1: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:51:34.57 ID:RJfdMkPop
たった72000円ですよね



2: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:52:10.37 ID:BXa12wm6r
>>1
手取り72000増えたら生活変わるやん

12: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:55:15.05 ID:Q317v0Wkr
借金返済にあてたほうが良くねえか

21: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:57:14.42 ID:VX0K5k0P0
>>12
実際完済してリアルに出てきて普通に仕事するのと
あそこで班長って立場でずーっと搾り取りながら生活するだったら
自由度は少ないけど班長やってるほうが幸せな気もしなくはない
病気がこわいけどね

26: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:58:28.07 ID:Q317v0Wkr
>>21
いや地下は劣悪な環境で粉塵等で体壊して死ぬやつが多いって話やろ
早いこと上に出た方が良くないか

36: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:59:55.69 ID:VX0K5k0P0
>>26
元レスでも書いてるけど
病気怖いのはわかるけど
10年とか地下にいた職歴なし40,50代で再就職をリアルで探して生活と
病気と死のリスクはあるけど優越感と束の間の自由がある地下
これどっちがいいってすごい難しいと思うの

50: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:02:20.22 ID:RFQK7zBIr
>>36
職歴なしにはならないんじゃねーの
住み込みの土木工事やってたって言えるなら仕事自体はすぐ見つかるでしょ

59: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:03:27.18 ID:VX0K5k0P0
>>50
ああ!考えてなかったけど
職歴
帝愛建築株式会社 2001-2021 現場監督
とかになるのかな?
だとしたら確かに外出たほうがいいかもね!

37: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:00:05.45 ID:O3DSEJVk0
>>12
もう年齢が年齢だろうしシャバにでたとして普通に働いてもそこまで上の地位にいけるわけがない
なら地下で王様気分にふんぞり返るほうが楽やと思う

17: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:56:50.60 ID:RJfdMkPop
重労働して72000円は流石に少くね?
シャバで普通に働く方がええやん

25: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:58:23.38 ID:5KCEbVJV0
>>17
給料とは別にやぞ

30: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 13:59:13.49 ID:RJfdMkPop
>>25
給料も9000円くらいなんですけど

39: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:00:06.37 ID:JqhrFBly0
>>30
なんの描写もないけど班長の役職分高いかもしれんやん+500円あればいいほうやろけど

42: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:00:27.57 ID:5KCEbVJV0
>>30
カイジらと同じなんかね

46: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:02:10.52 ID:lGCeO1EFa
>>30
生活費と借金の返済分除いてやけどな

51: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:02:23.65 ID:mh05crvi0
地上出たところで何年も空白期間ある4、50代のおっさんがつける仕事なんて肉体労働くらいやろ
なら地下で監督やってた方が楽や

64: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:04:09.24 ID:4nPSjjBsp
>>51
木村さんは割と悠々自適に暮らしてるやん

69: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:04:51.17 ID:6r0MrWmU0
>>64
木村さんなんの仕事してるんやろな
普通に家借りてまあまあな暮らししてるしだいたい家におるし

78: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:06:06.30 ID:Dgwjb1HVp
>>69
交通整理とかやなかった?

87: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:07:20.18 ID:6r0MrWmU0
>>78
どっかで書いてたか
にしてもすげえわ

80: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:06:26.12 ID:O3DSEJVk0
>>64
プライドも捨ててフリーターで小さいながらも悠々自適な生活ができるおっさんじゃなかったけ?

81: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:06:32.43 ID:qZKeFe3Ap
カイジ本編で2000年以前の話ですって言われてんのに
外伝のハンチョウでSwitchやらスマホとか普通に出て来とるから時代がわからん

89: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:07:28.06 ID:8rGuUOJX0
>>81
深く考えたら負けや

バキなんてアメリカ大統領就任の茶番何回やったと思うてんねん

95: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:08:12.11 ID:VX0K5k0P0
>>89
コナンくんなんていまスマホつかってんだぞ!!

91: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:07:51.20 ID:R9HH1XNZ0
>>81
完全パラレルワールドやからね
時代設定も現代(2010年代)になっとる

94: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:08:07.14 ID:+tGKc+oy0
>>81
時代なんて気にすんなや
ギャグスピンオフの読みかたが分からないやつっておるよな

110: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:10:13.60 ID:/RccyA7yd
トネガワ読んでるとこんなに苦労してる利根川がカイジとかいうクズにカードゲームで負けただけで全てを失って可哀想になってくる

114: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:11:19.85 ID:MPnS/S5Gd
>>110
いうてコイツもイカサマしてたし

132: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:13:15.46 ID:PWKWm+NKa
>>110
ちゃんと伊良部島で生きてるとこ確認されたから良かったわ

139: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:14:24.91 ID:aYs0ht2s0
>>110
トネガワは勝ち組のはずなのにあの会長にこき使われて休みがない生活は全然羨ましくない

113: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:10:56.31 ID:i9Gjwcnm0
多分出る時にはある程度職歴あることにしてくれるんじゃないの?それで関連のフロント企業に斡旋と
帝愛のことは口外しないことを条件にして

117: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:11:40.16 ID:8rGuUOJX0
>>113
もしかして帝愛って更生施設なんか?

127: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:12:53.10 ID:VX0K5k0P0
>>117
前田ら45組も裏カジノとはいえ働いてるしな

134: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:13:44.64 ID:8rGuUOJX0
>>127
クソみたいな依存症持ちの破産者に働いて更生させようとかするとか社会貢献企業やん

142: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:14:51.22 ID:VX0K5k0P0
>>134
実際あの裏カジノだって店長に搾り取られてるだけで仕事して給料貰えるわけだしな
もしかして帝愛はいいところ・・・(混乱

129: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:13:01.39 ID:zlUDalIhp
>>113
下手に野放しにして地下の秘密バラされるより囲っておいた方がいいって感じか

143: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:14:52.17 ID:mlm1TdcP0
そういや中根のスピンオフとかもあったよな

147: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:15:34.24 ID:PWKWm+NKa
>>143
あれは大爆死で無かったことになってる模様

152: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:16:13.02 ID:VX0K5k0P0
>>143
え?中根って最強伝説の唇のやつだっけ?
あいつの?
まじで???

160: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:17:01.15 ID:PWKWm+NKa
>>152
銀行員になってペコペコしてるマジでつまらん漫画やった

167: 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 14:17:34.76 ID:3d6GxUdvd
その他チンチロと物販で稼いでるから手取り30近くはあるんちゃう?

引用元: カイジ「つまり72万ペリカが毎月班長の元に流れ込んでくるってわけだ」←少くね?