1: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:32:15.13 ID:wMwQ50le0
漫画家「よっしゃ!しっかりメインヒロインとくっつけたろ!!」

601: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:31.98 ID:gT6ZyhM4d
>>1の漫画ってなんや?
人気が出たサブヒロインとヒロインがくっつく漫画なんかあったっけ?

610: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:11.05 ID:AqdBZKjHM
このスレタイと>>1の書き方やとメインヒロインとサブヒロインをくっつけるように見えんか?

694: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:27.21 ID:F/fULWcZ0
>>1
あら^~

7: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:34:41.39 ID:y7L6gn2k0
サブヒロインをメインヒロインに変更して表紙も変えたろ!

9: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:35:16.96 ID:UFleCB790
>>7
なんの漫画や?

61: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:03.04 ID:IpH9Di1ma
>>9
ウイングマン

122: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:49:12.98 ID:65p2j0re0
>>61
あおいさんてサブヒロインやったんか?

217: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:56:27.16 ID:xayp+usdp
>>61
全然サブな感じせんわ

10: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:35:17.29 ID:igmqHWbB0
超暴力系ゴリラヒロインでも作者が好きだからくっつけたろ!

141: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:50:29.83 ID:T3biTF3Ga
>>10
ハガレン?

152: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:51:18.18 ID:QLRe55Kk0
>>141
そもそもウェンディ以外ヒロインいなくね?

221: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:56:40.17 ID:OdHAUrSA0
>>10
バカテスこれやって欲しかったわ美波可愛かったやろ

248: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:58:29.40 ID:CscZmzcH0
>>221
試験召喚獣が開発されるような世界や
明久が4人くらいに分裂する未来もありえる👍😇

258: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:59:47.26 ID:OdHAUrSA0
>>248
明久なら4人くらいいてもおかしくないかもしれん

262: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:00:19.13 ID:CscZmzcH0
>>258
姫路さん
美波
秀吉
久保くん
割り振りはこれでええか?🤗

293: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:02:58.17 ID:dYBVIhQ/0
>>221
死ぬほどアンチもおるからな
昔二次創作でよく悪者にされまくる話書かれてたわ

335: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:34.87 ID:OdHAUrSA0
>>293
あの当時にはよくある暴力系やんけ何が不満やったんや……
むしろ姫路にそこまでの魅力を感じなかったわ明久姉ちゃんとかのが好きやった

11: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:35:24.78 ID:q6nGTzbDa
サブヒロインとメインヒロインをくっつけるって意味かと思った

13: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:36:22.06 ID:8M+35iMm0
>>11
そうじゃないんか

16: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:37:04.31 ID:aHoYbyTYM
>>11
アドベンチャータイムやな

28: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:39:53.28 ID:hHCnx9Hl0
>>11
これじゃないんか

38: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:42:15.83 ID:I0jhihd90
>>11
シドニアかよ

228: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:57:05.58 ID:7/jajjJq0
>>11
あら^~

682: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:49.36 ID:Hrj4VqE20
>>11
これあるやつ教えてくれ

697: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:31.22 ID:GX+5bQJ10
>>682
神無月の巫女

711: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:15.83 ID:nApH4W/Q0
>>682
鉄血

14: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:36:27.67 ID:iVRXvPdQ0
とあるのファン「御坂、食蜂」
とあるの作者「インデックス」
とあるの作画「インデックス」

108: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:48:08.14 ID:RO29JFb/a
>>14
いうて話的にインデックス以外ありえないのは読者は理解してるからね……

153: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:51:27.07 ID:rPgnnad60
>>14
そもそもくっつく所まで行くのが想像できんわ
どうせ最終巻のエピローグでも頭噛まれてビリビリされて不幸だ言ってるだろ

171: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:52:55.03 ID:RO29JFb/a
>>153
まぁこれね
上条のインデックスに対する気持ちの整理はつけるかもしれんがそれ以外はお話にいらんわ
あくまで上条が敵ぶん殴るのみたいわけやし
恋模様なんて素人がssで好きなだけ書けばええ

300: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:24.64 ID:dYBVIhQ/0
>>153
実際これや

391: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:09:46.09 ID:aeOwi16j0
>>14
オティヌスなんだよなぁ

414: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:01.94 ID:F+sgYP4r0
>>391
逆シドニアやめろ

481: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:15:28.36 ID:aeOwi16j0
>>414
逆シドニアだけどほぼインデックスの上位互換やぞ
精神安定剤+魔術知識+小さいから常に戦闘についていける

515: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:33.89 ID:F+sgYP4r0
>>481
言うほどインデックスは安定剤じゃないからセーフ
戦力的には助けられることも結構あるけど基本的に精神的弱点や

551: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:12.69 ID:aeOwi16j0
>>515
それセーフなのか?

オティヌスもある意味弱点ではある
どっちも相手を失ったら変質する可能性が高いって程度には弱点

20: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:37:45.11 ID:I4AKZUWl0
こいつって人気あったんか?
no title

70: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:30.15 ID:b1OPInet0
>>20
お前て…

176: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:53:25.80 ID:2zLl25Zb0
>>20
これは必然じゃね?

179: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:53:52.25 ID:kBKsNuhi0
>>20
ホントセンス無いわ

321: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:35.37 ID:QWc4i413p
>>179
テメーがな

209: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:55:58.32 ID:ULUHUwQC0
>>20
これはまあ納得は出来るこのキャラが一番好きってやつは中々おらんと思うけど

215: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:56:21.99 ID:Z0XNyaIv0
>>20
人気どうこうじゃなくてちひろか天理以外のエンドはありえへん

244: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:57:49.69 ID:eu5rDtSq0
>>20
人気はなかったけどきれいに終わるためのキャラや

429: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:57.56 ID:Dfhm//qRr
>>20
これはお話の締めとしてはこれ以上なかったやろ
まだ文句言うてるやつおるんか

689: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:06.61 ID:3zgS5npn0
>>429
むしろ他ヒロインファンなら文句しか出ないと思うんやが
ワイはヒロインでも何でもない先生ファンだったから誰とくっつこうが割りとどうでも良かったが

436: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:23.37 ID:YrDNN3DU0
>>20
こんなクソmobしか選べん流れに持っていくセンスの無さよ

575: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:21:48.56 ID:/CmDS1uha
>>20
2択なら天理行くべきやった思うけどな
ちひろエンド好きやないけどらしいっちゃらしいからな

669: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:58.29 ID:2JqrrjyL0
>>20
ベランダ狭すぎ定期

29: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:39:57.19 ID:MlarqLRlM
その点NARUTOの作者は有能やったな

35: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:41:28.88 ID:4hpNQbXG0
>>29
あの漫画の女に圧倒的差はない模様
no title

43: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:42:56.71 ID:d5CNYEaY0
>>35
モモカスwwww

73: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:35.67 ID:u/jzmE2T0
>>35
トラブル強い

84: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:46:48.29 ID:b1OPInet0
>>35
先生すごいやん

137: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:50:13.00 ID:tgzv3rc10
>>84
作品のアンケやと2位以下全部足してもかなわなかったからな

196: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:54:39.82 ID:65p2j0re0
>>35
ネウロのアヤが入ってんのほんと謎
数話しか出てないやん

278: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:24.69 ID:JHIpLY/n0
>>35
リボーン途中から読むの辞めてしまったんやが結局クローム髑髏って誰とくっついたん?

313: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:15.64 ID:CscZmzcH0
>>278
誰ともくっついてないけどクロームが恋愛的な意味で好意持ってそうなのはやっぱ骸だけやと思うで
REBORNはみんな中学生で終わったから誰々がくっついたみたいなのはあんまないな
精々笹川兄が京子ちゃんの親友とくっついたのが未来で示唆されたくらい

443: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:38.52 ID:JHIpLY/n0
>>313
ファッ!?
メインキャラ以外の1組だけが交際確定って意外やな
ほとんどが片思いで完結とか珍しいわ

626: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:25:20.87 ID:CscZmzcH0
>>443
そもそも作中でそんな恋愛模様はかかれてないしな
一応最終回はツナが京子ちゃんに死ぬ気で告白して終わったで!
でも未来がどうなるかは誰にもわからん

384: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:09:24.47 ID:hf5l0r3Da
>>278
クロームってポジション的に乙女ゲーのなんか主人公っぽい感じするわ

329: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:11.95 ID:dYBVIhQ/0
>>35
ツナマッマぐぅ聖やけどにんきすぎて草だ

598: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:25.77 ID:nV7VYoey0
>>35
ララ強すぎない

738: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:01.41 ID:aAz1UjgV0
>>35
なんでリトというかリコがランクインしてるんですかね

32: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:41:06.71 ID:68eEImDIa
ファン「灰原」
コナン声優「灰原」
蘭声優「灰原」

原作者「蘭」

42: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:42:45.94 ID:Bv29HjVT0
>>32
幼なじみ大好きすぎるわ

286: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:58.07 ID:DSYJy7pn0
>>32
青山が大好きな高橋留美子も灰原推しだし
コナンファン自称してる芸能人も軒並み灰原ファンで
対談やお礼送りながら青山が内心どう思ってるのかいつも気になる

312: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:10.69 ID:IlfsSY8A0
>>286
それでも新一が好きなのは蘭ですから!w

これで終わりやろ

39: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:42:16.79 ID:R0Uo8rKq0
ナルトはガチでフットワーク軽かったな
2部の途中までサクラとフラグ立ててたのに
あっさりヒナタとくっつけるとか

45: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:43:52.57 ID:1gC/FraO0
>>39
嘘告白のとこでアレやったろ

60: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:44:58.84 ID:SbmKYkfW0
>>39
サイ「ナルト君ってサクラさん好きじゃなかったのか…僕はてっきり」

87: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:46:57.67 ID:wrQ7GDh4a
>>39
岸本「ナルトとヒナタに思い入れが無く恋愛話を描くつもりはありませんでした(笑)」
をカプ厨が買ったLASTのパンフレットで言った模様

44: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:43:48.17 ID:SbmKYkfW0
競艇選手「同期の褐色女マジかわええなぁ…幼馴染とどうやって別れようかなぁ」

62: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:45:08.33 ID:6AI5rF/I0
>>44
澄の親の金目的感で萎えたわ
やっぱ黒人やな

82: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:46:22.37 ID:tgzv3rc10
>>44
作者ひでえ

140: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:50:29.46 ID:2/dDyen40
>>44
モンキーはレース含め終盤ひどすぎ

241: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:57:42.59 ID:UDcg4Wz40
ハーレムエンドを義務化しろ😎
これで誰も争わない

251: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:58:47.26 ID:7IElMd740
>>241
ほんこれ
ハーレムエンドの主人公って大体高感度高いしな

257: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:59:36.12 ID:cFrUYufGd
>>251
全員コガラシさんを見習ってほしいわ

296: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:14.03 ID:F+sgYP4r0
>>251
ハーレムエンドの主人公が好感度高いというよりは
ハーレムエンドすると主人公がそういう無駄に心広い感じになるんやないかな
たまにクズパターンもあるけど

255: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:59:28.32 ID:f1JNoxAj0
>>241
ハーレムの中で格差出てきて文句言われるのが目に見える

261: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:00:08.73 ID:ZxCBb/yB0
>>255
ハーレムで終わればそこでおわりやろ

289: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:02:08.19 ID:hf5l0r3Da
>>241
ハーレムエンドは優しい世界ではないんだよな

316: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:24.32 ID:pfwcOG840
>>289
そのためにヒロイン同士を主人公より仲良くさせるんやで
トラブルとかルン以外誰も争わん

369: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:08:15.60 ID:hf5l0r3Da
>>316
いや、そういう事じゃなくてな…

294: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:05.18 ID:GGB9/1gn0
>>241
彼女もカノジョおもせえな

512: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:25.37 ID:g8jTHkEi0
>>241
SS読みまくってて思うけどハーレムエンドほどクソなものは無いぞ
マジで
ソースは京太郎SS

522: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:18:12.71 ID:dYBVIhQ/0
>>241
なんだっけサンデーのムシなんちゃらとかいうやつだと全員しっかり孕ませて終わってたよな
あぁいうのでいいんだよ

532: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:19:05.49 ID:0U5TJ7gja
>>522
蟲奉行やっけ?
時代設定が許すからやりやすいイメージやったわ

550: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:12.52 ID:dYBVIhQ/0
>>532
せやせやムシブギョーやわ懐かしい

594: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:07.90 ID:8jz+ZC6K0
>>550
あれ糞やろ
ヒロイン人気が拮抗してたなら兎も角一人だけぶっちぎりであとはモブみたいなもんやんけ

627: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:25:25.06 ID:dYBVIhQ/0
>>594
わいはあの作品はほとんどながしみやったからヒロインが誰とかは正直どっちでもよかったから

561: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:42.62 ID:itd1jJmK0
>>522
典型的少年漫画主人公ですみたいなやつが性欲出してくるとヒロインレースとは別の部分で気持ち悪くて読めんわ
UQホルダーとか

253: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:59:13.54 ID:gfvPoUV8a
女向けハーレム漫画ってどうやってオチ作っってんの
女の方が男よりそういうオチうるさそうやけど

259: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 00:59:56.98 ID:C9MakJBg0
>>253
単純に最終的にメインの一人とくっ付く

272: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:09.25 ID:gfvPoUV8a
>>259
なんや
そうなんか

291: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:02:44.17 ID:C9MakJBg0
>>272
いわゆる誰も選べませんみんなで仲良くやりましょう的なハーレムエンドってのは少ない
まあ種村の少女漫画とかでメインとくっ付く・二番手は諦めません的なのも
あるっちゃあるんだけど

344: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:06:10.83 ID:gfvPoUV8a
>>291
サンガツ

323: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:47.73 ID:tgzv3rc10
>>253
女は恋愛症候群やから全員くっつく

270: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:00:50.14 ID:Rgde2v9C0
いちご
スクラン
NARUTO
コナン
メジャー

あとなんかある?

277: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:22.76 ID:jgLojt3N0
>>270
ぬらりひょん

279: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:33.24 ID:LplBPOhq0
>>270
西野は割と衝撃的やったけど東城より西野の方が人気あったやろ

302: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:30.45 ID:c+zspkJH0
>>270
メジャーって薫以外でヒロインになりえるやつ涼子以外おったっけ
高校のマネは早々に藤井と何かしら因縁ある風やったし

320: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:27.82 ID:Rgde2v9C0
>>302
正確には"今"やなセカンド

333: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:32.41 ID:tgzv3rc10
>>270
ハヤテ
作者やばい感じたのかヒナギク消えたが

541: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:19:39.83 ID:dYBVIhQ/0
>>333
最後に色々と消しすぎなんだよなぁ…マリアさんも消えて戻らんままやったろ
わいはあーたん推しやったのに
>>270
ねぎマ

584: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:12.82 ID:LWYpluYTd
>>541
千雨は割と順当感高いんよな
エピソードがかなり優遇されとるし
アスナとのどかがちゃうならこいつやろぐらいの位置におって最終回でアスナとのどかじゃないことが確定しとったし

618: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:39.55 ID:dYBVIhQ/0
>>584
でも最初から終わりまでヒロインしてたのはアスナやろ?
アスナもネギのために戦ってたし最後はネギかアスナのために戦ってた
いいんちょがアスナが起きるまで頑張って長生きしたけど駄目やったって話は好きやった

673: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:05.56 ID:LWYpluYTd
>>618
ネギとアスナの関係性が姉と弟やったからな
それを変えるエピソードが無かった上にアスナが好きな人を聞いてネギが言うエピソード挟んだ時点で姉弟の関係性は確定したわ

353: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:07:01.76 ID:itd1jJmK0
>>270
ぬ~べ~もそうなんちゃう

587: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:25.90 ID:aeOwi16j0
>>353
ぬーべーは文庫版によるとゆきめは消えて終わりの予定だったらしいね

597: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:21.57 ID:F2eDa5VL0
>>587
ゆきめが死んだ次の回でぬーべー達何事も無かったかのように日常過ごしてるの笑う

638: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:26:28.06 ID:aeOwi16j0
>>597
実際あの回アンケート結構落ちて
その後アニメとかの放送が始まる時に原作じゃ既に死んでますはまずいってなって生き返ったらしい

560: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:37.87 ID:t4ihRd310
>>270
メジャーのヒロインとか下手すりゃヤンホモやろ

570: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:21:24.86 ID:JC6Ijf3U0
>>270
神のみ

275: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:17.25 ID:CX77Rb050
ぼく勉って最初がうるかじゃなくて先生ルートからならもう少し評価変わったか?

283: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:01:53.22 ID:F2eDa5VL0
>>275
文系ルートにするのが一番良かったと思う

340: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:55.35 ID:tgzv3rc10
>>283
ぎりぎりやな

303: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:31.74 ID:auhwIqx80
>>275
あのエンドじゃ誰からやっても一緒や

331: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:24.10 ID:0QKExYwO0
>>275
どのルートでも良いから分岐せずに一人描いて終わりにしとけば今よりましだった

356: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:07:18.08 ID:KPLVLaf40
>>331
これ

309: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:03:56.71 ID:XU7ylnrV0
ゆらぎ壮の最後ってどうなったんやっけ?
ハーレム?

361: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:07:33.41 ID:hf5l0r3Da
>>309
確かちゃんと幽奈さん選んだぞ

385: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:09:27.12 ID:vPTErmz6a
>>361
幽奈さんマンネリ過ぎて途中で読むのやめたんやが対魔忍っぽい姉妹はアカンかったのか😢

397: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:10:02.67 ID:4eVi0xl6d
>>385
むしろあいつら勝ち目が皆無やろ

430: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:59.45 ID:vPTErmz6a
>>397
悲しいなあ😢
まあでもタイトルが幽奈さんやしな…人気投票でも1位やったししゃーないわ

324: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:04:49.58 ID:v9BN43Dka
五等分作者「四葉ルートしか描かない!」

読者「糞」

ぼく勉「全員分のルート描いたで!」

読者「糞」


なぜなのか

336: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:05:37.26 ID:4eVi0xl6d
>>324
ワイは五等分大満足やで
ぼく勉も大満足で終わるかと思ってからのルート分岐でクソ化しよった

343: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:06:05.85 ID:bRsx4x0Bd
>>324
どっちかっていうと五等分の方がやらかしてると思う
僕勉は長々とやりすぎ

347: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:06:24.00 ID:itd1jJmK0
>>324
結局自分の推してるヒロインが一人勝ちできなかったのが気に食わないだけなんやなって

348: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:06:25.85 ID:F+sgYP4r0
>>324
五等分は単純に作者の脳内でのみ描かれてるアレやったから不評なだけやろ

370: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:08:18.79 ID:jNRwcHt30
>>348
いや普通に読めば4しかねーだろ

371: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:08:23.10 ID:cAxhxIHU0
>>348
それな
まぁ最後まで本命隠すためにあえて描かなかったとかほざいてたけど

401: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:10:15.41 ID:F+sgYP4r0
>>371
本命隠しをメインにしちゃったのがね
5とかなんやったんや状態やし

352: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:06:56.74 ID:IlfsSY8A0
>>324
ワイはぼく勉はようやったと思ってる

366: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:07:58.83 ID:KPLVLaf40
>>324
五等分は全然アリやろ
だからゲームとかグッズもいまだに出るわけやし

405: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:10:28.99 ID:hf5l0r3Da
>>324
五等分は修学旅行から四葉主体の後半戦をもうちょい見たかったわ

442: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:31.71 ID:wFvdRIcDp
>>405
むしろその辺にはもう倫理観崩壊のガバガバすぎてみんな興味薄れてたやろ

425: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:54.06 ID:8jz+ZC6K0
>>324
ルートの問題やなくて内容の問題や

445: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:42.01 ID:mbAcF+R70
>>324
4に決めてたから4の話書かない
読者からすれば何で4とのイベントほとんどないのにいきなり!?ってなるのわからんあたりどうしようもないな
そして最後に勝者の死体蹴りやからなお酷い

667: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:53.61 ID:tVXOWdt0r
>>324
所詮五等分も僕勉もギャルゲで言うとこの個別ルートなんや
ワイが見たかったのはTrueEndやからどっちも糞なんやで

380: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:09:14.02 ID:1BtLAXDBM
いちご100%とかIFで全員のルートやりゃいいのに

417: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:10.32 ID:C9MakJBg0
>>380
いちごは読み直すと思ったんだが2年生以降は西野以外は
まともにイベント進行してないからな
もう勝つべくして勝ったって気さえしてくる

440: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:28.74 ID:1BtLAXDBM
>>417
そうなんや
サツキ派やからサツキ以外見とらんかったわ

470: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:14:42.26 ID:C9MakJBg0
>>440
サツキ自体は好きだけどさつきエンドしたい場合は一年生合宿まで遡る必要あるな
いっそそのときまで戻ればいいと思う

546: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:19:58.84 ID:hf5l0r3Da
>>470
そういうラブコメって、最終回の個別ルートよりその時点の色仕掛けに堕ちてサブヒロインに夢中になる主人公がみたいわ

386: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:09:34.82 ID:whidd3qF0
ワールドトリガーはここから香取がメインヒロインになる展開ワンチャンあるやろか

404: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:10:28.38 ID:IlfsSY8A0
>>386
万に一つくらいで木虎ならあるかもしれんが香取は無いぞ

439: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:28.67 ID:auhwIqx80
>>386
色恋沙汰は描かんやろなぁ…

460: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:13:38.26 ID:rPgnnad60
>>386
香取隊の出番無い方が可哀想だろ

408: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:10:44.24 ID:KENnBGZt0
no title

メインヒロインっぽい方が人気が有ったけどサブヒロインっぽい方が勝った稀有な例

420: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:11:20.01 ID:yIGQgar+0
>>408
これ脳破壊されたわ

431: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:09.05 ID:F+sgYP4r0
>>408
NARUTOとかブリーチは恋愛関係はほぼすっ飛ばして結果だけ描写タイプやったからまあなんかアレよ

434: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:12:22.09 ID:0QKExYwO0
>>408
恋愛色ゴリゴリだった織姫と仲良いけど恋愛かというと微妙なルキアだからな
最初から織姫に勝たせる前提で作ってただろ

465: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:14:06.72 ID:t4ihRd310
>>408
女性読者からクッソ嫌われとったんやっけ織姫

475: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:15:02.19 ID:ZKoP784u0
>>465
なんでなんや
ウルキオラとジャガーマンに好かれたからか?

511: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:25.09 ID:F2eDa5VL0
>>475
良くも悪くも男の理想を詰め込んだようなヒロインやからかな

557: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:29.54 ID:8jz+ZC6K0
>>511
女のいう男の理想を詰め込んだキャラって大体男にも人気ないよな
そんな単純やないで

490: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:16:01.76 ID:ZCVO73ii0
>>465
戦闘力が無いのに独善で行動して捕まるなりして主人公をピンチにさせるヒロインは女からすげえ嫌われる

516: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:42.48 ID:hf5l0r3Da
>>465
少年漫画においてそれこそ太陽みたいなヒロインは腐から嫌われるからな

506: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:01.38 ID:mbAcF+R70
>>408
娘にイチゴの名前を匂わせるの本当に草なんだ

519: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:48.73 ID:0U5TJ7gja
>>506
ゆうて命の恩人やし
恩人の名前から取ったって聞いたら普通やろ

487: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:15:50.08 ID:bNMYHu3b0
逆にお前らが納得したゴールイン漫画はなんやねん

497: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:16:25.54 ID:nKxyETFW0
>>487
ラブひな

563: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:49.37 ID:bNMYHu3b0
>>497
まぁ1択やろな
>>505
ヒロイン戦争する対抗キャラがおらんかったな

505: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:16:57.06 ID:0U5TJ7gja
>>487
ハガレン?
ゴールかと言われた微妙やけど

508: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:17:07.12 ID:C9MakJBg0
>>487
なんだかんだ話的にラブひなは成瀬川以外ない
そこから見るとネギまは冒険しすぎ

528: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:18:49.34 ID:OdHAUrSA0
>>487
トラウマイスタ……

556: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:29.00 ID:2/dDyen40
>>528
出島?

590: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:50.30 ID:OdHAUrSA0
>>556
中山ニーチェ好き過ぎるからスーサイドガールでもいつか出て来ると思っとるわ

529: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:18:54.87 ID:8jz+ZC6K0
>>487
スクラン

536: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:19:27.23 ID:F+sgYP4r0
>>487
そらサクラテツ対話篇よ

526: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:18:43.14 ID:NWrv3hR1a
最終回でメインヒロインが知らん男と結婚してるオチやめろ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
no title

540: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:19:37.09 ID:7puYlEKAd
>>526
岳で三歩さん死んで
ヒロインの女がなんかモブみたいな
ヘリコプターパイロットとくっついてるの悲しかった

548: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:04.67 ID:ZKoP784u0
>>526
なんやっけこれ
パープル式部?

583: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:07.10 ID:XU7ylnrV0
>>548
スナックバス江や

562: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:20:48.44 ID:XU7ylnrV0
>>526
これ最後駆け足で絶対打ち切りやったろ
付き合うまではじっくりやってた癖に急に終わらせるなや

567: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:21:16.14 ID:cAxhxIHU0
エヴァの批判の返しが大人になれよって糞みたいな言い訳だわ
逃げもいいとこだ

578: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:21:50.89 ID:7puYlEKAd
>>567
ハサウェイ見てエヴァも完全に過去のもんになったと思ったわ
演出も作画も全てハサウェイのが上

600: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:30.34 ID:SlovfKpV0
>>578
ハサウェイってニコニコでバカみたいにMAD作られてるけどほんまに面白いんか?
鉄血みたいなんちゃうんか?

614: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:23.23 ID:7puYlEKAd
>>600
ガンダムちょっとでも齧った事あるなら確実に面白いぞ
ガンダム全く知らなくてもスパイ物として見たら楽しめる

686: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:57.73 ID:SlovfKpV0
>>614
はえー
SEEDを昔見たくらいでもええんか?
内容はデストロイ?かなんかが死んだとこくらいしか覚えてへんけど

717: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:22.32 ID:7puYlEKAd
>>686
大丈夫や
アムロとシャーが何か死んだ後で
そいつらの意思継いだハサウェイがテロやっとるくらい押さえとけば行けるで

そもそも作画と演出が近代ロボアニメ最高峰やから大画面で見ないと損や

591: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:57.19 ID:N/pgKMwc0
>>567
宇多丸「一番大人になれてないの庵野監督ではw?」

585: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:22:22.62 ID:qAbieMcr0
お前ら的にifルートってあり?

613: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:22.26 ID:OdHAUrSA0
>>585
ありやろ昔はそのifルートをPSPのソフトとかでやらせてたやん

617: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:33.38 ID:KPLVLaf40
>>585
なしだわ
誰をどう好きになったかが重要なのにそこをわやにしてどうすんねん

623: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:57.74 ID:F+sgYP4r0
>>585
ゲームとかでやる分にはまあ
作者が描くと微妙

592: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:03.02 ID:hf5l0r3Da
東京アンダーグラウンドもまあ…だったよな
作者自身がネタにしても言うほどルリの影が薄いとは思わんかったけどな

603: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:23:42.96 ID:F+sgYP4r0
>>592
なんか最後の方駆け足でふわふわしてたからまあ……って感じやったわ

630: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:25:57.17 ID:hf5l0r3Da
>>603
そもそも後半作画がね…

678: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:33.89 ID:F+sgYP4r0
>>630
絵も話も中盤がピークやったな

616: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:31.25 ID:VSCJ6tRZ0
俺妹はどう考えてもあやせだけは無いし腹黒幼馴染レベルにやばいのに人気メチャクチャ合ったの正直意味不明やったわ

634: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:26:21.03 ID:JC6Ijf3U0
>>616
あの作品で1番性格マシなのって黒猫か田村ゆかりのやつか?
あやせはたしかに人気の理由分からんかった

662: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:42.36 ID:tgzv3rc10
>>634
軍曹やない

704: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:49.87 ID:JC6Ijf3U0
>>662
>>677
沙織忘れてたわ
まあやっぱり早見が声ってのが大きいのかね人気が付いたのは

677: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:28.90 ID:VSCJ6tRZ0
>>634
それと沙織やね
あやせは暴力キャラやって桐乃が言われてる割にあやせに関してはご褒美だなんだ言ってるやついて訳わからんかった

621: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:24:44.63 ID:eJFsK7mBM
神のみは最初のヒロインの歩美で終わるじゃアカンかったんか?
人気もあったしそれで良かったやん
せめて天理やろ

629: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:25:44.46 ID:VSCJ6tRZ0
>>621
展開的には納得できるやろ
惚れさせた相手より惚れてくれた相手選ぶのは当然や

663: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:44.35 ID:eJFsK7mBM
>>629
女神有りが負け確定とか酷すぎやろ

665: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:45.33 ID:8jz+ZC6K0
>>621
桂馬が好きになる要素がないやん
ゲームの劣化版にすぎん
おまえちゃんと読んでたか?

701: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:48.10 ID:eJFsK7mBM
>>665
ちひろも言うほど好きになる要素そんなになかったやろ
あれなら誰ともくっつかんで終わったほうが良かったわ

743: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:18.18 ID:8jz+ZC6K0
>>701
泣いてたし完全に心動かされてたやんけ
明らかに一人だけ違う立ち位置だった
それにくっつかない選択はないやろゲームに帰りましたじゃテーマ的に糞すぎる

648: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:04.45 ID:2vr1CXEf0
ダブルヒロイン体制にして片方は序盤から中盤にかけて死亡するも永遠に主人公の中で大切な人として生きつづけて、くっ付くのは生き残ったヒロインって感じにするのが一番荒れないよな

668: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:55.57 ID:7puYlEKAd
>>648
フォウとかそんな感じだよな
人気は大体死んだ方が持っていけるしな

679: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:34.02 ID:wMwQ50le0
>>648
FF7かな?
リメイクで生き残ってザックスとくっつけそうやけど

712: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:18.01 ID:2/dDyen40
>>648
逆タッチやな

742: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:17.10 ID:is2BNbL+d
>>648
瀬尾公治「わかる」

658: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:27:32.19 ID:/CmDS1uha
そういや僕は友達が少ないも糞やったなアレ

691: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:29:23.20 ID:OdHAUrSA0
>>658
マジで最悪やったわ理科か夜空か肉で選ぶべきなのに幸村って何やねん

716: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:22.01 ID:hf5l0r3Da
>>691
いうても最終的に未練あって可能性あるのは肉ちゃう?

751: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:40.05 ID:OdHAUrSA0
>>716
個人的に肉は好きやったけどいろいろ持ってるやん
せめて夜空が報われたらええと思ってたのに原作はアレやしアニメも3期ないからネクストのラストで終わりやしかわいそ過ぎるやろ……

735: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:31:42.94 ID:tgzv3rc10
>>691
意味わからん

672: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:05.26 ID:609EYvhz0
五等ぶんってほんまに落ちぶれたよな
一時期はラブコメ界のおに滅並みに人気あったのにいまじゃ誰も話さん黒歴史化しとる
どうすればよかったんやろなあれ

706: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:04.38 ID:KPLVLaf40
>>672
ネットで言われてるだけでグッズ展開とかいまだに続いてるレジェンドラブコメだぞ

718: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:25.07 ID:F+sgYP4r0
>>672
花嫁当てゲーム諦めて普通に書いて、どうぞ

734: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:31:41.90 ID:hf5l0r3Da
>>672
でもその後に○○等分の似た作品多く出てるから間違いなく時代は作ったぞ

685: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:28:52.14 ID:7puYlEKAd
サブヒロイン大好きのワイやけど
シュタゲだけはマジでメインの紅莉栖に完全に惚れたわ
アレ程メインヒロインと主人公応援出来るのなくない?

705: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:01.91 ID:6AXACDyNM
>>685
ワイはまゆしぃ😡

713: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:30:18.75 ID:8jz+ZC6K0
>>685
まゆCが常に死んでるから仕方ないね

733: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:31:32.92 ID:MonMEfEp0
>>685
無敵ダーリンのシャイニングフィンガーと岡りんめっちゃ鬼合いやろ😡

740: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:06.59 ID:F2eDa5VL0
>>685
確かに

741: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:08.47 ID:2vr1CXEf0
>>685
クリス以外のキャラはそもそもキャラデザがあかんわ
色物ばっかやんけ

756: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:32:56.57 ID:JFFndAlUa
神のみは話の筋としてのみまともだがそれでいいとも思わんわ
なんせキャラクターがメインでもあるんだから
筋を通すという点で成立してても仕方ない

引用元: 漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ!!」