1: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 10:58:31.65 ID:H8Co7eE/0
一日外出券だけで50万ペリカもするのに毎回外で結構な豪遊
8: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:01:57.42 ID:H8Co7eE/0
地下で牢名主やってたほうがいいみたいな思想なのかと思いきや原作だと「クソッもっと前に気づくんだったぜ」と今の状況が不本意であることも匂わせる
というかハンチョウ的な幸せを求めるなら地上で労働したほうが遥かにマシな気が
というかハンチョウ的な幸せを求めるなら地上で労働したほうが遥かにマシな気が
13: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:04:17.74 ID:vNvmiLTI0
>>8
普段地下に居るから地上では普通の事でも楽しいんやろ
普段地下に居るから地上では普通の事でも楽しいんやろ
133: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:27:39.57 ID:EQGi+QWvr
>>8
そら原作とは別物やろ
そら原作とは別物やろ
216: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:17.30 ID:wB+CviuLp
>>8
そりゃ地下にいること自体は不本気だけど地下で王としてのし上がった今それを捨てて地上に戻ってもそれ以上のポジションにいられるかわからないからね
まぁスピンオフの方なら何かと有能だし行けそうだけど
そりゃ地下にいること自体は不本気だけど地下で王としてのし上がった今それを捨てて地上に戻ってもそれ以上のポジションにいられるかわからないからね
まぁスピンオフの方なら何かと有能だし行けそうだけど
239: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:39:52.83 ID:RnAzbmCC0
>>8
シャバにいて騙される前ならもっと上の地位にいけたけど、今は底辺から成り上がるのは難しいからそれなら地下の王でいたほうがマシってことやろ
シャバにいて騙される前ならもっと上の地位にいけたけど、今は底辺から成り上がるのは難しいからそれなら地下の王でいたほうがマシってことやろ
9: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:02:46.25 ID:1uafjhCN0
「もう地上出ろよ」とか「有能なのになんで地下にいるのか」みたいな感想嫌い
130: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:27:02.14 ID:Q8LRoxfS0
>>9
でも地下の話少ないし
出た後に遊んでる話でもなんの問題もないんよなこれ
でも地下の話少ないし
出た後に遊んでる話でもなんの問題もないんよなこれ
260: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:42:13.34 ID:mRAbJiRZd
>>130
木村さんとかも地上出て普通に暮らせてるしな
地下のが楽は絶対嘘や
木村さんとかも地上出て普通に暮らせてるしな
地下のが楽は絶対嘘や
287: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:44:36.30 ID:wB+CviuLp
>>260
地下でのし上がった今それを捨てて空白期間の長いただの中年が就活する勇気あるかってことでしょ
なんだかんだ班長ならそこらの地上の底辺よりいい暮らしできてるんだから
地下でのし上がった今それを捨てて空白期間の長いただの中年が就活する勇気あるかってことでしょ
なんだかんだ班長ならそこらの地上の底辺よりいい暮らしできてるんだから
318: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:46:31.47 ID:xSHJpW86d
>>287
いい暮らし(不味い飯食いながら劣悪な環境で楽しみがたまにある外出)
いい暮らし(不味い飯食いながら劣悪な環境で楽しみがたまにある外出)
336: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:48:32.80 ID:GawV/Qam0
>>318
元パチプロ川井を信じろ
元パチプロ川井を信じろ
337: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:48:44.08 ID:wB+CviuLp
>>318
仕事自体対して辛くないだろ、管理側なんだから(粉塵は除く)
そもそも原作時点で蓄えたんまりありながら出所してない時点で外出ればいいは的外れ
貯めたペリカの使い道も結局外で豪遊だし外に出る気はない
仕事自体対して辛くないだろ、管理側なんだから(粉塵は除く)
そもそも原作時点で蓄えたんまりありながら出所してない時点で外出ればいいは的外れ
貯めたペリカの使い道も結局外で豪遊だし外に出る気はない
367: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:51:06.61 ID:xSHJpW86d
>>337
ワイは外出ろとは言っていないんやが
地下の低賃金かつ劣悪な環境で地上よりいい暮らししとるってところに疑問なだけや
ワイは外出ろとは言っていないんやが
地下の低賃金かつ劣悪な環境で地上よりいい暮らししとるってところに疑問なだけや
382: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:52:58.10 ID:wB+CviuLp
>>367
本当に低賃金かつ劣悪なら言われるまでもなく外出てるんだよ、ペリカはあるんだから
つまり出る気がない以上そこまで劣悪じゃないの
本当に低賃金かつ劣悪なら言われるまでもなく外出てるんだよ、ペリカはあるんだから
つまり出る気がない以上そこまで劣悪じゃないの
387: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:53:46.69 ID:xSHJpW86d
>>382
カイジで粉塵吸い過ぎたらアウトなクソ環境と断言されているのにその理論は草生える
カイジで粉塵吸い過ぎたらアウトなクソ環境と断言されているのにその理論は草生える
399: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:54:51.33 ID:wB+CviuLp
>>387
下っ端が治療を受けられないのは治療するペリカがないから
大槻はその心配ないしなんなら外出られるからね
下っ端が治療を受けられないのは治療するペリカがないから
大槻はその心配ないしなんなら外出られるからね
356: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:28.53 ID:Rr5PM6Jaa
>>318
地上にはこれ以下の生活してる奴ごまんといるよ
地上にはこれ以下の生活してる奴ごまんといるよ
365: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:51:03.51 ID:eQK6x57T0
>>318
メシうまいし個室もあるだろ
メシうまいし個室もあるだろ
379: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:52:33.95 ID:xSHJpW86d
>>365
飯は一時期達人が作っていただけで基本ゴミやぞ
飯は一時期達人が作っていただけで基本ゴミやぞ
389: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:53:47.94 ID:GawV/Qam0
>>379
技術を学んだ川井がおるから...
技術を学んだ川井がおるから...
306: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:45:51.14 ID:GawV/Qam0
>>260
楽ではないけど地上で下っ端か
地下で班長で騙したりで巻き上げる側か
で地下の方がええやろって話ちゃう
楽ではないけど地上で下っ端か
地下で班長で騙したりで巻き上げる側か
で地下の方がええやろって話ちゃう
11: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:03:43.14 ID:AKW1R7Ps0
クズどもからいくらでも毟り取れるから
20: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:05:47.11 ID:H8Co7eE/0
>>11
だいたいカイジと同じくらいの給料のやつ11人から毎月全額搾り取ってやっと一日外出券1枚くらいという
だいたいカイジと同じくらいの給料のやつ11人から毎月全額搾り取ってやっと一日外出券1枚くらいという
25: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:07:24.43 ID:W0kdJ5z3d
>>20
それに物販上乗せすりゃあもっとあるやろ
それに物販上乗せすりゃあもっとあるやろ
118: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:25:06.40 ID:Qi3RiUt30
>>25
物販は自分で地上から仕入れているのが判明して利益がほとんどないことが判明しとる
しかも売上の半分は帝黒行きだし
物販は自分で地上から仕入れているのが判明して利益がほとんどないことが判明しとる
しかも売上の半分は帝黒行きだし
146: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:29:15.53 ID:W92p0mYV0
>>118
はい柿ピーUnlimited
はい柿ピーUnlimited
18: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:05:28.06 ID:nMoI0r6c0
イチジョウはどうなん見る価値ある?
19: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:05:40.40 ID:2umusizPd
>>18
トネガワレベルのゴミ
トネガワレベルのゴミ
23: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:07:11.55 ID:nMoI0r6c0
>>19
あかんのか
あかんのか
27: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:07:53.36 ID:CqDDKYOBr
>>23
まあまあおもろいって意味やで
まあまあおもろいって意味やで
121: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:25:16.31 ID:74rRkJdD0
>>18
時代的にカイジと出会うだいぶ前の話やのにスマホとかswitchとかフリースタイルとか出てきて気にはなる
ある意味パラレルワールドやな
時代的にカイジと出会うだいぶ前の話やのにスマホとかswitchとかフリースタイルとか出てきて気にはなる
ある意味パラレルワールドやな
164: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:31:20.06 ID:hQIKCoBi0
>>121
言うてもガチで当時の時代設定(平成初期?)でやられても困るし
言うてもガチで当時の時代設定(平成初期?)でやられても困るし
24: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:07:12.47 ID:f/JU+Qhv0
役職特権で物販調達による外出費用は免除とか設定あれば筋も通りそうやけどなぁ
26: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:07:46.65 ID:8BtUCbMZ0
>>24
黒服から割高で買ってるらしいしなぁ
黒服から割高で買ってるらしいしなぁ
31: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:09:26.35 ID:f/JU+Qhv0
>>26
新しい物販模索してる回で業者に買い付け行ってなかったか?
新しい物販模索してる回で業者に買い付け行ってなかったか?
100: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:22:16.32 ID:BRCrWZrta
>>31
ドンキに買いに行ってたな
ドンキに買いに行ってたな
30: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:09:12.31 ID:8cdG/YwYd
それ言い出すと最終的には自分の命と権力を守るために必要だと確信して作ってるはずの地下帝国を
素人のクズにダラダラ作らせてる会長はただの能無しってことになるからそういう考察はしちゃダメ
素人のクズにダラダラ作らせてる会長はただの能無しってことになるからそういう考察はしちゃダメ
35: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:10:17.46 ID:00Fr03p60
>>30
それもそれで皮肉が効いてて面白いと思うんやが
それもそれで皮肉が効いてて面白いと思うんやが
49: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:12:59.80 ID:vNvmiLTI0
>>30
さすがに何もせず借金チャラにするのはまずいから何となく働かせてやってるだけやろ
せやからあの工事は無限に続いて完成する事は無い
さすがに何もせず借金チャラにするのはまずいから何となく働かせてやってるだけやろ
せやからあの工事は無限に続いて完成する事は無い
53: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:13:31.03 ID:2M413/+PM
>>30
大手の建設業者に任せると何度も中抜きされて天文学的な建設費用になるから仕方ない
大手の建設業者に任せると何度も中抜きされて天文学的な建設費用になるから仕方ない
83: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:19:30.98 ID:HUABR1FQ0
>>30
クズどもがのたうち回ったり重労働で苦しんでるのを見るのが好きな娯楽面もあるんやない?
普通の業者に作らせてちゃそれは見れんし
クズどもがのたうち回ったり重労働で苦しんでるのを見るのが好きな娯楽面もあるんやない?
普通の業者に作らせてちゃそれは見れんし
87: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:19:51.62 ID:1lEalLV3a
>>30
現場にはちゃんとした監督と作業員もおるんやないか?
誰でもできる力仕事だけ奴隷にやらせてるだけで
現場にはちゃんとした監督と作業員もおるんやないか?
誰でもできる力仕事だけ奴隷にやらせてるだけで
94: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:21:22.70 ID:g8lR30uv0
>>87
班長の上の工場長まで奴隷を使ってるから反乱が起きんって仕組みやぞ
班長の上の工場長まで奴隷を使ってるから反乱が起きんって仕組みやぞ
98: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:22:01.61 ID:8RpfQNX90
>>30
設計とか全体的な計画はプロがやってるやろ
地下のやつらがやってるのは日雇いの土方みたいな知識ゼロでもできるような作業とか
設計とか全体的な計画はプロがやってるやろ
地下のやつらがやってるのは日雇いの土方みたいな知識ゼロでもできるような作業とか
197: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:35:14.70 ID:gtRWhB7D0
>>30
地下シェルターなんでしょ?
機密とは言わないけどそんな大事な施設コッソリ作ってたらお役所やら税務署やらに目をつけられちゃうじゃん
屑な借金マンたちなんか外でたらペラペラしゃべるし、死人も出てたっぽいやん
地下シェルターなんでしょ?
機密とは言わないけどそんな大事な施設コッソリ作ってたらお役所やら税務署やらに目をつけられちゃうじゃん
屑な借金マンたちなんか外でたらペラペラしゃべるし、死人も出てたっぽいやん
213: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:10.06 ID:f68ZdyUma
>>197
クズがペラペラなんか言うたとこで誰も信じない
クズがペラペラなんか言うたとこで誰も信じない
246: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:40:42.65 ID:DyKKVDyZa
>>213
「ワイは地下帝国建設のために強制労働させられてたんや!」って言ってたら頭おかしい奴やもんな
「ワイは地下帝国建設のために強制労働させられてたんや!」って言ってたら頭おかしい奴やもんな
225: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:38:14.22 ID:eOpQQbKTd
>>30
現実でも土工事のおっさんはそんなもんやぞ
日当5000円の住み込みみたいなやつ多い
現実でも土工事のおっさんはそんなもんやぞ
日当5000円の住み込みみたいなやつ多い
431: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:56:24.97 ID:T1hYOn/Z0
>>30
重機も使ってるしそれなりに土木経験者おるやろ
重機も使ってるしそれなりに土木経験者おるやろ
447: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:57:51.51 ID:D1EVryNZa
>>30
地下帝国完成したら債務者どうなるんやろ?
まさかサグラダ・ファミリア化しとるんやろか
地下帝国完成したら債務者どうなるんやろ?
まさかサグラダ・ファミリア化しとるんやろか
453: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:58:36.12 ID:YZYTHq1Ad
>>447
そら次の地下帝国なり宇宙開発なりするよ
そら次の地下帝国なり宇宙開発なりするよ
43: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:12:01.50 ID:H8Co7eE/0
最近のカイジからは作者の「俺だってハンチョウみたいな話描けるんだ」的な主張が聞こえてくるかのよう
なおテンポが悲しいくらい違う模様
なおテンポが悲しいくらい違う模様
50: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:13:04.24 ID:u1ThUhmIM
>>43
でもそのお陰で多少面白くなってるという現実
でもそのお陰で多少面白くなってるという現実
55: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:13:40.07 ID:8BtUCbMZ0
>>50
シュールギャグ漫画になっとるわな
シュールギャグ漫画になっとるわな
59: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:13:49.01 ID:JjSr1J7X0
>>43
わかる
一時期の板垣もそうだけど普通にやってるのに笑えるコマがあるだけでギャグの才能はないんや
わかる
一時期の板垣もそうだけど普通にやってるのに笑えるコマがあるだけでギャグの才能はないんや
440: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:57:27.26 ID:HUABR1FQ0
>>59
黒澤読んだことないんか
まああれも面白いのはだいぶ前の話やが
黒澤読んだことないんか
まああれも面白いのはだいぶ前の話やが
60: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:14:12.05 ID:/4uR7BIo0
67: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:15:47.41 ID:VCy3A5xka
>>60
兵藤が真面目なのと一緒に水着になってる黒服すき
兵藤が真面目なのと一緒に水着になってる黒服すき
69: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:15:50.81 ID:HI2t7af70
>>60
ぶっちゃけ作者本人が元々のキャラ忘れとるやろ
ぶっちゃけ作者本人が元々のキャラ忘れとるやろ
84: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:19:31.93 ID:JYMUPfrCd
>>60
この純真なガキが後で本当にグサグサ人を刺してると思うとなんかイヤな気分になるわ
この純真なガキが後で本当にグサグサ人を刺してると思うとなんかイヤな気分になるわ
147: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:29:20.13 ID:gXGOc1ea0
>>84
周りの環境で狂っていったって自分で言うてたしな
悲しき過去や
周りの環境で狂っていったって自分で言うてたしな
悲しき過去や
178: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:32:53.64 ID:+edHy8IK0
>>84
刺してないやほ
刺してないやほ
280: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:53.01 ID:5LKYc6U1M
>>178
恋人に刺させるのもおなじやろが
恋人に刺させるのもおなじやろが
312: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:45:58.38 ID:bDnsHUA50
>>60
ハーフやったんか和也
ハーフやったんか和也
72: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:17:01.41 ID:xa9wG7u50
イチジョウは「他の漫画家に取られる前にやっちまえ!」って感じで始めたんかってくらい適当だし見切り発車感がすごいわ
ほんまゴミ
ほんまゴミ
86: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:19:45.34 ID:y+5j/U1f0
>>72
あれほんまカイジのスピンオフ要素ないよな
あれほんまカイジのスピンオフ要素ないよな
91: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:20:57.58 ID:G87t6D5HM
>>72
一条である必要性全く無い上に話自体もクソつまらんという地獄
一条である必要性全く無い上に話自体もクソつまらんという地獄
97: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:21:57.95 ID:w2LPjvywd
>>72
読みたかったのは一条が裏カジノの経営に四苦八苦する話だったんだけどなあ…
読みたかったのは一条が裏カジノの経営に四苦八苦する話だったんだけどなあ…
175: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:32:02.82 ID:gTnBx3l3d
>>97
利根川で1話だけやってたあれの一条視点みたいな話でいいんだよな
利根川で1話だけやってたあれの一条視点みたいな話でいいんだよな
129: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:26:57.31 ID:fuSIyMaP0
>>72
FA取ることで相手の戦力減を狙う的な発送
FA取ることで相手の戦力減を狙う的な発送
90: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:20:53.50 ID:HCFSgfFq0
ミヨシのスピンオフはないんか?
120: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:25:15.80 ID:svUgNOzB0
>>90
三好とか安藤とか裏切り者ばっかり出てくる話も面白いかもなw
三好とか安藤とか裏切り者ばっかり出てくる話も面白いかもなw
155: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:30:01.71 ID:UafT/1KH0
>>90
実は一番クズっぽいからおもしろそうだな
実は一番クズっぽいからおもしろそうだな
180: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:33:14.70 ID:Y2G1FBCi0
>>90
イチジョウのスピンオフに出てきたとか
イチジョウのスピンオフに出てきたとか
104: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:22:47.84 ID:YOsuDqsR0
イチジョウの次はコンドウだろうな
105: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:23:03.02 ID:kFhM+LBO0
>>104
近藤って誰やっけ
近藤って誰やっけ
123: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:25:46.18 ID:G87t6D5HM
>>104
フナイのが見たい
フナイのが見たい
144: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:29:02.09 ID:mCfe86h1p
>>123
クルーズギャンブルに向けた特訓や準備に奔走する短編がええな
金田一少年の事件簿の犯人視点の漫画みたいに
クルーズギャンブルに向けた特訓や準備に奔走する短編がええな
金田一少年の事件簿の犯人視点の漫画みたいに
127: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:26:46.29 ID:fB9UKfLj0
>>104
安藤?
安藤?
106: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:23:07.39 ID:0Eph0yU8d
115: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:24:41.94 ID:y+5j/U1f0
>>106
嫁さん死んでから狂ったんやろなあ
嫁さん死んでから狂ったんやろなあ
168: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:31:39.38 ID:JBaNb1ak0
>>106
お母ちゃん優しいやん
お母ちゃん優しいやん
172: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:31:56.86 ID:EQGi+QWvr
>>106
まともで草
まともで草
204: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:35:56.36 ID:/wyMVC2ed
>>106
かずきってだれや
かずきってだれや
265: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:42:40.28 ID:DyKKVDyZa
>>204
>>250
兄の和貴がいてそっちが後継者っぽい
>>250
兄の和貴がいてそっちが後継者っぽい
281: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:55.27 ID:/wyMVC2ed
>>265
言われてみると和也って金使い荒いだけで上にたてるイメージまったくないな
言われてみると和也って金使い荒いだけで上にたてるイメージまったくないな
307: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:45:51.17 ID:eOpQQbKTd
>>265
原作出てきてないよな?最近のは知らんが
あんな化け物ってどう言う事やねん
原作出てきてないよな?最近のは知らんが
あんな化け物ってどう言う事やねん
233: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:38:52.90 ID:V8esko5J0
>>106
嫁フィリピン人なんか?
嫁フィリピン人なんか?
290: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:44:48.64 ID:nF86ma540
>>233
白人やろ
白人やろ
250: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:40:58.62 ID:eOpQQbKTd
>>106
カズタカって誰や?
カズタカって誰や?
263: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:42:30.88 ID:/wyMVC2ed
>>250
会長の本名や
会長の本名や
426: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:56:05.42 ID:Cis/H7K+0
>>106
和也は実際可哀想や
和也は実際可哀想や
126: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:26:42.39 ID:amizhHVXd
こういうスピンオフで他に面白い漫画ないの?
134: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:27:41.01 ID:y+5j/U1f0
>>126
北斗の拳イチゴ味
北斗の拳イチゴ味
152: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:29:37.22 ID:zHIlME3Ur
>>134
これ好きな奴とはほんと相容れないわ
狙い過ぎな漫画だからかな
これ好きな奴とはほんと相容れないわ
狙い過ぎな漫画だからかな
174: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:32:00.33 ID:y+5j/U1f0
>>152
まあターバンのガキとか南斗シェルター拳のババアは狙いすぎやなと思う
まあターバンのガキとか南斗シェルター拳のババアは狙いすぎやなと思う
198: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:35:15.87 ID:hsgzOrWk0
>>152
普通に寒いよな
普通に寒いよな
136: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:28:10.83 ID:g8lR30uv0
>>126
アカギっていう麻雀漫画が最初の方だけやけどおもろいで
アカギっていう麻雀漫画が最初の方だけやけどおもろいで
137: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:28:22.03 ID:3k/yG+xXa
>>126
犯人たちの事件簿ぐらいちゃうか
コナンのはクソつまらん
犯人たちの事件簿ぐらいちゃうか
コナンのはクソつまらん
148: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:29:24.65 ID:dZAjCN1j0
>>126
シノハユ
シノハユ
157: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:30:33.08 ID:pJ1l9no+0
>>126
刃牙の花山
刃牙の花山
194: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:34:54.32 ID:ElJx2HN7a
203: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:35:46.63 ID:Qi3RiUt30
>>194
原作の班長って、女子高生みたいなイジメだよな
原作の班長って、女子高生みたいなイジメだよな
208: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:36:16.67 ID:nF86ma540
>>194
カイジが水ぶっかけたりするのが悪い
カイジが水ぶっかけたりするのが悪い
221: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:56.96 ID:f68ZdyUma
>>208
そこも含めて作戦屋からしゃーない
そこも含めて作戦屋からしゃーない
258: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:42:04.17 ID:t/g7oWtFM
>>194
スピンオフの大槻は同じ顔の別人だよな
食い物にこんなことする奴じゃない
スピンオフの大槻は同じ顔の別人だよな
食い物にこんなことする奴じゃない
272: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:11.36 ID:wB+CviuLp
>>258
食い物台無しにするのが目的じゃなくてそれによってペリカ使い荒くするのが目的だからな
食い物台無しにするのが目的じゃなくてそれによってペリカ使い荒くするのが目的だからな
269: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:07.18 ID:E63aL5bBd
>>194
カイジとかいうオールスター作品だとハンチョウの扱い悪いよな
カイジとかいうオールスター作品だとハンチョウの扱い悪いよな
325: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:47:06.49 ID:8rejBwyXd
>>194
なんなら重機で殺そうとしてたし
なんなら重機で殺そうとしてたし
450: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:58:09.90 ID:AUzISHME0
>>194
のちに帝愛側につくアイツよくこの段階で裏切らなかったな
のちに帝愛側につくアイツよくこの段階で裏切らなかったな
211: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:36:43.63 ID:Q4FPD9GFd
カイジの班長 ただのイカサマ親父
ハンチョウの班長 カリスマあるグルメ博識歴史大好き元スポーツマン
利根川はデカい会社のナンバー2やったからまだ納得出来たがハンチョウは盛りすぎてあかんわ
ハンチョウの班長 カリスマあるグルメ博識歴史大好き元スポーツマン
利根川はデカい会社のナンバー2やったからまだ納得出来たがハンチョウは盛りすぎてあかんわ
222: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:38:02.08 ID:pJ1l9no+0
>>211
ハンチョウのはある意味パラレルワールド的な世界だからな
原作のカイジとは違う世界の話と思った方がええ
ハンチョウのはある意味パラレルワールド的な世界だからな
原作のカイジとは違う世界の話と思った方がええ
242: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:40:11.00 ID:nF86ma540
>>211
原作のハンチョウも悪人だけど有能やろ
人身掌握がうまい
原作のハンチョウも悪人だけど有能やろ
人身掌握がうまい
255: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:41:44.34 ID:oe9ez6UN0
>>242
あっさりカイジに見抜かれたからクソみたいな陰湿な嫌がらせしていたんだよなぁ
あっさりカイジに見抜かれたからクソみたいな陰湿な嫌がらせしていたんだよなぁ
212: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:00.65 ID:m48380jpa
イチジョウ一巻の1/3くらいトネガワとハンチョウのお試しで埋めてるのほんまクソ
215: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:15.51 ID:/wyMVC2ed
>>212
マ?
マ?
236: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:39:31.95 ID:m48380jpa
>>215
1/3は盛ったが2話分お試しや
話数でいうと2/9ハンチョウとトネガワ
1/3は盛ったが2話分お試しや
話数でいうと2/9ハンチョウとトネガワ
243: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:40:21.51 ID:/wyMVC2ed
>>236
ほぼ3分の1やな
その分分厚いんじゃなくて普通のサイズでそれはきれそう
ほぼ3分の1やな
その分分厚いんじゃなくて普通のサイズでそれはきれそう
249: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:40:58.60 ID:w2LPjvywd
>>236
それ電子版だけじゃねえか?
紙版はお試し無かったぞ
それ電子版だけじゃねえか?
紙版はお試し無かったぞ
268: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:01.86 ID:m48380jpa
>>249
あそうなん?
ワイKindle版や
あそうなん?
ワイKindle版や
219: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:37:30.67 ID:UJ7tF7yLK
カイジのスピンオフは面白いけど
彼岸島のスピンオフはどうしても本家のギャグ越えられないから失敗やと思うわあれ
彼岸島のスピンオフはどうしても本家のギャグ越えられないから失敗やと思うわあれ
227: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:38:17.50 ID:7SocQL+y0
>>219
彼、岸島ってこの手のスピンオフの中で一番つまらんと思うわ
彼、岸島ってこの手のスピンオフの中で一番つまらんと思うわ
231: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:38:36.29 ID:w2LPjvywd
>>219
そもそもギャグ漫画のスピンオフでギャグ漫画やりますってのがおかしな話やしな
そもそもギャグ漫画のスピンオフでギャグ漫画やりますってのがおかしな話やしな
238: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:39:42.37 ID:SmYkbosu0
>>231
ホラー漫画ですけど?
ホラー漫画ですけど?
254: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:41:43.38 ID:pvK6nteL0
ハンチョウ「このビール好きにしていいよ、仲直りしようよカイジくん」
カイジ「好きに……?(顔面ぶっかけ)」
ハンチョウ「うわぁ~!」
カイジ「はい、好きにさせてもらったよ。ほな」
そらイジメられるよ
カイジ「好きに……?(顔面ぶっかけ)」
ハンチョウ「うわぁ~!」
カイジ「はい、好きにさせてもらったよ。ほな」
そらイジメられるよ
267: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:42:57.17 ID:AuprHgOR0
>>254
砂糖を泥まみれにされたら戦争やからしゃーない
食い物の恨みはガチや
砂糖を泥まみれにされたら戦争やからしゃーない
食い物の恨みはガチや
271: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:09.59 ID:kZOlPXDkp
>>254
寛容な精神で許す(大嘘)
寛容な精神で許す(大嘘)
277: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:37.15 ID:fB9UKfLj0
>>254
ここの緊張感すきやわ
ここの緊張感すきやわ
283: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:44:05.89 ID:8dpoxX020
>>254
あの施設で自由にシャワー使えるとは思えんしそら恨まれるよ
あの施設で自由にシャワー使えるとは思えんしそら恨まれるよ
275: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:43:29.11 ID:H8Co7eE/0
本編トネガワってかなり悪質なことしてるのに一昔前の2chだと正論とか言って妙に持ち上げられてたよな
参加者を恫喝して不利な条件を押しつけたりとか報酬をきっちり払わず恫喝して屋上鉄骨渡りさせたりとか
参加者を恫喝して不利な条件を押しつけたりとか報酬をきっちり払わず恫喝して屋上鉄骨渡りさせたりとか
294: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:45:10.00 ID:8RpfQNX90
>>275
そもそも原作ですらカイジがトネガワに乗せられず周りの熱に引いてたのにそこ読んでないから伝わってないんやろな
そもそも原作ですらカイジがトネガワに乗せられず周りの熱に引いてたのにそこ読んでないから伝わってないんやろな
322: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:46:45.14 ID:wB+CviuLp
>>275
利根川の人格はともかく言ってることは事実だからね
別に利根川を人格者と言っていたわけではない
利根川の人格はともかく言ってることは事実だからね
別に利根川を人格者と言っていたわけではない
437: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:57:19.64 ID:K4LqlwdY0
>>275
福本って自分の漫画で利根川的な詭弁を真理として描いたことはないと思うけどあれでかなり勘違いされてそう
まあ本人が喋ってるとこ見たことはないけど
福本って自分の漫画で利根川的な詭弁を真理として描いたことはないと思うけどあれでかなり勘違いされてそう
まあ本人が喋ってるとこ見たことはないけど
323: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:47:01.14 ID:RTqxVXJud
週休1日で体ぶっ壊すリスクがあって常に大人数と大部屋でろくに風呂にも入れんって考えるといくら地下で権力あっても地上に出たくなると思うけどな
326: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:47:41.51 ID:HPuPKc2WM
>>323
浪費せずに金ためて完済して出ればいいじゃん
浪費せずに金ためて完済して出ればいいじゃん
332: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:48:11.67 ID:/wyMVC2ed
>>323
ハンチョウの世界なら休日はなんとでもなりそうだけどカイジの地下とか休日の暇潰しなさそう
ハンチョウの世界なら休日はなんとでもなりそうだけどカイジの地下とか休日の暇潰しなさそう
340: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:48:58.58 ID:nF86ma540
>>323
毎日常に大部屋ってのがキツいよな
毎日常に大部屋ってのがキツいよな
346: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:49:22.08 ID:wB+CviuLp
>>323
班長は個室だぞ
班長は個室だぞ
342: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:49:03.89 ID:a86AbwsOa
正当にギャンブルで得た金やのになんでカイジ逃亡しとるんやっけ
348: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:49:47.66 ID:z8E2pWvQ0
>>342
兵藤ジュニアが気絶してるから黒服を止める人がいない
兵藤ジュニアが気絶してるから黒服を止める人がいない
354: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:25.54 ID:0o2SJPHEM
>>342
今回は公平な審判が居らんから
今回は公平な審判が居らんから
355: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:25.92 ID:1oLUKbYFM
>>342
帝愛がまともに払わないと思ったから
和也に対して「なんというか…そこは…フェア…!」みたいなこと言ってた気もしたけど
帝愛がまともに払わないと思ったから
和也に対して「なんというか…そこは…フェア…!」みたいなこと言ってた気もしたけど
350: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:49:57.85 ID:h2mEbyGkd
キャプ翼のスピンオフのギャグ漫画とかやったら絶対おもろいのに
陽一先生は絶対そういうの許容できないから福本先生は心が広いぞ
陽一先生は絶対そういうの許容できないから福本先生は心が広いぞ
358: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:43.91 ID:icN3eQda0
>>350
原作がギャグやしなあ
原作がギャグやしなあ
359: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:47.49 ID:z8E2pWvQ0
>>350
本編のシリアスギャグを面白さで越えられるか?
本編のシリアスギャグを面白さで越えられるか?
363: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:51:01.02 ID:/dpkMl0y0
>>350
セグウェイドリブルとか笑いの才能ないとできんやろ
セグウェイドリブルとか笑いの才能ないとできんやろ
357: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:50:39.14 ID:HvX/qqL8d
ハンチョウがまたアニメで見れるとしたらあの泥酔麻雀の話だけでもナレーションをアカギの人にやってほしい
371: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:51:41.16 ID:/wyMVC2ed
>>357
ナレーションくそすぎてトネガワ1話も全部みれへんかったわ
ナレーションくそすぎてトネガワ1話も全部みれへんかったわ
385: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:53:32.12 ID:HvX/qqL8d
>>371
あくまで真面目な口調でギャグな文体を読み上げてほしかったな
シリアスギャグ系を望んでた
あくまで真面目な口調でギャグな文体を読み上げてほしかったな
シリアスギャグ系を望んでた
381: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:52:57.18 ID:8RpfQNX90
>>357
あのトーンで剛腕岩田…!とかやられたら腹筋死ぬわ
あのトーンで剛腕岩田…!とかやられたら腹筋死ぬわ
390: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:53:55.38 ID:BwaK/wpGM
地下は肺に悪いから長くはいられないとは何だったのか
395: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:54:40.56 ID:Y3kE0PRN0
>>390
ハンチョウ世界の地下は福利厚生しっかりしとるからな
あいつら保険いれてもらえとるし
ハンチョウ世界の地下は福利厚生しっかりしとるからな
あいつら保険いれてもらえとるし
405: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:11.96 ID:D1EVryNZa
>>395
外に出られないと保険も意味ないんだよなぁ
外に出られないと保険も意味ないんだよなぁ
400: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:54:52.90 ID:YZYTHq1Ad
>>390
月一のリフレッシュでどうとでもなるんや
月一のリフレッシュでどうとでもなるんや
391: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:54:00.52 ID:X/nC+Lfn0
そもそもカイジたちが掘ってる地下道ってなんなの?
403: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:01.43 ID:NKp35rNz0
>>391
会長の思いつきや
まぁろくでもない破産者どもに勤労の精神芽生えさせるための慈善事業や
会長の思いつきや
まぁろくでもない破産者どもに勤労の精神芽生えさせるための慈善事業や
414: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:35.04 ID:/dpkMl0y0
>>391
道というか核シェルターみたいなもんや
それも街規模のすごいやつで入れる人間も選別される
道というか核シェルターみたいなもんや
それも街規模のすごいやつで入れる人間も選別される
425: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:56:00.67 ID:8xEMMpWy0
>>391
核戦争起きた時用のシェルター
核戦争起きた時用のシェルター
427: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:56:09.90 ID:vNvmiLTI0
>>391
借金漬けのクズニートを救済するための工事だから意味は無い
借金漬けのクズニートを救済するための工事だから意味は無い
439: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:57:27.11 ID:/dpkMl0y0
>>427
もし本当にそうなら鉄骨から落下した連中も
エスポワールで連れ去られたやつらも無事ってことなんかな
もし本当にそうなら鉄骨から落下した連中も
エスポワールで連れ去られたやつらも無事ってことなんかな
402: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:00.07 ID:39wCvuh3a
というか別にちんちろでヘイト貯めてまで集金しなくても金の使い道は基本物販しかないんやからチンチロしなくて良かったよな?
419: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:50.88 ID:NKp35rNz0
>>402
娯楽は必要や
娯楽は必要や
421: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:55:51.97 ID:YZYTHq1Ad
>>402
他の班の出し物に取られるやん
映画とか
他の班の出し物に取られるやん
映画とか
424: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:56:00.19 ID:wB+CviuLp
>>402
イカサイバレなきゃヘイトなんて集まらん、ただの運だからな
イカサイバレなきゃヘイトなんて集まらん、ただの運だからな
443: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:57:32.53 ID:RW71lgm2d
>>402
イカサマする優越感ヤバイからな
イカサマする優越感ヤバイからな
451: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:58:12.25 ID:9AGWf1em0
地下は快適言うても外出だけで5万飛ぶのが痛すぎると思うわ
コメントする