1: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:27:33.46 ID:RegICtQHa
ぐう好き

3: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:27:53.11 ID:zLV3TH110
女の子がかわいい

6: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:28:31.43 ID:RegICtQHa
>>3
リタぐう好き

14: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:29:26.89 ID:s/D8TnIQ0
>>6
公式公認の風呂に入らない悪臭ヒロインなんだよなぁ

18: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:30:04.61 ID:RegICtQHa
>>14
なおええやん

111: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:42:26.12 ID:KkGLKohI0
>>14
それパスカルや

124: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:43:23.98 ID:s/D8TnIQ0
>>111
リタにも映画で風呂に入らない自分の体臭を確認する描写があるんだよなぁ

9: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:28:46.70 ID:s/D8TnIQ0
でもパティは要らなかったし
フレンもPTに入る必要なかったよね

10: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:28:57.20 ID:QYN/sFpqa
>>9
これ

20: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:30:26.46 ID:s/D8TnIQ0
>>10
PS3版の追加要素は全部蛇足よな

フレンはユーリと別のところ別のやり方で世界を救う戦いをしとるのがええのに

33: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:32:05.78 ID:PLHik1Z+d
>>20
アリーシャの永久離脱叩かれたんだからフレンは加入して正解だぞ

45: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:33:46.85 ID:s/D8TnIQ0
>>33
申し訳ないが発売前からヒロイン煽りしてたキャラをないがしろにして叩かれたのと同一視するのはNG

16: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:29:43.27 ID:RegICtQHa
>>9
フレンはいらんかったな
離脱期間長すぎて
スキル育てられへんし

483: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:01.71 ID:d48kHANya
>>9
パティがシリアスな会話の合間におでんギャグ入れてくるのマジで邪魔やったわ

30: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:31:49.66 ID:s/D8TnIQ0
でもジュディスとリタの異母姉妹って設定は必要なかったよね

40: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:32:59.93 ID:LTr9c4mL0
>>30
こま?全然記憶にないわそれ

44: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:33:46.80 ID:YuWteTGUp
>>40
仄めかされてるぞ

48: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:34:04.76 ID:4OtfXPjWM
>>40
サブイベ見ないと分からんしそれでも明言してるわけやないからな
気にしてないと気が付かない

57: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:35:07.67 ID:s/D8TnIQ0
>>40
幼ジュディス連れて世界放浪してるときにリタ母孕ませて捨てたことになるので
父親が畜生化するだけの蛇足設定や

35: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:32:22.90 ID:LTr9c4mL0
グレイセスエフじゃね最高傑作

41: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:33:02.22 ID:mmGXA5iPM
>>35
これやな

110: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:42:10.69 ID:5HH1gEdg0
>>35
opがゴミやからあかんわ…

114: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:42:33.53 ID:LTr9c4mL0
>>110
OP最強はD2や

135: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:44:59.37 ID:lW7Pd8MEd
>>35
戦闘だけならグレイセスやな

52: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:34:15.86 ID:njq1Ar1ua
ユーリの殺人の話ってどうなった?
そのあと裁判とかやったの?
前半であれだけ重い展開だったし回収ないんか

64: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:35:56.60 ID:kIh03X/Oa
>>52
ないよ
なにもない

68: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:36:14.42 ID:RegICtQHa
>>52
ちゃんと回収されたで
ちゃんと罪は償う決心して、エピローグでフレンに処刑された

73: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:36:51.56 ID:odJFOZZn0
>>52
ない
まあもうギルド側の人間やし罪に問われることもないやろ

69: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:36:30.63 ID:QUh+ltlhM
エクシリア2が最高傑作でしょ

76: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:37:01.51 ID:LTr9c4mL0
>>69
エクシリアやったあとすぐやったんやが使いまわしでダルくて5時間でやめてもうたわ

83: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:37:45.62 ID:QUh+ltlhM
>>76
勿体無いな

77: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:37:04.60 ID:e/7T6Q2L0
>>69
エクシリア2は多分テイルズで泣いた最初で最後の作品やわ

75: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:36:59.69 ID:BG+dq51IM
ブラスティアなくなったけどレイヴンのおっさんの心臓はどうなるんや?

86: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:37:57.08 ID:WGMILRnFa
>>75
エンディングのあと亡くなったよ

88: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:38:11.64 ID:odJFOZZn0
>>75
おっさんのは自分の命で動いてるやつやからそのままやで

89: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:38:12.61 ID:s/D8TnIQ0
>>75
これ
世界に1つだけ残った心臓魔導器を巡る続編あくしろよ

85: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:37:56.41 ID:BG+dq51IM
なんでカロル先生嫌われとるんやおかしいやろ

91: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:38:35.78 ID:e/7T6Q2L0
>>85
カロルワイは好きやで
あいつの成長するシーンは感動する

95: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:39:14.96 ID:s/D8TnIQ0
>>85
でもでもだってでウジウジしてるけど
幼馴染みの積極的な女の子が彼女になってくれるラノベ主人公だから

98: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:40:21.49 ID:QRl8jtMNa
>>95
コレメンス

133: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:44:39.74 ID:WlkCTg4b0
>>85
ワイも好き

112: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:42:31.47 ID:uqFv52yQr
今ベルセリアやってるんだがこれ評判どうなん?
ストーリー序盤から重すぎて草

117: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:42:59.46 ID:LTr9c4mL0
>>112
評判は知らんが良作やと思った

119: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:43:08.58 ID:oJzpzwuf0
>>112
めちゃくちゃ好評

121: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:43:13.89 ID:YuWteTGUp
>>112
終盤手前が一番辛い

163: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:48:08.04 ID:hSpiB3M0d
>>112
ロクロウ操作が一番楽しい

172: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:49:12.16 ID:lvg5h616a
>>112
評判ええで

176: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:49:40.28 ID:Z5ZBnJ1ud
>>112
ベルセリアは戦闘 ストーリーともに評判ええで

218: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:33.38 ID:Gm50aRSA0
>>112
後半のキツ過ぎる展開に比べたら序盤全然マシや

137: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:45:14.60 ID:ND4JBKjk0
エターニアとリバースやろうと思うんだがどっちがおもろい?

144: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:45:41.10 ID:lW7Pd8MEd
>>137
エターニア

146: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:45:46.23 ID:e/7T6Q2L0
>>137
流石にリバース

149: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:46:14.24 ID:6a0zt+WVr
>>137
個人的にリバースはシリーズ屈指の駄作だと思う

151: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:46:23.64 ID:dozXX3r9a
>>137
エターニアは最高傑作

152: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:46:24.80 ID:pXrp95PQp
>>137
リバースはテイルズとは思えない難易度してるから面白いで
ストーリーも結構暗いから下手くそキッズには不評やったけどな

171: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:49:08.40 ID:+h26Hkdc0
テイルズシリーズの良作教えてや
夏休みにやるわ

1,2と、フィルハーモニーがbgmしたやつはやった

181: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:50:13.99 ID:pXrp95PQp
>>171
折角なら来月出る新作買えば?

188: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:50:34.53 ID:2nuVKsl80
>>171
グレイセスfは問答無用で良作や
エクシリア2もええんやけどエクシリアやるのがダルいかもしれんな

197: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:51:12.60 ID:Wgevu3eCp
>>171
エターニアはとりあえずやりやすいけどちょい古い
アビスは序盤耐えれば面白い
ヴェスペリアはユーリに疑問抱かなきゃ面白い
グレイセスはストーリーが味のないガムみたいなもんやけど戦闘は神

175: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:49:38.43 ID:jVY0FTJRd
エクシリア2って1やらんと意味わからん?
一の評判がカスすぎて迷ってる

183: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:50:17.30 ID:e/7T6Q2L0
>>175
2のために1やった方がええかも

185: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:50:30.23 ID:hSpiB3M0d
>>175
1からのほうがええ
1の評判悪いとこは主人公ジュードにすればある程度回避できる

194: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:51:05.16 ID:l5Tsy2SY0
>>175
1はネタバレでも見て済ませればいい
結局好きになるキャラは2の3人だから

212: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:06.70 ID:2nuVKsl80
>>175
ジュード主人公だけやればええで
あとエクシリアは十五周年記念作品だけあって映像は気合入ってるからやらないのはもったいない
OPなんてぶっちぎりで過去最高レベルや

229: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:53:27.90 ID:jVY0FTJRd
>>212
サンガツ

話変わるけどテイルズって遊べるハードなんこんな狭いんだろうな
Switchとか4で過去作の移植ガンガン出したらええのに

237: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:54:14.95 ID:8BW26HA8M
>>229
ほなファンタジア移植するで

247: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:54:52.65 ID:jQOSAn6hp
>>229
ファンタジア移植リメイクしまくりなのにPSPが最後かと思うと勿体無いわ

252: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:55:09.11 ID:2nuVKsl80
>>229
ベルセリア以降の空白期間がちょうどSwitch全盛期と重なってる
アライズ開発に必死でそれどころじゃなかったんやろなあ

199: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:51:14.39 ID:z/+E0AWOa
リタが可愛い言われてる理由が分からん
普通にエステルやねんけどエステル派少数どころか一人も見たことない

203: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:51:44.55 ID:jVY0FTJRd
>>199
オープニングで野糞してるからやろ

222: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:47.62 ID:z/+E0AWOa
>>203
殺すぞ

214: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:10.99 ID:YuWteTGUp
>>199
エステルは普通のお姫様すぎて特徴ないやん

224: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:54.74 ID:7RobGRP/d
>>199
悲鳴がうるさい

226: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:52:58.75 ID:l5Tsy2SY0
>>199
実際当時のキャラ人気がああいうタイプに多かったからってだけ

231: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:53:40.15 ID:z/+E0AWOa
ユーリ許すけどアルヴィン許さない奴wwww

241: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:54:28.98 ID:e/7T6Q2L0
>>231
あいつは許されねえよ
裏切りは許されん

251: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:55:07.57 ID:e4ZFy3XS0
>>231
許す要素あったかアイツ?
FF4の竜騎士より裏切るぞ

291: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:26.49 ID:YuCc6plia
>>231
許されてるか?
何回裏切ってんだよ

245: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:54:45.75 ID:pXrp95PQp
ユーリ許す許さないってかテイルズは昔から暗いストーリー嫌われる傾向にあるんやで
リバースとかストーリー暗すぎるって叩かれてたしな
単純に難しすぎてクリア出来ないキッズがおったのもあるが

262: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:55:44.83 ID:e/7T6Q2L0
>>245
リバースのストーリー好きやけどワイは
ピーチパイの演説とか感動した

270: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:56:23.08 ID:a3woqvLV0
>>245
リバースは人種問題なんて解決しようのないテーマ取り扱ったのが悪い
どうせエンディング後にまたいがみ合うんだろうなって気持ちになる

294: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:47.84 ID:9EvFBfQH0
>>245
G以降明るい作品あるか?
最近暗すぎやねんテイルズ

267: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:55:54.81 ID:5frp44r40
リバースは戦闘は神がかってると思う
ストーリーはゴミ

269: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:56:22.87 ID:R96fY6EQ0
>>267
アガーテが死ななければ良かった

284: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:12.00 ID:VCqjZ+jep
>>267
クレアのピーチパイを美味しいと思う心に種族はないって台詞すこ

464: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:10:21.59 ID:cF/0I7bF0
>>267
ガスティーネイルで敵を一番下のラインに集めて主人公のなんかクソ強い技でまとめて殺すってのがワイの常勝戦法やったなぁ

275: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:56:30.68 ID:r8pA1YMea
大体のアビスキャラがボロクソ言われる中でほぼアンチのいない特異点みたいな男
no title

287: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:25.24 ID:e/7T6Q2L0
>>275
こいつはクソだろ
ルーク見捨てた薄情者や

303: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:58:07.30 ID:z/+E0AWOa
>>275
(ルーク殺したいなぁ……)

311: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:58:39.91 ID:u63HN1q40
>>275
ガイすこ
ルークじゃなくてガイ操作してたわ

320: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:58:53.33 ID:YuCc6plia
>>275
それを言うならイオン様なんだよなぁ

339: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:00:37.07 ID:mnGl26fX0
>>320
ルーク違って知識あったくせに扉開けたからなぁ

335: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:00:08.07 ID:YuWteTGUp
>>275
隠れクズ

281: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:56:57.76 ID:cdpxhdBq0
ユーリって人気ないの?てか、恋愛要素なかった珍しいテイルズ

288: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:25.39 ID:Wgevu3eCp
>>281
人気投票何回もトップ入って殿堂入りしたくらいにはあるやろ

295: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:47.66 ID:t7u4WB0KM
>>281
無いどころか歴代No.1くらいの人気キャラや

328: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:59:32.53 ID:pXrp95PQp
>>295
リオンには勝てへんやろ
何であそこまで?ってなるけどぶち抜けてるわ
今やったら変わるかもわからんけど

282: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:57:00.86 ID:gk2V89Bp0
ユーリの罪がとか言ってるのは全く理解できんわ
ゲームなんだから裁けない罪人を暗殺してスッキリでええやん

314: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:58:46.13 ID:MhgGLddYd
>>282
それで終わってええストーリー展開してへんかったのにそのままスルーするからやろ

322: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:59:11.99 ID:sDH+9BL40
>>282
テーマがそれぞれの正義を貫き通すことでフレンは帝国を変えるのが目的だったんだから
お友達って理由で殺人見過ごしたらもうダメじゃん

329: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 12:59:43.56 ID:WlkCTg4b0
>>282
それで相棒との二面性があったのに有耶無耶にするのはあかんでしょ

336: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:00:13.18 ID:9EvFBfQH0
>>282
世界救ったんやからそらそのくらい許されるやろとしか思わんわな

354: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:01:36.49 ID:oxCcaAH6a
>>282
>>336
ほんこれ
悪人を成敗するのは正義w
逮捕とかアホらしい

388: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:22.38 ID:7NposyHja
>>354
その理屈ならエステルも殺されるべきやん

338: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:00:30.70 ID:R96fY6EQ0
ハーツはDS版の方がストーリー良かった

361: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:02:02.33 ID:Wgevu3eCp
>>338
ハーツのDS版当時はDSでここまでボリュームあんのかって驚いたわ

376: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:03:23.37 ID:d6zIqSslM
>>338
3D版という闇

385: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:18.44 ID:7OzrJJvI0
>>376
申し訳ないがマジモンの黒歴史はNG

398: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:18.55 ID:Wgevu3eCp
>>376
ハーツのvita版はグラフィックをリバースとかリメD風にアレンジして作った方が絶対良かったわ

345: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:00:50.88 ID:eQerNFQuM
ユーリ刺したのって結局なんでたっけ

348: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:01:12.89 ID:osqAf0PA0
>>345
嫉妬嫉妬アンド嫉妬や

364: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:02:25.76 ID:eQerNFQuM
>>348
その割に刺して3秒後くらいに正気にかえってた気がする

358: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:01:52.07 ID:e/7T6Q2L0
>>345
そういやあいつ刺されてたな
ヴェスペリアってストーリーてんこ盛りすぎだろ
欲張りセットかよ

375: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:03:15.76 ID:z/+E0AWOa
ザレイズやってる奴おるか?
キャラの装備レベルとか上げてるのに全然始祖の等60Fまで行かれへんのやが

407: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:51.41 ID:odJFOZZn0
>>375
別に50Fいけりゃええやろ
そのうちキャラ揃ってクリア出来るようになる

410: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:06:04.16 ID:NRhtKWaR0
>>375
よほど弱いか発達なだけやろ

425: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:07:31.30 ID:2nuVKsl80
>>375
ワイもそうやったけど今は4人だけで60階までいけるわ
アスベルミントイクス育てればええ

514: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:14:57.59 ID:x0JVIBmt0
>>375
人海戦術やで

377: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:03:25.60 ID:Gm50aRSA0
ユーリそんな叩かれる意味がわからんわ
暗殺してきた奴らはこれ以上野放しにしてたら善良な市民をどんどん不幸にする屑ばかりやったろ

383: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:14.61 ID:pBufO/kAd
>>377
ユーリになんの権利があって殺しとるんや?

397: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:17.35 ID:sDH+9BL40
>>377
いやその行動自体は別に良いんだけどフレンがそれを知ってて見過ごすのがおかしいだろって話
テーマがブレてんだもん

429: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:07:44.42 ID:cWS3aTCtM
>>397
最後は価値観全部変わってどうでも良くなったんちゃうんか

452: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:09:45.81 ID:4WUGA9mpa
>>397
フレンも結局権力に勝てなくて見て見ぬふりしてたやん
自分じゃ何もできなくて結局ユーリが進んで汚れ仕事やってくれたからこそ見過ごすことしか出来なかったんやろ

404: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:35.58 ID:pXrp95PQp
>>377
それでも殺しはあかんってのをユーリも自覚してて償うって言ってたのになぁなぁで終わってるからちゃう?
ワイは気にならんけど気になる人の気持ちは理解できるけどな

453: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:09:50.29 ID:juVZ6wcMM
>>377
ラゴウとキュモールの暗殺までは悪法に対するアンチテーゼでええんやけど
悪法もまた法でエンディングでフレンにとっ捕まって裁判受けて罪を償ったら無罪だろうが有罪だろうがそれでええんや
飯塚みたいに逃げずにちゃんとケジメ付けるだけ

378: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:03:27.25 ID:oy30WC460
エステルが女に嫌われすぎてオープニングでしゃがんでるとこ野グソって言われててびびったわ

386: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:20.61 ID:e/7T6Q2L0
>>378

発想がゲスすぎる

399: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:23.47 ID:eQerNFQuM
>>378
戦犯、動きをつけるために突然周囲をキョロキョロさせたアニメーター

436: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:04.75 ID:a3woqvLV0
>>378
改めて見てみると花摘みを隠喩してるし立場考えればあのスカート排泄用って考えておかしくないな

380: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:03:55.18 ID:e/7T6Q2L0
テイルズスレって誰もテンペストに触れないんだよな

390: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:36.30 ID:d6zIqSslM
>>380
みんなやってないからね…

402: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:29.89 ID:G9W0Ihq50
>>380
語る価値もないクソゲーだし

409: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:57.35 ID:e/7T6Q2L0
>>402
それでもOP曲は好き

413: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:06:38.03 ID:odJFOZZn0
>>380
普通にクソゲーなのは置いといて語るほどの内容もないのがね

418: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:06:59.06 ID:hdsu/veLa
>>380
申し訳ないがプレイ時間(10時間)の半分がだだっ広いフィールドの移動に喰われるゲームの話はNG

427: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:07:33.65 ID:7NposyHja
>>418
あれそんなに内容ないんか・・・

515: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:14:58.13 ID:hdsu/veLa
>>427
ただひたすらに虚無やで

393: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:04:47.95 ID:9IMa3H8wd
エクシリアは何があかんかったんや

396: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:16.64 ID:e/7T6Q2L0
>>393
主人公がキモい
ミラ編からやると話がよくわからない

401: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:05:27.46 ID:pBufO/kAd
>>393
ミラ信者とミラ主人公時のなんか知らん間に死んでる敵幹部

411: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:06:17.57 ID:jQOSAn6hp
>>393
X2ありきなとことミラとジュードくん
分史ミラはかわええのに

420: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:07:03.29 ID:036vIqrt0
>>393
ボリューム
2主人公とかいっといて大した変化もない

412: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:06:18.15 ID:U7JFFH/Sr
ベルセリアは戦闘がね……
なっがれぼしー連打で終わるという

あとおじめんとビエンフー

434: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:00.06 ID:NMyQCH9Ad
>>412
流れ星連打せんかったらええだけやんけ
設定集読むとビエンフーは中身クソイケメンやぞ

435: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:03.00 ID:pXrp95PQp
>>412
Vもリタの詠唱破棄でほとんどのボス終わるぞ

442: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:42.89 ID:036vIqrt0
>>412
ストーリーもボリュームもええ感じやったけどキャラデザがサーカス団みたいで微妙に受け付けんかった 
その点今回は無難やけどいい感じや

439: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:12.91 ID:h6+j53b40
ケロロ軍曹がいいキャラしてんだよなぁ。ああいうキャラこそ今のテイルズに必要

459: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:10:09.14 ID:Wgevu3eCp
>>439
動けん仲間の代わりに一人でボスに挑むところはシリーズ屈指の名シーンやと思うわ

507: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:43.19 ID:h6+j53b40
>>459
あそこ良いよなぁ。今のテイルズには健気で元気な頑張りキャラがおらんわ。皆スカしとる

528: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:03.75 ID:i/eqDYuKd
>>507
ライフィセットめっちゃ頑張ったやろ
あいつぶん殴るための利き手残してくれたらあとは全部食われてもええとか

573: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:25.07 ID:h6+j53b40
>>528
あのショタ人間じゃないし暗いし好きになれんかったわ

440: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:08:32.91 ID:U7JFFH/Sr
ガットゥーゾ所見でクリアできるたやついない設

あいつのせいでハルルくらいからやり直す羽目なったわ

547: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:02.74 ID:4wRxCg9Q0
>>440
初見ハードガットゥーゾは地獄やった
それでもハード簡単みたいに言うやつおるのが

578: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:48.01 ID:juVZ6wcMM
>>547
雑魚掃除さえ安定させれば後はモンハンみたいにターン製アクションとしてチク刺しすれば余裕
雑魚掃除安定させる方法だけが困るが

583: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:02.52 ID:e87XPMC30
>>547
ガットゥーゾさまはノーマルでもキツイわ
シクレとろうとするとまじ地獄

449: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:09:05.79 ID:syN/q0qud
ベルセリアはあかんかったなぁ
アイゼンとマギルゥから糞眼鏡の波動を感じ取ってしまった瞬間からあかんかった

456: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:09:55.84 ID:OQe3C0F4d
>>449
クソ眼鏡要素ないやろあいつら

463: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:10:18.61 ID:e/7T6Q2L0
>>449
クソメガネの罪は重い

461: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:10:16.84 ID:O9wH5AVSd
テイルズはサブキャラの方がメインヒロインより可愛いのがな
メインがだいたい臭すぎるんや

476: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:32.14 ID:pXrp95PQp
>>461
メインが1番可愛い作品エターニアぐらいちゃう?

480: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:53.03 ID:e/7T6Q2L0
>>476
シンフォニアがあるやろ!

489: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:39.82 ID:pXrp95PQp
>>480
プレセアちゃんのがすこ

485: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:18.50 ID:5eOoL/vb0
>>476
リアラ定期

491: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:52.62 ID:pXrp95PQp
>>485
ハロルドのがすこ

488: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:34.02 ID:O9wH5AVSd
>>476
エターニアってそういやヒロインおりゃんくない?

498: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:16.12 ID:pXrp95PQp
>>488
ファラでええやろそこは

496: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:14.65 ID:i8MaYquMr
>>476
メルディが一番可愛いんだがこれだから低学歴は

499: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:19.19 ID:juVZ6wcMM
>>476
グレイセスもソフィが1番可愛いやろ
シェリアは所詮ただの嫁

501: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:26.07 ID:rbYkTnv1d
>>476分かるめっちゃ好き

no title

558: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:39.50 ID:cF/0I7bF0
>>501
声が最高やったな

517: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:15:01.75 ID:pZEXfV880
>>476
セルシウスが一番かわええやろ

465: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:10:29.68 ID:4X2QhLEFa
ワイ 真のテイルズファン レイズに課金しまくって アライズの特装版を予約する

471: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:04.15 ID:e/7T6Q2L0
>>465
お前仲間になれ

482: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:58.51 ID:jQOSAn6hp
>>465
これは真の仲間

レイズもアスタリアもやってるけどポチるのは初心者パックだけであとはポチらんようにしとるわ
ソシャゲ廃やから自制せな

532: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:11.97 ID:Z66kOa9Fa
>>482
ワイも今回のcoガチャに一万ぶっこんでダイヤで、260連したのにひとつも出なかったからワイも自制するか迷うわ

556: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:30.13 ID:jQOSAn6hp
>>532
無理のない課金なら無課金や自制や🤗

473: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:25.86 ID:qFbrpy8iF
疾風犬とかいうシリーズでも上位の壊れ特技
この犬強すぎるだろ

481: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:11:56.64 ID:cF/0I7bF0
>>473
そうまでしないと誰も使ってくれないからね仕方ないね

487: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:25.91 ID:DKxa8MUQd
>>481
ほんま有能
わい犬好き歓喜やったわ

493: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:13:00.61 ID:e87XPMC30
>>473
デュークさんも褒めてたしな

486: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:12:22.17 ID:t2kf+HfFa
9月ゲームラッシュじゃ
今年めぽしいのなんもなかったから久しぶりにゲーム買うわ

533: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:14.79 ID:jQOSAn6hp
>>486
アライズにキムタクにデスストと忙しいけどほんま楽しみや

552: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:15.17 ID:036vIqrt0
>>486
テイルズキムタク軌跡は買うで

579: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:00.20 ID:svd3r5P0a
>>486
アライズとキムタクと軌跡買うわ
今年ゲームにほとんど金使ってないし奮発すんで

509: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:14:00.59 ID:9BU/CN4a0
グレイセスって戦闘だけで評価されすぎやろ
ストーリーは暗くておもんないしBGMも環境音みたいでつまらんし青髪はむかつくしやってるとイライラするわ

519: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:15:06.46 ID:036vIqrt0
>>509
戦闘とキャラの良さだけで良評価うけてるけとわストーリーはうんちっちやで

525: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:15:56.53 ID:e/7T6Q2L0
>>519
そうか?
ワイはグレイセスの最後のシーンで泣いたけどな

524: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:15:53.39 ID:8MwXBqk9a
>>509
ワイはテイルズのストーリーあんま合わんから戦闘おもろいだけで評価高くなるわ

529: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:05.94 ID:juVZ6wcMM
>>509
シナリオもガバガバSFファンタジーだけど最後だけはVと違ってハッピーエンドに収めたからええねん
テイルズのシナリオに誰も期待なんてしてへんのやからハッピーエンドだけ遵守すれば

550: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:10.38 ID:G9W0Ihq50
>>509
戦闘だけ楽しければストーリー軽視されるからな
ディスティニー2なんてストーリーカスやん

562: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:54.73 ID:09yRVhCba
>>550
は? カイルの成長物語とジューダスの話ええやろうが

521: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:15:43.80 ID:G9W0Ihq50
このゲームメインヒロインよりサブヒロインの方が圧倒的に人気あるけど、逆にメインヒロインの方が人気ある奴ってどれやろ

531: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:11.75 ID:zS/AeGUr0
>>521
アビス

570: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:14.85 ID:G9W0Ihq50
>>531
確かにアビスはティア一択やね

534: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:20.01 ID:036vIqrt0
>>521
デカメロンのティアちゃん

539: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:16:34.23 ID:pXrp95PQp
>>521
だからエターニアって言っとるやろ

559: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:17:43.29 ID:21+z2pdI6
テイルズスレで絶対に名前が挙がらないラタトスクの騎士
ヒロインがあの釘宮やぞ

565: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:05.08 ID:iFCQ3Ubgr
>>559
マルタ普通に可愛かった記憶しかない

568: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:11.74 ID:jQOSAn6hp
>>559
だってアリスちゃんの方が可愛い😍

574: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:31.75 ID:e/7T6Q2L0
>>559
ガチでクソだよなラタトスクは
単体でクソならまだしもシンフォニアに泥塗ったからな

576: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:35.08 ID:O9wH5AVSd
>>559
オープニングしか知らんわ

584: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:08.69 ID:z3BoCbSu0
>>559
さすがに前作主人公陣に喧嘩売りすぎだわ

589: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:22.41 ID:8JOGttzC0
>>559
アリスちゃんとかリヒターとかプレイアブル化させとけば良かったのに

599: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:48.00 ID:0mm41kN60
>>559
なんかレベル制限があって怠かった気がする

618: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:49.64 ID:WoGiI3QI0
>>559
ヴァンガード戦のBGMがかっこいいくらいしか語るところないぞ

566: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:18:05.11 ID:svd3r5P0a
D2好きなのはワイくらいけ?

580: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:00.57 ID:09yRVhCba
>>566
ワイも大好きやで

597: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:44.82 ID:svd3r5P0a
>>580
ストーリーも好きやったんやけどネットやるようになったらボロクソ叩かれててびびったで

591: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:19:25.06 ID:A79yTLNV0
>>566
2D戦闘で1番おもろいやろ
シナリオも夢見がちなクソガキとクソガキのボーイミーツガールで普通におもろいし

620: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:51.94 ID:uDfzHEod0
>>566
盲目の女の子の話とラストのお別れする流れはすこすこ

642: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:20.73 ID:036vIqrt0
>>620
ラストのアニメ演出音楽も相まって泣けるんごねえ

608: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:15.86 ID:xhMcmM0Ja
ユーリに罰をっていうけど人類の戦犯デューク倒してるんやからチャラやろ
それともデューク殺人罪加えるんか?

624: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:57.18 ID:e87XPMC30
>>608
戦犯はアレクセイだろ

638: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:07.87 ID:juVZ6wcMM
>>608
飯塚みたいに裁判から逃げたから印象悪い
ちゃんと裁判で無罪確定させろ

682: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:24:22.78 ID:xhMcmM0Ja
>>638
飯塚は裁判から逃げてないぞ
裁判で訳分からんこと言ってるだけや
それとあの世界の司法がワイらの司法と同じと考えたらあかんやろ

693: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:25:10.75 ID:9EvFBfQH0
>>638
そもそもギルドの人間裁けるんやっけあの国

619: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:50.27 ID:GFkOHLG4p
no title

新作楽しみやな

628: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:21:29.62 ID:j0xxjYLW0
>>619
おばさんすこ

641: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:19.25 ID:odJFOZZn0
>>619
盾おばさん操作するの楽しみやわ

654: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:52.09 ID:e/7T6Q2L0
>>619
テイルズもいよいよポリコレ配慮きたか

669: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:38.05 ID:z/+E0AWOa
>>654
ウッドロウ……

679: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:24:11.11 ID:e/7T6Q2L0
>>669
空気王やからな

695: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:25:16.66 ID:z/+E0AWOa
>>679
なに、気にすることはない

670: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:38.51 ID:e87XPMC30
>>654
メルディ「」
ウッドロウ「」

683: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:24:23.15 ID:21+z2pdI6
>>654
もうその話はリバースでやってるんだよなぁ

623: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:20:57.18 ID:8JOGttzC0
ゼスってんほぉ~のせいでとんでも無いクソゲー扱いされてるけどシリーズの中でハズレかなくらいでedまで普通にプレイできるレベルだよな

637: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:06.80 ID:U7JFFH/Sr
>>623
戦闘時のカメラワークがゴミすぎるんだよなあ

640: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:18.33 ID:Wgevu3eCp
>>623
ストーリー以外でも戦闘のクソカメラとか擁護できんわ

649: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:39.57 ID:A79yTLNV0
>>623
バトルがゴミや
その時点でもうあかん

660: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:16.44 ID:Nc+c1Tt5d
>>623
ロゼがブスすぎるだけでアリーシャも何もおもんないキャラやし真の仲間てのもアリーシャイジメどころかミクリオの自虐やしな
そもそもの戦闘がシステムもカメラも糞やからそっち叩いたらええのに

675: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:48.30 ID:e/7T6Q2L0
>>660
ロゼかわいいやん
アリー車より好きやわ

627: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:21:19.15 ID:i8MaYquMr
リバースとかいうピーチパイ演説しか語るとこのないゲーム

633: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:21:58.95 ID:e/7T6Q2L0
>>627
夕日の殴り合いがあるだろ

665: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:28.93 ID:21+z2pdI6
>>633
あれほんま草生えたわ

644: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:22:22.22 ID:tXdcy1++0
>>627
しゅー、しゅー、しゅーてぃんぐすたー😡

676: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:23:49.13 ID:XKtQ3cImM
シンフォニアとかいう設定が激重すぎる名作

690: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:24:57.21 ID:WoGiI3QI0
>>676
人死に過ぎやし街滅びすぎやし

698: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:25:40.57 ID:DA2gyvrEd
>>676
人間牧場というワードが悪い

705: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:26:08.23 ID:e/7T6Q2L0
>>698
今のグラで人間牧場とかやったらエグいやろな
マグニス様のコキャシーンとか

704: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:26:06.53 ID:uDfzHEod0
>>676
マーブルおばさん🥺

708: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:26:19.60 ID:uOdTBrJta
藤島テイルズいのまたテイルズ議論にならんのかつまらん

724: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:27:13.91 ID:z/DKXCdNa
>>708
いのまたテイルズが至高やから議論にもならんし

731: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:27:37.09 ID:A79yTLNV0
>>708
いのまたテイルズ1択やで
戦闘が段違いに面白い

738: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:27:54.12 ID:YqjNOMUrM
>>708
いのまたおばさんの勝ちやろ

739: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 13:27:55.68 ID:U9XRhI3ia
D2ストーリーのカイルのアホっぷりはスタンが死んでルーティとロニが過保護になったからってのがわかって
そっから英雄とはなにか自分なりに答えを出して成長していくストーリー好き
スタンが生きてる世界線では早々に英雄とは何かを自分で結論つけるカイルほんと好き

馬鹿を単なる遺伝にしたリメDのストーリー考えたど阿呆はほんま死ねやクソボケカス

引用元: テイルズオブヴェスペリアとかいう地味にシリーズ最高傑作