1: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:51:26.96 ID:2Ri5nJbN00808
ゲーム自体は滅茶苦茶面白いのに1回1回戦闘見せられるからテンポ悪すぎてやってられんわ
1つのステージで何時間かけさせるつもりやねん
その癖途中セーブしたら稼ぎプレイ出来なくなるし

7: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:53:01.05 ID:o4SPi5Cu00808
スキップなかったっけ🤔

10: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:53:25.03 ID:2Ri5nJbN00808
>>7
それPSP版ちゃうの
ワイのはアドバンス版や

23: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:54:59.72 ID:o4SPi5Cu00808
>>10
せやったか
じゃあ我慢するしかないね

11: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:53:30.02 ID:kX+KmOEE00808
>>7
Aが最後や

26: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:55:54.82 ID:PuJtDKoXM0808
初代ガンダムが4スロなので隠しGアーマーで無双してた

34: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:56:37.13 ID:2Ri5nJbN00808
>>26
ワイも攻略サイト見てそれ取ったわ
宇宙でしか使えないから東方不敗とかギルガザムネ戦とか山場で使えないのが欠点やが

172: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:15:54.92 ID:NF0WM9ct00808
>>34
ミノフスキークラフトつけて空適応付けられないんか?

188: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:17:18.31 ID:2Ri5nJbN00808
>>172
ミノフスキークラフト一個も取れてないわ
今からでもスーパー系の武器改造して逃げる敵倒して取っといた方がええか?

217: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:28.65 ID:NF0WM9ct00808
>>188
取れや
便利やぞ

228: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:08.13 ID:2Ri5nJbN00808
>>217
改造資金10万くらい貯まってるから強いスーパー系が加入次第強化するわ
どいつを強化したらええかな

237: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:36.31 ID:NF0WM9ct00808
>>228
ボルテス強いで

250: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:22:40.69 ID:2Ri5nJbN00808
>>237
サンガツ
コンバトラーよりボルテスのがええんか?

256: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:23:11.68 ID:NF0WM9ct00808
>>250
好きな方改造すればええ

265: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:20.97 ID:2Ri5nJbN00808
>>256
サンガツ
ほなコンバトラー行くわ

29: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:56:16.60 ID:nYHWwHVj00808
20年も前の遺物に文句言ってんじゃねーよ

51: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:59:02.15 ID:2Ri5nJbN00808
>>29
そう言うなら再リメイクしろや
今度は簡単な難易度で

74: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:03:31.50 ID:eQif2m/ad0808
>>51
利益出なかったのでもうしません😠

79: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:04:33.67 ID:2Ri5nJbN00808
>>74
じゃあほぼそのままで戦闘スキップ出来る移植でもswitchで出してくれや
スパロボアドバンスコレクションとか出たら絶対買うわ

85: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:05:38.94 ID:A3ZkJB5gM0808
>>79
そのままでも新しいのを出すたびに許可取らんとあかんので無理です

30: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:56:20.70 ID:DPjyK/JNM0808
APやれよ

41: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:57:53.90 ID:2Ri5nJbN00808
>>30
あれクッソ難しいやん
ワイアドバンス版すら一度ホンコンで詰んで攻略本片手に最初からやり直してるのに

394: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:34:11.65 ID:BYrDsdM000808
>>41
ええ…

407: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:35:31.57 ID:2Ri5nJbN00808
>>394
スパロボ初心者の頃プレイしたから量産機が強いってネットの情報で勘違いしてジムカスタムとかトーラスとかばっかり育ててメインを疎かにした挙げ句VUP知らずにスーパー系育成放置とか言う滅茶苦茶なプレイしてたんや

31: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:56:25.88 ID:kX+KmOEE00808
ボルトガンダム強いらしいけどそんな情報知らなかったので実際どう強いのか分からんわ
あいつGBAだと何が輝いていたんだ

38: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:57:20.98 ID:5aWLCPtO00808
>>31
P属性で射程2~5って所やろ

52: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:59:07.90 ID:kX+KmOEE00808
>>38
>>39
やり直す気あんまりないけど機会があれば使ってみるわ
Aは師匠のフラグミスって馬しか取れなかったわ

39: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:57:46.14 ID:VN8xYsfEp0808
>>31
まあとにかく援護と相性がいい

46: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:58:43.81 ID:fa+a6jSN00808
鋼の意志で共演しないVとGすき
何があかんのや、世界観合わんのか?

53: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 17:59:21.61 ID:2Ri5nJbN00808
>>46
第二次Gで共演してたやんけ

59: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:00:09.44 ID:VN8xYsfEp0808
>>46
し、新…

94: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:07:14.70 ID:lZxiF56O00808
>>59
新は宇宙と地上で永久分岐するからなぁ

60: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:00:33.65 ID:2Ri5nJbN00808
ネットが量産機が強いって言うからジムカスタムとかトーラスとか改造したら火力足りなくなって詰んだわ
序盤~中盤は何を改造するのがええんや

62: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:01:05.91 ID:VN8xYsfEp0808
>>60
ドラグナーは安定して使える

68: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:02:26.20 ID:2Ri5nJbN00808
>>62
ほんまか?
ドラグナー1のソード鍛えたけど途中から息切れしてた気がするぞ

95: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:07:21.25 ID:bbwFnsLV00808
>>68
合体攻撃、サポート込みや…
単騎やとあんまし…

102: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:08:22.69 ID:2Ri5nJbN00808
>>95
あー、そういう事か
合体攻撃は使い辛いからなあ

64: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:01:07.38 ID:PuJtDKoXM0808
V-upユニットというスロに対して性能が上がる壊れアイテムのせいで一周目は4スロゲーになるアレ

なお高次週したら真ゲが最強に

66: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:02:01.63 ID:2Ri5nJbN00808
>>64
1周目VUPの存在知らずにゲッターQの奴1つしか取らずに地獄見たわ
あんな強いパーツ知ってたら取りまくってたわ

67: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:02:17.56 ID:kX+KmOEE00808
>>64
impactもそのパーツでブルーガやコアブが無双出来てたな

77: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:04:04.90 ID:Sv3T0f0700808
>>64
なお流石のワイもプル&プルツーと二者択一のヤツは取れなかった模様

76: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:03:46.11 ID:DtsO23RH00808
APは自軍の命中が低すぎてストレスが溜まる
アムロやカミーユでもザコ相手に50%前後とかザラ

86: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:05:47.99 ID:39Ev9itVd0808
>>76
感応持ちの恵子のためにザンボット出撃させてたな

101: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:08:07.17 ID:bbwFnsLV00808
>>76
必中持ちの株が激上がりよな

105: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:08:36.67 ID:Rzf27/gQ00808
>>76
それは無いやろ

125: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:10:57.41 ID:DtsO23RH00808
>>105
ガチで当たらんぞ
集中使ってD3の補助範囲に入れても100%行かない時とか普通にある

92: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:07:12.39 ID:Rzf27/gQ00808
APのドン死ぬほど強かったな

132: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:11:30.42 ID:42GbNzoJ00808
>>92
分岐シナリオで底力9はヤバすぎるわな
Dのゲペルニッチも苦戦したけどあれの比にならん

141: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:12:33.68 ID:LvGbiXq8d0808
>>132
しかも強いユニットほとんど火星に来るからもう片方のルート選ぶとそれはそれできついという

156: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:14:11.84 ID:42GbNzoJ00808
>>141
ダイモス居れば何とかなるやろ(適当)
2週目で行ったけど楽すぎて拍子抜けした記憶

168: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:15:26.26 ID:kw0yDn1z00808
>>156
そら二週目じゃな
引き継ぎなしの一週目でIKEA

159: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:14:27.25 ID:ojRMceqg00808
>>141
宇宙ルートはガンダム無双で何とでもなった記憶が…
フルアーマーZZはこっち限定やっけ?

181: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:16:37.70 ID:LvGbiXq8d0808
>>159
せやね、あとザクレロもかな?

96: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:07:40.66 ID:ZNgT4qRp00808
Rやればスキップ付いてるぞ!

112: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:09:43.25 ID:2Ri5nJbN00808
>>96
個人的にRかなり気に入ってるわ
ガンダムXのニュータイプ三人組とかダイターンのコマンダーとかマニアックなのが出てくるの好き

130: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:11:15.56 ID:LvGbiXq8d0808
>>112
ワイもR好きやけどOGでのエクサランスの扱いがなあ

142: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:12:39.79 ID:ZNgT4qRp00808
>>112
ネオゲ使えるのがデカイよな

150: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:13:36.81 ID:23CAVtc000808
>>112
Rは周回プレイしてるとエニルカスタムとかが敵でめちゃ強くなるのほんま草

118: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:10:21.03 ID:YjASS/c1a0808
Aの主人公機アシュセイヴァーとソウルゲイン以外選ぶ理由ないやろ
女スーパー系はまぁ……

131: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:11:19.53 ID:raxHyLm5d0808
>>118
ヴァイサーガはつよいしかっこええやろがい

158: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:14:23.00 ID:YjASS/c1a0808
>>131
デザインはともかく武器の性能がイマイチ噛み合ってなかったわ

139: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:12:23.01 ID:23CAVtc000808
>>118
ワイは初回ヴァイサーガ選んだぞ

122: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:10:47.50 ID:kw0yDn1z00808
APやれば?バランスは別モンやけど

134: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:11:48.51 ID:2Ri5nJbN00808
>>122
シリーズトップクラスの難易度らしいやんあれ
第三次やDで詰んだワイには無理やわ

152: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:13:46.35 ID:kw0yDn1z00808
>>134
ゆーて最後の選択肢で地上いかなければ言われてるほどじゃないよ
だってスーパー系が強いもん
底力の計算狂ってるせいでマジで全員くろがねの城よ

171: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:15:54.28 ID:2Ri5nJbN00808
>>152
はえー、そうなんか
まあでも今はPSPがな・・・
どいつもこいつもバッテリーパンパンドカンで草も生えん

146: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:13:02.34 ID:9LRcd4SJd0808
ワイRからスパロボやったけどAってそんなゴミゲーやったんだな、

160: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:14:42.44 ID:kw0yDn1z00808
>>146
Rはシナリオがゴミやな

180: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:16:31.51 ID:2Ri5nJbN00808
>>160
何でや、デュナミス一家の最後ぐう泣けるやろ・・・

199: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:18:18.18 ID:kw0yDn1z00808
>>180
デュナミスよりもまず主人公三人組が過去の人間に消極的だから話がひろがンねンだわ

206: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:18:51.82 ID:42GbNzoJ00808
>>160
シナリオも主人公組が絡まないところはまぁ…
アキトがTV版でブラックサレナ乗ったり師匠をゲッター線で治したりカオスで面白かったわ

212: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:19:46.03 ID:2Ri5nJbN00808
>>206
こういう滅茶苦茶が出来るのがスパロボのいい所だからな
まあ新スパの宇宙人師匠とか水中用ケンプファーとかには思うところがあるが

233: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:18.32 ID:YjASS/c1a0808
>>206
Rの師匠はAに比べて明らかに弱体化しててガッカリした記憶がある

162: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:14:50.60 ID:2Ri5nJbN00808
>>146
テンポ以外はゴミじゃないどころかむしろ良作なのにテンポが台無しにしとるゲームや

186: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:17:16.52 ID:Yy0uzYV000808
30買うんかお前ら?

189: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:17:24.06 ID:9LRcd4SJd0808
>>186
買うぞ

200: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:18:19.14 ID:Sv3T0f0700808
>>186
XYZシリーズに一切手を付けれてないから終わってからやな

202: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:18:28.92 ID:VZ1YUlwQd0808
>>186
最後にスパロボ買ったのLやからなぁ
遊ぶ方はもう卒業しとるわ

211: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:19:37.47 ID:Yy0uzYV000808
W 良
L 普通
UX マイナー
BX 良
ムゲフロ 最高
DS3DSの優秀さよ

214: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:09.85 ID:HGuRrdoN00808
>>211
なんか足んねえよなあ?

216: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:17.70 ID:2Ri5nJbN00808
>>211
何か忘れてますねぇ・・・

218: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:31.47 ID:Ii9ijZUk00808
>>211
UXマイナーってどういう意味や
全スパロボの中でもトップクラスやとワイは思っとるが

236: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:33.64 ID:Yy0uzYV000808
>>218
面白いけどあの参戦作は売る気あったと思えない

ワイはデモンベイン目当てで買ったけど

281: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:34.32 ID:umgMhgXb00808
>>218
ワイはUXとBXの存在すら知らんかったぞ

というか携帯機系2GとAとDしかやったことないけど

223: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:39.22 ID:anAg94/E00808
>>211
BXは隠しフラグの管理があれなせいで二週目やろうとするとめんどくさくなるのがマイナスやね
面白かったけど一周しかやらんかったのはそのせいや

224: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:20:42.22 ID:kw0yDn1z00808
>>211
L過小評価されてね?

230: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:12.84 ID:JVnLmmMEd0808
>>224
ラスボスが大統領でええんか?

240: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:49.25 ID:kw0yDn1z00808
>>230
まあイクサー1が可愛いだけのスパロボかも知れんわ

239: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:39.78 ID:vcnMMcAJ00808
>>224
戦闘バランスが一番よかったのはLやな
シンプルにやりごたえあるから20周はやったわ

302: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:26:58.08 ID:ojRMceqg00808
>>224
Lのダンクーガとコンバトラーの止め演出が合体シーンになってやつすき
ボルテスさん…

229: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:21:12.05 ID:vVC3U7hla0808
wが二部構成で面白かったわ

244: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:22:04.37 ID:4zFCnrqTr0808
>>229
スパロボ全体でも最高傑作に近い部類だわ

257: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:23:12.52 ID:vVC3U7hla0808
>>244
木蓮生き残り多すぎよな ミナトの旦那ニートになるとは思わんかった

268: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:30.69 ID:vcnMMcAJ00808
>>229
時間をおいた2部構成って便利やけどあんまりやらんよな

276: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:26.31 ID:67jm98QN00808
>>229
Wはスパロボのくせにほんまシナリオちゃんとしとるわ

253: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:22:58.62 ID:V7N9rdmN00808
αやっとるけどクソ簡単だなこれ

260: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:23:55.13 ID:2Ri5nJbN00808
>>253
一部のステージ除きクッソ簡単やぞ
詰んだの愛おぼえていますかの前半くらいや
ああいうパズルめいたステージ苦手や

261: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:06.37 ID:ZNgT4qRp00808
>>253
Impactやっときん
1話のハイゴックにボコられるで

293: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:26:00.86 ID:8PQwTvSwa0808
>>261
αで入ったキッズワイ、インパクトはアルトフィギュアつきのやつ買ってもらったのに一週間でやらなくなった模様
アルトが全然タフじゃないくせに避けもしないからアルファキッズには滅茶苦茶ストレスやったわ

282: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:35.01 ID:42GbNzoJ00808
>>253
特定のボス倒すとこと宇宙怪獣祭のとこ以外は苦戦した記憶あんまないな
スーパー系でやったら武器の改造引き継ぎ無いからめんどかったわ

305: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:13.25 ID:2Ri5nJbN00808
>>282
宇宙怪獣祭りは難しいってよりクソ面倒やったわ

262: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:12.25 ID:WBA3w26Z00808
ラスボスが強すぎて積んだ記憶があるのにネットだとラスボス弱すぎって言われてるんやがどういうことや?

271: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:56.66 ID:2Ri5nJbN00808
>>262
裏技みたいなの使うと1ターンで倒せるらしい
ワイが持ってる攻略本に書いてあったわ

275: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:15.30 ID:LvGbiXq8d0808
>>262
Aだとクソザコ
APならそれなりやけどツヴァイより手前のヴァイスセイヴァーの方が強い

277: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:26.59 ID:gUS6kNJh00808
>>262
まぁ精神コマンドあれば苦戦するような事ないからな

283: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:35.69 ID:cXKTbMFc00808
>>262
アドバンス版なら魂で一撃や

267: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:24:29.32 ID:Yy0uzYV000808
MXにせよWにせよVにせよナデシコって異様に優遇されてるわ

アニメ知らん層が嫌うのも無理ないし
あの劇場版に思う所のあったスタッフがいっぱいおるんやろなってのも伝わってくる

287: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:48.38 ID:fWxYmlkQr0808
>>267
まあスタッフが好きってのもあるのかもしれんけど
なんかナデシコ勢いると話がなんとなくまとまらない?
便利なんやないの?

299: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:26:41.52 ID:vcnMMcAJ00808
>>287
ノリのおかげで暗くならないしわかりやすく解説してくれるしな

303: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:04.25 ID:Yy0uzYV000808
>>287
広がった話まとめたくなったらなぜなにナデシコやっとけの精神

309: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:28.73 ID:kw0yDn1z00808
>>267
やっぱ強い戦艦が居ると楽になるからな
JとかYユニナデシコが最強ユニットやし

286: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:46.36 ID:kw0yDn1z00808
一週目は無改造縛りでやりたかったんやけどAPはちょっと無理だったわ
破壊再生編やMXは楽やったけど

311: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:40.40 ID:Ii9ijZUk00808
>>286
ワイと同じ人おるやん
スパロボZでEXHARDやってからハマってそれ以降全てのスパロボ養成改造無しでやっとるわ
難易度ちょうど良くて楽しいで

338: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:50.73 ID:kw0yDn1z00808
>>311
わかるわ~難易度的にちょうどよくなるんよな
ダンクーガノヴァとか無改造だとクッソ柔らかいけどその弱さが愛着を産んだわ

356: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:31:07.03 ID:Ii9ijZUk00808
>>338
スーパー系の鉄壁がクッソ頼りになるんよな
あと援護防御

290: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:25:50.46 ID:4x1eXBsc00808
スパロボの一番の名作ってなんだ

312: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:41.53 ID:2Ri5nJbN00808
>>290
個人的には第三次やわ

334: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:42.27 ID:Sv3T0f0700808
>>312
どの第三次だよ定期

346: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:30:29.85 ID:2Ri5nJbN00808
>>334
すまん、ウィンキーの奴や

313: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:42.48 ID:gUS6kNJh00808
>>290
2次α

307: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:27:15.44 ID:8KaH9+DMF0808
ウイング勢がゴミだった記憶

331: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:21.02 ID:Rzf27/gQ00808
>>307
いやトロワだけくっっそ強い

339: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:56.72 ID:a5kWbgTHa0808
>>331
使ったことないわ
あいつ強いんか草

446: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:38:11.15 ID:pcLBQWBX00808
>>307
射程伸ばすの必須だけどデスサイズは最強ユニットの一角

317: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:28:23.08 ID:GVn/FX0Ld0808
何かのスパロボで初音ミクっぽいコラボあって買うの止めた覚えがある
あれ良作だったらしいけど

329: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:14.15 ID:gUS6kNJh00808
>>317
シナリオの完成度だけなら歴代3本の指に入る名作

345: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:30:25.22 ID:GVn/FX0Ld0808
>>329
昔から評判ええよな
当時は受け付けなかったが今なら遊べる気がするわ

335: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:29:43.80 ID:Ii9ijZUk00808
>>317
UXやな
出しゃばるわけでもなくうまく絡んどるで

341: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:30:06.22 ID:JVnLmmMEd0808
>>317
そこまでミクの主張強くなかった気がするけどストーリーには絡んでたわ

378: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:33:21.61 ID:VtzKgBFt00808
>>317
あの作品ミク含めて最高やぞ

324: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:28:44.18 ID:2Ri5nJbN00808
α外伝の話出てるけどあれかなり難しいんやろ?
αクリアしたけど難易度聞いて躊躇してそのままニルファやろうとしとるわ

369: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:32:16.21 ID:0mkxt6aV00808
>>324
ノーマルルートならまあクリアできる
ハードルートを準備無しで進めると最後の方キツい
ワイは最終面の二つ前で詰んだ

380: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:33:27.57 ID:2Ri5nJbN00808
>>369
イージーは無いんか?

405: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:35:28.35 ID:0mkxt6aV00808
>>380
あるで

415: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:17.53 ID:2Ri5nJbN00808
>>405
サンガツ、迷わずイージーで行くわ
途中で変えることは出来ないよな?

431: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:22.08 ID:Ii9ijZUk00808
>>415
熟練度取らなきゃええだけや

458: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:05.07 ID:2Ri5nJbN00808
>>431
熟練度で調整しとるんか、サンガツ
じゃあ熟練度取らなきゃネオグランゾンもゴーストも弱体化してくれるんか?

483: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:41.92 ID:Ii9ijZUk00808
>>458
その時点はまだまだ序盤やからあんまり変わらん
確か出現する敵は減ったはず

441: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:57.00 ID:0mkxt6aV00808
>>415
熟練度の習得状態で変わるから途中で変えれるっちゃ変えれる

348: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:30:41.00 ID:pSaLQSxAd0808
APってウイングガンダム雑魚やけどジュドーも凄い微妙な強さやった気がするわ

361: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:31:50.65 ID:OEUwGovr00808
>>348
ZZ自体は強いけど参戦があまりにも遅すぎる

365: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:31:59.42 ID:BuSBGgI3p0808
>>348
基礎火力だけはそれなりにあった気がするけど
マップ兵器平凡やし、ジュドーのサポート少ないし参戦遅いから正直微妙や

367: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:32:11.85 ID:dcw2U82R00808
>>348
ジュドー別に弱くないけど仲間になるのが遅すぎる

355: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:30:59.47 ID:bz8EESAx00808
α外伝は∀ガンダム好きならやるべき
ほぼ全部再現されてるよな

372: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:32:27.43 ID:vVC3U7hla0808
>>355
ギンガナムから声付きでアムロとシャア聞けるしな

382: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:33:41.87 ID:Ii9ijZUk00808
>>355
ターンエー系はスパロボZより戦闘アニメ完成されとるしな
最近のターンエーは例の人だからすごいけど

389: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:34:03.88 ID:qkfbXnQM00808
>>355
ブラックドールという捏造

414: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:13.03 ID:lZxiF56O00808
>>389
no title

α外伝特有のクソ配置

421: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:29.57 ID:BuSBGgI3p0808
>>414
ホントこればっかや!

435: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:39.68 ID:BYrDsdM000808
>>414
ハイメガ使うしかねえ…

475: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:19.22 ID:6nb475un00808
>>389
小説版かなんかに出てくるサイコガンダムやっけ
昔のスパロボはそういう小ネタ入れてきてたよな

376: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:33:06.66 ID:HGuRrdoN00808
外伝1マップ1時間かかるゾ

383: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:33:43.97 ID:hudxiqG700808
>>376
ウインキーもそんくらいかかるやろ
ワイが下手なだけかもやが

388: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:34:00.75 ID:2Ri5nJbN00808
>>376
新スパとAとFで慣らされたわ

437: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:50.30 ID:sAzCVGDr00808
>>376
あれも結構きついけどインパクトよりはましかもな

416: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:17.95 ID:ACgaCVwj00808
ウィングガンダム 最強クラス~雑魚と参戦作品でムラがある
デスサイズ 回避高くて低燃費と大体の作品で強い
ヘビーアームズ 基本強いか普通
シェンロン、アルトロン 言うほど弱くはない
サンドロック 空気

427: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:53.58 ID:cXKTbMFc00808
>>416
ほきう装置😠

432: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:26.07 ID:BuSBGgI3p0808
>>416
スレタイのAだとカトルの援護多くて使えるから…

486: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:06.71 ID:rLNOUo1AM0808
>>416
ヒートショーテルが他のW機体の主力武器と比べて見劣りするってレベルじゃなく冷遇されてるの悲しい

422: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:36:42.22 ID:k39TZLab00808
セールでV買ったけどデスラーアホ過ぎん?
原作からしてこんなもん?

451: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:38:30.71 ID:bz8EESAx00808
>>422
2199のデスラーはめちゃくちゃ不評
続編で色々後付けしたくらい酷い

462: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:13.98 ID:k39TZLab00808
>>451
やっぱそうなんか
どう考えても詰んでる状況で延々イキっとるし余りにもピエロすぎて草やった

518: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:43:09.61 ID:E/Pw9wjJM0808
>>451
やっぱり伊武雅刀じゃないとな…

433: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:26.97 ID:2Ri5nJbN00808
MX面白かったからインパクトもやろうか迷ってるけど苦行だの面倒くさいだの悪い評価ばっか聞くわ
そんなにあかんのかあれ?

439: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:37:52.52 ID:/AnKuIHz00808
>>433
あかん👹

445: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:38:11.00 ID:Yy0uzYV000808
>>433
難易度もやけどテンポが今やるにはクッソめんどくさい

450: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:38:25.89 ID:wMtXH/JAr0808
>>433
とにかく長い
さすがゴッグだぜ
真ゲとヴァイス
長い
長い

452: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:38:38.37 ID:Ii9ijZUk00808
>>433
テンポが悪いからイッチには絶対合わんで
シナリオやBGMワイは大好きやけど

466: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:49.73 ID:2Ri5nJbN00808
>>452
サンガツ、テンポそんな悪いんか
でも据え置きなら一度やってみるかな
Fや新にはギリギリ耐えられたし

459: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:06.94 ID:DtsO23RH00808
>>433
マップが見難いのがストレス
100話という胸焼けするボリューム
BGMの選曲は神

465: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:49.38 ID:BuSBGgI3p0808
>>459
BGMもうホント好き
学生時代常に流してたくらい好き

476: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:21.12 ID:2Ri5nJbN00808
>>459
マップそんなあかんのか?
αやMXとどうちゃうん

499: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:52.39 ID:DtsO23RH00808
>>476
高低差の表現が極端過ぎてカーソルが迷子になるんよ

513: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:50.04 ID:2Ri5nJbN00808
>>499
はえー、聞いただけでだるそう
後回しにするかな・・・

477: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:22.19 ID:qbgh4Su5d0808
>>459
F91聞きまくった

505: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:15.76 ID:OoentBPir0808
>>477
イントロでもう鳥肌やアレンジも最高にキマってる

470: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:39:58.90 ID:7RDMDzitd0808
>>433
長いしテンポ悪すぎ
テンポ良くしたのリメイクしてほしい

471: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:03.92 ID:VtzKgBFt00808
>>433
攻略本見ながらやった方がいいレベルで長くてめんどくさい

489: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:09.11 ID:lZxiF56O00808
>>433
良いとこ
・スパロボ随一の戦略性
・BGMアレンジ

悪いとこ
・長い
・強制出撃と分岐多すぎでフルメンバー自由に使えるのがホントに最後の最後
・最悪クラスのゲームテンポ

534: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:44:03.19 ID:2Ri5nJbN00808
>>489
サンガツ
やめとくわ

503: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:04.61 ID:qkfbXnQM00808
>>433
C2三部やるよりかはマシ

560: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:46:27.16 ID:dxi9PzlC00808
>>433
ロム兄さん堪能できるのがええとこや

596: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:50:09.25 ID:dxi9PzlC00808
>>578
C2から好きやったわ
>>585
声あると特にええわ

585: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:48:43.96 ID:OoentBPir0808
>>560
やっぱ井上ボイスかっこええわ

482: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:40:41.15 ID:JVnLmmMEd0808
インパクトってアルト弱いんやっけ?
よく覚えとらん

498: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:50.54 ID:Ii9ijZUk00808
>>482
援護は強い
リーゼになれば主力にもなる

512: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:37.34 ID:JVnLmmMEd0808
>>498
改修されんと主力はれんのか

521: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:43:13.91 ID:BuSBGgI3p0808
>>512
愛を注がない奴には正直鉄屑や

525: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:43:33.42 ID:Ii9ijZUk00808
>>512
改造しないと運動性も装甲も中途半端なんよ

536: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:44:04.89 ID:VtzKgBFt00808
>>482
鈍足低命中低回避紙装甲
序盤水だらけ
「切り札」のクソ性能
Pないクレイモア
いやーきついっす

496: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:48.71 ID:GdpmnxZj00808
最近ので難易度高めのスパロボってどれや?
簡単すぎるとやる気なくなる

510: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:33.74 ID:qL9idgap00808
>>496
インパクト(01年)やろなぁ

511: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:42:34.35 ID:a5kWbgTHa0808
>>496
ないやろ
強いて言うならXの高難易度が序盤ちょいキツイ

523: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:43:26.31 ID:IBd9bnNka0808
>>496
Tのエキスパートモードやないか
敵の改造段階上がってるとか敵レベル高め設定とかそんなもんやけど

569: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:47:21.91 ID:lZxiF56O00808
>>523
初週エキスパートでもムズいって言えるのは序盤までやな
途中からは味方も敵もインフレでやるかやられるかみたいなバランスになるから難しいって言うのとはまた別のゲームになる

544: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:44:49.69 ID:67jm98QN00808
>>496
Tをスーパーエキスパートでやれ

497: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:41:50.08 ID:XdXex/9i00808
ソウルゲイン→アクセル機
アンジュルグ→ラミア機
ヴァイサーガ→剣使える
アシュセイヴァー→ファンネル使える
ラーズアングリフ→?

559: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:46:16.00 ID:VFP0zIURa0808
>>497
ワイは64の女リアル系好きやったからそいつのイメージで完全に固定されてるわラーズ系

64ほんまどうにかならんのか……

571: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:47:31.01 ID:BYrDsdM000808
>>559
64ルート分岐多いしあれこそリメイクやるべきやわ

584: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:48:20.65 ID:64SRbOiva0808
>>559
版権かなんかで出せないとも聞いた覚えがあるけど
所詮は2chの噂やしソースはないか
アレこそ一番リメイクして気軽にプレイできるようにして欲しいわ

541: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:44:23.69 ID:MR9vPxC1d0808
ラインヴァイスリッターと真ゲが2択なのが嫌いやった

555: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:45:47.12 ID:OoentBPir0808
>>541
しかもラインにするとランページゴースト使えなくなる罠付き

557: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:46:10.41 ID:IBd9bnNka0808
>>541
アクシズ押す最期のムービーで片方ずつ取ったのとどっちも取らなかった版で3バージョンあるのほんま糞

564: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:46:43.35 ID:Ii9ijZUk00808
>>541
ランページゴーストできなくなるし真ゲでええと思っちゃうわ

567: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:47:04.21 ID:LogkcMvCa0808
スパロボ30にガンダムV出るらしいけどまた出撃枠がシュラク隊で埋められてしまうんか?

574: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:47:54.99 ID:k39TZLab00808
>>567
ジュンコかオリファーの召還やろ
と思ったけど久々補正で使われもしないのに無駄に加入する可能性もありそう

577: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:48:10.38 ID:bz8EESAx00808
>>567
今のスパロボの流れからして
ジュンコのみで武器にのみ出るパターンやろな

586: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:48:46.42 ID:a5kWbgTHa0808
>>567
シュラク隊は武装化濃厚やろ
いてもマーベットさんかジュンコさん

608: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:50:53.67 ID:2U5+K4hX00808
>>586
ジュンコはPVにいるので確定。
そもそも宇宙スタートだからもう何人かは死んでる。

615: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 18:51:51.68 ID:6nb475un00808
ジュンコ・ジェンコさんは出るの確定してるんやっけ
ポイント注ぎ込んで最強キャラに育てたろ

引用元: 【悲報】ワイ、スパロボAを始めるも戦闘スキップが出来ないせいでイライラが止まらない