1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:49:45.75 ID:iTe3UB9UrNIKU
ナンバリング作品は両方文句なしに面白いし
bbs、358も良かったよな

6: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:51:35.63 ID:C69ynXZqdNIKU
1、2やってから3やったらストーリー全くわからんかったわ
他のシリーズもやらんとあかんのか?

16: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:53:09.45 ID:iTe3UB9UrNIKU
>>6
全部やらな分からんで

65: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:01:02.58 ID:zs2UILXu0NIKU
>>6
時系列ストーリーだけならネットでいくらでもまとめてくれてるだほ

117: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:07:01.21 ID:WOmbvinjdNIKU
>>6
3のスタート画面に過去作品の説明あったと思う

18: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:53:23.77 ID:E21hQw610NIKU
ps4に1.5+2.5みたいなのあるやん?
あれって1と2は入ってないん?

21: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:54:08.55 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>18
FM版が入ってるしbbsまで入ってる

27: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:55:11.07 ID:E21hQw610NIKU
>>21
じゃ、3やる前の主要なの全部入りってことでおk?

35: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:56:25.25 ID:ZBDEap3udNIKU
>>27
2.8ってのもあるからそれもやればおけ

41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:57:06.73 ID:E21hQw610NIKU
>>35
ありがとう

40: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:57:04.67 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>27
bbsの次に3Dと0.2てのもあってそれは別パッケージ
2.8で調べれば出る

93: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:04:26.02 ID:zfVQ1XiD0NIKU
>>40
2.8ちょっとしかないのに高過ぎ

20: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:53:25.99 ID:ICLAkCSKaNIKU
思念とかいうカス
当時のガキには無理やろが

26: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:55:04.23 ID:iTe3UB9UrNIKU
>>20
多分百回以上死んだけどクリアしたで

31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:55:52.92 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>20
13機関が面白かっただけに決められたタイミングでしか攻撃通らないのほんとうんちだった
3のDLCもそんな感じだったししかもリフレク無いからガチの苦行

398: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:31:33.40 ID:v95PP0f70NIKU
>>31
攻撃のタイミングが完全に決まってるのはただの覚えゲーやからなんかなぁって気はした

38: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:56:48.69 ID:Hn7ZrMGwdNIKU
ロクサス周り評価しとるやつ358やったかある程度ロクサスの情報得てからやったからやろ
2単体やと誰かわからんやついきなり操作させられて糞だるいアルバイトやらされるのにいい評価になるわけないやん

45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:57:35.13 ID:IzVIPamBdNIKU
>>38
comやってなくて13機関が半分になってることに怒ってそう

49: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:58:48.41 ID:Hn7ZrMGwdNIKU
>>45

急にどうした

58: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:59:59.41 ID:ijdmtzIQ0NIKU
>>38
ps4のやつ順番にやると2より先に358のムービー見ることになるから
ガチで2のロクサスパート名作やったわ

61: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:00:21.20 ID:6R/Q6o0+0NIKU
>>38
最初はそうやったけど、ソラに入れ替わるところで普通に感動したわ
むしろなんの情報もなく358やれる方がすごいわ

128: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:08:14.63 ID:y2Fg49OVMNIKU
>>38
2から始めたから普通にロクサスが一番好きやで!

54: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:59:19.13 ID:L+h/3TtTrNIKU
新エヴァ見た感想とキングダムハーツ 3やった後の感想が
ほぼ全く同じなんやがわかるやつおる?

57: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 12:59:50.93 ID:e1qMj4wfMNIKU
>>54
どっちかというと3はQやろ

59: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:00:05.36 ID:osdWUjLw0NIKU
>>54
キンハ3は終わらせてないやん

66: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:01:08.69 ID:3x1RCJ+k0NIKU
>>54
一応ダークシーカー編が終わっただけだから……

96: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:04:32.81 ID:3x1RCJ+k0NIKU
結局最新作のクソみたいな音ゲーは売れたんか?

119: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:07:29.57 ID:YNUgWoPa0NIKU
>>96
ゲオですでに980円になってたからやったけどまあまあ面白かったぞ
レリゴーやホールニューワールドや片翼の天使で音ゲー出来るやで

135: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:08:56.33 ID:5OOiEg8Z0NIKU
>>119
それ興味あるわ
ps4?

157: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:11:00.96 ID:YNUgWoPa0NIKU
>>135
SwitchかPS4や
ワイはプレステ版やった

173: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:12:33.84 ID:5OOiEg8Z0NIKU
>>157
サンガツ探してみる

178: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:13:14.65 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>119
ゲオ流石に値下げしすぎだろ…

141: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:09:40.77 ID:jO2ugthCrNIKU
これすき
no title

151: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:10:14.50 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>141
破壊神ワドルディ定期

153: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:10:39.11 ID:7PoQR4Ng0NIKU
>>141
破 壊 神 ワ ド ル デ ィ 

155: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:10:46.61 ID:bQ23SfHu0NIKU
>>141
これ嫌い

170: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:12:06.91 ID:kS9PQ7AsaNIKU
お前ら一番好きなワールドタイムレスリバーやろ
ワイには分かるで

187: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:14:31.79 ID:vPuQL4KRrNIKU
>>170
クソ車「よろしくニキーwwwwww」

195: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:15:00.85 ID:aXPeSK7vMNIKU
>>170
すまんラプンツェルのところや

175: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:12:53.36 ID:5CbvIGY6dNIKU
ロクサス編のアクセル戦大好き
あのアクセルの悲しげな表情がええんや

183: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:13:29.11 ID:1gMC2/do0NIKU
>>175
唐突に二刀流解禁されるのすき

190: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:14:41.14 ID:5CbvIGY6dNIKU
>>183
ファッ?!ってなるよな
358daysやったら理由なんとなく分かるのもええ

202: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:15:54.78 ID:IzVIPamBdNIKU
>>190
358でもまあまあ唐突な上に理由不明やからな

234: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:44.15 ID:5CbvIGY6dNIKU
>>202
ソラの記憶が流れ込んできた云々って言ってなかった?

193: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:14:56.10 ID:YNUgWoPa0NIKU
3はトイストーリーとモンスターズインクとベイマックスのワールドはよかった
他は話がよくわからん特にパイレーツ

214: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:01.47 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>193
パイレーツとアナ雪は映画なぞってるだけだからな
ピクサーみたいに融通効いたらよかったのに

222: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:31.33 ID:8E18XyNC0NIKU
>>214
アナ雪にあんな苦痛ダンジョンあったんやなぁ

232: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:43.44 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>222
映画の話に介入余地ないから氷のダンジョンと雪山で遊んでもらうで

198: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:15:07.28 ID:P+ELaJ+Q0NIKU
デミックスの正体は何者や?
それだけわからん

207: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:16:26.23 ID:8E18XyNC0NIKU
>>198
マスターオブマスターや

231: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:25.97 ID:P+ELaJ+Q0NIKU
>>207
いうほどマスマスか?
あいつ裏の世界っぽいとこ行ってるけどノーバディだけ残ってるのはレプリカ使ったってこと?

224: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:43.09 ID:5CbvIGY6dNIKU
>>198
昔のキーブレードマスターやったんとちゃうって噂あるで
まぁただのシタール弾いてる兄ちゃんなだけやと思うけど

255: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:20:19.87 ID:P+ELaJ+Q0NIKU
>>224
それって11-13番だけちゃうん?
2桁番号だけやと思ってたわ

199: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:15:25.40 ID:XRHudzju0NIKU
シリーズ最初のラスボス「おいおいおい!入ってくるな!」

近所のおっさんかな?

210: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:16:45.13 ID:7PoQR4Ng0NIKU
>>199
墓場で本音ぶちまけるの草

216: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:15.26 ID:IzVIPamBdNIKU
>>199
1のころのアンセムならハイネとピンツは間違いなくハートレスにされてる

221: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:26.17 ID:osdWUjLw0NIKU
>>199
???「ぶっちゃけ13機関とかどうでもよくなってたわ…ほな…」

225: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:17:51.77 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>199
3はセリフ回しがほんまクソやった
なんでヴァニタスが古いギャルみたいな喋り方すんねん

235: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:46.58 ID:QkpBfu/10NIKU
>>199
「正直どうでもいい」

230: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:17.48 ID:r27F40/+rNIKU
ショートカットコマンドでケアルを○にしてる奴とは友達になれない

236: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:56.77 ID:EIeP2spv0NIKU
>>230
ケアルは三角だよな

247: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:19:50.52 ID:0rDTB5F+0NIKU
>>236
三角はサンダー系やろ
四角や

256: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:20:21.67 ID:r27F40/+rNIKU
>>236
そうそう
んで○をファイア四角はブリザドや

240: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:19:17.50 ID:UH5BNc9/0NIKU
>>230
ワイは四角や

265: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:21:08.30 ID:X7pg7Km1pNIKU
>>230
1と2は
○ファイガ、△サンダガ、□ケアルガ、×その他
やな

233: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:18:44.15 ID:8E18XyNC0NIKU
ヴァニタス

実はロクサス由来の闇じゃなかったわすまんな。
詳しいことは続編で

これほんと意味わからん

242: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:19:23.04 ID:NfIAKsZDMNIKU
>>233
ロクサス関係ないぞ

258: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:20:26.47 ID:8E18XyNC0NIKU
>>242
ベンやな
すまん

268: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:21:11.16 ID:P+ELaJ+Q0NIKU
>>233
もともとおった闇っていう存在や
あとロクサスじゃなくてヴェンな
運命の子を器にして闇が入ればそいつ殺したら闇が消えてくれる

262: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:20:51.34 ID:QkpBfu/10NIKU
ロクサスとヴェンがそっくりなのってなんでやったっけ?

276: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:21:50.70 ID:8E18XyNC0NIKU
>>262
ソラの中でベンが昼寝してたタイミングでノーバディーになったからや

277: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:21:52.87 ID:Anf0l78wpNIKU
>>262
ロクサスの元になったソラのなかにヴェンがいたからや

285: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:22:41.09 ID:P+ELaJ+Q0NIKU
>>262
ソラの心に入ってたヴェンの影響をロクサスが受けたから
ナミネとカイリが見た目全然違うのもなんかありそう

281: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:22:15.54 ID:ljDh8A9fdNIKU
野村のゲームは基本PVがピークよな

303: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:32.38 ID:wz5ReGYv0NIKU
>>281
むしろPV作るために本編作りましたってレベル
こういう場面作りたいってのが先行しすぎて通しでやるとめちゃくちゃなんだよな

431: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:49.67 ID:F7GvFEAx0NIKU
>>303
そもそもゲームの作り方がpv作ってから肉付けするやり方じゃなかったっけ

451: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:35:22.29 ID:wz5ReGYv0NIKU
>>431
そうなんか
だからなんかチグハグなところ多かったのか

283: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:22:28.35 ID:Hk/jq5FMaNIKU
真13機関とかいうガバガバ軍団
真面目にやっとったのはヤンゼアテラノートぐらいな模様

314: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:31.93 ID:YNUgWoPa0NIKU
>>283
ルクソードマールーシャラクシーヌゼムナスレプリカリクはなんでゼアノートの味方してんのかマジでわからん
なんか得あるんか?

318: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:52.22 ID:XRHudzju0NIKU
>>314
なんとなくや

341: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:27:34.07 ID:IzVIPamBdNIKU
>>314
ルクソードはスパイ
マルラクは記憶喪失の暇潰し
ゼムナスは一応本体
レプリクは闇落ちしてた頃やからつれてくるの簡単

412: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:32:32.83 ID:YNUgWoPa0NIKU
>>341
ゼムナスはアクアの鎧眺めて友よ…とか言ってたしテラの記憶残ってて絶対真の目的はアクアとヴェン救う事だと思ってたのになぁ
結局ゼアノートの駒でがっかりや

296: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:23:41.61 ID:8E18XyNC0NIKU
結局シャアってキーブレード使いなんか?

302: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:25.17 ID:Anf0l78wpNIKU
>>296
古のキーブレード使いらしい

305: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:40.80 ID:0rDTB5F+0NIKU
>>296
そう
ラクシーヌもそう
なんならシャアの妹もキーブレード使い

327: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:26:18.16 ID:96K/sl4i0NIKU
>>305
あーもう無茶苦茶だよ
これじゃソラのノーバディだからってキーブレード使えるからロクサスを重宝したり
キーブレード使い量産する為にシオン作ってた13機関がただのバカじゃん

297: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:23:48.10 ID:GG5XzHwXMNIKU
ハートレス→わかる
ノーバディ→わかる
十三機関→まぁわかる
真十三機関→???
無限に出てくるラスボス→?????

こうや

299: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:21.54 ID:qYkdo4NRMNIKU
>>297
無限に出てくるラスボスってなんや?

317: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:51.53 ID:GG5XzHwXMNIKU
>>299
ゼアノートとかゼムナスとかアンセムとかヤングゼアノートとかマスターゼアノートとかテラ憑依ゼアノートとか

335: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:27:00.92 ID:qYkdo4NRMNIKU
>>317
ゼアノート編だからや

298: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:01.86 ID:GUFk/ozqrNIKU
BBSのテラ編のラストで思念になって闘うシーンはガチで震えたわ
熱すぎる

304: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:36.01 ID:8E18XyNC0NIKU
>>298
そこがピークでしたね

309: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:11.66 ID:XRHudzju0NIKU
>>298
なおスライド

323: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:26:06.54 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>309
キレそう

300: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:22.22 ID:8E18XyNC0NIKU
ヨゾラ戦全く面白くなかったけど
あれ楽しめたやつおるんか?

307: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:24:45.15 ID:kBNEg1rJ0NIKU
>>300
アリエルでごり押しした

313: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:22.14 ID:0rDTB5F+0NIKU
>>300
慣れればノーダメージも余裕やぞ
セキロの一心戦並みに楽しめたわ

348: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:27:46.04 ID:YNUgWoPa0NIKU
>>300
攻撃の隙間にサンダガ差し込んでワープするやつで近付いてコンボできるの覚えたら楽しかったわ

315: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:25:36.13 ID:bQ23SfHu0NIKU
ここ笑ったわ
no title

324: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:26:09.01 ID:8E18XyNC0NIKU
>>315
左2人の違和感ぱねえわ

328: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:26:20.30 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>315
私服みんなダサいの草

329: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:26:20.76 ID:0rDTB5F+0NIKU
>>315
00年代のヤンキーおるやん

354: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:28:12.95 ID:96K/sl4i0NIKU
>>315
お前らどの面下げてハイネピンツオレットの仲間になってんだよ

350: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:27:47.86 ID:3GcwOgfX0NIKU
3の途中でミッキーの声変わるの草
風邪ひいたんか?

356: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:28:35.58 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>350
突然カッスカスになるからな

362: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:28:52.62 ID:8E18XyNC0NIKU
>>350
コロナやろ

365: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:29:04.89 ID:7PoQR4Ng0NIKU
>>350
おっさんの顔がほのかに浮かんでくるよな

372: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:29:33.11 ID:0rDTB5F+0NIKU
>>350
MoMではそんな違和感なかったぞ
ワイらが慣れたのか上手くなったのかは知らん

382: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:30:05.58 ID:5HOX9QCSpNIKU
キンハのスコールって原作と違って普通に頼りになるお兄ちゃんだよな

387: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:30:28.47 ID:YbyaZtf1dNIKU
>>382
リノア「私の出番はありますか?」

391: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:31:04.53 ID:Hk/jq5FMaNIKU
>>387
お前多分死んどるんだよなあ

413: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:32:35.41 ID:GG5XzHwXMNIKU
>>387
カイリと同じようにどっか知らん世界に飛ばされてそう

404: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:31:52.49 ID:TqbmgpOF0NIKU
>>382
26歳くらいじゃなかったか
年取って親父に似てきたってインタビューで野村が言ってたな

435: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:58.68 ID:LaDZmebxdNIKU
>>382
原作でも17歳の割にしっかりしすぎやろ

554: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:43:51.49 ID:XRHudzju0NIKU
>>382
キンハーのあれはレオンさんだから

405: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:31:55.83 ID:bQ23SfHu0NIKU
ラクシーヌ 紅一点 声が宮村優子


こいつが不人気な理由

409: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:32:24.73 ID:YbyaZtf1dNIKU
>>405
ゴキブリ触角

414: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:32:38.20 ID:8E18XyNC0NIKU
>>405
声と触角がね

419: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:02.09 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>405
性格がね

430: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:43.94 ID:Hk/jq5FMaNIKU
>>405
3のひみつ!でかなり評価上げたやろ
かわいい

433: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:53.75 ID:1co1OAXydNIKU
>>405
ワイは大好きやで

411: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:32:30.91 ID:jyLIjYa60NIKU
でも3のラストバトルがソラドナグーの3人組なの良かったやろ?
あれでシリーズ追い続けて良かったと半分くらいは思ったわ

427: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:38.05 ID:XBxZHG0lMNIKU
>>411
2だと犬とアヒルの扱い酷かったからそこだけは評価する

428: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:38.12 ID:bQIC9zjvaNIKU
>>411
ドナグー離脱したやん
クソや

457: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:35:35.91 ID:jyLIjYa60NIKU
>>428
離脱したのは墓場であってハゲ戦は3人やなかったか?

525: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:41:19.94 ID:DeQm+7pq0NIKU
>>411
ボロクソ言われとるけどワイはラストのトリニティで全て許せる

434: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:33:55.47 ID:885XQS9fdNIKU
no title

2のカイリの「いい女に育った幼馴染」感がいい

439: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:34:22.52 ID:HUxxMTXDpNIKU
>>434
腕キモくね

441: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:34:30.22 ID:8E18XyNC0NIKU
>>434
男と遊んでそう

458: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:35:36.25 ID:1aKhtW8L0NIKU
>>434
パパ活してそう
イニシャルDのヒロインと同じ匂いを感じる

477: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:37:10.41 ID:Zt2KOYvI0NIKU
>>434
ん?
no title

486: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:37:59.51 ID:885XQS9fdNIKU
>>477
こうしてみるとやっぱ3でかなり劣化したなぁ

490: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:38:29.53 ID:MYH6BgdLdNIKU
>>477
分け目右往左往で草

532: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:42:07.31 ID:HoHJ3rnE0NIKU
>>477
3は釈由美子がモデルやぞ

461: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:35:51.72 ID:t7DODToMrNIKU
ソラ「俺はいつでもそばにいるよ!これからも、ずっと!絶対帰るから!」

カイリ「約束だよ!」

どんな〜とーきだって

467: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:36:22.61 ID:HgfCxvu1dNIKU
>>461
あれは神

474: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:37:01.55 ID:7PoQR4Ng0NIKU
>>461
ええな

496: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:38:48.02 ID:v95PP0f70NIKU
>>461
これほんま神
BBS「繋がっている」からの光もすこ

475: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:37:02.76 ID:0JKLHZg40NIKU
続き物やなくてドラクエFF方式で毎作違うストーリーとキャラでええのに
ディズニー探索がメインやろ?

487: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:38:08.59 ID:MbiFvnZO0NIKU
>>475
それだとスパロボみたいに1作やればいいやってなりそうじゃん

492: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:38:33.93 ID:F7GvFEAx0NIKU
>>475
海外にディズニーいらない勢力いるし

503: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:39:16.16 ID:6DgmG/ZyMNIKU
>>492
むしろディズニーの方が居るに
やっぱ外人とは合う気がしねーわ

509: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:39:59.56 ID:osdWUjLw0NIKU
>>492
今のうっすい絡みならいっそのことディズニーいらんってのなら分からなくもない

518: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:40:39.54 ID:F7GvFEAx0NIKU
>>509
それが続編になりそう 絶対やらんけど

483: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:37:40.11 ID:5HOX9QCSpNIKU
ノムリッシュ要らないってよく言われとるけど
ほならね厨二要素全部排除、ディズニーキャラクターしか登場しないキングダムハーツとか遊びたいか?って話でしょ

499: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:39:09.15 ID:gj5hiSp90NIKU
>>483
ディズニーツムツムやんけ

502: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:39:16.08 ID:ZSo6SLlm0NIKU
>>483
ワイはPSPとDSのやつやってたから
ノムリッシュ普通に好きやで

515: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:40:31.27 ID:nSX1jFCGMNIKU
>>483
いうてディズニー要素はおまけやろ
ディズニーのゲームなんて過去にもあるやん
それがキンハーより売れとるかって話よ

519: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:40:40.40 ID:5bKGkYdOaNIKU
>>483
ノムリッシュじゃなくてもFFキャラ出せるし中2にもできるやろ別に

513: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:40:12.38 ID:8E18XyNC0NIKU
リクとロクサスの声優はレジェンド街道走ってるのに
ソラの声優は何やってんの?千と千尋で満足したんか?

522: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:40:49.42 ID:GG5XzHwXMNIKU
>>513
リクと一緒にガンダム乗ってたろ

542: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:42:35.82 ID:bQ23SfHu0NIKU
>>513
おそ松さんやってたぞ

543: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:42:41.98 ID:elxBaZ4+0NIKU
>>513
普通に人気やん

563: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 13:44:37.64 ID:vWAD1nqv0NIKU
2FMは何十回もやったのに3もRemindも1週間で飽きちゃった…
年を痛感した

引用元: キングダムハーツ1、2とかいうガチ名作w