1: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 04:49:21.31 ID:+qBXlUDa0
38話まで戦況や勢力図まで理解してたのに39話以降意味がわからなくなったンゴ……
5: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 04:52:15.43 ID:k6ckaGjZF
初代なんか劇場版でええやん…
6: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 04:52:52.47 ID:+qBXlUDa0
>>5
カットされてるとこあるんやろ?ちゃんと見たいやん
カットされてるとこあるんやろ?ちゃんと見たいやん
126: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:49:33.26 ID:YYWgvWwS0
>>6
キミが正しいで
キミが正しいで
7: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 04:55:02.68 ID:8KLwHNso0
>>5
これ
これ
22: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:13:24.80 ID:fsxhLlO3M
ワイが理解できなかったのは0083や
ガトーとニナは1話で顔を合わせてたはずなんや
多分ラスト付近であらすじ変えたんやろなと思ったわ
ガトーとニナは1話で顔を合わせてたはずなんや
多分ラスト付近であらすじ変えたんやろなと思ったわ
23: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:14:40.09 ID:fXO5MY3Y0
>>22
途中で監督変わってるんや
途中で監督変わってるんや
27: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:16:13.09 ID:lyhJoWtl0
>>22
あれはしゃーない
監督変わったし脚本云々よりカッコいい戦闘シーン描きたい!って方針のアニメやから
あれはしゃーない
監督変わったし脚本云々よりカッコいい戦闘シーン描きたい!って方針のアニメやから
28: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:17:13.01 ID:Q1405KX1a
>>22
08小隊も途中で監督変わっておかしなことになってたよな確か
08小隊も途中で監督変わっておかしなことになってたよな確か
40: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:19:26.34 ID:ycAjyO44a
Z→シャアとアムロが嫌な大人になる
逆シャア→シャアとアムロが更に嫌な大人になる
逆シャア→シャアとアムロが更に嫌な大人になる
43: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:19:57.70 ID:lyhJoWtl0
>>40
逆シャアのアムロってそんなに嫌な大人か?
逆シャアのアムロってそんなに嫌な大人か?
44: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:20:49.92 ID:fsxhLlO3M
>>40
アムロが完璧超人の大人になってた話やとワイは思ったで
あまりに完璧すぎた完全無欠すぎた
ファーストから比べたら
アムロが完璧超人の大人になってた話やとワイは思ったで
あまりに完璧すぎた完全無欠すぎた
ファーストから比べたら
48: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:21:48.76 ID:dvuyEosla
>>40
逆シャアアムロはハサウェイ庇ってやるくらい過去の自分鑑みて子供に理解示してやれるだけええ大人や
逆シャアアムロはハサウェイ庇ってやるくらい過去の自分鑑みて子供に理解示してやれるだけええ大人や
54: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:25:04.59 ID:HauALO5z0
ククルスドアンとかああいう本筋と何の関係もない回は飛ばしてええぞ
57: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:27:41.80 ID:u61aSu/90
>>54
海外の円盤だと実際にあれ飛ばして全42話で売ってるんだよなあ
海外の円盤だと実際にあれ飛ばして全42話で売ってるんだよなあ
62: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:28:42.88 ID:dvuyEosla
>>54
非武装でアムロに土をつけた男やぞ
非武装でアムロに土をつけた男やぞ
93: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:39:33.46 ID:wUjpfY9pM
>>54
クローン作っておけばネオジオン圧勝やで
クローン作っておけばネオジオン圧勝やで
56: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:27:07.19 ID:WIbLQ3YB0
熱冷めないうちにオリジン見ろ
Zは後でええ
Zは後でええ
59: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:27:53.43 ID:+qBXlUDa0
>>56
ファーストと同じ世界の作品て何個あるんや
ファーストと同じ世界の作品て何個あるんや
66: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:31:42.41 ID:lyhJoWtl0
>>59
Z ZZ 逆シャア F91 V 0080 0083 08小隊 IGLOO UC NT ORIGIN 閃ハサ
大体こんなもん
Z ZZ 逆シャア F91 V 0080 0083 08小隊 IGLOO UC NT ORIGIN 閃ハサ
大体こんなもん
73: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:35:56.57 ID:+qBXlUDa0
>>66
……🤔
……🤔
60: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:27:54.91 ID:HKJoDpha0
>>56
あれこそ別に見なくてもええやろ
あれこそ別に見なくてもええやろ
72: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:35:15.09 ID:ZEMroMiR0
ヤマト「あかん打ち切りや!一気にたため!」
視聴者「うおー怒涛の展開で名作やー!」
1st「あかん打ち切りや!一気にたため!」
視聴者「うおー怒涛の展開で名作やー!」
エヴァ「あかん間に合わん!煙に巻いたれ!」
視聴者「うおーわけわからんけど名作やー!」
ターンA「今度こそ丁寧にラストまで作ったぞ!」
視聴者「ゴミです」
視聴者「うおー怒涛の展開で名作やー!」
1st「あかん打ち切りや!一気にたため!」
視聴者「うおー怒涛の展開で名作やー!」
エヴァ「あかん間に合わん!煙に巻いたれ!」
視聴者「うおーわけわからんけど名作やー!」
ターンA「今度こそ丁寧にラストまで作ったぞ!」
視聴者「ゴミです」
74: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:36:32.29 ID:WIbLQ3YB0
>>72
草
草
79: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:37:46.78 ID:lyhJoWtl0
>>72
エヴァ最終回はネットでキレまくった奴沢山おったやろ
∀はむしろ最終回が評価ええアニメちゃうんか
エヴァ最終回はネットでキレまくった奴沢山おったやろ
∀はむしろ最終回が評価ええアニメちゃうんか
83: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:23.40 ID:OKo2o6Y+0
>>72
エヴァの最終回とか絶対ブチギレまくってたやろ視聴者
エヴァの最終回とか絶対ブチギレまくってたやろ視聴者
84: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:31.73 ID:5Z+bGUu/H
>>72
劇場版で作ってちゃんと完結させたのに大批判された00とかいう悲運の名作
劇場版で作ってちゃんと完結させたのに大批判された00とかいう悲運の名作
99: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:41:41.38 ID:ZEMroMiR0
>>84
Wの後釜狙ったんだからしゃーない
人気の女キャラが00でどうやって戦えと
Wの後釜狙ったんだからしゃーない
人気の女キャラが00でどうやって戦えと
116: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:45:18.12 ID:UeNDD1kf0
>>72
∀こそ中だるみしてるけど終盤は良かったやろ
∀こそ中だるみしてるけど終盤は良かったやろ
81: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:37:59.79 ID:HauALO5z0
VはMSデザインもアレやから何を楽しみに見たらええのかわからん
86: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:44.86 ID:EYDR/oBka
>>81
v2はあれやと思うがvの曲線デザインすげー良くない?
v2はあれやと思うがvの曲線デザインすげー良くない?
87: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:44.88 ID:lyhJoWtl0
>>81
狂気の作風を楽しむもんやろ
狂気の作風を楽しむもんやろ
88: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:49.03 ID:gyhhVKkD0
>>81
劇伴
劇伴
92: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:39:23.05 ID:WZoZ/ux/0
>>81
むしろゲテモノMSが一番面白いやろ
むしろゲテモノMSが一番面白いやろ
95: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:39:58.10 ID:ZEMroMiR0
>>81
説明無くリガミリティアとか出てくるのがあかん
ちゃんと地球の正規軍を出すべきやった
説明無くリガミリティアとか出てくるのがあかん
ちゃんと地球の正規軍を出すべきやった
85: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:38:37.88 ID:+qBXlUDa0
ガンタンクってアレなんのために存在してたん?
98: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:40:57.82 ID:OKo2o6Y+0
>>85
MS作れって言われたけどどうすりゃいいのか分からんからとりあえず最初に作ってみた連邦最初の機体があれや
MS作れって言われたけどどうすりゃいいのか分からんからとりあえず最初に作ってみた連邦最初の機体があれや
105: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:43:22.67 ID:EYDR/oBka
113: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:44:35.44 ID:+qBXlUDa0
>>85
せめて二足歩行という所は守れよ
>>105
🤔いつも目視できる範囲で戦ってたよね
せめて二足歩行という所は守れよ
>>105
🤔いつも目視できる範囲で戦ってたよね
117: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:46:29.88 ID:O9Uva+OJ0
>>113
当時はまだ二足歩行の優位性だとか
ザクの技術パクれてないから実験的に半端な戦車なんやろな
後の世でもちらほらタンク型のMSは出とるから
火力全振りにすると2脚じゃ重さ耐えきれんのかもな
当時はまだ二足歩行の優位性だとか
ザクの技術パクれてないから実験的に半端な戦車なんやろな
後の世でもちらほらタンク型のMSは出とるから
火力全振りにすると2脚じゃ重さ耐えきれんのかもな
122: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:47:44.48 ID:EYDR/oBka
>>113
関係ないがこのガンタンクの恐ろしさをリアルに再現しとるジオニックフロントってゲームがあるんやがおもろいからやってみるとええで
関係ないがこのガンタンクの恐ろしさをリアルに再現しとるジオニックフロントってゲームがあるんやがおもろいからやってみるとええで
123: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:48:18.92 ID:OKo2o6Y+0
>>105
とんでもない射程持っててもレーダー役に立たん世界やし
ガンタンクも実はNT専用MSやったんやな
とんでもない射程持っててもレーダー役に立たん世界やし
ガンタンクも実はNT専用MSやったんやな
109: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:43:58.32 ID:FYpdPoxrp
>>85
08小隊で出てくるから見てみ
08小隊で出てくるから見てみ
97: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:40:43.15 ID:+qBXlUDa0
シャアってアムロのライバルと思ってたのにクソ雑魚やねんな 生身の戦いでさえ負けるってヤバない?
それとも天パがおかしいんか?
それとも天パがおかしいんか?
102: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:43:10.06 ID:lorTO2+B0
>>97
天パがおかしいだけでシャアもあんな意味不明に強いアムロと戦いまくって生き延びてるあたり十分強い
他の名ありとかアムロと戦って生きとるのククルスドアンぐらいやし
天パがおかしいだけでシャアもあんな意味不明に強いアムロと戦いまくって生き延びてるあたり十分強い
他の名ありとかアムロと戦って生きとるのククルスドアンぐらいやし
103: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:43:11.53 ID:jfkvEa720
>>97
アムロの魅力なんて最強って所しかないからな今や
アムロの魅力なんて最強って所しかないからな今や
104: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:43:20.32 ID:WIbLQ3YB0
>>97
アムロは戦闘センスにNT能力全振りした愚かな戦闘マシンNTなんや
NTの中でも共感革新力に欠ける方や
アムロは戦闘センスにNT能力全振りした愚かな戦闘マシンNTなんや
NTの中でも共感革新力に欠ける方や
111: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:44:20.47 ID:O9Uva+OJ0
>>97
アムロの物語最終作である逆襲のシャアじゃもっとおかしくなってて
NTの感応能力をただのレーダーみたいなノリで使うから余計に怖い
アムロの物語最終作である逆襲のシャアじゃもっとおかしくなってて
NTの感応能力をただのレーダーみたいなノリで使うから余計に怖い
112: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:44:21.36 ID:y6gfTo++a
>>97
シャアはメチャクチャ強い描写あるやん
逆シャアでロンドベルのジェガン部隊秒札な
シャアはメチャクチャ強い描写あるやん
逆シャアでロンドベルのジェガン部隊秒札な
127: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 05:49:48.68 ID:O9Uva+OJ0
コロニーの落ちた地でのおまけディスクとかいう
ホワイトベース隊を相手にしたらどんだけ怖いのか体験できるモード
ホワイトベース隊を相手にしたらどんだけ怖いのか体験できるモード
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。