1: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:14:14.57 ID:jkrylDpG0
普通にジョナサンだろ

2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:14:29.56 ID:hEEakuBd0
ツナ

5: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:14:48.24 ID:jkrylDpG0
>>2
知名度がね

7: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:15:03.33 ID:hEEakuBd0
>>5
20代で知らんやつおんのか?

17: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:15:53.08 ID:jkrylDpG0
>>7
ジャンプ漫画って長いから世代だからって読んでるわけじゃないよ

18: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:15:53.82 ID:l3a14SdQd
>>7
おるけど

31: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:16:24.38 ID:hEEakuBd0
>>18
なんでツナを知らないって知ってるんですかねぇ

33: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:16:44.18 ID:l3a14SdQd
>>31
いやワイが知らんけど

410: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:42:24.49 ID:X6BiWGQ2d
>>31
ツナってもしかしてセナか?
セナやったら分かるけどツナは知らんわ

43: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:17:39.36 ID:GkN9DSFu0
>>7
俺も知らない

13: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:15:40.33 ID:K/rs1iGu0
>>2
これ
最後までマフィアは善じゃないって姿勢を崩さんかったの凄いわ

78: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:21:10.08 ID:hCZKfBc0d
>>13
街を守るいいヤクザもいるんやぞ

213: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:34.15 ID:jGiPUe5id
>>13
最後どうなったの?

32: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:16:42.65 ID:eQ+9aCbW0
>>2
早すぎて草

426: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:00.69 ID:aoOKTagep
>>2
ツナはああ見えて地味に仲間差別するぞ
獄寺のことなんかナチュラルに下に見てる

476: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:27.86 ID:xjLzesU5r
>>426
そら中学生でタバコスパスパマフィアのヤンキーが十代目十代目うるさいの嫌やろ

512: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:50:06.14 ID:aoOKTagep
>>476
ある意味マフィア嫌いを徹底してる面はあるな

8: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:15:20.12 ID:sob+oiwp0
エンジェル伝説

158: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:58.57 ID:LQaCMexy0
>>8
これや

403: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:48.83 ID:HCbaMScJ0
>>8
これやね

783: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:07.28 ID:utnQJwtHp
>>8
たしかに北野くん超えは思いつかん

795: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:25.19 ID:0VDOo7Tcd
>>8
これよ

56: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:19:03.83 ID:hteUmP9N0
no title

これは優しい主人公

81: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:21:37.32 ID:hEEakuBd0
>>56
殺し屋にも抜き師にも偏見がないからな

131: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:00.91 ID:jzG7x4dzd
>>56
no title

no title

no title

156: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:57.51 ID:72EkJP/g0
>>131
これ今みると急にいきりだしてくっそキツいわ
giでイカれてる云々言ってたけどこういうイカれかたちゃうやろこいつ
後づけ感キツすぎ

171: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:26:53.23 ID:q0Ccwjfad
>>131
恨み晴らすために自分に誓約かけるってクラピカと同レベルなんよな

210: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:31.36 ID:6xhUd1xKd
>>171
クラピカの復讐は別に作中で否定されてないしゴンも否定してないやろ

214: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:36.88 ID:PhCyHIJX0
>>131
やっぱり絵上手いよな
休載で鈍ってなければええが

57: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:19:04.63 ID:jGAabzCnd
これは仗助

60: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:19:35.14 ID:jkrylDpG0
>>57
優しい場面無いだろ

62: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:19:49.36 ID:uehi/nBd0
>>60
亀助けたやん

73: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:20:56.63 ID:jkrylDpG0
>>62
亀に厳しかったらジャンプ主人公降りろよ

66: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:20:07.44 ID:eQ+9aCbW0
>>60
世界一優しい能力持ってるから多少はね

69: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:20:25.04 ID:eOoZYrgia
>>60
敵を殺さず本にしたり優しいやろ

125: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:25.30 ID:C1fOwxZld
>>69
死ぬより酷い定期

119: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:58.35 ID:S98tu9r3M
>>57
あいつより明確に屑なのなんてジョニィとジョルノ位だろ
寧ろ一番他人への思いやりに欠けてて自分のためにきれるやん

74: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:21:01.04 ID:EcFQGnq0p
ネウロの弥子ちゃん!

434: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:41.01 ID:z8QoS71+a
>>74
これ

443: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:20.62 ID:HXullfAEM
>>74
店や財布に優しくない

565: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:53:22.35 ID:dFCpEMfD0
>>74
友達に食費タカっとるぞ

75: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:21:01.02 ID:72EkJP/g0
炭治郎より優しい主人公っていわれたら結構考える程度には炭次郎は優しい

236: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:56.08 ID:uoat8m2d0
>>75
マジレスするとお節介で押しが強くてこっちが迷惑だと押しのけると取り巻きがあんたのこと思って言ってくれてるのにそんな言い方ひどい!みたいになって揉めるからほんまにこいつ苦手

275: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:33:22.21 ID:5Mtmn8C2d
>>236
そんな取り巻きいねえよ糖質か

287: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:38.59 ID:uoat8m2d0
>>275
現実でこういうタイプにはってことや

94: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:22:43.80 ID:leTwXXcUd
優しさって厳しさも含めなあかんやろ
炭次郎は厳しさあるんか?

110: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:27.66 ID:hCZKfBc0d
>>94
クズにはクッソ厳しいんだよなあ
なんJ民も説教される側

114: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:47.22 ID:S7at6tT7d
>>94
鬼に同情的やけど妹と珠世さん達以外は絶対殺してるぞ

130: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:52.09 ID:30jYYxXH0
>>94
善逸にすら結構厳しいぞ

99: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:22:50.66 ID:I8NoK6N40
敵意のなさで風祭将

103: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:15.26 ID:9ikFLqAc0
>>99
ホイッスルの主人公と気付くまでに5秒かかった

117: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:53.55 ID:I8NoK6N40
>>103
思い出すだけえらい

113: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:23:42.21 ID:GkN9DSFu0
>>99
ホイッスルとか懐かしいな
不破しか勝たんわ

123: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:16.72 ID:zjkOpTw00
普通にリトやろ
あんなに女共を好き勝手にできる状況で自分からは誰にも手出さないのは優しい超えてブッダレベルやわ

129: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:51.76 ID:3gqn7DF3a
>>123
ヘタレなだけでは?
優しいなら抱くだろ

220: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:57.11 ID:3pE9xW250
>>123
セクハラをしても言い訳やら後付け設定で正当化されて作品に守って貰ってる主人公のどこが優しいねん
そもそも最後だって結局ララか春菜か選べなかったやん

256: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:14.57 ID:zjkOpTw00
>>220
アンチ乙
「選べなかった」のではなく「あえて選ばない優しさ」やぞ
まぁお前みたいなブサイクには、俺達モテてる側の優しさなんて分からんだろうがな

127: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:42.53 ID:gyeG/Gl8r
安心院さんが優しい認定したのは誰や

140: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:23.66 ID:7wNic3Bp0
>>127
剣心

148: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:37.38 ID:gyeG/Gl8r
>>140
嘘やろ…?

128: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:24:46.03 ID:Tv215A4ld
キン肉マンだな

143: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:26.80 ID:qkpKmyOY0
>>128
慈悲の塊だしな

154: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:55.39 ID:leTwXXcUd
>>128
キン肉マンは優しいときと屑な時のギャップが酷すぎる

167: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:26:19.21 ID:OAGDssQpa
>>154
クズなときはない
ヘタレなだけで

137: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:25:18.20 ID:S98tu9r3M
ゴンっていい線いってないか?
ノブナガとの腕相撲とかめっちゃ命を慈しむのに説得力あるし

194: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:28:03.13 ID:hEEakuBd0
>>137
キルア「ゴン😭」
ゴン「仲間のために泣けるんだったらなんでその気持ちを殺した人たちに少しでも分けてやれなかったんだ!」
キルア「」

226: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:17.79 ID:S98tu9r3M
>>194

>>196
ジョニィは明確に漆黒の意思だしジョルノもノータイムで殺しにいくもんな

876: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:53.72 ID:4yReC/Yqr
>>137
針抜いたキルアの方がマシやわ

895: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:13:10.01 ID:WYs2mAMvd
>>137
ゴンはゼパイルにも言われてたけど善悪の基準が完全機自分本位だから危うい

173: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:26:54.61 ID:DYanDeBgd
ケンシロウって普通に世紀末じゃなかったら無口の優しいおっさんなんかな

182: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:27:26.17 ID:qkpKmyOY0
>>173
生活力皆無なバカ
ホームレス濃厚

らしい

202: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:09.89 ID:9ikFLqAc0
>>173
ケンシロウがおばあさんに敬語使ってるシーンが印象に残ってる

255: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:13.58 ID:eOoZYrgia
>>202
no title

ババアにはうるさいからな

254: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:08.80 ID:NxthYlokd
>>173
実るさ…

264: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:39.20 ID:/dE04XHGr
>>254
うーんこの世紀末農法

187: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:27:40.84 ID:S98tu9r3M
1>2>6>3>4>5>7
ジョジョの優しさはこんな感じだろ
少なくとも仗助はないわ

196: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:28:17.11 ID:jkrylDpG0
>>187
的確だな 57は全然優しくない

240: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:31:11.13 ID:af7rZoPX0
>>187
ジョセフって身内に情が厚いってだけで、それ以外には普通にワガママやん

272: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:33:09.57 ID:S98tu9r3M
>>240
言うてあの時代背景で初対面の黒人のためにぶちギレまくったり友人の仇に血を分けたり中々できんやろ
寧ろ他人からそう映る分損してる性格で真に優しいと思うわ

197: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:28:27.67 ID:orxBPA4X0
ナルトも優しいぞ

215: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:44.02 ID:geQ5qGMG0
>>197
これやな
境遇の割に欠点なさすぎる

221: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:01.10 ID:q0Ccwjfad
>>197
角都は許さなかった模様

227: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:26.55 ID:61Z/sMN70
>>197
実際迫害されてたのに闇を抱えながら里のために戦い続けたのはすごい

257: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:15.21 ID:EGtdBa440
>>227
言うほど迫害されてなかったやん
チョウジの親父が本気で殺そうとしてたくらいやろ

273: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:33:12.05 ID:0tjzGRss0
>>257
もう許してやれよ

725: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:03:21.41 ID:kar88ANG0
>>257
no title

745: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:05.51 ID:RSUT69Xv0
>>725
これなんで急にブリーチみたいなの入れてきたんやろと当時は思った

820: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:45.58 ID:zPZb20Ck0
>>725 
聖人すぎて怖いんだよなぁ…
no title

387: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:53.65 ID:OqaeoiHpd
>>197
息子思い出して泣いてた奴を心がないみたいだったとかいう畜生やん

598: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:56:07.62 ID:lWEqxYBhd
>>197

no title

624: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:48.56 ID:ZTeXoTsZ0
>>598
これ影分身に仕事させとけばよかったんじゃないの

642: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:04.98 ID:xjLzesU5r
>>624
大事な仕事を分身に任せて自分は呑気に家族サービスなんてやっぱりどの道ろくなやつじゃねえな

644: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:09.49 ID:A7oKoEy4a
>>197
no title

ほんとぉ?

198: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:28:45.81 ID:fqPUiriuM
売れてるジャンプ漫画なんて基本みんな優しい
ネウロですら優しいところある

514: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:50:10.53 ID:dFCpEMfD0
>>198
実際ネウロは優しいやろ
種族差がありすぎて人が牛に向ける優しさではあるけど

527: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:51:00.48 ID:z8QoS71+a
>>514
人殺したのシックスだけやしな

569: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:53:50.35 ID:uehi/nBd0
>>527
最後の方で「吾輩は殺人はしてない。うっかり殺してしまったかもしれないけど」って言ってたけど
五本指相手に手を切って濁流に流したのとかあれ死んでもおかしくなかったって思ったわ

564: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:53:21.54 ID:aoOKTagep
>>514
犯罪者相手でも人柄次第では甘めの制裁で済ませるもんな
爆弾魔の犬人妻とかにはかなり甘かった

592: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:55:48.72 ID:dFCpEMfD0
>>564
自分の食料になる「可能性」を信じて芽を摘まんからな
人間相手に羊の毛を刈るがごとしの扱いやがまた毛を刈る為に絶対殺さんし狼(シックス)からは守るからな

614: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:13.71 ID:aoOKTagep
>>592
ある意味一番人間に優しい気がするわネウロが
ネウロほど人間のためにあれこれお世話して面倒みてくれる奴おらん

209: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:29.04 ID:cUIUTsZ30
なんで一護出てこんのや

792: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:18.42 ID:yei7rx7ba
>>209
一護って良くも悪くも普通の人間過ぎるわ
キャラとして魅力の無いつまらん人間や
優しい以前の問題やね

836: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:43.22 ID:EqwcEWeYd
>>792
強くなると初期の無謀さ消えていって諦めがはやくなるの人間らしいやろ

850: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:34.18 ID:yei7rx7ba
>>836
マイナスやんけ

872: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:40.84 ID:rFpsBwJ40
>>836
少年漫画主人公の姿か…?これが…

834: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:40.33 ID:5tTyQgZ00
>>209
一護って主人公やのになんか影薄いわ

212: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:29:33.89 ID:hEEakuBd0
ガチで一ミリも優しくない根っからの悪人な主人公は?

232: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:49.60 ID:geQ5qGMG0
>>212
夜神月
最も優しさとかけ離れた存在やろ

253: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:00.71 ID:hEEakuBd0
>>232
信者に対する優しさ?
一応誰かのためにという建前はあるし

276: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:33:38.58 ID:roZT7LHyM
>>232

no title

283: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:23.84 ID:5Mtmn8C2d
>>276
やっぱこいつ面白えわ

308: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:44.39 ID:0tjzGRss0
>>276
無言リューク草

457: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:46:15.16 ID:X6BiWGQ2d
>>276
高校生のライト目がでかくてかわいいな

328: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:58.92 ID:GkN9DSFu0
>>232
ノート拾わなかったらここまでならなかったやろ

675: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:00:30.37 ID:feE7W/1Bd
>>232
アイツは妹のために新世界作ろうとしてたんやで、13巻に書いてた優先順位ピラミッドの一番上妹以外誰がいるんやってやつだったし

708: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:24.71 ID:NKzhAWRy0
>>232
きっかけがあっただけで根はいいやつだろ

292: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:57.61 ID:7GMrvdItr
>>212
とりあえず海賊は存在そのものが悪や

223: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:10.78 ID:HXullfAEM
千空ってどうなんだろうな

231: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:49.08 ID:XkMdMipGp
>>223
超絶お人好しや正直

261: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:33.18 ID:kPoVuQYoa
>>223
間違いなくいいやつやけど、優しいかと言われると‥

274: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:33:13.13 ID:I8NoK6N40
>>223
真の不殺主人公やな

228: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:32.41 ID:jGAabzCnd
no title

no title

楽しんでる定期

234: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:30:51.39 ID:GGyGq/au0
>>228
動物のお医者さんみたいやな

250: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:31:56.46 ID:0tjzGRss0
>>228
ギャグシーンなのでセーフ

825: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:02.35 ID:F+7eQnC+0
>>228

246: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:31:38.14 ID:bQ2wcCRAa
ジャンプではかなり特殊な主人公だったよな
達観してるというかなんというか
no title

no title

262: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:32:33.80 ID:KNMTHF+sa
>>246
こいつはもうジャンプ漫画じゃないから

284: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:24.57 ID:XkMdMipGp
>>262
ガッシュと同じマガジン漫画やったか

298: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:03.37 ID:KNMTHF+sa
>>284
そうやで

296: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:02.53 ID:RSUT69Xv0
>>246
一気見しても途中から話が頭に入ってこんかったわ

345: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:57.75 ID:uehi/nBd0
>>246
後半は蘇生が当たり前になりすぎて味方が殺されても平然としてて優しさ通り越して悟りの境地に達してたわ

248: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:31:52.68 ID:I8NoK6N40
自分の価値観で暴力使うやつは優しくないやろ
セナか風祭かピヨ彦やで

306: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:40.10 ID:Z3jNPkS/0
>>248
ピヨ彦もハマーには優しくないから…

357: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:47.58 ID:GkN9DSFu0
>>306
ハマーは誰から見てもゴミだから……

373: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:48.13 ID:HXullfAEM
>>357
正直それ理由にハマーいじめの話は不快さが上回ってた

384: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:37.75 ID:09FswQlJd
>>357
何とか優しくしてやろうとしてやってるのにクズ発言でピヨ彦を逆撫でしてくるからな
正直あそこら辺ハマーがマジでクソすぎてギャグなのに腹立ってくる

281: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:00.33 ID:HH9p5HKy0
速攻でツナが出てくるとかまんJ民多いんか?
あの世代でリボーン読んでる奴はほぼ女だった気がするけど

295: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:00.70 ID:I8NoK6N40
>>281
ネットの外だと男も最遊記読んでた時代やぞ

299: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:03.64 ID:QPy6XMLf0
>>281
ワイは中学の頃読んでたで
ジャンプアルティメットスターズで強かったから

305: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:37.07 ID:KNMTHF+sa
>>281
普通に激アツ漫画やし

335: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:30.54 ID:98xRSaQZ0
>>281
ワイはゲームまで買ってボンゴレリングのガチャガチャも回すくらいハマってたぞ

no title

382: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:30.05 ID:EGtdBa440
>>335
こういう明らかな低予算のキャラゲーがポンポン出なくなったの悲しい
鬼滅レベルでようやく一本やしどう見てもクソゲーなのに開発に何年もかかってるし

404: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:51.04 ID:ZkVOB8DTa
>>382
ソシャゲで出とるやろ
からくりサーカスとソシャゲとかかのかりのソシャゲとか
誰がやるんやってやつ
ブリーチのは成功しとるが

358: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:49.50 ID:/VsbnzuWa
>>281
死ぬ気になれば強くなるってのがかっこよくてワイは好きやったで

406: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:42:02.10 ID:RrCBpDia0
>>281
あの頃中学生だった奴が多いからやろ
厨二の時期にあれは見てまうわ

427: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:02.95 ID:iPW6/gxD0
>>281
ネットに毒されすぎやろ
普通にキッズから中高生男子にも人気あったで

435: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:41.23 ID:o4kTTlPp0
>>281
リボーンに影響された厨二男子めちゃくちゃおったぞ

286: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:33.93 ID:q8DRIHCW0
こいつもかなり優しい主人公やと思うで
ヒロインが一途なのもポイント高い

no title

300: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:20.95 ID:nC2fmgFya
>>286
錬金って単語だけでハガレンのパクリと叩かれた可哀想な漫画

309: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:47.92 ID:61Z/sMN70
>>286
俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれとかいうセリフすき

361: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:01.28 ID:q8DRIHCW0
>>309
善人主人公かと思ったらわりと人間らしいところもあるのが良いよな

316: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:03.40 ID:I8NoK6N40
>>286
パピヨンを産み出したのは功績やで

325: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:54.15 ID:NxthYlokd
>>286
OPが熱すぎる

338: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:43.10 ID:eOoZYrgia
>>286
主人公の名前が作者からきてるのもポイントの一つ

291: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:34:53.82 ID:soeUjWRM0
最もピュアな主人公←こいつは?

301: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:21.66 ID:S98tu9r3M
>>291
ジョナサン

311: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:53.82 ID:NxthYlokd
>>301
未成年なのにタバコ吸ってるぞ

331: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:07.36 ID:S98tu9r3M
>>311
確かにじゃあ月や

310: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:48.99 ID:uoat8m2d0
>>291
デンジ

314: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:35:58.93 ID:geQ5qGMG0
>>291
八丸

323: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:46.46 ID:ZkVOB8DTa
>>291
ライト

332: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:09.23 ID:leTwXXcUd
>>291
これこそトリコやろ

363: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:10.28 ID:Z3jNPkS/0
>>291
悟空かアラレちゃんや
筋斗雲乗れるし

319: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:19.17 ID:cQ4uDCzvd
最も陰キャな主人公←これは?

326: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:55.17 ID:jkrylDpG0
>>319
承太郎

342: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:47.07 ID:yKJvtgvx0
>>326
no title

陽キャグループの一員やぞ

339: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:43.04 ID:30jYYxXH0
>>319
黒子のバスケ

321: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:36:39.08 ID:S98tu9r3M
一番屑って満場一致でデスノートか?

336: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:37:36.44 ID:lRilYWLYd
>>321
月は被害者やぞ
ノートが悪いんや

349: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:23.99 ID:IQa1j7sTa
>>336
シブタク殺してしまったせいで後に引けなくなったからな

391: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:16.52 ID:eOoZYrgia
>>349
シブタクって漫画ではナンパしてただけだったからな

411: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:42:38.44 ID:D7ztgFD40
>>391
ただの陽キャが殺されて草

422: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:43:45.21 ID:HXullfAEM
>>391
まあただのナンパって言うても暴走族引き連れてだから怖すぎではある

454: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:54.15 ID:0tjzGRss0
>>391
漫画版→ナンパしようとした一般人
アニメ版→レイパー
実写版→サイコ殺人鬼

462: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:46:43.87 ID:/VsbnzuWa
>>454
えぇ…実写の方がひどくなるのか

468: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:10.67 ID:L7Biqw+Ma
>>462
たぶんドラマ版やな

509: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:49:55.08 ID:0tjzGRss0
>>462
幼稚園児無差別殺傷したけど精神鑑定で無罪になったキチガイや

351: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:32.76 ID:D7ztgFD40
>>321
ハチ丸だろ

356: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:37.57 ID:HXullfAEM
>>321
一番かというと他にいそうな気もする
具体的に出てこないけどもっと大義名分すらないようなやついそうだし

380: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:09.16 ID:M+uDMHa9p
>>321
佐々木哲平やで

390: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:13.33 ID:geQ5qGMG0
>>380
読んだことなさそう

419: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:43:31.17 ID:RrCBpDia0
>>380
自分の行為を置いといてみんなの為とかほざく奴に良い奴マジで0人説

693: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:01:45.03 ID:wgecRnH10
>>380
これ

352: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:33.58 ID:0tjzGRss0
悪いところを指摘するのも優しさやね
no title

368: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:32.65 ID:72EkJP/g0
>>352
ジャンプ史上最もクズな主人公定期

374: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:50.97 ID:xCc1mjeB0
>>352
八丸の姿勢がホント草

375: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:53.35 ID:rFpsBwJ40
>>352
これ八丸は先に謝ったのにアンはいつまで不貞腐れてるんだよ…って怒ってるんだよな
すまん擁護になってなかったわ

379: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:04.50 ID:EESFxwX6p
>>352
すげえムカつく…

386: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:45.92 ID:q0Ccwjfad
>>352
主人公がサイコなのも「ズラし」や

394: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:40.16 ID:5tTyQgZ00
>>352
まぁそうだけどムカつく定期

401: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:47.93 ID:fqPUiriuM
>>352
チー牛がなろう世界に行ったらこんな感じになりそう

515: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:50:13.54 ID:LZZOZS8T0
>>352
勇があるな

353: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:38:34.07 ID:/dE04XHGr
医者系の漫画あったらそいつなんちゃう?

366: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:39:20.67 ID:geQ5qGMG0
>>353
スポーティングソルトか?

388: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:01.26 ID:30jYYxXH0
>>353
医者漫画の主人公って大抵人格おかしくね?ブラックジャックとか

413: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:42:41.95 ID:9WuOpDUZ0
>>388
「人切るのが楽しいから手術好き」って臆面もなくいっちゃう朝田ほんとすき
「ヒューマニズムで上手くなるなら誰だって名医」なんて医療漫画でよく言わせたわ

421: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:43:44.87 ID:/dE04XHGr
>>388
ブラックジャックは優しいやろ
環境と自分の患者には

399: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:45.55 ID:M+uDMHa9p
>>353
アスクレピオスの主人公いうほど優しくなかった気がする

645: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:09.91 ID:hEEakuBd0
>>353
最終巻主人公「人切るの楽しいぞぉw」
主人公その2「やらしてくださいw」

381: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:40:23.40 ID:8D2xelyX0
一番優しいのは殺せんせーで一番非道なのはネウロやと思うでワイは

398: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:44.03 ID:72EkJP/g0
>>381
それこそ大量殺人鬼がなに言っとるんや
まだ人に優しいネウロのが殺せんせーよりマシや

460: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:46:29.39 ID:0HQ5124Xr
>>398
過去の経験から優しくなることなんてあるやろうに…
剣心もそうやが作中の時間軸で優しい描写しかないなら昔の回想でどうあれ優しい主人公ではあるやろ

483: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:46.06 ID:72EkJP/g0
>>460
死刑待ったなしの人数殺しといてなに言っとるんや
植松や青葉が良いことしたら良い人間か?

501: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:49:25.98 ID:0HQ5124Xr
>>483
少なくとも改心してその部分だけを描写した作品があるなら優しい主人公ではあるやろ
良い人間かどうかと優しい主人公かどうかは別やぞ

393: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:41:36.09 ID:i/ZkdSDP0
悟空「だから何度も謝ってるじゃねぇか。界王様もしつけぇな」

こいつが心優しい扱いってマジ?

414: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:42:59.84 ID:/VsbnzuWa
>>393
悟空さは他人の気持ちがわからないだけだから…

615: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:16.81 ID:PDDXo8ZJM
>>393
これどういう場面で言ったん?

629: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:15.79 ID:LjhmJKXFd
>>615
界王星爆破して界王さまとバブルス死なせたとき

732: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:06.38 ID:5eVZTOd40
>>629

729: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:03:40.38 ID:fqPUiriuM
>>393
陽キャの極みやな

417: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:43:27.90 ID:XfBQyABBa
虎杖出てこなくて草

429: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:19.67 ID:30jYYxXH0
>>417
虐殺しまくった死刑囚はNG

447: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:24.77 ID:/VsbnzuWa
>>417
虎杖てどこかネジ飛んでるし優しいイメージはないなあ

500: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:49:19.45 ID:r5DR2/xga
>>417
良いやつだけど優しいかと言われると腑に落ちんわ

808: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:14.12 ID:q8DRIHCW0
>>417
中学時代の幼馴染の話は好き

425: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:43:56.10 ID:GkN9DSFu0
これはボッスンだろ
悪い要素あるか?

439: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:44:59.32 ID:lRilYWLYd
>>425
作者がキモい

449: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:27.30 ID:GkN9DSFu0
>>439
無茶苦茶で草

442: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:13.10 ID:leTwXXcUd
>>425
優しいけど一番ではなさそう

455: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:55.02 ID:aoOKTagep
>>425
意外とドライな部分多いしあいつ

466: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:46:53.65 ID:NxthYlokd
>>425
ペロキャン勝手に食うやん

475: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:25.16 ID:tkJxejtJa
>>425
お前うちのやつが落としたペロキャンの包みパクったやろ!って無実の罪でスケット団総出で同級生ボコるやつやぞ

478: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:31.54 ID:nR+AmptQa
>>425
引きこもりを無理やり外に引きずり出す畜生
no title

522: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:50:34.64 ID:NxthYlokd
>>478
ウィッチウォッチのCMでスイッチがちゃんと喋っててなんか嬉しかったわ

450: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:45:29.11 ID:xCc1mjeB0
最も優しいのは一護やないか
強くなったらイキって手抜きしはじめるし

465: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:46:51.57 ID:geQ5qGMG0
>>450
敵に避けろ言い出すのほんと意味わからん

477: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:31.38 ID:HXullfAEM
>>465
悟空がフリーザに言ったようなもんや

471: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:21.51 ID:09FswQlJd
>>450
なんか優しいんだろうけど
薄いわ単純にキャラが
あんだけ属性あんのに何で薄いんやろ

489: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:48:04.83 ID:WGdRxmJJ0
>>471
巻き込まれキャラすぎて
自分で意思決定してるイメージぜんぜんない

499: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:49:13.67 ID:xCc1mjeB0
>>471
人に興味示さんから悪いことせんし欲のないキャラやわ
漫画として売れだしたのもヒロインでもないルキア救出からやし

473: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:47:23.54 ID:EsXKtDTC0
ゴンとかルフィとか仲間のためだけに怒る連中は優しさとは真逆やろ
むしろ差別に近いわ

488: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:48:04.58 ID:u8DWnyUed
>>473
ルフィとかあってすぐの奴のために怒る奴やんけ

490: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:48:07.14 ID:mHkAUrbc0
>>473
身内がやられたからキレるなんて善人でなくても当たり前やからな
アーロンでもキレてた

491: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:48:22.27 ID:uoat8m2d0
>>473
だからこそ安心するんだよな
平等を主張するアレンとかそういうキャラクターはイラついてくる

497: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:48:58.68 ID:HXullfAEM
>>473
ルフィは囚人解放だけはどんな視点でみても擁護できねーな

542: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:52:14.94 ID:8SsAiyLk0
>>473
ルフィってあってすぐの飯くれた奴のためにでも怒る奴やろ
なんなら仲間相手にでも

536: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:51:45.55 ID:1R9W3Qqv0
ルフィってその時にいる街を仕切ってる敵を殴って気絶させて放置だから
下手したら次にもっと凶悪な奴に支配される可能性を考えない屑やろ

543: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:52:17.51 ID:+saJXNgBd
>>536
海賊やぞ?

580: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:54:20.08 ID:1R9W3Qqv0
>>543
なら海賊らしいことしろってレベルやがな

550: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:52:27.15 ID:HXullfAEM
>>536
あと読者視点じゃないと単なる思想のないテロリストみたいなことばかりしてるな

568: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:53:41.10 ID:q8DRIHCW0
ルフィは身内を大事にすると言うより誇りや尊厳を破壊された人間が助けを求めた場合手を差し伸べるっていう点では一貫してると思うわ
何人殺したかどうこうよりも誇りや尊厳を踏みにじることが一番非道であるっていうのはワンピースの中では一貫してると思う

582: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:54:32.44 ID:xCc1mjeB0
>>568
なお人の声で笑う模様

597: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:56:07.57 ID:WsvIWoqr0
>>582
カタクリにあのシーンを見せてあげたい、脳破壊されるわ

621: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:40.26 ID:HXullfAEM
>>582
>>597
これダブスタで嫌い

670: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:00:21.03 ID:id2zBLTZ0
>>597
なんでピーカのコンプレックスを散々馬鹿にした後で「ルフィは差別しません」みたいな展開やったんやろうな
尾田くんマジで何を考えてたんや

702: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:12.46 ID:EqwcEWeYd
>>670
声高いだけであんな笑うのはヤバいよなまず

717: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:46.06 ID:ZTeXoTsZ0
>>670
アンチ乙!ルフィは障害者を笑いまくってるのに悪意を感じない男なんだよなぁ

727: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:03:37.28 ID:Rq32XZIsa
>>670
ピーカが弾圧者側だからやろ

846: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:28.30 ID:id2zBLTZ0
>>727
カタクリも同じようなもんやろ
うっかり顔を見たコック達を殺そうとしてたし

737: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:29.42 ID:zPZb20Ck0
>>670
奇形、奇声、ブサイク、オムツ姿の仲間達を一度たりとも笑わなかった41歳って神だわ

768: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:25.83 ID:72EkJP/g0
>>737
実際41歳は身内認定した奴には相当甘い
ローにすら敵対したあとでも甘すぎたし

797: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:29.05 ID:kLhNByzVd
>>768
過去のドンキホーテファミリーカッコいいし何かなかった未来の41歳なら覇王化出来そうやわ

878: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:55.34 ID:utnQJwtHp
>>768
そういうのも任侠漫画と言われる所以だわね

816: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:25.43 ID:RaPIGXH90
>>670

692: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:01:40.23 ID:0tjzGRss0
>>582
ピーカがもしそれで迫害されてたら真っ先に仲間にしようとしそう

590: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:55:35.99 ID:aFrERHkg0
1番友達になりたい主人公は?

600: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:56:27.55 ID:+saJXNgBd
>>590
トリコ一択やろ

611: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:04.50 ID:kLhNByzVd
>>600
ライフに連れてってほしいわ

627: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:57.36 ID:zPZb20Ck0
>>600
冒険出る前に遺書書かされて死にそうになっても見殺しにされるで

638: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:53.11 ID:kLhNByzVd
>>627
見殺しは無いやろ

612: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:05.27 ID:eq/dfBa2p
>>590
ぬーべーはなんか楽しそう

604: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:56:44.28 ID:zEPm9Fv/0
逆に一番凶悪なのは?

613: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:05.57 ID:i/QCRbQta
>>604
ダークシュナイダー

623: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:45.66 ID:w3vCZ5Omd
>>604
一条楽

634: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:37.80 ID:fK3i6phZd
>>604
ウチのヤクザは街を守る良いヤクザだったんだ!

618: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:57:25.86 ID:CGmXY9Mc0
結構、冷静な判断もできる
no title

633: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:35.27 ID:pknR/nFh0
>>618
ブウ編は息子世代がピックアップされてるから
比較対象としてちょっと賢くなってるとか言われてた

648: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:20.19 ID:LjhmJKXFd
>>618
論理的ではあると思う

653: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:41.87 ID:w3vCZ5Omd
>>618
人間味あったのはここまでで
これ以降はサイコパス化したな…
no title

657: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:47.66 ID:yOvoLSdSd
>>618
なおデブのブウなら倒せていた模様

681: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:00:50.74 ID:pknR/nFh0
>>657
あの世の無尽蔵超3でならっていう判断やから
時間切れで半端なとこで戦闘終了しそう

844: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:10.87 ID:fqyUNcqX0
>>618
気にはしろよ

630: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:16.03 ID:nR+AmptQa
炭治郎はクラスのバス席決めで余ってる人見つけたら「みんなー!〇〇くんがまだ席決まってないから相談して決めよう!同じクラスの仲間だろ!!!」とか大声で言い出すタイプ

646: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:10.08 ID:ZW/RAHLXd
>>630
わかる

649: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:26.10 ID:fK3i6phZd
>>630
心臓が痛くなった

660: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:59:51.50 ID:pknR/nFh0
>>630
基本悪いヤツではないんだけど
関わりたくないタイプやなってヤツやな
松岡修造タイプ

685: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:00:58.71 ID:LjhmJKXFd
>>630
近寄ってきて「なんで君は一人なんだ?友達がいないのか?」とか言ってくるぞ

733: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:12.92 ID:aoOKTagep
>>685
一通り同情してくれた上でワイ君に友達がいない原因を冷静に指摘してきて説教してきそう

688: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:01:05.08 ID:3AaCikEpM
>>630
その場から消えたくなる感じやめろ😠

704: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:16.42 ID:aoOKTagep
>>630
どっちかっていうと真っ先に余ってる奴とペア組んで周囲から「ワイくんとペアかよw大変だな炭治郎ww」とか笑われてそうで嫌

711: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:26.74 ID:zyMkdQ0md
>>630
思ったこと口に出さずにはいられないタイプだよな
まぁあの世界の奴一部のぞいて大体当てはまるんだが

636: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 11:58:39.45 ID:q8DRIHCW0
まあルフィはヤクザみたいなもんやから単純な善悪が行動規範じゃないって言うのはあると思うわ
ただ尊厳破壊した相手には容赦ないのは一貫してる

699: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:04.30 ID:TblViF8r0
>>636
麦わらの一味は全員がそんな感じだな

724: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:03:20.52 ID:q8DRIHCW0
>>699
麦わらの一味自体家族っぽいって言われるけどあんまりそんな感じせんのよな
ヤクザっぽい繋がりではあると思うけど

804: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:53.84 ID:LO7DxpTid
>>724
大きい海賊団とかは家族的な繋がりの奴らそこそこいるけど麦わらの一味は基本友達とかの繋がりだな

829: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:11.22 ID:q8DRIHCW0
>>804
わりと打算的というか目的が一致してるからみたいなドライな関係でもある気がするわ

716: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:02:43.69 ID:CGmXY9Mc0
王族なのに口悪すぎだろ
no title

735: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:26.64 ID:4gfb5d69a
>>716
カードゲームで丸くなった稀有な男

757: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:44.18 ID:HXullfAEM
>>716
元ネタ的にしゃーない
そんなやつが少しずつ改心する話しだし

899: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:13:27.13 ID:6BAlp0P5a
>>757
よし、改心してるな!
no title

907: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:14:09.27 ID:fqyUNcqX0
>>899
主人公様の風貌じゃない

731: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:03:56.92 ID:CHNwUn1h0
リボーンとかいう滅多に語られることの無い漫画

734: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:22.11 ID:GDc1nQuFa
>>731
読み返すと展開ワンパすぎて

742: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:56.03 ID:pZiYr9Pmd
>>731
割とスレ立つぞ
あと黒バスやハイキューも
あの世代の漫画でガチで語られないのはスケダン、ベルゼバブ、ぬら孫

764: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:15.31 ID:q8DRIHCW0
>>742
その3作品はわりとヒロインが可愛いと思う
ビジュアルやキャラ含めて

739: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:44.01 ID:yXFgZl3Ad
あの環境で里を滅ぼさなかったナルトは優しいやろ

749: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:15.04 ID:qlATHkPZ0
>>739
見返してやるって言う割には里のこと好きよな

785: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:08.16 ID:mHkAUrbc0
>>749
まあ優秀なのに不当な扱い受けてたってならまだしも
実際落第して当たり前のゴミ成績&素行やったし

880: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:00.41 ID:id2zBLTZ0
>>785
でもあの成績と態度って親のいない環境ありきちゃうか?
3代目の悪政がすべての原因やろ

890: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:40.81 ID:Y6sMBFm0M
>>880
隠すべきなのは4代目の息子って事よりもうずまきの血筋なはずなのになぜかそっちはオープンだよな

780: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:02.32 ID:1tBv0M5ed
>>739
イルカ先生いなかったらナルトが木の葉崩ししててもおかしくないんだよな

740: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:50.96 ID:SU7gS9zS0
セナも気弱で温和だけど優しさが目立つわけでも無いな

755: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:41.49 ID:EqwcEWeYd
>>740
よく石丸さんバカにしてたからな

761: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:01.39 ID:geQ5qGMG0
>>740
優しさってなると能動的なもんがほしいよな

802: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:41.50 ID:EqwcEWeYd
>>761
一応まもりナンパする阿含に立ち向かったりガオウからマルコの彼女救ったりはしとったで

743: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:04:59.18 ID:ffhAawPpa
太公望って優しい?

756: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:43.86 ID:Bev7YrS7a
>>743
妲己に負けてからなら優しいな

767: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:25.59 ID:Chg5gS39a
>>743
根はめちゃくちゃ優しいけど割り切ってる感もある

772: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:33.18 ID:dljNj3uVa
>>743
基本的に被害を出さないように道化を演じてるし優しいと思う

801: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:39.44 ID:E8RtxP47d
>>743
王天君と混ざって若干畜生になる

858: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:53.85 ID:l62bDZXh0
>>743
中間管理職的なポジションにいても優しさを失ってないところがポイント高いわ
個人的にはすき放題やってる奴より苦労人で優しい奴を推したい

874: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:50.14 ID:7YOLp/ctd
>>743
優しいが故の苦悩やわ
普賢を割り切れないし死人も出したくない

875: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:51.10 ID:VWaxdGJIa
>>743
人格統合する前の太公望は作中でも優しい扱いだった

なるべく犠牲出さないようにしようとしてたし自己犠牲精神も強かった

746: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:08.50 ID:+saJXNgBd
こんなに議論しても投票とかで決めたら知名度ある悟空、ルフィ、炭次郎になるんやろうな

758: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:46.79 ID:xCc1mjeB0
>>746
大抵の人はそこまで知らんからしゃーない

777: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:06:42.69 ID:dFCpEMfD0
>>746
んで知名度に反して銀さんが上位におって組織票組織票言われるんが見える見える

809: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:16.02 ID:geQ5qGMG0
>>746
知名度と実情のバランスでいえばナルトが一番やと思うんやがあんまり話題に上がるイメージがないのはなんでやろ

811: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:16.52 ID:8D2xelyX0
>>746
この前やってた奴はツナが一位やったで

1位『家庭教師ヒットマンREBORN!』沢田綱吉(ツナ)
2位『鬼滅の刃』竈門炭治郎
3位『D.Gray-man』アレン・ウォーカー
4位『CITY HUNTER』冴羽りょう
5位『暗殺教室』殺せんせー
6位『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』緋村剣心
6位『ONE PIECE』モンキー・D・ルフィ
8位『DRAGON BALL』孫悟空
9位『銀魂』坂田銀時
10位『僕のヒーローアカデミア』緑谷出久(デク)

https://ranking.goo.ne.jp/column/6543/ranking/52651/

824: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:56.16 ID:8XUOoF1d0
>>811
リボーン腐女子はまだ生きてるのかよ

831: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:30.35 ID:HXullfAEM
>>811
流石に知名度補正あってもルフィや悟空はないわって判断する人も多いんやな

852: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:40.08 ID:pknR/nFh0
>>831
上司にしたい漫画キャラとかでも
ルフィ上位やったりするけどコイツはないやろって思う

833: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:34.94 ID:pZiYr9Pmd
>>811
ルフィって優しいか?
ピーカの声笑うような奴やぞ

864: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:21.76 ID:0tjzGRss0
>>833
ルフィのは悪意あるわけじゃなくて個性を認めてるが故やろ

839: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:56.52 ID:JzE9lZaDd
>>811
ネット投票にしては珍しくまともなランキングやな

853: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:46.58 ID:utnQJwtHp
>>811
エンジェル伝説の北野くんより優しい奴1人もおらんやん

867: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:28.65 ID:Mc5Ro+rQM
>>811
殺せんせーて大分ヤベー奴だったろ

869: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:38.03 ID:b74ud8v9d
>>811
暗殺教室って読んだことないけど先生が主人公なんか

884: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:23.41 ID:s5hC4Stip
>>811
剣心って昔はドクズやんけ!

759: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:05:53.67 ID:Dfw0Jk2o0
ツナって未来編で白蘭殺さなかったか?

791: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:17.70 ID:aoOKTagep
>>759
殺したし白蘭の心境とかに一切関心示さなかった
白蘭側が勝手にツナ君カッケえなあって納得して成仏したけど

807: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:13.50 ID:gyI3s9Ata
>>791
まぁ白蘭側に同情の余地皆無やし

817: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:29.83 ID:pZiYr9Pmd
>>759
基本不殺やけどガチでどうしようもない屑は殺しとるな
ツナが殺したのは百蘭とデーモンスペードだけ

796: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:07:28.49 ID:Xfh2iPPcM
優しいヤクザであり優しい公務員でもある楽さん
no title

814: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:24.65 ID:iF5tLoX30
>>796
こいつはまともな人間じゃない

832: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:32.62 ID:utnQJwtHp
>>796
付き合う気もない女の結婚式を破壊したヤクザ

837: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:09:46.73 ID:1tBv0M5ed
>>796
夜神月に並ぶサイコ野郎

847: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:28.51 ID:uoat8m2d0
>>796
色々都合もいいがテキトーすぎて草

849: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:31.11 ID:4cy1r+xpd
>>796
余計な悪者、治安に関する部署

866: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:25.29 ID:sbd921Rc0
>>796
ズブズブなだけやないけ

879: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:00.07 ID:ZTeXoTsZ0
>>796
大した悪さはしていない

888: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:38.95 ID:HXullfAEM
>>796
女子供も数える程度にしか殺してないしな

822: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:08:46.85 ID:fRaSo7W70
ナルトは聖人すぎるな
なんでも許しちゃうし
no title

no title

843: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:10.44 ID:Xfh2iPPcM
>>822
許すな
no title

871: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:40.22 ID:72EkJP/g0
>>822
でもこのときこいつらワイを迫害しといてなに言っとるんや糞がって思ってたんよな
怖すぎやろ

883: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:20.99 ID:0tjzGRss0
>>871
残念でもないし当然

856: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:10:53.42 ID:4lJu1KbH0
ジョナサンの父 優しい
ジョナサン 優しい


なお子孫たち

862: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:11:11.57 ID:kLhNByzVd
>>856
リサリサの血が汚れすぎや

904: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:13:45.79 ID:78DsLoVaM
>>856
定助はまだ年相応のクソガキだったからセーフ

906: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:14:05.86 ID:KRehm+Hxa
>>856
承太郎はマッマ思いの優しい子なんだよなぁ

912: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:14:39.80 ID:s5hC4Stip
>>856
仗助って普通は優しいやろ

882: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:20.65 ID:viq81h0K0
no title

これほど仲間に熱い主人公いるか?

889: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:12:39.61 ID:s5hC4Stip
>>882
なお

908: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:14:12.51 ID:Mc5Ro+rQM
>>882
この作品は基本的に優しさが足りない

910: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:14:22.06 ID:+saJXNgBd
>>882
久しぶりに見ると俺でもかけそうな絵やな

903: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 12:13:45.44 ID:s5hC4Stip
炭次郎は癌患者にもずっとがんばれがんばれって言ってそうで嫌だ

引用元: ジャンプ史上最も優しい主人公←これ