh0
>>206
防御力下げる
防御力下げる
222: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:04:35.82 ID:xntfN6Ty0
最初のお祭りでできるミニゲームがまさかメインストーリーの超重要な所に繋がってくるとか思わんくて感動した思い出
235: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:20.02 ID:Xi+pfr6Q0
>>222
なんかあったっけ
なんかあったっけ
238: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:37.81 ID:KaNWRUxh0
>>235
ドッペルくんやろ
ドッペルくんやろ
240: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:44.03 ID:/XjrS0Zn0
>>235
裁判かなたぶん
裁判かなたぶん
246: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:51.68 ID:FoxdFcjfd
>>235
クロノ死んだ時の身代わり人形貰うやつやろ
クロノ死んだ時の身代わり人形貰うやつやろ
237: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:05:37.39 ID:gc5Qeg4+0
>>222
何か拾い食いしたり猫を探さなかったら有罪で死刑になって草生えたわ
何か拾い食いしたり猫を探さなかったら有罪で死刑になって草生えたわ
258: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:06:58.31 ID:kMVewashp
>>222
超重要やったっけ?
裁判とかぐらいしかメインストーリーにからんでない記憶や
超重要やったっけ?
裁判とかぐらいしかメインストーリーにからんでない記憶や
264: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:16.39 ID:kD+FTMK1d
>>222
あの顔と手だけのピエロはなんやねん
あの顔と手だけのピエロはなんやねん
223: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:04:36.89 ID:ccWh9uW+0
聖剣3リメイクは悪くなかった
ちょっとロードがウザかったけど
ちょっとロードがウザかったけど
275: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:53.97 ID:r7aXWvU3a
>>223
明後日くらいにスマホでリメイク版の移植が出るらしいな性剣3
明後日くらいにスマホでリメイク版の移植が出るらしいな性剣3
328: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:02.43 ID:ccWh9uW+0
>>275
本当で草
スマホでやっておもろいんかこれ
本当で草
スマホでやっておもろいんかこれ
408: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:36.77 ID:nlQ14G/c0
>>223
聖剣3リメイクする前に早く4出して欲しいわ
聖剣3リメイクする前に早く4出して欲しいわ
250: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:06:08.11 ID:5mUntiAK0
259: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:00.57 ID:389vFYO/0
>>250
オープンワールドでリメイクして欲しい
オープンワールドでリメイクして欲しい
262: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:07.03 ID:7X2cZU3wa
>>250
技術的には革命起こしてるんやぞこれ
技術的には革命起こしてるんやぞこれ
274: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:53.25 ID:q3o8Scse0
>>250
聖剣伝説LOMとサガフロンティアがリメイクリマスターされたんやからそろそろ来るんちゃう?
聖剣伝説LOMとサガフロンティアがリメイクリマスターされたんやからそろそろ来るんちゃう?
284: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:08:18.78 ID:BFifVsqSp
>>250
中華か?
中華か?
343: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:49.02 ID:POA1t96uM
>>250
発想は好きなんやけどな
発想は好きなんやけどな
425: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:25.07 ID:nlQ14G/c0
>>250
トリガーの続編として見なければ良作
トリガーの続編として見なければ良作
442: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:18:44.14 ID:v/svMS4m0
>>250
絵がくどすぎるんや 聖剣3はよかったのに
絵がくどすぎるんや 聖剣3はよかったのに
463: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:06.17 ID:ccWh9uW+0
>>442
キャラ多すぎて悪い意味で濃いキャラばっかりだからな
キャラ多すぎて悪い意味で濃いキャラばっかりだからな
455: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:56.00 ID:pBtg0J9y0
>>250
時のみる夢の一発屋
時のみる夢の一発屋
459: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:58.49 ID:3FEHOldK0
>>250
FFX-IIといいなぜ続編でやらかすのか
FFX-IIといいなぜ続編でやらかすのか
593: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:28:12.05 ID:h3bdQKhJ0
>>250
キャラが多すぎる
キャラが多すぎる
677: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:39.28 ID:gvGCwW0e0
>>250
どっちもリアルタイムでやったけど続編としても大好きや
どっちもリアルタイムでやったけど続編としても大好きや
261: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:06.45 ID:A5XVwXnn0
271: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:48.30 ID:6pc45IPQ0
>>261
いまだにすげえこういうの憧れる
いまだにすげえこういうの憧れる
272: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:07:50.37 ID:bh2mNlTc0
>>261
落ちる😩
落ちる😩
420: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:10.94 ID:ST84usML0
>>261
見た目だけならマリオオデッセイであったやん
結局思い出美化してるだけや
見た目だけならマリオオデッセイであったやん
結局思い出美化してるだけや
443: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:19.19 ID:5B1Vnkpu0
>>261
そういやここの右上に強い装備が封印されてて誰も取れないよう封印されてるみたいなフラグあったな
そういやここの右上に強い装備が封印されてて誰も取れないよう封印されてるみたいなフラグあったな
465: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:10.67 ID:KaNWRUxh0
>>443
つばめにはお世話になった
つばめにはお世話になった
305: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:09:33.35 ID:/ICdP2Jja
パーティーメンバーは3人が名作RPGの条件らしい
311: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:10:02.65 ID:TttldMqu0
>>305
DQ5「だよなンゴ!」
DQ5「だよなンゴ!」
330: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:15.70 ID:g1n6K607d
>>305
3人パーティRPGで名作って他に何かあったつけ
3人パーティRPGで名作って他に何かあったつけ
341: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:46.94 ID:pBtg0J9y0
>>330
ワイルドアームズ😡
ワイルドアームズ😡
348: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:05.68 ID:/ICdP2Jja
>>330
FF7
ゼノブレ
FF7
ゼノブレ
355: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:30.80 ID:1uJ8rEIfd
>>330
レガリア伝説
レガリア伝説
385: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:14:14.45 ID:k2Yrx76xd
>>355
クッソなつい→↓←Kとか入力するやつな
あとレガイアやろ
クッソなつい→↓←Kとか入力するやつな
あとレガイアやろ
358: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:40.37 ID:1k5M00jLd
>>330
ドラクエ2とメタルマックス
ドラクエ2とメタルマックス
364: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:13:03.39 ID:bLNkuqCb0
>>330
ドラゴンクォーターやぞ
ドラゴンクォーターやぞ
386: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:14:18.56 ID:fV1BwY4r0
>>330
ドラクエ5
ドラクエ5
391: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:14:44.88 ID:myY8h85/0
>>330
ワイルドアームズ2すき
ワイルドアームズ2すき
604: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:00.85 ID:5AtwxBtm0
>>330
そらマリオRPGよ
そらマリオRPGよ
318: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:10:16.02 ID:8oGYfQZP0
アナザーエデン「クロノトリガーオマージュ有ります、完全ソロです、1部面白いです、ガチャゴミです」←これが覇権になれなかった理由
342: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:48.96 ID:RyAr4b650
>>318
ガチャ操作がね…
ガチャ操作がね…
382: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:14:05.14 ID:coUmsP9p0
>>342
クソほど詫びくれただろ!
クソほど詫びくれただろ!
345: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:59.79 ID:muyZQc8od
>>318
ガチャゴミです、2部ゴミです
ガチャゴミです、2部ゴミです
319: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:10:26.97 ID:1uJ8rEIfd
クロノ復活させる時誰連れて行くよ
ルッカだよな?
ルッカだよな?
332: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:19.32 ID:QCXUePDd0
>>319
絶対ルッカやね
絶対ルッカやね
373: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:13:23.42 ID:uowkfF1e0
>>319
マールとかいうぽっと出とは絆の深さが違うから当然よ
マールとかいうぽっと出とは絆の深さが違うから当然よ
321: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:10:38.59 ID:p4KaDAy00
聖剣3リメイクすごいよな
特別なことしたわけじゃなく、ただただ原作の面白さそのままで今のグラフィックにして出しましたっていう
当たり前にみえて中々出来んよこういうこと
特別なことしたわけじゃなく、ただただ原作の面白さそのままで今のグラフィックにして出しましたっていう
当たり前にみえて中々出来んよこういうこと
335: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:29.29 ID:lqkuF+740
>>321
2の後だと特にな
2の後だと特にな
337: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:11:40.12 ID:EEwDcCla0
>>321
でもつまんないじゃん
でもつまんないじゃん
347: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:02.62 ID:L+fBvQfTp
>>321
技術的なものはともかく今のスクエニに寄生しとるようなやつらから普通のリメイクの許可を取れる政治力がすごいわ
技術的なものはともかく今のスクエニに寄生しとるようなやつらから普通のリメイクの許可を取れる政治力がすごいわ
353: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:19.48 ID:zHXWE9qUa
>>321
聖剣信者は過去に辛い目に遭いすぎてきたからな
ようやく報われた感じで泣けるわ
聖剣信者は過去に辛い目に遭いすぎてきたからな
ようやく報われた感じで泣けるわ
387: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:14:23.53 ID:8oGYfQZP0
>>353
尚新作はソシャゲの模様
尚新作はソシャゲの模様
354: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:26.35 ID:r7aXWvU3a
>>321
余計なことせんと現代風のグラと操作感にリメイクするだけでええわな
余計なことせんと現代風のグラと操作感にリメイクするだけでええわな
374: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:13:24.84 ID:81ivn2uSM
>>321
4のリメイク楽しみやわ
4のリメイク楽しみやわ
346: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:12:02.20 ID:WeqSPmX0a
368: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:13:10.43 ID:7KVbWYJk0
>>346
よく思うけどこれ言うほど真ん中攻撃するか?
いつも回りから倒してたからひっかからんかったわ
よく思うけどこれ言うほど真ん中攻撃するか?
いつも回りから倒してたからひっかからんかったわ
430: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:46.66 ID:fV1BwY4r0
>>368
右はまともにダメージ通らない
左は魔法効かない(回復)
で全体魔法が通らない
あと真ん中の攻撃が強いから
ってところじゃないか
右はまともにダメージ通らない
左は魔法効かない(回復)
で全体魔法が通らない
あと真ん中の攻撃が強いから
ってところじゃないか
369: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:13:11.07 ID:KaNWRUxh0
>>346
初見時、巨岩で4桁ダメージ食らって驚愕したわ
初見時、巨岩で4桁ダメージ食らって驚愕したわ
394: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:15:22.71 ID:cD5NtrUXr
このゲームそんな面白いの?
401: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:10.86 ID:ccWh9uW+0
>>394
おっさんは思い出補正があるので面白い
おっさんは思い出補正があるので面白い
412: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:49.87 ID:PbWjaDpnd
>>394
おっさんが思い出補正で美化してるだけや
この前エミュでやったけど内容スカスカやった
おっさんが思い出補正で美化してるだけや
この前エミュでやったけど内容スカスカやった
415: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:53.15 ID:Z+1LxdzYp
>>394
当時で言えば
今はこれを真似るのが当たり前やから新鮮味は全くないと思うで
当時で言えば
今はこれを真似るのが当たり前やから新鮮味は全くないと思うで
416: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:57.04 ID:+dAFbSMRd
>>394
スクウェアとエニックスがコラボした夢の作品やったんや
スクウェアとエニックスがコラボした夢の作品やったんや
426: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:27.11 ID:a8SIyD6Ya
>>394
当時やったけど言うほどやったわ
当時やったけど言うほどやったわ
409: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:36.77 ID:B4vFuBnr0
連携攻撃ってトリガーが最初なんか
418: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:16:57.74 ID:6pc45IPQ0
>>409
強くてニューゲームも最初や
強くてニューゲームも最初や
422: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:19.93 ID:N59ZsRzW0
>>409
キャラ二人使ってなんかとかならFF4のWメテオかな
キャラ二人使ってなんかとかならFF4のWメテオかな
468: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:24.44 ID:6pc45IPQ0
>>422
み、ミナデイン…
み、ミナデイン…
428: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:17:34.38 ID:9JOvopp1r
1994年から1996年のスーファミ末期時代のスクウェアさん
SFC ファイナルファンタジー6 RPG 1994年4月2日
SFC ライブ・ア・ライブ RPG 1994年9月2日
SFC フロントミッション シミョレーションRPG 1995年2月24日
SFC クロノ・トリガー RPG 1995年3月11日
SFC 聖剣伝説3 アクションRPG 1995年9月30日
SFC ロマンシング サ・ガ3 RPG 1995年11月11日
SFC バハムートラグーン シミュレーションRPG 1996年2月9日
SFC ガンハザード アクション 1996年2月23日
SFC ルドラの秘宝 RPG 1996年4月5日
SFC トレジャーハンターG アクションRPG 1996年5月24日
SFC ファイナルファンタジー6 RPG 1994年4月2日
SFC ライブ・ア・ライブ RPG 1994年9月2日
SFC フロントミッション シミョレーションRPG 1995年2月24日
SFC クロノ・トリガー RPG 1995年3月11日
SFC 聖剣伝説3 アクションRPG 1995年9月30日
SFC ロマンシング サ・ガ3 RPG 1995年11月11日
SFC バハムートラグーン シミュレーションRPG 1996年2月9日
SFC ガンハザード アクション 1996年2月23日
SFC ルドラの秘宝 RPG 1996年4月5日
SFC トレジャーハンターG アクションRPG 1996年5月24日
432: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:18:03.83 ID:KZK3jf4id
>>428
強い
強い
435: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:18:16.64 ID:8oGYfQZP0
>>428
強い
強い
450: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:32.10 ID:08cyG3f00
>>428
強すぎる…
こんだけ強けりゃ当然今は天下取ってるんやろなあ
強すぎる…
こんだけ強けりゃ当然今は天下取ってるんやろなあ
484: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:21:27.34 ID:8oGYfQZP0
>>450
MMO界は天下取った模様
MMO界は天下取った模様
471: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:38.40 ID:Ne4/t9Vb0
>>428
よくこのペースで作れるよな
今思うと
よくこのペースで作れるよな
今思うと
480: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:21:08.31 ID:Bjhn4omfp
>>428
クソバグゲーにもならずにアイデアも抜群
このときの人らはどこへ行ったんやろなぁ
クソバグゲーにもならずにアイデアも抜群
このときの人らはどこへ行ったんやろなぁ
452: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:36.02 ID:edL8Yxql0
472: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:20:38.75 ID:3FEHOldK0
>>452
鳥山明ってほんま天才やわ
同じ造形のキャラしか描けないのはあれやが
鳥山明ってほんま天才やわ
同じ造形のキャラしか描けないのはあれやが
514: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:23:29.61 ID:k2Yrx76xd
>>452
初代ピッコロ辺りまでの雰囲気あるわ
その後はとりあえず荒野に飛んでって(描くの楽だから)バトルやもん
初代ピッコロ辺りまでの雰囲気あるわ
その後はとりあえず荒野に飛んでって(描くの楽だから)バトルやもん
515: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:23:29.96 ID:Je8+8wrR0
552: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:38.93 ID:7koerIkX0
>>515
これカエルなにやってんだ?
これカエルなにやってんだ?
567: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:26:27.91 ID:04HzBn/Qr
>>552
本につまづいた
本につまづいた
582: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:36.89 ID:7koerIkX0
>>567
コケてるのか
ハエでも見つけたのかと思った
コケてるのか
ハエでも見つけたのかと思った
571: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:02.79 ID:8jvKwi9xa
>>552
ちょっくら魔王を倒しに行こうとしたらコケた
ちょっくら魔王を倒しに行こうとしたらコケた
566: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:26:27.09 ID:1gamZil10
>>515
カエルと魔王の一騎打ちEDの一場面なんだよなぁ
カエルと魔王の一騎打ちEDの一場面なんだよなぁ
454: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:19:51.48 ID:+R8WZJADd
カエルって絶対入ってなかったっけ?
変えられるんか?
変えられるんか?
503: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:22:43.40 ID:nA0eOYQy0
>>454
変えられないよ
だからカエルを入れる選択肢がないとかカエル入れろって言ってるのはエアプ
変えられないよ
だからカエルを入れる選択肢がないとかカエル入れろって言ってるのはエアプ
508: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:23:10.09 ID:p4KaDAy00
古代の三賢者が飛ばされた先
平和な現代←わかる
何も無い時の最果て←まあわかる
人類が滅びてそこら中に殺人ロボやミュータントやプチラヴォスがうろついてる未来← こいつ1人だけハードモードすぎんか?
平和な現代←わかる
何も無い時の最果て←まあわかる
人類が滅びてそこら中に殺人ロボやミュータントやプチラヴォスがうろついてる未来← こいつ1人だけハードモードすぎんか?
531: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:24:43.31 ID:Gir0Cs2X0
>>508
1番の脅威やからしゃーない
事実ガッシュがラヴォス倒したようなもんやからな
1番の脅威やからしゃーない
事実ガッシュがラヴォス倒したようなもんやからな
537: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:06.96 ID:zHXWE9qUa
>>508
あの世界プチラヴォスがうようよ歩いてるのもう完全に詰んでる感すごいわ
あの世界プチラヴォスがうようよ歩いてるのもう完全に詰んでる感すごいわ
540: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:09.47 ID:1gamZil10
>>508
そら認知症なるし、くたばるわな
そら認知症なるし、くたばるわな
529: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:24:39.65 ID:KaNWRUxh0
基本的に全時代にいるけど未来だけはいないんだよな、生身のヌゥ
544: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:18.65 ID:7X2cZU3wa
>>529
ジルバード手に入れる時いなかったっけ?
ジルバード手に入れる時いなかったっけ?
574: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:11.92 ID:1gamZil10
>>544
あれはロボットみたいなもの
あれはロボットみたいなもの
575: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:16.03 ID:KaNWRUxh0
>>544
あれは生身じゃないからな
現代も怪しいけども
あれは生身じゃないからな
現代も怪しいけども
596: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:28:35.95 ID:1gamZil10
>>575
現代のヌゥってどこにおったっけ?
現代のヌゥってどこにおったっけ?
618: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:48.38 ID:6pc45IPQ0
>>596
イベントでちょこっと出るだけ
イベントでちょこっと出るだけ
647: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:31:32.19 ID:1gamZil10
>>618
>>637
あー、おったな!
あれも霊体みたいなもんやろなぁ
>>637
あー、おったな!
あれも霊体みたいなもんやろなぁ
637: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:49.32 ID:KaNWRUxh0
>>596
つばめorプロテクトメット貰える封印された青い結界の中
つばめorプロテクトメット貰える封印された青い結界の中
546: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:25:26.67 ID:Gir0Cs2X0
>>529
ヌゥにラヴォスエネルギー蓄積されてる説
ヌゥにラヴォスエネルギー蓄積されてる説
615: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:45.71 ID:KaNWRUxh0
626: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:13.44 ID:7X2cZU3wa
>>615
そっちじゃない定期
そっちじゃない定期
572: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:05.02 ID:+9pTq0yj0
興味あるからアプリで買ってもええかな?
587: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:42.37 ID:+dAFbSMRd
>>572
操作性めっちゃ悪いとかいうの聞いたけど改善されとるんやろか🤔
操作性めっちゃ悪いとかいうの聞いたけど改善されとるんやろか🤔
590: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:27:51.66 ID:Wh4bBgQD0
>>572
ちゃんとやるならDSとかの方がいいと思うぞ
スマホ版はあるところで操作が極悪になる
ちゃんとやるならDSとかの方がいいと思うぞ
スマホ版はあるところで操作が極悪になる
613: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:38.06 ID:5B1Vnkpu0
>>572
死の山っていう終盤マップがギミックの関係で突破不可能レベルの難易度になってるからやめといたほうがいい
死の山っていう終盤マップがギミックの関係で突破不可能レベルの難易度になってるからやめといたほうがいい
640: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:31:00.56 ID:1gamZil10
>>613
普通にクリアできるやろ
普通にクリアできるやろ
603: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:28:59.82 ID:G9ntN5l90
倒す時代によってラヴォスの強さ変わらんとおかしいと思うんやが結局どの時代でも同じ強さなのが最後まで納得いかんかった
612: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:37.25 ID:zP7WK4C20
>>603
海底神殿は外殻辛くなかったっけ?
海底神殿は外殻辛くなかったっけ?
658: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:32:19.31 ID:G9ntN5l90
>>612
スマン中身の話や
古い時代ほど使える技少なくならんとおかしいと思うねん
スマン中身の話や
古い時代ほど使える技少なくならんとおかしいと思うねん
672: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:23.66 ID:KaNWRUxh0
>>612
あったな
ここで倒しても開発室よな
あったな
ここで倒しても開発室よな
746: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:41.57 ID:6pc45IPQ0
>>603
ワイはラヴォス内部も時の最果て同様時間の流れの外にあると思って納得しとった
ワイはラヴォス内部も時の最果て同様時間の流れの外にあると思って納得しとった
605: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:01.69 ID:zHXWE9qUa
614: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:44.99 ID:wbKpT4mH0
>>605
これがクロノトリガーで一番やりたかったことやと思っとる
これがクロノトリガーで一番やりたかったことやと思っとる
616: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:29:45.86 ID:9qwUG+C4M
>>605
足切断の奴?
足切断の奴?
623: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:06.54 ID:p4KaDAy00
>>605
ここほんますき
ここほんますき
627: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:14.84 ID:8jvKwi9xa
>>605
画になるシーン(元が絵の方かもしれんが)
丁寧に作ってるあるのがいいわ
画になるシーン(元が絵の方かもしれんが)
丁寧に作ってるあるのがいいわ
629: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:24.44 ID:nyW9bGMoM
ルッカの母親を助けるイベントの奴スマホだと操作難しすぎて頭おかしくなるかと思ったわ
635: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:41.45 ID:/ICdP2Jja
>>629
あれスマホだとどうなるんや?
あれスマホだとどうなるんや?
690: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:38.36 ID:nyW9bGMoM
>>635
ボタンじゃなくてタッチパネルやから間違えて押してしまう
あれで止めようかと思ったね
ボタンじゃなくてタッチパネルやから間違えて押してしまう
あれで止めようかと思ったね
668: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:14.06 ID:LmAhZWhY0
681: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:01.13 ID:/ICdP2Jja
>>668
入力余裕そうに見えるな
入力余裕そうに見えるな
686: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:25.25 ID:zP7WK4C20
>>668
Rが選択肢にないやん!
Rが選択肢にないやん!
631: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:30:35.38 ID:WeqSPmX0a
656: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:32:11.95 ID:VASBRETO0
>>631
経験値美味しいからしゃーない
経験値美味しいからしゃーない
682: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:19.02 ID:k2Yrx76xd
>>631
クロノの赤とカエルの緑の相性がいいんよ
色のセンスも良かったわ
クロノの赤とカエルの緑の相性がいいんよ
色のセンスも良かったわ
696: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:07.35 ID:KaNWRUxh0
>>631
右下の高台で待機して、雨降ったら上に向かってツタ降りて左へ
右下の高台で待機して、雨降ったら上に向かってツタ降りて左へ
659: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:32:29.83 ID:rWGsOuX70
普通に遊んでてこっちを戦闘不能にしてくる敵ってスペッキオとダルトンゴーレムくらいやろ
674: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:28.14 ID:1gamZil10
>>659
開発室エンディングのクロゥリーさま
開発室エンディングのクロゥリーさま
685: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:23.79 ID:iBgEwQ62a
>>659
メルフィック
メルフィック
692: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:48.63 ID:5B1Vnkpu0
>>659
一回グランリオンで詰んだぞ
一回グランリオンで詰んだぞ
700: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:27.08 ID:fV1BwY4r0
>>659
サンオブサン
サンオブサン
705: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:40.32 ID:0CMQT/EH0
>>659
ワイプチラヴォスの殻攻撃しまくる無能
ワイプチラヴォスの殻攻撃しまくる無能
660: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:32:36.33 ID:5vEp/5nJd
ヌゥってそんな重要キャラやったか?
全く思い出せんわ
全く思い出せんわ
667: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:13.77 ID:6pc45IPQ0
>>660
要所要所で出てきてヒントくれたり貴重品くれたりする
あと経験値がうまい
要所要所で出てきてヒントくれたり貴重品くれたりする
あと経験値がうまい
673: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:27.47 ID:oJNtMfJwa
>>660
何故か原始時代から姿を変えずに存在し続けてるからな
何故か原始時代から姿を変えずに存在し続けてるからな
691: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:38.61 ID:1gamZil10
>>673
クロノトリガー本編はヌゥの見ている夢、みたいな説もあったな
クロノトリガー本編はヌゥの見ている夢、みたいな説もあったな
715: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:36:32.43 ID:5vEp/5nJd
>>691
はえー設定集みたいなのあったら読むだけで楽しそうやな
はえー設定集みたいなのあったら読むだけで楽しそうやな
676: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:31.78 ID:xrjakkybp
アザーラってエイラに勝ってても本拠地にラヴォスくんが直撃する運命ならどの道詰んでたのでは
689: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:34:36.82 ID:p4KaDAy00
>>676
クロノ達が干渉する前の未来がそうやったんやろ?
アザーラ達が戦争に勝ったけどラヴォスで恐竜人全滅っていう
クロノ達が干渉する前の未来がそうやったんやろ?
アザーラ達が戦争に勝ったけどラヴォスで恐竜人全滅っていう
698: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:11.64 ID:rPSbRIrxr
>>676
ラヴォスが降ってくるの予言してたからエイラに勝ってたら普通に避難してたやろ
ラヴォスが降ってくるの予言してたからエイラに勝ってたら普通に避難してたやろ
704: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:39.17 ID:/n+UebGN0
>>676
そこらへんはクロノクロスで出た話やろ
ラヴォスパワーで進化した恐竜人が作り出したのが龍神や
そこらへんはクロノクロスで出た話やろ
ラヴォスパワーで進化した恐竜人が作り出したのが龍神や
678: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:33:41.08 ID:OUNrqZ/p0
良いキャラ順…カエル、ルッカ、魔王、ロボ、クロノ、エイラ、マール
強いキャラ順…クロノ、ロボ、エイラ、魔王、カエル、ルッカ、マール
悩ましいね
強いキャラ順…クロノ、ロボ、エイラ、魔王、カエル、ルッカ、マール
悩ましいね
695: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:05.97 ID:RyAr4b650
>>678
マールの何がいかんのですか
マールの何がいかんのですか
706: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:35:47.80 ID:6pc45IPQ0
>>678
ワイは最後に遙かなる時の中でマールと一緒に風船で飛ぶシーン好きやで
ワイは最後に遙かなる時の中でマールと一緒に風船で飛ぶシーン好きやで
717: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:36:42.30 ID:faMRMo8r0
>>678
マールはクロノエイラとの連携技とヘイストだけで上位にくるやろ
マールはクロノエイラとの連携技とヘイストだけで上位にくるやろ
707: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:36:03.26 ID:oJNtMfJwa
クロノたちにとってはついさっきでもロボにとっては数百年っていう演出が最高やな
736: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:03.05 ID:3FEHOldK0
752: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:39:09.10 ID:iBgEwQ62a
>>736
これ実は古代到着直後に発生させられるんよな
これ実は古代到着直後に発生させられるんよな
870: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:48:00.06 ID:bp91Pha8H
>>736
ちゃんと祀られていて良かった
ちゃんと祀られていて良かった
722: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:37:02.74 ID:xntfN6Ty0
アプリ版欲しくなってきた
ゲームパッド買ってやった方がええんか
ゲームパッド買ってやった方がええんか
738: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:03.94 ID:1gamZil10
>>722
普通にタッチパネルでも楽しめる
ネズミも楽に捕まえたし
普通にタッチパネルでも楽しめる
ネズミも楽に捕まえたし
755: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:39:26.57 ID:xntfN6Ty0
>>738
サンガツ
12.9やからパッドあった方が楽やと思うんやがやってみてあかんかったら買うか
サンガツ
12.9やからパッドあった方が楽やと思うんやがやってみてあかんかったら買うか
757: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:39:38.24 ID:dU1bV/Xzd
>>722
そこまでしてやりたいならDS版にしときや
タブレットははっきり言って操作性が別物やで
そこまでしてやりたいならDS版にしときや
タブレットははっきり言って操作性が別物やで
766: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:40:28.20 ID:xntfN6Ty0
>>757
DS版どうやってやるんや…
DS版どうやってやるんや…
726: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:37:28.00 ID:zU/RuoES0
735: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:00.32 ID:oJNtMfJwa
>>726
鳥山全盛期
鳥山全盛期
741: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:20.70 ID:Wh4bBgQD0
弁当あるやんけ!食ったろ!
猫いるやんけ!放っといたろ!
ペンダントあるやんけ!拾ったろ!
猫いるやんけ!放っといたろ!
ペンダントあるやんけ!拾ったろ!
747: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:42.38 ID:0CMQT/EH0
>>741
はい有罪
はい有罪
748: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:43.11 ID:p4KaDAy00
>>741
これは無能
これは無能
750: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:38:49.36 ID:04HzBn/Qr
>>741
はい、死刑
はい、死刑
761: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:40:03.02 ID:BpWRX6c+0
>>741
はいアウト
はいアウト
781: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:12.89 ID:3FEHOldK0
>>741
無理ゲーすぎ
些細な動きで裁判の結果変わるのほんま草
無理ゲーすぎ
些細な動きで裁判の結果変わるのほんま草
796: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:42:04.87 ID:5co/2n030
>>741
ワイ「なんか女の子困っとるけど猫をうまく誘導できないンゴ…後回しでええか」
女の子「こいつワイを無視した無能や!有罪や!」
ワイ「」
ワイ「なんか女の子困っとるけど猫をうまく誘導できないンゴ…後回しでええか」
女の子「こいつワイを無視した無能や!有罪や!」
ワイ「」
771: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:40:49.40 ID:wQr7Mj0z0
最強装備が「虹」って名前とんでもねーだろ
これ以上にカッコいい最強装備名は今度どんなゲームでも絶対でてこんわ
これ以上にカッコいい最強装備名は今度どんなゲームでも絶対でてこんわ
779: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:09.32 ID:JaiLjkQw0
>>771
わかる
わかる
783: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:15.42 ID:Wh4bBgQD0
>>771
夢幻「おっそうだな」
夢幻「おっそうだな」
788: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:42.67 ID:iBgEwQ62a
>>771
ヴァルマンウェ定期
ヴァルマンウェ定期
791: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:49.59 ID:6eDcbSoar
>>771
わかる
わかる
805: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:42:37.96 ID:5vEp/5nJd
>>771
命削る感も込みでサガフロの幻魔の方が好き
命削る感も込みでサガフロの幻魔の方が好き
793: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:41:58.47 ID:5vEp/5nJd
クロノトリガーDS版まあまあ高いな
箱なし中古が2500円くらいするやん
箱なし中古が2500円くらいするやん
811: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:43:06.54 ID:OUNrqZ/p0
>>793
操作性悪いけど元々操作簡単やしスマホで充分やで
オマケ要素入ってるし
操作性悪いけど元々操作簡単やしスマホで充分やで
オマケ要素入ってるし
840: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:45:32.97 ID:bLNkuqCb0
>>793
コントローラーと比べたら操作性悪いと言えば悪いけど別にクリア出来ない程じゃないからアプリ版にしとけ
拘りがあるなら別やけど値段や入手のしやすさ考えたら天秤にかける程じゃない
コントローラーと比べたら操作性悪いと言えば悪いけど別にクリア出来ない程じゃないからアプリ版にしとけ
拘りがあるなら別やけど値段や入手のしやすさ考えたら天秤にかける程じゃない
803: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:42:35.13 ID:BpWRX6c+0
ちゃんとボッシュのヌゥ電源みんな切ってあげたんか?
813: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:43:16.64 ID:1L7sAUlca
>>803
なんか可哀想で切れなかった
なんか可哀想で切れなかった
825: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:44:25.73 ID:7QO+HvJLd
>>813
偽善者め!永遠やぞあれ
偽善者め!永遠やぞあれ
814: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:43:17.74 ID:04HzBn/Qr
>>803
時間を止めてあげたで
時間を止めてあげたで
827: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:44:32.38 ID:k9J0Qfr90
834: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:45:03.75 ID:6pc45IPQ0
>>827
やめろ
やめろ
838: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:45:30.93 ID:5vEp/5nJd
>>827
刺さるけどどうせえっちゅうねん
刺さるけどどうせえっちゅうねん
839: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:45:32.22 ID:ATO/0P9Ba
>>827
ワイにもエイラ来ないかな🙄
ワイにもエイラ来ないかな🙄
854: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:46:48.50 ID:FP0mauyHp
>>827
なんでノイズ走っとるんや
なんでノイズ走っとるんや
862: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:47:21.69 ID:1L7sAUlca
>>854
村燃やされたからその煙やろ
村燃やされたからその煙やろ
864: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:47:37.53 ID:Wh4bBgQD0
>>854
テドンみたいなもんや
テドンみたいなもんや
856: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:46:54.24 ID:+E+bGIAM0
>>827
子供の時は分からなかったけど大人になると刺さるな
子供の時は分からなかったけど大人になると刺さるな
884: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:49:15.85 ID:JaiLjkQw0
>>827
なんかの漫画でもこの台詞あったんよな
なんやっせ
なんかの漫画でもこの台詞あったんよな
なんやっせ
849: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:46:11.70 ID:hOhIFWeA0
マザーブレインって未来においてのラスボスみたいな存在なんやからボスバトル2が流れるべきやったわ
ここで流れるのがボスバトル1なのがクロノトリガーの演出で唯一ケチつけられるところ
ここで流れるのがボスバトル1なのがクロノトリガーの演出で唯一ケチつけられるところ
857: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:46:58.67 ID:04HzBn/Qr
>>849
ボスバトル2は少ないほどいい
ボスバトル2は少ないほどいい
872: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:48:02.66 ID:hOhIFWeA0
>>857
ならサンオブサンと交換するべきやった
ならサンオブサンと交換するべきやった
881: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:49:00.84 ID:04HzBn/Qr
>>872
サンオブサンはボスバトル2で間違いないやろ
あの洞窟のBGMからの流れが完璧や
サンオブサンはボスバトル2で間違いないやろ
あの洞窟のBGMからの流れが完璧や
880: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 22:48:59.45 ID:Dl5r29pLM
お前らのメインヒロイン系キャラに対しての殺意ほんま草
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。