1: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:44:31.13 ID:PLu6yRoGa
強化系なのに分身を遠隔操作する能力(具現化・放出・操作の複合技)を念を覚えて1年で独学で習得する才能を評価しよう
4: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:46:45.52 ID:5xQMOt9S0
「普通にここーけんを強化して~」みたいな意見を見るけど発を戦闘特化にするのもったいないよな
8: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:47:25.20 ID:PLu6yRoGa
>>4
強化系はそれが一番強いぞ
特別な必殺技とかいらん
強化系はそれが一番強いぞ
特別な必殺技とかいらん
16: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:50:19.20 ID:Ulwjh0uC0
>>4
あいつは闘技場に来るような奴やしそれで稼げるなら別にええやろ
あいつは闘技場に来るような奴やしそれで稼げるなら別にええやろ
82: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:02:15.06 ID:Sl41o0+ka
>>4
天空闘技場でファイトマネー稼いでるなら
戦闘系の発でいいんじゃないか?
色んなことやるプロハンターとはまた別だわ
天空闘技場でファイトマネー稼いでるなら
戦闘系の発でいいんじゃないか?
色んなことやるプロハンターとはまた別だわ
159: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:11:12.65 ID:CfD8/EiLp
>>4
もともとヒソカに相手してもらえるくらいの強さで他系統・多系統の念を独学であそこまで習得する才能
普通に練と纏と他系統の基礎修行を毎日やって後は虎咬拳を磨けば強強やん
もともとヒソカに相手してもらえるくらいの強さで他系統・多系統の念を独学であそこまで習得する才能
普通に練と纏と他系統の基礎修行を毎日やって後は虎咬拳を磨けば強強やん
6: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:46:53.75 ID:PLu6yRoGa
しかもただのハリボテ分身じゃなくてかなりの攻撃力を持ってる
11: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:49:02.24 ID:EfVosFAXr
>>6
分身で攻撃したことあったっけ
分身で攻撃したことあったっけ
13: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:49:30.90 ID:yGIr45Iha
>>11
むしろほとんどの攻撃が分身や
ヒソカの腕ぶっ飛ばしたのも
むしろほとんどの攻撃が分身や
ヒソカの腕ぶっ飛ばしたのも
19: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:51:09.27 ID:zqk5j0Uv0
>>11
ヒソカの左腕やったときは分身が虎咬拳してるで
ヒソカの左腕やったときは分身が虎咬拳してるで
34: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:53:44.06 ID:ZlCVs4UXa
ヒソカは変化系なのに具現化のドキテクで1000以上の質感を再現してしまってメモリが尽きたから後人に同じ失敗をしてほしくなくてあんなアドバイスしたんやぞ
169: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:12:39.60 ID:8qcpwtI2d
>>34
草
草
231: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:19:36.34 ID:ZMnko0Kyp
>>34
はぇ~
はぇ~
236: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:19:54.51 ID:h/nxO6Efp
>>34
新解釈やめろ
新解釈やめろ
432: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:30.93 ID:W1cospe/0
>>34
バンジーガムはともかくドッキリテクスチャーって言うほどメモリ消費少ないか?って思うよな
むしろ表面特化の具現化みたいなもんやから恐ろしくメモリ食いそうや
バンジーガムはともかくドッキリテクスチャーって言うほどメモリ消費少ないか?って思うよな
むしろ表面特化の具現化みたいなもんやから恐ろしくメモリ食いそうや
460: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:37.44 ID:gl11WpU0p
>>432
自分の系統だから少ないんやろ
自分の系統だから少ないんやろ
64: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 10:58:41.46 ID:seJv3TiA0
「ダブルは綺麗な状態の自分をイメージした~」っていうけどさ
別にそれ攻撃面では問題にならんよな
ダブルが攻撃できることは変わらないわけだし
別にそれ攻撃面では問題にならんよな
ダブルが攻撃できることは変わらないわけだし
71: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:00:06.21 ID:HFRfj/y40
>>64
せやでヒソカのペテンや普通にダブル出して戦ってれば勝機はあったと解説されてたやろ
せやでヒソカのペテンや普通にダブル出して戦ってれば勝機はあったと解説されてたやろ
274: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:24:19.63 ID:xAVJXHvy0
>>64
心揺さぶるための発言やからな
心揺さぶるための発言やからな
87: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:03:01.28 ID:1TMjeAkd0
強化系極めてたらヒソカスのトランプなんか刺さらんし
顎パンで脳揺らされる事もなかったろうにな
顎パンで脳揺らされる事もなかったろうにな
97: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:03:53.37 ID:zqk5j0Uv0
>>87
でもウボォーがパンチしてきた腕に毛は貫通するんだよな
でもウボォーがパンチしてきた腕に毛は貫通するんだよな
106: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:05:08.53 ID:1TMjeAkd0
>>97
また陰獣さんの格が上がってしまったわ
また陰獣さんの格が上がってしまったわ
117: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:06:38.24 ID:b4lFHAwe0
>>106
病気犬が歯に猛毒塗ってれば勝ってたからな
でもあいつら6vs4で負けとるし正面からのぶつかり合いは苦手なんやろうな
病気犬が歯に猛毒塗ってれば勝ってたからな
でもあいつら6vs4で負けとるし正面からのぶつかり合いは苦手なんやろうな
137: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:08:27.58 ID:McnpbWWD0
>>106
五大陸マフィアの首領たちが抱えてる最強の武闘派なんだし作中トップクラスのはずだしな
五大陸マフィアの首領たちが抱えてる最強の武闘派なんだし作中トップクラスのはずだしな
112: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:05:49.93 ID:V+ViAgTB0
>>97
だから陰獣は強い説もあるよな
だから陰獣は強い説もあるよな
99: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:04:08.41 ID:v90sKrbf0
ぶっちゃけ銃の評価が上がると同時に強化系の価値下がったよな
特殊能力ないなら武器でいいじゃんってなる
特殊能力ないなら武器でいいじゃんってなる
111: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:05:46.60 ID:HFRfj/y40
>>99
強化系は武器も強化出来るんやぞ
強化系は武器も強化出来るんやぞ
114: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:06:03.09 ID:BSeGga6C0
>>99
そうか?
むしろ銃火器をものともしない強化系すげーってならんか?
そうか?
むしろ銃火器をものともしない強化系すげーってならんか?
120: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:06:52.17 ID:V1naXk6Nd
>>99
むしろウヴォーギンの評価爆上げやないんか
むしろウヴォーギンの評価爆上げやないんか
302: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:26:48.01 ID:Bnx/XfQxr
>>99
クラピカってOVAで鎖で銃弾弾いとったよな
クラピカってOVAで鎖で銃弾弾いとったよな
393: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:25.11 ID:CfD8/EiLp
>>302
OVAじゃなくてもマフィアの採用試験の時に銃弾弾いてたぞ
OVAじゃなくてもマフィアの採用試験の時に銃弾弾いてたぞ
396: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:49.71 ID:Bnx/XfQxr
131: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:07:48.80 ID:B+r5ZNmh0
メルエムは別格として、
人間の中でタイマンで護衛軍に勝てそうなのって結局いるんか?
人間の中でタイマンで護衛軍に勝てそうなのって結局いるんか?
135: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:08:17.09 ID:mf+JcrlKa
>>131
ヒソカさん
ヒソカさん
141: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:09:12.17 ID:z2TyvjaNd
>>131
カミィならねるねるねるねでいけるんやないか
カミィならねるねるねるねでいけるんやないか
151: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:10:28.42 ID:McnpbWWD0
>>131
シルバとゼノは勝てそう
十二支んの武闘派も勝てるやつはいそう
シルバとゼノは勝てそう
十二支んの武闘派も勝てるやつはいそう
152: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:10:39.97 ID:Xpuz0wS60
>>131
護衛軍ならそれこそネテロで瞬殺できたやろ
キルアの父ちゃんでもいけそう
王だけは別格やが
護衛軍ならそれこそネテロで瞬殺できたやろ
キルアの父ちゃんでもいけそう
王だけは別格やが
153: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:10:41.44 ID:64T+/35ga
>>131
ネテロならいけるやろ
念の総量では負けてるけど百式観音が強すぎるわ
ネテロならいけるやろ
念の総量では負けてるけど百式観音が強すぎるわ
166: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:12:06.10 ID:V+ViAgTB0
>>131
ゴンさんレベルの強さありそうなのゼノシルバあたりか?
ゴンさんレベルの強さありそうなのゼノシルバあたりか?
292: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:25:39.12 ID:EPrWvaPQ0
>>166
ゴンさんの強さ評価はピトー曰く王にも届く、
やられるのが僕でよかったやぞ。ゼノシルバは
格下やろ
ゴンさんの強さ評価はピトー曰く王にも届く、
やられるのが僕でよかったやぞ。ゼノシルバは
格下やろ
181: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:13:54.62 ID:OfngyNzJa
>>131
好調なモラウさんならいけたな
好調なモラウさんならいけたな
161: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:11:20.38 ID:vuywmMrt0
パラ弾で余裕で死ぬ上級プロハンター
ライフルはおろかバズーカすら痛いレベルで防ぐウボー
そのウボーに貫通ダメージを与えるヤマアラシ、ヤマイヌ
ライフルはおろかバズーカすら痛いレベルで防ぐウボー
そのウボーに貫通ダメージを与えるヤマアラシ、ヤマイヌ
183: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:14:02.69 ID:HFRfj/y40
>>161
ハンターなんに戦闘にしか使えん能力身につけるゴンみたいな奴が異常なんやで
ハンターなんに戦闘にしか使えん能力身につけるゴンみたいな奴が異常なんやで
213: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:17:23.70 ID:gZbvftdZM
>>183
ジンを見つけるのが目的なのに能力アレにしたゴンってたしかに異常やな
ジンを見つけるのが目的なのに能力アレにしたゴンってたしかに異常やな
198: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:15:44.70 ID:fGGhljeqM
>>161
ミミズも拘束出来てたし強い
ミミズも拘束出来てたし強い
210: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:17:02.62 ID:CfD8/EiLp
>>161
淫獣に嗜虐思考が無ければ麻痺毒じゃなくて致死毒でウヴォー死んでたのにね
ヒルも苦しめて殺すって意図やろうし
淫獣に嗜虐思考が無ければ麻痺毒じゃなくて致死毒でウヴォー死んでたのにね
ヒルも苦しめて殺すって意図やろうし
220: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:18:36.86 ID:r0438tYxd
>>161
念獣は強い強い言われてるんだよなぁ
念獣は強い強い言われてるんだよなぁ
234: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:19:52.03 ID:oWF/FXe/0
>>161
なんだかんだ陰獣って世界中から集めた裏のトップ集団やからな
なんだかんだ陰獣って世界中から集めた裏のトップ集団やからな
246: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:21:20.60 ID:hcPt8zDL0
>>234
???「モロそうだぜ」
カキンの王族護衛やヤクザの能力者のほうが有能そうなんやが
???「モロそうだぜ」
カキンの王族護衛やヤクザの能力者のほうが有能そうなんやが
174: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:12:56.83 ID:W1cospe/0
具現化系はPCのグラフィック性能みたく精巧に作ろうとすればするほどメモリ消費するんやろな
ポットクリン程度なら割と簡単に作れると思うわ
ポットクリン程度なら割と簡単に作れると思うわ
180: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:13:53.61 ID:6mloFC0FM
>>174
ポットクリンってあれ具現化になるんか?
一般人に見える?
ポットクリンってあれ具現化になるんか?
一般人に見える?
190: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:14:53.66 ID:uk9t4dObr
>>180
具現化させてなきゃあんな風にならんのとちゃうか
具現化させてなきゃあんな風にならんのとちゃうか
203: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:16:28.11 ID:McnpbWWD0
>>180
念獣みたいなもんで一般人には見えんのちゃう?
念獣みたいなもんで一般人には見えんのちゃう?
177: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:13:17.90 ID:L0RJz8Ql0
ヒソカって蟻に絶対勝てないだろ
188: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:14:43.89 ID:sjxMfM3Xa
>>177
居ない方が物語がスムーズで良い
クロロに殺されて終わりでよかった
居ない方が物語がスムーズで良い
クロロに殺されて終わりでよかった
206: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:16:42.74 ID:fqKIOryj0
>>188
冨樫の持ち味って人気キャラでも容赦なく殺すことだったのに
ヒソカとかクロロとか殺せなくなって完全にオワコン化したよな
冨樫の持ち味って人気キャラでも容赦なく殺すことだったのに
ヒソカとかクロロとか殺せなくなって完全にオワコン化したよな
221: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:18:53.09 ID:MHmOc7YHd
>>206
あそこでヒソカやクロロ殺してもおもろないやろ
マチは殺しとくべきやった
あそこでヒソカやクロロ殺してもおもろないやろ
マチは殺しとくべきやった
179: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:13:51.85 ID:sEuJKmpI0
ノヴのメンタルが強ければマンションでギリまで近づいて神共犯者で薔薇投げ込めば終わりやったんやろ?
193: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:15:06.39 ID:BSeGga6C0
>>179
そもそも薔薇を使う気がなかったんや
使うとしたら命と引き換え、それが会長の覚悟や
そもそも薔薇を使う気がなかったんや
使うとしたら命と引き換え、それが会長の覚悟や
194: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:15:09.14 ID:MHmOc7YHd
>>179
薔薇使うのありならそもそもネテロ達出動してねーよ
薔薇使うのありならそもそもネテロ達出動してねーよ
204: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:16:32.30 ID:fna8go0+a
>>179
アリを倒すだけならそれでエエけど国民を救出せんといかんかったやろ
アリを倒すだけならそれでエエけど国民を救出せんといかんかったやろ
205: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:16:39.41 ID:HFRfj/y40
>>179
エアプも良い加減にせぇや政治的に理由で王宮には軍事攻撃は出来ない
まして選抜の為に国民集まってるんやぞ
エアプも良い加減にせぇや政治的に理由で王宮には軍事攻撃は出来ない
まして選抜の為に国民集まってるんやぞ
209: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:17:02.10 ID:NHgFEOi60
再評価してもゴレイヌの下位互換の悲しさ
218: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:17:58.26 ID:6dXHeR4k0
>>209
ゴレイヌは普通にトップクラスに強いからしゃーない
GI1人で中盤まで攻略できるレベルやし
ゴレイヌは普通にトップクラスに強いからしゃーない
GI1人で中盤まで攻略できるレベルやし
227: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:19:25.57 ID:HFRfj/y40
>>218
キルアも分からんかった一坪の海岸線のカード枚数の少なさの罠にも即気付くとか頭も良いしな
見た目ゴリラの癖に
キルアも分からんかった一坪の海岸線のカード枚数の少なさの罠にも即気付くとか頭も良いしな
見た目ゴリラの癖に
244: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:21:11.46 ID:6dXHeR4k0
>>227
当たり前のように報酬の金を分配する気前の良さもあるしな
当たり前のように報酬の金を分配する気前の良さもあるしな
251: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:21:44.99 ID:B+r5ZNmh0
シャルナークは代えがきくからどうでもいいけど
コルトピ失ったのは痛いよな、あいつのコピー能力凄すぎやろ、ビル数十棟いけるし
完全模倣で円の効果付きなんやろ?
コルトピ失ったのは痛いよな、あいつのコピー能力凄すぎやろ、ビル数十棟いけるし
完全模倣で円の効果付きなんやろ?
259: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:22:50.71 ID:vuywmMrt0
>>251
レーダー機能まであるの草
エレベーターの動きとかまで感知しとるとかヤバすぎる
レーダー機能まであるの草
エレベーターの動きとかまで感知しとるとかヤバすぎる
262: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:23:04.94 ID:/XhmdglEM
>>251
ネタにされてるけど団長のコンボ普通にヤバイよな
ネタにされてるけど団長のコンボ普通にヤバイよな
264: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:23:05.35 ID:6dXHeR4k0
>>251
あとレア枠がシズクしかいないという事実
あとレア枠がシズクしかいないという事実
265: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:23:09.22 ID:0AX+MNala
>>251
でもシャルナーク死んで頭脳労働できそうなの残っとらんぞ
でもシャルナーク死んで頭脳労働できそうなの残っとらんぞ
273: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:24:07.26 ID:oWF/FXe/0
>>265
フランクリン「俺じゃダメか?」
フランクリン「俺じゃダメか?」
266: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:23:12.68 ID:MHmOc7YHd
>>251
シャルナークしか護衛に付けなかった団長のミスやな
フェイタンくらいは付けとくべきやった
シャルナークしか護衛に付けなかった団長のミスやな
フェイタンくらいは付けとくべきやった
323: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:28:23.80 ID:vKM92Jbn0
>>266
ヒソカが生き返るのは完全に想定外やったんやろな
完全に殺すシナリオを作ってかんすいしたからな
ヒソカが生き返るのは完全に想定外やったんやろな
完全に殺すシナリオを作ってかんすいしたからな
283: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:24:53.92 ID:H6gqYr190
>>251
人間操れる能力者って意外とトップ層にしかいないという
人間操れる能力者って意外とトップ層にしかいないという
310: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:27:05.99 ID:fGGhljeqM
>>283
インスタントラブは?
インスタントラブは?
336: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:29:35.44 ID:vuywmMrt0
>>310
180分とか長すぎや
180秒でも長すぎるのに
180分とか長すぎや
180秒でも長すぎるのに
352: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:31:02.89 ID:6dXHeR4k0
>>310
言うて戦闘中にキスできるかって考えたら外れやわ
そんなスキ作らんだろうし
言うて戦闘中にキスできるかって考えたら外れやわ
そんなスキ作らんだろうし
362: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:12.79 ID:fqKIOryj0
>>352
そこでカメレオンですよ
そこでカメレオンですよ
381: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:34:19.67 ID:+0DspQ0j0
>>352
戦闘じゃなくて政治的な切り札にされてたら糞便利だったな
戦闘じゃなくて政治的な切り札にされてたら糞便利だったな
392: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:21.15 ID:EPrWvaPQ0
>>352
あいつは戦闘力とは別の次元の有能な能力やろ。
フランクリンに殺されてなかったら捕らえたウボォー持ち駒にして
旅団とそこそこ戦えたかもしれんで
あいつは戦闘力とは別の次元の有能な能力やろ。
フランクリンに殺されてなかったら捕らえたウボォー持ち駒にして
旅団とそこそこ戦えたかもしれんで
286: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:25:04.74 ID:Qti3daJP0
>>251
シャルは能力は雑魚だが実質参謀的存在だったから損失でかいぞ
この二人フリーにしてたのは団長の落ち度やわ
シャルは能力は雑魚だが実質参謀的存在だったから損失でかいぞ
この二人フリーにしてたのは団長の落ち度やわ
318: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:28:03.50 ID:EPrWvaPQ0
>>251
シャルはオート、マニュアル自在に使い分けできて
いざとなれば自身も強く参謀としても有能やから
そんなどうでもよくないぞ
シャルはオート、マニュアル自在に使い分けできて
いざとなれば自身も強く参謀としても有能やから
そんなどうでもよくないぞ
277: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:24:34.90 ID:vuywmMrt0
フェイタンってハンター界には山ほどおるハメ系能力者に当たったら即死よな
拘束、制限を強いる奴に反撃でけへん
拘束、制限を強いる奴に反撃でけへん
308: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:27:02.25 ID:H6gqYr190
>>277
ナックルと相性悪いはよく言われるな
そういうのは体術でどうにかするんだろうが
ナックルと相性悪いはよく言われるな
そういうのは体術でどうにかするんだろうが
327: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:28:42.11 ID:vuywmMrt0
>>308
硬使った刃物でロクにオーラ扱えない蟻にダメージ与えられないのに…
硬使った刃物でロクにオーラ扱えない蟻にダメージ与えられないのに…
355: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:31:23.95 ID:BSeGga6C0
>>327
あの蟻が他と比べてどの程度なのかわからんやん
自分のコミュニティ作るくらいやし相当強いのかもしれん
あの蟻が他と比べてどの程度なのかわからんやん
自分のコミュニティ作るくらいやし相当強いのかもしれん
366: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:41.54 ID:KA3Ew/wGa
>>355
一応師団長クラスやないの
一応師団長クラスやないの
374: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:33:27.31 ID:OIwPeGuTr
>>366
でも師団長ってシルバが着地するついでに殺されるような奴らやし
でも師団長ってシルバが着地するついでに殺されるような奴らやし
360: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:04.49 ID:H6gqYr190
>>327
あいつくっそチートだぞ
操作人数、時間、対象の強化、条件すべて優秀
イルミ並みって言って過言じゃない
あいつくっそチートだぞ
操作人数、時間、対象の強化、条件すべて優秀
イルミ並みって言って過言じゃない
368: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:50.08 ID:4nNZXR4bM
>>360
逆にそんだけオーラ使ってるなら身体の攻防にまわす分無さそうなんやが
逆にそんだけオーラ使ってるなら身体の攻防にまわす分無さそうなんやが
389: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:00.18 ID:fna8go0+a
>>368
身体はめっちゃ硬いから問題ないやろ
熱には強くなかったみたいやが
身体はめっちゃ硬いから問題ないやろ
熱には強くなかったみたいやが
417: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:37:38.99 ID:H6gqYr190
>>368
最後まで操作解除でオーラ戻さなかったし、燃費はいいんじゃないか?
最初にオーラで操作したら、あとは維持にオーラ使う必要ないとか
最後まで操作解除でオーラ戻さなかったし、燃費はいいんじゃないか?
最初にオーラで操作したら、あとは維持にオーラ使う必要ないとか
354: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:31:14.63 ID:4nNZXR4bM
>>308
そもそも自分の発から身を守るためにそのレベルのコートも具現化しなきゃいけないし
めっちゃメモリ無駄使いしてそうだよな
あのコートは変化じゃなくて放出でキープ+具現化やろし
そもそも自分の発から身を守るためにそのレベルのコートも具現化しなきゃいけないし
めっちゃメモリ無駄使いしてそうだよな
あのコートは変化じゃなくて放出でキープ+具現化やろし
456: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:25.96 ID:H6gqYr190
>>354
ゲンスルーもだが、炎や爆発系は防御でオーラ使うから燃費悪いね
ゲンスルーもだが、炎や爆発系は防御でオーラ使うから燃費悪いね
299: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:26:29.78 ID:8D23U2J00
ジンは結局コピーキャラで行くんやろうか
流石にド派手な発持っとるよな?
流石にド派手な発持っとるよな?
320: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:28:13.82 ID:McnpbWWD0
>>299
パリストン一派のNo2になるのこだわってたし条件満たせば発動系ぽい
パリストン一派のNo2になるのこだわってたし条件満たせば発動系ぽい
328: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:28:46.51 ID:TFj189bRM
>>299
霊ガンうつゾ
霊ガンうつゾ
348: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:30:32.54 ID:LRH/6a52r
>>328
レオリオ絶賛してたし放出系なんかな
ゴンも放出系寄りやったりするし
レオリオ絶賛してたし放出系なんかな
ゴンも放出系寄りやったりするし
367: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:42.18 ID:+G0VMFC7d
>>348
性格的に操作、変化、特質のどれかちゃう?
性格的に操作、変化、特質のどれかちゃう?
309: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:27:04.96 ID:GXxSHj+rx
シャルは刺したら勝ちやん
もう強い
もう強い
332: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:29:16.86 ID:OmIFxpk00
>>309
一度に一人しか洗脳出来んのがね。自分を操ったら当分動けんなるらしいし
一度に一人しか洗脳出来んのがね。自分を操ったら当分動けんなるらしいし
343: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:29:58.87 ID:/XhmdglEM
>>332
アンテナ二本あるから二人いけるぞ
アンテナ二本あるから二人いけるぞ
345: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:30:04.48 ID:/XhmdglEM
>>332
アンテナ二本あるから二人いけるぞ
アンテナ二本あるから二人いけるぞ
331: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:29:00.91 ID:LF2zWRkIr
ベンジャミンも欲張ってメモリ不足しそう
339: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:29:56.03 ID:NHgFEOi60
>>331
ベンジャミィ殿は国を引っ張るお方だぞそんなわけない
ベンジャミィ殿は国を引っ張るお方だぞそんなわけない
356: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:31:29.97 ID:McnpbWWD0
>>331
クロロと同じで受け継いだ能力にメモリは裂かんのちゃう
クロロと同じで受け継いだ能力にメモリは裂かんのちゃう
440: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:39:23.46 ID:LF2zWRkIr
>>356
チートやんひとりぼっちになりそうやけど
チートやんひとりぼっちになりそうやけど
476: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:39.06 ID:McnpbWWD0
>>440
カキン軍学校卒業でベンジャミン直属かつ心から忠誠誓ったやつのみ対象でそいつが死んでようやくやから相当な制約やし
カキン軍学校卒業でベンジャミン直属かつ心から忠誠誓ったやつのみ対象でそいつが死んでようやくやから相当な制約やし
496: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:43:41.99 ID:KvkO4tof0
>>440
死を条件にしとるから、理論値はクロロより高いんちゃう
念で成り上がってきた王族やからメモリ等の資質も相当やろうし
死を条件にしとるから、理論値はクロロより高いんちゃう
念で成り上がってきた王族やからメモリ等の資質も相当やろうし
363: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:32:16.28 ID:OxiG9aPb0
ビスケも強化系であれ具現化できるのすごくない?
372: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:33:21.76 ID:kWPkop100
>>363
強化系じゃないぞ
強化系じゃないぞ
380: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:34:14.18 ID:+G0VMFC7d
>>363
それこそ達人がその才能を無駄にして出来た能力やろ
それこそ達人がその才能を無駄にして出来た能力やろ
391: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:18.95 ID:cf6kC4ey0
>>363
変化系やろ
変化系やろ
397: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:35:51.61 ID:6dXHeR4k0
旅団に入りたかったら
「殺して入れ替わればいい」
蟻と戦う時
「は?あいつが死んだら他の奴がいけばいいだろ」
ヒソカには
「旅団のメンバー殺した!絶対許さん!!」
こいつら何なの?
「殺して入れ替わればいい」
蟻と戦う時
「は?あいつが死んだら他の奴がいけばいいだろ」
ヒソカには
「旅団のメンバー殺した!絶対許さん!!」
こいつら何なの?
407: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:36:31.61 ID:Ue7QSPg9r
>>397
顔も違うしみんな別人になったんや
顔も違うしみんな別人になったんや
409: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:36:47.18 ID:NHgFEOi60
>>397
死ぬわけないじゃんっていう慢心
死ぬわけないじゃんっていう慢心
420: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:37:43.86 ID:Qti3daJP0
>>397
ヒソカスはなんかムカつくからや
ヒソカスはなんかムカつくからや
428: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:16.73 ID:KvkO4tof0
>>397
所詮半グレの集まりや
寂しがりの半端ものでしかない
所詮半グレの集まりや
寂しがりの半端ものでしかない
430: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:22.28 ID:RrM4Bb3t0
>>397
普通にクラピカにもクソキレてたじゃん
普通にクラピカにもクソキレてたじゃん
436: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:58.44 ID:EPrWvaPQ0
>>397
真ん中はヤンキー集団が新人の前でいきって死んでもええやろw
やってるだけやぞ
真ん中はヤンキー集団が新人の前でいきって死んでもええやろw
やってるだけやぞ
447: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:03.04 ID:6dXHeR4k0
>>436
マジでこんな感じなのが本当ダサい
マジでこんな感じなのが本当ダサい
454: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:15.69 ID:5jIpba/60
>>397
初期メンを殺すのはね?
殺したのがボノレノフならまぁしゃーないで終わってた
初期メンを殺すのはね?
殺したのがボノレノフならまぁしゃーないで終わってた
465: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:59.01 ID:NHgFEOi60
>>454
じゃあシャルとコルトピも途中参加メンバーだしいいじゃん
じゃあシャルとコルトピも途中参加メンバーだしいいじゃん
483: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:42:11.69 ID:5jIpba/60
>>465
団長殺そうとしてたし蜘蛛皆殺し宣言したからや
団長殺そうとしてたし蜘蛛皆殺し宣言したからや
458: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:35.47 ID:ZpOZlovm0
>>397
コルトピとシャルナークは好かれててフェイタンとかは嫌われてたんやろ
コルトピとシャルナークは好かれててフェイタンとかは嫌われてたんやろ
473: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:33.04 ID:gl11WpU0p
>>397
なんか変な所あるか?
相手に敵意を持って殺されることとそうじゃないことの区別つかないの?
なんか変な所あるか?
相手に敵意を持って殺されることとそうじゃないことの区別つかないの?
408: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:36:35.72 ID:kWPkop100
フェイタンの硬が通らなかったときのザザンは
めっちゃ大切にしてそうな「自身の美貌」を犠牲にして相当強くなってるはずだから、多少はね?
めっちゃ大切にしてそうな「自身の美貌」を犠牲にして相当強くなってるはずだから、多少はね?
419: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:37:42.57 ID:5jIpba/60
>>408
ソンナオヒトヨシチガウネ。コウ。
ソンナオヒトヨシチガウネ。コウ。
425: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:12.65 ID:tS7IlnKfa
>>408
というかオーラでカウンターしてるからそもそも硬の打撃届いてないやろあれ
というかオーラでカウンターしてるからそもそも硬の打撃届いてないやろあれ
441: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:39:45.60 ID:vuywmMrt0
>>425
刀折れてるやろ
刀折れてるやろ
472: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:30.72 ID:XRtXqmnva
>>441
流れ的に
オーラでカウンター食らって大ダメージ
硬解除
刀折れるだと思ってたんやが
まあそれだと打たれ弱すぎって話か
流れ的に
オーラでカウンター食らって大ダメージ
硬解除
刀折れるだと思ってたんやが
まあそれだと打たれ弱すぎって話か
410: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:37:01.53 ID:CfD8/EiLp
ヒソカスってガムとゴムと薄々しか能力無いんよな?
才能ないのでは?
才能ないのでは?
418: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:37:40.91 ID:Ue7QSPg9r
>>410
心臓マッサージ蘇生があるのでセーフ
心臓マッサージ蘇生があるのでセーフ
423: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:07.11 ID:vuywmMrt0
>>410
体術すごいからまあ
石盤のリングを数十メートルぶち蹴ってたし
体術すごいからまあ
石盤のリングを数十メートルぶち蹴ってたし
426: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:14.10 ID:0AX+MNala
>>410
それでも頑張って最強キャラやっとるんやぞ
それでも頑張って最強キャラやっとるんやぞ
462: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:43.41 ID:W1cospe/0
>>410
それでも対人やったらガム相手の口に貼り付けられたらほぼ勝ち確やしな
別にヒソカに限った話やないしそれが簡単に出来んから皆苦労しとるんやが
それでも対人やったらガム相手の口に貼り付けられたらほぼ勝ち確やしな
別にヒソカに限った話やないしそれが簡単に出来んから皆苦労しとるんやが
512: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:33.21 ID:CfD8/EiLp
>>462
ガムを貼り付けられる距離まで近づいていたらそれはもうどんな奴でも必殺の距離なのでは…?
遠くからゴム飛ばして避けられないようなやつはそもそも弱いし
ガムを貼り付けられる距離まで近づいていたらそれはもうどんな奴でも必殺の距離なのでは…?
遠くからゴム飛ばして避けられないようなやつはそもそも弱いし
424: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:12.09 ID:spukJaTAr
フェイタンとかいう復讐と拷問しか能のないお荷物どうにかしろよ
記憶や盗品の改竄も出来なくて戦闘員しかおらんならもはや盗賊でもなんでもない
次があるかもう分からんけどあったらシズクが死にそう
記憶や盗品の改竄も出来なくて戦闘員しかおらんならもはや盗賊でもなんでもない
次があるかもう分からんけどあったらシズクが死にそう
435: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:38:57.87 ID:5jIpba/60
>>424
そもそも旅団自体がそうやろ
もはや金品の強奪なんてどうでもいいと思ってるやろあいつら
そもそも旅団自体がそうやろ
もはや金品の強奪なんてどうでもいいと思ってるやろあいつら
453: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:14.63 ID:Qti3daJP0
>>424
替えの効かない奴らから殺されてるの無能すぎるな
フェイタンフィンクスノブナガみたいな戦闘要員なんか幾らでも替えが効くのにな
替えの効かない奴らから殺されてるの無能すぎるな
フェイタンフィンクスノブナガみたいな戦闘要員なんか幾らでも替えが効くのにな
475: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:38.23 ID:6dXHeR4k0
>>424
ノブナガやフィンクスってシャルが言ってた通り自分達は死ぬことも仕事ってことは自覚してそうやけどフェイタンって自分のことレア枠やと思ってそう
ノブナガやフィンクスってシャルが言ってた通り自分達は死ぬことも仕事ってことは自覚してそうやけどフェイタンって自分のことレア枠やと思ってそう
501: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:07.19 ID:W1cospe/0
>>424
攻撃食らうと威力上がる能力って念同士の戦闘やと割と終わっとるよな
やからこそ制約としては強いのかもしれんけど
攻撃食らうと威力上がる能力って念同士の戦闘やと割と終わっとるよな
やからこそ制約としては強いのかもしれんけど
444: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:39:58.84 ID:DfHx7E060
ハンゾー辺りがダブルの完全上位互換的な能力な気がする
忍者だし
忍者だし
459: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:35.90 ID:tshkHlOV0
>>444
本体と同時行動できない時点でそもそも使い勝手が違うやん
本体と同時行動できない時点でそもそも使い勝手が違うやん
484: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:42:13.18 ID:DfHx7E060
>>459
ん?ハンゾーの能力ってもう出たんか?
ん?ハンゾーの能力ってもう出たんか?
495: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:43:33.46 ID:XpV19i2va
>>484
幽体離脱や
本体寝てる時に念の分身で動き回れる
幽体離脱や
本体寝てる時に念の分身で動き回れる
511: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:32.48 ID:DfHx7E060
>>495
ファっ!?いつの間に出てたんや
しかもダブルの下位互換やんけ…
ファっ!?いつの間に出てたんや
しかもダブルの下位互換やんけ…
448: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:10.29 ID:lyjnAltG0
正直団長とフェイタン以外ヒソカに手も足も出なさそうなんですが…
471: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:28.43 ID:kIhUVbS8p
>>448
それぞれ切り札隠し持ってるらしいし流石に腕グルグルだけで終わらんやろ…
それぞれ切り札隠し持ってるらしいし流石に腕グルグルだけで終わらんやろ…
488: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:42:55.07 ID:lyjnAltG0
>>471
あれ設定ミスじゃね?常に手練との殺し合い想定してだろうにエース格にあんな隙だらけの能力与えるとか
あれ設定ミスじゃね?常に手練との殺し合い想定してだろうにエース格にあんな隙だらけの能力与えるとか
499: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:02.93 ID:EPrWvaPQ0
>>488
旅団はチームやしって考えたらそこまで悪い能力でもないやろ。
旅団はチームやしって考えたらそこまで悪い能力でもないやろ。
510: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:25.94 ID:kIhUVbS8p
>>488
よく見たら格下にしかイキってないからな 子供のゴンに首へし折るぞって脅迫したり
よく見たら格下にしかイキってないからな 子供のゴンに首へし折るぞって脅迫したり
452: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:14.15 ID:gODfmtgS0
なんで負けたんやっけ
ダブルで攻撃し続ければ負け要素ないやろ
ダブルで攻撃し続ければ負け要素ないやろ
468: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:16.70 ID:EiAo1C/mr
>>452
メモリの無駄遣い♤
メモリの無駄遣い♤
474: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:34.98 ID:Qti3daJP0
>>452
メンタルの差やろな
もっと経験積んでればヒソカスくらい捻れたと思うで
メンタルの差やろな
もっと経験積んでればヒソカスくらい捻れたと思うで
477: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:40.33 ID:1RrJrIlea
>>452
本体にガムくっつけられて千切れた腕が顎にヒットしておわり
本体にガムくっつけられて千切れた腕が顎にヒットしておわり
461: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:40:37.68 ID:xFFoFeXP0
470: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:41:22.22 ID:5jIpba/60
>>461
自分が100点で自分の実力から離れると点数が下がる定期
自分が100点で自分の実力から離れると点数が下がる定期
480: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:42:01.94 ID:/XhmdglEM
>>461
王は0点つけそう
王は0点つけそう
487: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:42:40.08 ID:6dXHeR4k0
>>461
自分との実力差の絶対値定期
自分との実力差の絶対値定期
494: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:43:32.55 ID:TEFXB7Vc0
>>461
2点のやつ激強定期
2点のやつ激強定期
509: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:21.13 ID:ZmqJkpbaa
>>461
そもそも念なんて能力次第やねんから
採点とか適当やろ
そもそも念なんて能力次第やねんから
採点とか適当やろ
517: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 11:44:57.39 ID:rR9GZs78M
チート染みた具現化が多すぎて萎えるわ
どんだけ具現化いるんだよ
どんだけ具現化いるんだよ
コメント
コメント一覧 (2)
ただしそれ故に容量を全振りし過ぎて本来の能力を酷く弱体化させてしまうというね。頭が悪いのが弱点だったが、もし同じくらいの念修行を本来の強化系に費やしてたならヒソカに勝ってたと思う。
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。