1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:29:32.26 ID:KJgnGoFs0
スカイウォードソード←緑の服着た奴にチャンバラで負けて封印される
時のオカリナ(大人編)←緑の服着た奴にボコられて封印される
時のオカリナ(子供編)←未来を知ってる緑の服着た糞ガキに野望をチクられて処刑されそうになって、逃れて封印される
風のタクト←ハイラル支配する為に数千年ぶりに封印解いたのにハイラルを海に沈められる。再びトライフォース手に入れようとしたら後出しジャンケンされて緑の服着たコスプレガキにボコられて死亡
トワイライトプリンセス←数百年ぶりに封印解いたのに服着た奴にボコられて死亡
神トラ←賢者に封印されて封印解こうとして緑の服着た奴にボコられて再び封印される
木の実←封印解いてボコられて緑の服着た奴にボコられて再び封印される
ゼルダの伝説(初代)←緑の服着た奴にボコられて封印される
ブレワイ←数百年寝てた色んな服着る奴にボコられて封印される

時のオカリナ(大人編)←緑の服着た奴にボコられて封印される
時のオカリナ(子供編)←未来を知ってる緑の服着た糞ガキに野望をチクられて処刑されそうになって、逃れて封印される
風のタクト←ハイラル支配する為に数千年ぶりに封印解いたのにハイラルを海に沈められる。再びトライフォース手に入れようとしたら後出しジャンケンされて緑の服着たコスプレガキにボコられて死亡
トワイライトプリンセス←数百年ぶりに封印解いたのに服着た奴にボコられて死亡
神トラ←賢者に封印されて封印解こうとして緑の服着た奴にボコられて再び封印される
木の実←封印解いてボコられて緑の服着た奴にボコられて再び封印される
ゼルダの伝説(初代)←緑の服着た奴にボコられて封印される
ブレワイ←数百年寝てた色んな服着る奴にボコられて封印される

4: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:30:23.99 ID:ci2+I6EM0
スカウォってゼルダで一番ボリュームあるらしいけどクリア時間なんぼなん?
6: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:31:54.86 ID:OoHo43wz0
>>4
今やってるけどボリュームなんて全然ないだろ
ていうかスケールが小さすぎて全くおもしろくねえわ
今やってるけどボリュームなんて全然ないだろ
ていうかスケールが小さすぎて全くおもしろくねえわ
14: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:35:25.29 ID:T+r4a4TLa
>>4
まったりやって40時間くらいかかったかな
まったりやって40時間くらいかかったかな
37: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:41:15.15 ID:2E1V1i2M0
>>4
4.50時間ぐらいやな
いろいろやれて楽しいぞ
4.50時間ぐらいやな
いろいろやれて楽しいぞ
53: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:44:27.83 ID:xICivWaUd
そういやムジュラのボスってムジュラの仮面やったな
ガノンが死んだあとか?
ガノンが死んだあとか?
59: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:45:35.59 ID:iNSMnUjlM
>>53
死んでない
子供時代に戻って処刑失敗して暴れまわってたとき
死んでない
子供時代に戻って処刑失敗して暴れまわってたとき
62: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:46:23.67 ID:0yu7JYJt0
>>53
ガノンは影の世界に封印されてる時やな
そもそもあれハイラル舞台やないけど
ガノンは影の世界に封印されてる時やな
そもそもあれハイラル舞台やないけど
73: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:52:01.71 ID:fpfIEK6Ua
>>53
時オカ大人リンク「ガノンドロフ倒したンゴ~」
大人ゼルダ「過去に返すンゴ~」
子供リンク「未来の話教えるンゴ」
子供ゼルダ「ガノンドロフカスやんけ!封印するで」
ガノンドロフ「ぐわああああ」
子供リンク「暇になったから旅してたら異世界に迷い込んだンゴ~」←ここがムジュラ
時オカ大人リンク「ガノンドロフ倒したンゴ~」
大人ゼルダ「過去に返すンゴ~」
子供リンク「未来の話教えるンゴ」
子供ゼルダ「ガノンドロフカスやんけ!封印するで」
ガノンドロフ「ぐわああああ」
子供リンク「暇になったから旅してたら異世界に迷い込んだンゴ~」←ここがムジュラ
104: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:58:42.66 ID:dXGz0qYpr
>>73
暇やなくてナビィ探すためやろ
暇やなくてナビィ探すためやろ
54: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:44:35.63 ID:iNSMnUjlM
ガノンドロフ(風のタクト)「安心せい、殺しはせん」「ワシはこの風が欲しかったのかもしれん」「ふふ、風が吹いておる」
58: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:45:30.82 ID:9XdsZ7150
>>54
いいやつそう
いいやつそう
68: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:50:05.53 ID:uLYHGA4E0
>>54
悟りきってるよな
悟りきってるよな
75: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:52:32.92 ID:goGGfiC00
>>54
リンクあんなんなのに躊躇なく脳天に剣突き刺すのやばい
リンクあんなんなのに躊躇なく脳天に剣突き刺すのやばい
70: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:50:32.38 ID:/Vl3c0h80
時オカではハイラルの外にも敵対する地域あるんだよな
ハイラルだけでイキってるガノンは日本の平将門みたいなもんだよな
ハイラルだけでイキってるガノンは日本の平将門みたいなもんだよな
76: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:52:34.24 ID:0yu7JYJt0
>>70
それは時オカ前の話でその戦争でハイリア人に統一されたのが時オカのハイラルやろ
まあゲルドとか完全に支配できてない地域はあるけど
それは時オカ前の話でその戦争でハイリア人に統一されたのが時オカのハイラルやろ
まあゲルドとか完全に支配できてない地域はあるけど
81: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:53:42.99 ID:/Vl3c0h80
>>76
いや時オカリンクママが死んだ戦乱時代の話なかったか?
いや時オカリンクママが死んだ戦乱時代の話なかったか?
86: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:55:22.82 ID:fpfIEK6Ua
>>81
それ本編の数年前とかいうレベルの最近の話なんや
本編のハイラルは最近統一されたばかりなのにイキっとる雑魚国家
ゲルド大使のガノンドロフにボロボロにされるカス
それ本編の数年前とかいうレベルの最近の話なんや
本編のハイラルは最近統一されたばかりなのにイキっとる雑魚国家
ゲルド大使のガノンドロフにボロボロにされるカス
98: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:57:28.10 ID:/Vl3c0h80
>>86
>>88
はえーなるほど
世界帝国なんやなハイラルは🤔
>>88
はえーなるほど
世界帝国なんやなハイラルは🤔
88: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:55:39.27 ID:0yu7JYJt0
>>81
あれが統一戦争やないの?
あれが統一戦争やないの?
82: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:54:20.37 ID:w7kUr8Sa0
ゼルダ「夢でガノンドロフ悪者と知った」
ハイラル王「はいはい嘘乙」
帰還したリンク「マジやぞ!ほれ手の甲のトライフォース」
ハイラル王「ガノンドロフ処刑するわ」
ハイラル王「はいはい嘘乙」
帰還したリンク「マジやぞ!ほれ手の甲のトライフォース」
ハイラル王「ガノンドロフ処刑するわ」
89: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:55:42.35 ID:/Vl3c0h80
>>82
力のトライフォースっていつからがのんに宿ったんや
力のトライフォースっていつからがのんに宿ったんや
93: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:56:36.33 ID:0yu7JYJt0
>>89
リンクがマスターソード引っこ抜いたとき
リンクがマスターソード引っこ抜いたとき
105: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:59:04.02 ID:/Vl3c0h80
>>93
力のトライフォースが結局ガノンに宿るのはなぜなんやろな
力のトライフォースが結局ガノンに宿るのはなぜなんやろな
99: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:57:31.47 ID:fpfIEK6Ua
>>89
子供リンクがマスターソード手に入れるために時の神殿の封印を解いたときや
子供リンクがマスターソード手に入れるために時の神殿の封印を解いたときや
95: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:57:15.19 ID:Vj6MxGRl0
時のオカリナでリンクが時の封印を受けてる最中に忍び込んで力のトライフォースを奪われて魔王になる
↑
これが一番賢者の無能采配やない?
扉くらい閉めとけよ
↑
これが一番賢者の無能采配やない?
扉くらい閉めとけよ
103: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:58:20.91 ID:OsElmOkz0
>>95
閉めてても横の隙間から忍び込まれるぞ
閉めてても横の隙間から忍び込まれるぞ
110: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 10:59:40.84 ID:0yu7JYJt0
>>95
賢者側に開閉する権利ないからな
ゼルダ辺り立ち会ってりゃ違ったのかもしれんが
賢者側に開閉する権利ないからな
ゼルダ辺り立ち会ってりゃ違ったのかもしれんが
119: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:01:17.82 ID:MJADQAX8a
>>95
ほんまはリンクがトライフォースを丸ごと受け継げる予定やった
↓
ガキすぎて受け継げなかったのでトライフォースが3つに分裂
↓
リンクゼルダガノンそれぞれにトライフォースが宿る
↓
リンクがガノンに勝てる年齢まで封印されてる間にガノン大暴れ
ほんまはリンクがトライフォースを丸ごと受け継げる予定やった
↓
ガキすぎて受け継げなかったのでトライフォースが3つに分裂
↓
リンクゼルダガノンそれぞれにトライフォースが宿る
↓
リンクがガノンに勝てる年齢まで封印されてる間にガノン大暴れ
142: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:05:53.05 ID:eQL4dsCV0
>>119
7年間筋トレもせんとねてただけで勝てるわけないやろうに賢者は何考えとるんや
7年間筋トレもせんとねてただけで勝てるわけないやろうに賢者は何考えとるんや
160: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:08:09.79 ID:PUvWIhvya
>>142
リンクが封印されたのはケポラゲボラことラウルさんも想定外やったんやで
「勇者は時を越えるとか伝承あったけどマジやったんけ…」みたいなセリフがある
リンクが封印されたのはケポラゲボラことラウルさんも想定外やったんやで
「勇者は時を越えるとか伝承あったけどマジやったんけ…」みたいなセリフがある
184: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:11:31.09 ID:eQL4dsCV0
>>160
ほんま無能だらけやな…
ほんま無能だらけやな…
112: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:00:13.07 ID:hYJjbE2B0
ハイラル人って井戸の底や闇の神殿見る限り他民族を拷問して処刑したりゲルド族が崇拝する神を邪神扱いしたりわりかしクズだよね
121: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:01:24.66 ID:0yu7JYJt0
>>112
支配者なんてそんなもんやしゃーない
支配者なんてそんなもんやしゃーない
127: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:02:40.02 ID:OCQIYWIt0
>>112
シーカー族さんいじめが酷すぎるわ
シーカー族さんいじめが酷すぎるわ
152: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:07:09.85 ID:PvZLDFHt0
>>127
ドローン作れる技術あったのにシーカー族追放したら中世レベルまで文明後退したとか無能にも程がある
ドローン作れる技術あったのにシーカー族追放したら中世レベルまで文明後退したとか無能にも程がある
139: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:05:10.80 ID:hYJjbE2B0
時オカハイラル王「ガノンドロフが悪い事企んでる?所詮ゼルダの夢だろw」
風タクハイラル王「時の勇者がまた来ると思ってたけど来なかったからハイラル王国滅んじゃったわ…しゃーないトライフォース横取りして王国ごとガノンを海の底に沈めるか」
ブレワイハイラル王「古代の研究とかしてねーで修行しろゼルダ!あっ…古代兵器ガノンにハッキングされて乗っ取られたンゴwww」
風タクハイラル王「時の勇者がまた来ると思ってたけど来なかったからハイラル王国滅んじゃったわ…しゃーないトライフォース横取りして王国ごとガノンを海の底に沈めるか」
ブレワイハイラル王「古代の研究とかしてねーで修行しろゼルダ!あっ…古代兵器ガノンにハッキングされて乗っ取られたンゴwww」
148: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:06:49.51 ID:jU+SfIoL0
>>139
ブレワイしかやったことないけど
王がゼルダに厳しすぎて悲しくなったわ
ブレワイしかやったことないけど
王がゼルダに厳しすぎて悲しくなったわ
164: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:08:19.76 ID:vKCqcgSR0
>>148
ちゃんとハイラル王の部屋みたんか?
王の立場があるから厳しく接するしかなかったんやぞ
ちゃんとハイラル王の部屋みたんか?
王の立場があるから厳しく接するしかなかったんやぞ
175: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:09:48.26 ID:m3Q6RaWm0
>>148
ブスやしシャーない
ブスやしシャーない
153: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:07:29.52 ID:nWhJscpLM
>>139
こいつ戦犯だよな
こいつ戦犯だよな
156: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:07:52.50 ID:ZVNIHbhbr
>>153
そいつが有能だったら物語始まらないから
そいつが有能だったら物語始まらないから
146: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:06:26.16 ID:Hhrx8uG80
時オカガノン「復活したらお前ら皆殺しンゴオオオオオオ!!!!」
風タクガノン「安心しろ、殺しまではせん」
何があったんや・・・
風タクガノン「安心しろ、殺しまではせん」
何があったんや・・・
158: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:08:01.05 ID:0yu7JYJt0
>>146
まあ本人やないしな
まあ本人やないしな
172: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:09:35.50 ID:v8Z1sZqlM
>>158
お前ら一族言ってるで
ゼルダは一族
お前ら一族言ってるで
ゼルダは一族
177: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:10:15.35 ID:LKaiI45Md
>>146
ハイラルごとほぼ水没してる状況からガチギレしても虚しいやろ
ハイラルごとほぼ水没してる状況からガチギレしても虚しいやろ
150: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:06:50.84 ID:u/pIjhn+0
時系列みたいなの要らんよなあ
それぞれが完全に独立したストーリーでええのに
まあゲームとして独立してるから別にええけどキングダムハーツみたいなのは嫌
それぞれが完全に独立したストーリーでええのに
まあゲームとして独立してるから別にええけどキングダムハーツみたいなのは嫌
157: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:07:59.52 ID:mbUMfO9Z0
>>150
裏設定みたいなもんだから普通に切り離して考えられるやろ
裏設定みたいなもんだから普通に切り離して考えられるやろ
166: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:08:44.88 ID:Hhrx8uG80
>>150
制作陣もいらんって思っとるぞ、それなのに勝手にファンが邪推してるんや
スターウォーズみたいなもんや
制作陣もいらんって思っとるぞ、それなのに勝手にファンが邪推してるんや
スターウォーズみたいなもんや
179: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:10:35.53 ID:2ku4U2Y90
>>166
いや公式設定やろ後付けだろうけど
スカウォあたりからはノリノリやん
いや公式設定やろ後付けだろうけど
スカウォあたりからはノリノリやん
181: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:10:58.14 ID:fzJOZG9fr
>>179
ブレワイで全部ぶん投げたからセーフ
ブレワイで全部ぶん投げたからセーフ
187: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:11:45.60 ID:OtNFPgs10
>>179
海外ファンがうるさいから跡付けしたんやぞ
海外ファンがうるさいから跡付けしたんやぞ
190: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:11:52.95 ID:0yu7JYJt0
>>179
多分内部にもそういうスタッフが増えたんやないの
BGMの逆再生仕込むのとにたようなノリやろ
多分内部にもそういうスタッフが増えたんやないの
BGMの逆再生仕込むのとにたようなノリやろ
163: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:08:18.87 ID:Dp1uNjjw0
時オカの闇の神殿と魂の神殿の裏設定とかエグくて面白いぞ
はえーってなる
はえーってなる
170: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:09:24.63 ID:/Vl3c0h80
>>163
裏設定って考察サイトか?
裏設定って考察サイトか?
178: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:10:18.52 ID:OyW3unTga
>>170
公式設定資料集みたいなのに大概書いてあるぞ
各作品の年表みたいなのもそれで公式化したし
公式設定資料集みたいなのに大概書いてあるぞ
各作品の年表みたいなのもそれで公式化したし
186: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:11:38.40 ID:/Vl3c0h80
>>178
マジか
闇神殿が異民族処刑場とかいうやつ公式なんか
マジか
闇神殿が異民族処刑場とかいうやつ公式なんか
171: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:09:31.65 ID:bpFjUSED0
>>163
闇ってメガネ使う奴やっけ?
リーデッドおる
闇ってメガネ使う奴やっけ?
リーデッドおる
182: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:11:05.07 ID:OyW3unTga
>>171
せやね
処刑場跡やから反乱分子殺しまくってたみたいなハイラルの闇や
せやね
処刑場跡やから反乱分子殺しまくってたみたいなハイラルの闇や
192: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:12:04.75 ID:Dp1uNjjw0
>>171
せやで
シーカー族とハイラルの関係性とかゲルド族とハイラルの戦いとかその辺の考察や
せやで
シーカー族とハイラルの関係性とかゲルド族とハイラルの戦いとかその辺の考察や
191: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:12:02.58 ID:hYJjbE2B0
ハイラル人(科学技術ではシーカー族に勝てない、力や鉄鋼技術ではゴロン族に勝てない、ダム維持管理はゾーラ族がいないとできない、リト族が本気出したら空から一方的に弓放たれて勝てない)
194: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:13:07.76 ID:EqFlCvCGa
>>191
勇者様はハイリア人だからせーふせーふ
勇者様はハイリア人だからせーふせーふ
200: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:13:38.14 ID:ziRQrmVOa
>>191
たまにブレワイリンクみたいなの生まれるから...
たまにブレワイリンクみたいなの生まれるから...
202: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:13:43.85 ID:vKCqcgSR0
>>191
でも一騎当千の勇者がいるから
でも一騎当千の勇者がいるから
203: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:13:55.19 ID:LKaiI45Md
>>191
ゴロン族とかいう最強種族出すのは流石に荷が重い
ゴロン族とかいう最強種族出すのは流石に荷が重い
214: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:11.63 ID:iPtBlCaja
>>191
人間(動物に力で勝てない、毒で簡単に死ぬ)
人間(動物に力で勝てない、毒で簡単に死ぬ)
193: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:12:55.47 ID:ohWKe5Sfa
井戸の底飛び回ってるクソデカバブルくんがボンゴボンゴの頭ってマジ?
205: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:14:00.90 ID:fzJOZG9fr
>>193
頭が無いも何もあの状態で普通に目あるやんあいつ
頭が無いも何もあの状態で普通に目あるやんあいつ
218: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:22.69 ID:/Vl3c0h80
>>205
よく見たら大きい目があるところ首の断面やねん
よく見たら大きい目があるところ首の断面やねん
233: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:17:23.54 ID:fzJOZG9fr
201: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:13:38.95 ID:l4/54JEL0
何回生まれ変わっても緑色の奴が来るんよ
もう来た時点で「あっ…(察し)」ってなるやろ
もう来た時点で「あっ…(察し)」ってなるやろ
212: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:14:58.43 ID:PvUBnEhzM
>>201
ガノンドロフは生まれ変わってないけど
ガノンドロフは生まれ変わってないけど
221: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:42.06 ID:l4/54JEL0
>>212
復活やな間違えたわ
復活やな間違えたわ
213: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:02.79 ID:Hhrx8uG80
>>201
何回も生まれ変わるからじゃないですかね…
何回も生まれ変わるからじゃないですかね…
223: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:51.53 ID:OtNFPgs10
>>201
トワイライトプリンセスは一応初めて緑の服着たやつと会ったことなるから
トワイライトプリンセスは一応初めて緑の服着たやつと会ったことなるから
210: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:14:53.06 ID:tF7MfB340
ゼルダシリーズってハズレの作品無いのがすごいよな
216: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:16.46 ID:EqFlCvCGa
>>210
PHILIPS「せやせや」
PHILIPS「せやせや」
226: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:16:23.30 ID:l4/54JEL0
>>216
糞のトライフォースやめろ
糞のトライフォースやめろ
224: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:15:52.13 ID:fzJOZG9fr
>>210
トライフォース三銃士ソロプレイは正直キツかった
トライフォース三銃士ソロプレイは正直キツかった
238: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:18:17.54 ID:zNG9UROoa
>>210
ん?
ん?
242: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 11:18:28.53 ID:LeVLgFv0p
木の実はガノン封印やなくて倒してたような記憶あるけど不完全体ならええんか?
コメントする