1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 22:53:44.88 ID:iR2O59rnd
2位(初登場) Switch クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~
10万7319本(累計10万7319本)
10万7319本(累計10万7319本)
34: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 22:59:05.97 ID:bKOc9pi20
ダンカンがナレーションじゃないの?
47: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:00:11.02 ID:4pQMH0hT0
>>34
あれは未来のぼくくんなんだからそら違うやろ
あれは未来のぼくくんなんだからそら違うやろ
51: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:00:35.10 ID:bKOc9pi20
>>47
未来の僕くんダンカンやったんかショックだわ
未来の僕くんダンカンやったんかショックだわ
65: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:02:35.86 ID:4pQMH0hT0
>>51
せやで
てか思いっきりナレ内容過去の振り返りやしな
せやで
てか思いっきりナレ内容過去の振り返りやしな
36: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 22:59:24.49 ID:ebvSG/Fd0
73: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:03:16.51 ID:3iDKk+Mk0
>>36
ケツだけ星人が専用ボタンで草
ケツだけ星人が専用ボタンで草
77: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:03:43.71 ID:EOy3n4GN0
>>36
ケツだけ星人だけで2つも使う必要あるんですかねえ...
ケツだけ星人だけで2つも使う必要あるんですかねえ...
82: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:03:52.92 ID:JWuYUlGG0
>>36
ケツだけ星人ボタン2つあって草
ケツだけ星人ボタン2つあって草
49: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:00:21.58 ID:YVQbYm9zd
久々にフルプライスで買ったゲームがこの出来やったからガチで泣きそうや
和ゲーとか二度と買わねーわゴミが😭😭😭
和ゲーとか二度と買わねーわゴミが😭😭😭
239: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:18:13.50 ID:9r/d8I4Ma
>>49
久々に買おうと思ったのがこれでまじめに一定以上のクオリティ求めてたんならちょっとズレてると思うわ
久々に買おうと思ったのがこれでまじめに一定以上のクオリティ求めてたんならちょっとズレてると思うわ
321: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:24:10.96 ID:YVQbYm9zd
>>239
公式がぼくなつの精神的続編言ってるの見て騙された
最悪クレしん好きやから思って買ったけどクレしん要素も中途半端
公式がぼくなつの精神的続編言ってるの見て騙された
最悪クレしん好きやから思って買ったけどクレしん要素も中途半端
679: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:45.60 ID:onLip4KE0
>>321
悲C
気持ちだけだったんやねえ
悲C
気持ちだけだったんやねえ
78: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:03:48.23 ID:UzNEdZtT0
おら夏は簡単に言うとグラと雰囲気に全振りしたゲーム
ぼく夏とクレしんを足して4で割った感じ
良ゲーかと言われると微妙やけどクソゲーと言われると反論したくなるので普通ゲー
ぼく夏とクレしんを足して4で割った感じ
良ゲーかと言われると微妙やけどクソゲーと言われると反論したくなるので普通ゲー
86: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:04:21.04 ID:t61Ic+eaM
>>78
グラって言ってもただの一枚絵やろ?
グラって言ってもただの一枚絵やろ?
92: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:04:55.42 ID:UzNEdZtT0
>>86
クレしんのキャラモデルはよくできとる
クレしんのキャラモデルはよくできとる
96: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:05:31.23 ID:W5L8Dicka
>>86
キャラのグラもほぼアニメやわ
かなり頑張ってる方やと思う
どの方向から見てもしんのすけやし
キャラのグラもほぼアニメやわ
かなり頑張ってる方やと思う
どの方向から見てもしんのすけやし
112: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:07:21.82 ID:UzNEdZtT0
ただオラ夏買うなら風雨来記4を買ってほしいところやな
岐阜県旅行シミュレータや
こっちはゲーム性0やが夏に相応しい観光ゲームや
ゲームである必要はないけどな
岐阜県旅行シミュレータや
こっちはゲーム性0やが夏に相応しい観光ゲームや
ゲームである必要はないけどな
342: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:25:24.17 ID:t3XHPJyA0
>>112
ええこというやん
風雨来記4はもっと売れて欲しい
ええこというやん
風雨来記4はもっと売れて欲しい
364: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:27:06.53 ID:UzNEdZtT0
>>342
風雨来記は神ゲーや
まあグッドエンド向かえるには2週しないといけないのがちょいキツイが
風雨来記は神ゲーや
まあグッドエンド向かえるには2週しないといけないのがちょいキツイが
402: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:29:08.75 ID:t3XHPJyA0
>>364
一週目のヒヨさんルートのラスト
衝撃すぎて心臓止まるかとおもったわ
一週目のヒヨさんルートのラスト
衝撃すぎて心臓止まるかとおもったわ
404: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:29:18.58 ID:ikN4Icnmd
>>364
主人公がおっさんすぎて草
あれで26とか無理あるわ50やろ
主人公がおっさんすぎて草
あれで26とか無理あるわ50やろ
371: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:27:34.74 ID:YpMj2h5md
>>112
初めて買ってみたけど中々面白いわ
バイク知らんけど結構景色も良くてええな
あと女の子も可愛い
初めて買ってみたけど中々面白いわ
バイク知らんけど結構景色も良くてええな
あと女の子も可愛い
389: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:28:33.72 ID:/6Prikqk0
>>112
旅ゲー夏ゲーやしな
無茶苦茶ニッチだから売れないのもしゃーないけど
旅ゲー夏ゲーやしな
無茶苦茶ニッチだから売れないのもしゃーないけど
164: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:12:07.10 ID:OPAbWHk+0
でもリトルドラゴンズカフェよりは遊べる
173: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:12:57.52 ID:Q4ctWdC/0
>>164
真の糞ゲーやからなそれ
薄いけど遊べない事はないこれと比べたらそら
真の糞ゲーやからなそれ
薄いけど遊べない事はないこれと比べたらそら
182: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:13:41.33 ID:fQyVHgThr
>>164
やめろ
やめろ
183: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:13:45.26 ID:Y3NgHUBDd
>>164
kotyノミネートは伊達じゃないよ
kotyノミネートは伊達じゃないよ
198: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:14:57.09 ID:OPAbWHk+0
そういえばkotyもオワコンすぎるわ
致命的なバグがないとノミネートすらされないし、
steamとかインディーズのゲーム入れるのなんか違うやろ
致命的なバグがないとノミネートすらされないし、
steamとかインディーズのゲーム入れるのなんか違うやろ
203: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:15:18.93 ID:+RyFOZTqr
>>198
そうなんやね
いわゆる作り出された観光フードではないんやね
よかったよかった
そうなんやね
いわゆる作り出された観光フードではないんやね
よかったよかった
208: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:15:50.99 ID:Wnw4Ke3M0
>>198
選評遅すぎて決まるのが2年前のソフトとかで草
選評遅すぎて決まるのが2年前のソフトとかで草
233: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:17:35.95 ID:OPAbWHk+0
>>208
エアプ乙
ファイナルソードは早かったぞ
そもそもあれがkotyにノミネートされるのは違うやろって思うけど
エアプ乙
ファイナルソードは早かったぞ
そもそもあれがkotyにノミネートされるのは違うやろって思うけど
249: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:18:43.90 ID:Wnw4Ke3M0
>>233
はよ大賞決めろよ
はよ大賞決めろよ
211: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:15:53.36 ID:wiPzdDt40
>>198
人増えすぎて見事にオワコンになったなコンテンツの一生のコピペみたいや
人増えすぎて見事にオワコンになったなコンテンツの一生のコピペみたいや
213: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:16:03.55 ID:LJL5A/DW0
>>198
乳癌が最後の輝きやったね…
乳癌が最後の輝きやったね…
219: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:16:29.40 ID:TYR51ivd0
>>198
選評が遅すぎるわ
去年なんてファイナルソードでええやろ
選評が遅すぎるわ
去年なんてファイナルソードでええやろ
220: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:16:31.48 ID:XKTlAerN0
>>198
それくらい厳しくせんとゲハ戦争に利用されるだけやし
ついでに言うとバグなしでノミネートされた作品も結構あるぞ 縁日の達人とか
それくらい厳しくせんとゲハ戦争に利用されるだけやし
ついでに言うとバグなしでノミネートされた作品も結構あるぞ 縁日の達人とか
226: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:17:03.61 ID:eOEUkwTx0
>>198
最近のkotyってなろう小説みたいなオナニー作文コンクールやろ?
最近のkotyってなろう小説みたいなオナニー作文コンクールやろ?
254: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:19:15.62 ID:UzNEdZtT0
ネガキャンするにしてもちゃんとプレイしてくれや
ワイが一番気になったのはしんちゃんのキャラが違うことや
大人びた子供じゃなくてただの5歳児と同じ感じやったのが残念
ほほーいとかシュポシュポは言うには言うがあんなに連発したりはしないわ
しんちゃんが悪い意味で空気読めてないのが気になる
ワイが一番気になったのはしんちゃんのキャラが違うことや
大人びた子供じゃなくてただの5歳児と同じ感じやったのが残念
ほほーいとかシュポシュポは言うには言うがあんなに連発したりはしないわ
しんちゃんが悪い意味で空気読めてないのが気になる
260: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:19:47.58 ID:qo3CB4ge0
>>254
俺はしたぞ
Amazonにレビューもした
俺はしたぞ
Amazonにレビューもした
323: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:24:13.86 ID:ReKT80Xs0
>>260
どのレビューか興味あるわ
どのレビューか興味あるわ
346: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:25:36.50 ID:qo3CB4ge0
>>323
60人も参考になったらしい
60人も参考になったらしい
277: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:20:45.70 ID:OPAbWHk+0
>>254
いや言い間違い聞き間違いもそうはならんやろ…ってのばかりやし
いや言い間違い聞き間違いもそうはならんやろ…ってのばかりやし
257: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:19:27.04 ID:no8+Oy2h0
ぼく夏シリーズ初動一覧
*27,757 PS1 ぼくのなつやすみ
132,978 PS2 ぼくのなつやすみ 2 海の冒険篇
*24,866 PSP ぼくのなつやすみポータブル
*27,208 PS3 ぼくのなつやすみ 3
*56,858 PSP ぼくのなつやすみ 4
*24,331 PSP ぼくのなつやすみポータブル 2
107,319 NS. クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」
*27,757 PS1 ぼくのなつやすみ
132,978 PS2 ぼくのなつやすみ 2 海の冒険篇
*24,866 PSP ぼくのなつやすみポータブル
*27,208 PS3 ぼくのなつやすみ 3
*56,858 PSP ぼくのなつやすみ 4
*24,331 PSP ぼくのなつやすみポータブル 2
107,319 NS. クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」
264: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:20:00.68 ID:Wnw4Ke3M0
>>257
2はそこから70万行くのすげえわ
2はそこから70万行くのすげえわ
268: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:20:12.22 ID:TYR51ivd0
>>257
成功の部類やろこれ
成功の部類やろこれ
273: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:20:23.86 ID:fQyVHgThr
>>257
マジかよ
マジかよ
276: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:20:36.37 ID:rGGFjIJg0
>>257
クレしんブランドすげえな
クレしんブランドすげえな
280: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:21:06.08 ID:wiPzdDt40
>>257
switchパワー強すぎやろ
switchパワー強すぎやろ
290: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:22:11.92 ID:6CI+XMoj0
>>257
ソニーが切るのも納得やな…
ソニーが切るのも納得やな…
592: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:48.02 ID:hDhnjwxP0
>>257
2がこんだけ売れて3で死んでるのなんでなん
2がこんだけ売れて3で死んでるのなんでなん
620: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:05.49 ID:t6GXEZLt0
>>592
物売るレベルじゃなかった頃のPS3で出したから
物売るレベルじゃなかった頃のPS3で出したから
627: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:31.10 ID:sq2CV7u50
>>592
PS3が売れてないから
PS3が売れてないから
296: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:22:29.55 ID:/1iVqKRf0
声優変わってから2年ぐらい経ってるし
まだ違和感あるとか言ってる奴のほうに問題ある気がするわ
まだ違和感あるとか言ってる奴のほうに問題ある気がするわ
307: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:23:29.27 ID:OPAbWHk+0
>>296
しんのすけはまだしもひろしについていってる奴はやばいと思う
しんのすけはまだしもひろしについていってる奴はやばいと思う
332: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:24:49.10 ID:js0q7xq60
>>307
まあ10年以上クレシンとか見てない大人が買ってるからしゃあない
まあ10年以上クレシンとか見てない大人が買ってるからしゃあない
347: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:25:36.63 ID:XKTlAerN0
>>296
ほんまその通りなんやけど
テレビ見ないからこれの実況で初めて聞いて叩き続けてるやつの気持ちがめっちゃわかってしまった
わさびドラとか全然違うキャラやけどあの方針でよかったんやなと思った
ほんまその通りなんやけど
テレビ見ないからこれの実況で初めて聞いて叩き続けてるやつの気持ちがめっちゃわかってしまった
わさびドラとか全然違うキャラやけどあの方針でよかったんやなと思った
351: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:25:48.61 ID:XY7sKBOgd
>>296
そらクレしんのアニメなんてもう誰も見てないし…
未だにドラえもんの声が言われる掲示板でそれいってもな
そらクレしんのアニメなんてもう誰も見てないし…
未だにドラえもんの声が言われる掲示板でそれいってもな
463: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:32:34.38 ID:qoU4hSxc0
>>296
ドラえもんみたいにバッサリ変えるべきだったんだよ
前の声の真似してるからいつまでも違和感が消えない
ドラえもんみたいにバッサリ変えるべきだったんだよ
前の声の真似してるからいつまでも違和感が消えない
553: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:30.50 ID:xHzdpDNQa
>>296
合う合わないとかちゃうねん
声としてキモいねん きっしょとはならんけどCMとかで聞いた時にうわぁ...ってなる
合う合わないとかちゃうねん
声としてキモいねん きっしょとはならんけどCMとかで聞いた時にうわぁ...ってなる
603: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:25.07 ID:Z9Fw0GUsM
>>553
わかる
声が高すぎなんや
わかる
声が高すぎなんや
303: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:23:16.89 ID:GsAzwwMj0
これを買う大人がいること自体まあまあ衝撃なんやが
何を目的である?
何を目的である?
312: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:23:38.82 ID:HecnfVlu0
>>303
数年ぶりの僕夏やぞ
数年ぶりの僕夏やぞ
329: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:24:23.53 ID:UzNEdZtT0
>>303
ぼく夏久々にやりたかったからな
期待よりは良くなかったけどそこまで悪くもねぇよ
ぼく夏久々にやりたかったからな
期待よりは良くなかったけどそこまで悪くもねぇよ
374: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:27:44.59 ID:YC5mSfnw0
>>303
それこそ雰囲気や
ワイの妹も牧場物語(クソじゃない方)とあつ森買ってから放置してたけど欲しがってた
それこそ雰囲気や
ワイの妹も牧場物語(クソじゃない方)とあつ森買ってから放置してたけど欲しがってた
377: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:27:58.35 ID:3SYpQU9M0
町の人間が恐竜出ても無関心って聞いたんやがマジかよ
401: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:29:04.07 ID:UzNEdZtT0
>>377
めっちゃ恐竜にビビってるが
めっちゃ恐竜にビビってるが
643: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:42:38.62 ID:3SYpQU9M0
>>401
もう一回レビュー見返して来たら驚いて悲鳴上げるだけって書いてたわ
すまんかった
もう一回レビュー見返して来たら驚いて悲鳴上げるだけって書いてたわ
すまんかった
657: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:33.74 ID:8PAKX5gba
>>643
アニメらしく最初は驚くが実は良い恐竜みたいなノリやで
アニメらしく最初は驚くが実は良い恐竜みたいなノリやで
667: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:02.41 ID:UzNEdZtT0
>>643
恐竜にカレー食べさせたりするイベントもあるし
あっそー防衛隊と行進して平和さをアピールして地域おこしの宣伝にするイベントもあるが
恐竜にカレー食べさせたりするイベントもあるし
あっそー防衛隊と行進して平和さをアピールして地域おこしの宣伝にするイベントもあるが
705: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:20.23 ID:3SYpQU9M0
>>667
恐竜にカレー食べさせたりするイベントってカオスすぎて草
恐竜にカレー食べさせたりするイベントってカオスすぎて草
379: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:28:01.78 ID:ND0InbBxM
393: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:28:40.26 ID:cPb8G0rca
>>379
これはどんだけ売れたん?
これはどんだけ売れたん?
478: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:27.25 ID:YC5mSfnw0
>>393
調べたら114000くらい
Switch版112000その他2000
調べたら114000くらい
Switch版112000その他2000
513: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:22.84 ID:cPb8G0rca
>>478
ドラえもんも10万超えとるんか
switchやべーな
ドラえもんも10万超えとるんか
switchやべーな
387: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:28:29.67 ID:tYWLtfRV0
Switchってソフト開発費高いん?
PS3並ならPS4PS5ほど費用かかってなさそうやけど
PS3並ならPS4PS5ほど費用かかってなさそうやけど
409: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:29:32.86 ID:XKTlAerN0
>>387
もうPS3の地点で開発費相当やばいよ
もうPS3の地点で開発費相当やばいよ
426: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:30:21.77 ID:OtOum3wx0
>>409
なんで高くなるん?
データ量?
なんで高くなるん?
データ量?
431: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:30:45.28 ID:XKTlAerN0
>>426
グラフィックとかモーションがね……
グラフィックとかモーションがね……
443: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:31:24.00 ID:hA7PSZ8ca
>>431
開発に金かかったのPS3だけやぞ
開発に金かかったのPS3だけやぞ
449: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:31:43.14 ID:XKTlAerN0
>>443
そうなん?
そうなん?
492: 風吹けば名無し(茸) 2021/07/22(木) 23:34:08.36 ID:EB+J/CFLd
>>443
グラフィックとモーションに金掛かるってソイツ言っとるやろ
キャラ一体のモデリングだけで数百万、モーションも数百万の世界や、そんなん何十体も作ったらいくら金あっても足らんわ
グラフィックとモーションに金掛かるってソイツ言っとるやろ
キャラ一体のモデリングだけで数百万、モーションも数百万の世界や、そんなん何十体も作ったらいくら金あっても足らんわ
451: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:31:46.22 ID:tYWLtfRV0
>>409
PS3出てからもう10年以上経ってるしむしろそこら辺の性能なら安価に作れるようなってるやろ
PS3出てからもう10年以上経ってるしむしろそこら辺の性能なら安価に作れるようなってるやろ
460: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:32:23.40 ID:XKTlAerN0
>>451
そうは思わんけどなあ
そうは思わんけどなあ
474: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:19.07 ID:GxoUFVG7a
>>460
ゲームエンジンたくさんある今はゲーム開発楽やろ
ゲームエンジンたくさんある今はゲーム開発楽やろ
495: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:17.49 ID:XKTlAerN0
>>474
結局グラフィックがなあってなるイメージ
結局グラフィックがなあってなるイメージ
507: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:06.19 ID:hFtMGiqxr
>>495
steamにクソほど転がってるアセットゲー見てみ
見てくれだけなら今はもう誰でも綺麗なの作れる時代や
steamにクソほど転がってるアセットゲー見てみ
見てくれだけなら今はもう誰でも綺麗なの作れる時代や
517: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:42.65 ID:XKTlAerN0
>>507
まあそのとおりやけどアセットもタダじゃないやん?
まあそのとおりやけどアセットもタダじゃないやん?
500: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:51.37 ID:tYWLtfRV0
>>460
流石にノウハウくらいできてるやろ
開発ってそういうもんやろし
流石にノウハウくらいできてるやろ
開発ってそういうもんやろし
524: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:14.69 ID:XKTlAerN0
>>500
そらノウハウあるメーカーならええやろ
そらノウハウあるメーカーならええやろ
423: 風吹けば名無し(茸) 2021/07/22(木) 23:30:11.43 ID:EB+J/CFLd
>>387
PS3レベルでも数十億〜百億必要やからな、PS4以降やと百億以上は当たり前や
PS3レベルでも数十億〜百億必要やからな、PS4以降やと百億以上は当たり前や
442: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:31:21.03 ID:hFtMGiqxr
>>423
釣りはぼく夏でせえや
釣りはぼく夏でせえや
427: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:30:22.16 ID:QDiC+5Jd0
春日部を縦横無尽に歩き回るゲームやりたいわ
またずれ荘とかサトーココノカドーとか歩きたい
またずれ荘とかサトーココノカドーとか歩きたい
435: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:30:56.44 ID:Wnw4Ke3M0
>>427
開発費かかる割には面白くないから無理やろ
開発費かかる割には面白くないから無理やろ
438: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:31:01.68 ID:ksGBibHBa
>>427
そんなしょーもないところ歩いてどうするねん
そんなしょーもないところ歩いてどうするねん
457: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:32:09.50 ID:QDiC+5Jd0
>>438
現実逃避😢
現実逃避😢
461: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:32:27.85 ID:HqmWQXp5M
スイッチって開発力ない会社にとっては唯一の生きる道になってるよな
473: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:16.10 ID:XKTlAerN0
>>461
スマホやぞ
スマホやぞ
479: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:30.76 ID:yXRI7rez0
>>461
ds3ds時代みたいに任天堂から切り捨てられそうやな
マリルイrpg作ってたところとか潰れたやろ
ds3ds時代みたいに任天堂から切り捨てられそうやな
マリルイrpg作ってたところとか潰れたやろ
522: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:06.95 ID:/Ef5nhxw0
>>479
マリルイのとこ潰れたってまじ?
1と2しかやってないけど結構好きやったんやが
マリルイのとこ潰れたってまじ?
1と2しかやってないけど結構好きやったんやが
548: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:05.17 ID:VsrTVYRfd
>>522
3Dの技術者いなすぎマリルイ以外なんもないで潰れた
3Dの技術者いなすぎマリルイ以外なんもないで潰れた
544: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:57.60 ID:PTZ9nwI70
>>479
そういや毛玉のゴンじろーのスマホゲー作ってたんやっけ
そういや毛玉のゴンじろーのスマホゲー作ってたんやっけ
489: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:02.99 ID:P1ebTwe10
>>461
ちょっと前ならvitaとかで出てたんやろなぁってソフトの受け皿になってる感ある
ちょっと前ならvitaとかで出てたんやろなぁってソフトの受け皿になってる感ある
508: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:12.61 ID:aTmVLgjlp
>>461
それスマホだよ
それスマホだよ
464: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:32:36.37 ID:90v9bGxsd
472: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:08.29 ID:OPAbWHk+0
>>464
タイトルが悪いわ
タイトルが悪いわ
477: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:27.26 ID:UzNEdZtT0
>>464
そうだよ
夏休みに相応しい神ゲーやから皆買え
そうだよ
夏休みに相応しい神ゲーやから皆買え
487: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:33:48.17 ID:sq2CV7u50
>>464
だって出てくるのが絵の人間なんだろ?
絵が合わなすぎるやろ
だって出てくるのが絵の人間なんだろ?
絵が合わなすぎるやろ
505: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:03.10 ID:UzNEdZtT0
>>487
観光ゲーやから正直ヒロインが絵でも楽しめるぞ
風雨来記やって知見を広めろ
観光ゲーやから正直ヒロインが絵でも楽しめるぞ
風雨来記やって知見を広めろ
494: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:10.76 ID:LJL5A/DW0
>>464
こんなん売れるわけないんだよなぁ…
こんなん売れるわけないんだよなぁ…
498: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:50.02 ID:kRcSr/AWM
>>464
何年前のシリーズ出してんやこいつ
何年前のシリーズ出してんやこいつ
509: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:14.06 ID:t3XHPJyA0
>>464
DLCで新規地域追加できるくらいには売れてるみたいで良かったわ
全国制覇するまでやってくれ
DLCで新規地域追加できるくらいには売れてるみたいで良かったわ
全国制覇するまでやってくれ
512: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:22.15 ID:P1ebTwe10
>>464
ゲームの内容に対してタイトルがなんか物々しくないか?
ゲームの内容に対してタイトルがなんか物々しくないか?
549: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:11.54 ID:RnRRX5r8a
>>464
初期の絵師好きなんだけど最近名前もきかないな
どこで何やってるやろうか
初期の絵師好きなんだけど最近名前もきかないな
どこで何やってるやろうか
504: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:34:59.94 ID:3wHOQNJPd
牧場物語とか酷評されてたけど売上70万本やぞ
518: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:35:43.10 ID:SEo6j4UG0
>>504
そういや牧場物語って今どうなってんの?
アプデしたらしいが
そういや牧場物語って今どうなってんの?
アプデしたらしいが
534: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:28.69 ID:3wHOQNJPd
>>518
アップデートで脚本変えた
アップデートで脚本変えた
558: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:56.24 ID:sq2CV7u50
>>534
どういうことや・・・
どういうことや・・・
559: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:05.68 ID:XKTlAerN0
>>534
FF15かな?
FF15かな?
538: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:38.80 ID:XKTlAerN0
>>504
そら燃えるわ、草
そら燃えるわ、草
540: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:36:45.57 ID:rTT+bNzDa
新規IPのスカーレットネクサスオモロいで
ストーリー組まれててハマったわ
ストーリー組まれててハマったわ
556: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:37.26 ID:YpMj2h5md
>>540
面白そうやから今の積みゲー終わったら買うで
面白そうやから今の積みゲー終わったら買うで
562: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:20.65 ID:WPPhUhtza
>>540
キャラメイクないコードヴェインって聞いたんやが
キャラメイクないコードヴェインって聞いたんやが
586: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:34.10 ID:rTT+bNzDa
>>562
コードヴェインよりは簡単やがストーリーが作り込まれてる
主人公変えて2週するからボリュームもあるで
コードヴェインよりは簡単やがストーリーが作り込まれてる
主人公変えて2週するからボリュームもあるで
577: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:09.43 ID:XKTlAerN0
>>540
さっさとGAME PASS落ちしろ
さっさとGAME PASS落ちしろ
637: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:42:27.91 ID:rTT+bNzDa
>>577
箱民か?
箱民か?
655: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:22.46 ID:XKTlAerN0
>>637
PCやぞ
PCやぞ
619: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:01.42 ID:NmUeX1Gg0
>>540
おま国値で9000円はないわ
それで「なぜ売れないのか」とか言ってて草
おま国値で9000円はないわ
それで「なぜ売れないのか」とか言ってて草
550: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:37:22.84 ID:Vt1N8Utr0
573: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:58.80 ID:qo3CB4ge0
>>550
これほとんど詐欺だからな
この家には入れません
これほとんど詐欺だからな
この家には入れません
624: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:20.63 ID:3SYpQU9M0
>>573
えぇ…
えぇ…
640: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:42:36.06 ID:vrA92F7mM
>>573
草
草
650: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:04.52 ID:Jm4Zeqwpa
>>573
あつ森の花見みたいやな
あつ森の花見みたいやな
674: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:25.60 ID:zCpL7xB40
>>573
うっかり騙されるとこやったわ
うっかり騙されるとこやったわ
623: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:16.74 ID:TUv4MG3c0
>>550
これゲーム画面なん?すごいな
これゲーム画面なん?すごいな
560: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:07.98 ID:+cfh0ity0
何か最近のゲームってステマしたら大体売れてんな
もう宣伝次第じゃん
もう宣伝次第じゃん
563: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:23.14 ID:Wnw4Ke3M0
>>560
古今東西そうやぞ
古今東西そうやぞ
567: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:36.14 ID:gNbCzQll0
>>560
ps5のゲームは売れないしそうでもない
ps5のゲームは売れないしそうでもない
568: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:41.49 ID:zdKdthrza
>>560
昔からそうやろ
昔からそうやろ
570: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:46.64 ID:XKTlAerN0
>>560
資本主義舐めんな
資本主義舐めんな
571: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:50.22 ID:5GjK1Xsb0
>>560
言うほど最近からか?
言うほど最近からか?
572: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:38:52.81 ID:xHzdpDNQa
>>560
発売前から注目されてたから実況もされて売れてんだろ
発売前から注目されてたから実況もされて売れてんだろ
579: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:17.45 ID:aTmVLgjlp
>>560
でもPSは売れてないからそうでもない
でもPSは売れてないからそうでもない
590: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:44.60 ID:hFtMGiqxr
>>560
ステマかどうかはともかくとして安定して常に売れてるシリーズ以外はSNSでバズったり動画で宣伝されないと話にならんよなあ
インフルエンサーに依存し過ぎや
ステマかどうかはともかくとして安定して常に売れてるシリーズ以外はSNSでバズったり動画で宣伝されないと話にならんよなあ
インフルエンサーに依存し過ぎや
609: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:42.89 ID:XKTlAerN0
>>590
そんなん昔からやんけ!
そんなん昔からやんけ!
716: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:47:02.81 ID:hFtMGiqxr
>>609
10年前位はまだ10万売れた!凄え!なんてしょっぱい時代やなかった
今はなんでも情報が勝手に流れ込んで来る分自分で興味持って開拓してく人よりSNSやらで人づてに聞いて始める保守的な人増えたんやないかなあって
10年前位はまだ10万売れた!凄え!なんてしょっぱい時代やなかった
今はなんでも情報が勝手に流れ込んで来る分自分で興味持って開拓してく人よりSNSやらで人づてに聞いて始める保守的な人増えたんやないかなあって
726: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:47:48.86 ID:Wnw4Ke3M0
>>716
うーんこの典型的老害思想
うーんこの典型的老害思想
728: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:02.81 ID:XKTlAerN0
>>716
トップはあつもりみたいに馬鹿売れするからセーフ
トップはあつもりみたいに馬鹿売れするからセーフ
740: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:40.42 ID:hFtMGiqxr
>>728
めっちゃ先鋭化しとるよな
バトロワ系なんかも凄まじい
めっちゃ先鋭化しとるよな
バトロワ系なんかも凄まじい
736: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:31.30 ID:SEo6j4UG0
>>716
はいはい昔は良かったんだね〜
はいはい昔は良かったんだね〜
758: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:49:47.50 ID:AcsAVPCZ0
>>716
知らんゲームをとりあえず買ってみるってのはなくなったな
探せばいくらでも情報あるしおもろいかどうかわからんゲームやってる時間がない
知らんゲームをとりあえず買ってみるってのはなくなったな
探せばいくらでも情報あるしおもろいかどうかわからんゲームやってる時間がない
596: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:03.78 ID:jO/SDER+0
>>560
ps系は全く売れてないで
あんだけ煽ったFF7が50万とかやったし
ps系は全く売れてないで
あんだけ煽ったFF7が50万とかやったし
598: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:05.53 ID:3wHOQNJPd
>>560
デスストも爆売れしたしな
デスストも爆売れしたしな
653: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:18.35 ID:TUv4MG3c0
>>560
ステマしても割と流行らんもんは流行らんけどな
ステマしても割と流行らんもんは流行らんけどな
658: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:36.77 ID:qnYeiU2Y0
>>560
最近?
最近?
666: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:01.81 ID:NFLOz/3Lp
>>560
ジョジョADSはどうなりたしたか・・・?
ジョジョADSはどうなりたしたか・・・?
683: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:55.60 ID:aTmVLgjlp
>>666
売れたのは売れたから
なお次作
売れたのは売れたから
なお次作
593: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:39:52.21 ID:guL/2fuV0
ゼルダの伝説やったことないんやけどブレスオブファイアってそんなおもろい?
601: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:18.31 ID:E4pNpK7na
>>593
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
613: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:49.50 ID:rTT+bNzDa
>>593
オモロいで
ただブレワイやって面白かったからスカイウォーソード買うとびっくりするで
オモロいで
ただブレワイやって面白かったからスカイウォーソード買うとびっくりするで
616: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:53.63 ID:hFtMGiqxr
>>593
別のゲームやから安心や
別のゲームやから安心や
630: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:56.36 ID:UzNEdZtT0
>>593
死ぬほどおもろい
人生のベストゲームトップ3には入るな
死ぬほどおもろい
人生のベストゲームトップ3には入るな
659: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:43.85 ID:Q5n89MTR0
>>593
PS2で投げ売りされてるドラゴンクォーターはオススメ……はせんがメジャータイトルにしては奇妙なデザインのゲームなんで一度は触れてもええかもしれん
PS2で投げ売りされてるドラゴンクォーターはオススメ……はせんがメジャータイトルにしては奇妙なデザインのゲームなんで一度は触れてもええかもしれん
660: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:43:48.40 ID:aTmVLgjlp
>>593
やって損はないと思う
それぐらいおもしろい
ただ攻略はなるべく見ないほうがいい
やって損はないと思う
それぐらいおもしろい
ただ攻略はなるべく見ないほうがいい
701: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:12.32 ID:v3ka2heM0
>>593
シナリオエグいで
シナリオエグいで
612: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:40:47.71 ID:V0kPgqWA0
ひろしとかみさえがおる時点で特別な夏休み感ないよな
628: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:41:50.25 ID:cPb8G0rca
>>612
親と一緒の時点でぼくなつでは無いわな
みさえが臨月にならな
親と一緒の時点でぼくなつでは無いわな
みさえが臨月にならな
665: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:00.99 ID:vrA92F7mM
>>628
正直ああいうのって昔は当たり前だったの?
母親が臨月だから遠い田舎の家に預けられるってのは
正直ああいうのって昔は当たり前だったの?
母親が臨月だから遠い田舎の家に預けられるってのは
689: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:45:28.56 ID:XKTlAerN0
>>665
ワイアラサーやけど近いこと経験あるで
まあお父さんだけ都会に残る感じやったが
ワイアラサーやけど近いこと経験あるで
まあお父さんだけ都会に残る感じやったが
690: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:45:29.72 ID:NV74O9xz0
>>665
母親が入院して家事もできない親父が仕事で夜遅くに帰ってくるんやから子供預けるのは当たり前やろ
母親が入院して家事もできない親父が仕事で夜遅くに帰ってくるんやから子供預けるのは当たり前やろ
709: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:24.52 ID:cPb8G0rca
>>665
当たり前かは知らんけど設定的に子供一人で夏休みの間田舎に放り込まれる設定としてはよく出来とる
当たり前かは知らんけど設定的に子供一人で夏休みの間田舎に放り込まれる設定としてはよく出来とる
682: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:44:53.22 ID:kaeslBHz0
最近のゲームって面白い口コミで流行ると言うより有名な配信者がやってるのを他の配信者も始めて、リスナーもやるってのが増えてる気がする
696: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:45:55.32 ID:NFLOz/3Lp
>>682
最近のゲームやっぱキツイわ
もう27やしゲーム卒業した方がええんかね
最近のゲームやっぱキツイわ
もう27やしゲーム卒業した方がええんかね
712: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:39.57 ID:vi0HMeqD0
>>696
インディーズゲーやったらええやん
インディーズゲーやったらええやん
732: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:17.45 ID:NFLOz/3Lp
>>712
例えばなんや?
マリオとかドラクエとかキャラゲーくらいしかわからんからどう言うジャンルのゲームかわからん
例えばなんや?
マリオとかドラクエとかキャラゲーくらいしかわからんからどう言うジャンルのゲームかわからん
711: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:37.77 ID:cVl4F+8f0
単純にぼくなつが欲しいんやけどそのつもりで買ったら後悔する?
715: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:46:56.20 ID:DVvEkaX1d
>>711
一番ダメな奴
一番ダメな奴
720: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:47:22.37 ID:SEo6j4UG0
>>711
割と
割と
723: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:47:39.21 ID:8PAKX5gba
>>711
ワイはせんかったわ
ノスタルジーに浸れるで😋
ワイはせんかったわ
ノスタルジーに浸れるで😋
729: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:10.71 ID:M+IOMwKP0
>>711
クレしん好きの5歳児がやるようなゲーム
ぼくなつ要素派ない
クレしん好きの5歳児がやるようなゲーム
ぼくなつ要素派ない
742: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:48.92 ID:OPAbWHk+0
>>729
5歳児にはむずかしいぞ
マジで誰をターゲットにしか分からない謎のゲーム
5歳児にはむずかしいぞ
マジで誰をターゲットにしか分からない謎のゲーム
737: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:31.33 ID:qo3CB4ge0
>>711
後悔どころじゃないぞ
途中でやる気なくなってきてチンチンいじってしまうレベル
情けないゲームだよ本当に
後悔どころじゃないぞ
途中でやる気なくなってきてチンチンいじってしまうレベル
情けないゲームだよ本当に
739: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:48:44.77 ID:UzNEdZtT0
>>711
後悔はしないぞ
ただ期待以上のものは出てこないけど
後悔はしないぞ
ただ期待以上のものは出てこないけど
751: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:49:24.31 ID:Ew5xOedw0
>>711
期待通りのゲームなのは間違いなかったわ
期待通りのゲームなのは間違いなかったわ
777: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 23:51:32.61 ID:5jTV5Nyga
しんのすけが正面向かないようにプログラムされてるの考えると笑える
コメントする