1: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:13:06.41 ID:XfSLNKGo0
no title

no title

no title

https://youtu.be/U72fkOnkAYA


18日から体験版配信やぞ

25: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:17:00.95 ID:T0lf4dAE0
no title

ついさっきゼスティリアトロコンしたけど質問ある?

31: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:17:47.19 ID:XfSLNKGo0
>>25
ゼスティリア好きだけど
戦闘がもっさりしてる..
キャラとストーリーは大好きよ

映画もみたし

33: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:07.04 ID:T0lf4dAE0
>>31
映画なんてありましたっけ?

43: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:33.69 ID:XfSLNKGo0
>>33
ごめんヴェスペリアの間違い

アニメはみた

32: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:02.74 ID:ob2TNVO4a
>>25
修行かなんかか?

37: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:18.11 ID:MliPtzC30
>>25
超レアやん
感想は?

55: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:20:07.77 ID:T0lf4dAE0
>>37
クソゲーだったわ
褒められるところは新しい敵との戦闘時に毎回チャットが入って賑やかなところぐらいかな、マジで

ちなみにPS4版は先月にトロコンしたわ
no title

72: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:21:07.69 ID:dZXstcL80
>>55
同じゲーム2回もトロコンする意味は?

110: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:21.93 ID:T0lf4dAE0
>>72
お盆休みでよっぽど暇だったんだろうなぁ…

371: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:25.15 ID:a/gQCvJEp
>>55

38: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:18.52 ID:XfSLNKGo0
>>25
間違えたヴェスペリアかと思った

クソゲーのゼスティリアの方か
アニメは面白かった

602: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:07:23.32 ID:mGc6kcU80
>>25
テイルズのトロコンて割ときつい方なのにようやるわ
ワイはグレイセスfしかトロコンしたことないわ

30: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:17:45.13 ID:MliPtzC30
本来テイルズが目指すアニメRPGのグラ
no title

現実
no title

39: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:19.72 ID:RnWS4dmR0
>>30
なんかルドガーに似てね

44: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:39.00 ID:T0lf4dAE0
>>30
スカネクのグラは本当にアニメ系では最高峰や
なおアニメ

45: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:18:47.74 ID:i0o/EO1h0
>>30
全線違いがわからん
どっちもクソチープやんけ

50: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:19:25.96 ID:X5OJSTF50
>>30
まぁTOVのチームやから実質テイルズってことでええやろ…

53: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:19:59.89 ID:F6fGgqLf0
>>30
なんか不安になる

104: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:45.24 ID:rfPPnzk60
>>30
どっちもディレクター同じやのに比べてどうすんねん

114: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:37.87 ID:l4Ky0JXC0
>>30
現実味いらんのよね
アニメがぬるぬる動くだけでオタクは満足するのに

175: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:30:35.34 ID:pL5Ice5fa
>>30
ルドガー人気あったから似たようなのにしたんやろな

260: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:34.44 ID:3vEwxBPS0
>>30
原神ってよーやってたんやな

356: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:44:21.67 ID:MtKsq+Mr0
>>30
リットおるやん

416: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:52.76 ID:wjFgKB6WM
>>30
全作やった信者やが正直一枚目や原神を期待してた
どこ目指しとんねん

62: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:20:33.06 ID:+4/FCuBA0
お前らって日本の3大RPGがFF、ドラクエ、テイルズって事だけは認めてるって思うてええんか?

75: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:21:17.29 ID:fLvChSA30
>>62
なわけないやろ

85: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:22:08.22 ID:xDmWML9x0
>>62
天外魔境、リンダキューブ、俺屍な?

352: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:43:58.92 ID:DUq5/eP30
>>62
FFとドラクエはゲームやらない層まで知ってるけどテイルズなんて知らないでしょ

64: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:20:44.89 ID:roYf7T5t0
テイルズCGの一つの完成形
no title

89: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:22:36.72 ID:1a2eb5ZY0
>>64
こういうのでええのに技術力もないのになんでリアル寄りにするんやろ

95: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:08.01 ID:UeiNMSDI0
>>64
今見るとさすがにスゴいとは思えんけどこれの進化系ってどの辺になるんやろ

118: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:25:07.03 ID:CfGW+Ncxa
>>95
原神辺りやな
ちょっと等身上げると正にスカーレットネクサスが進化系や

185: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:39.50 ID:pL5Ice5fa
>>95
原神

109: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:15.36 ID:IJ42fKghp
>>64
マイクロソフトマネーでしか作れないとか言われてたのにスカーレットネクサスで出来てたのほんま草
何でテイルズは中途半端なリアルグラにしてしまったのか

183: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:33.07 ID:EiePuTTSd
>>109
360より微妙に性能低かったからなのか知らんがPS3版Vって完全版に進化した代償に30fpsになってたからな
アニメグラでキャラクター動かすのってそれなりにスペック要するんやろ

341: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:43:09.75 ID:H7LueBQq0
>>64
これとGfでテイルズ卒業したけど、良いやつでたかな?久しぶりにやりたいわ

349: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:43:40.01 ID:HFYag2ks0
>>341
ベルセリアがおすすめやで

374: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:37.78 ID:80R0oQoo0
>>64
ニバンボシ好き

73: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:21:12.80 ID:faNF+n8G0
レイズやろうや、今なら人気キャラの季節ガチャやで🥴
no title

88: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:22:27.58 ID:0/ZKcKaQ0
>>73
言うほど人気キャラか?

96: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:09.52 ID:F/qKpleZ0
>>73
戦略も何もない理不尽なだけの戦闘嫌い
テイルズ風の何かやろあれ

103: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:43.08 ID:qqzGrcmja
>>73
不人気の寄せ集めで草

112: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:31.88 ID:b6V0SBfYM
>>73
いのまたガチャとかいう試練

167: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:29:33.28 ID:FQomSy1Kd
>>73
極光壁だけ覚えて死んだオジサンおるやん

197: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:32:36.51 ID:X6e94Y06d
>>73
エミュでやったらエンカウントできなくて詰んだわ

83: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:21:54.67 ID:HWHEAJevd
アビスが評価されてゼスティリアがネタ扱いされるの意味わからん
アビスの方が不快感ヤバイやろ

91: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:22:45.12 ID:MliPtzC30
>>83
不快感のベクトルがね…

94: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:07.53 ID:Vgtp7Ynw0
>>83
アビスは最終的にまとまってるやろ

101: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:29.34 ID:9+QJhCJ1a
>>83
あそこまで不快感を表現できただけで作品としては成功してる
ゼスティリアはマジで何も残らない上辺の作品だからネタ扱いされる

111: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:25.19 ID:UeiNMSDI0
>>83
ほんまに意味分からないならエアプかよほどセンスないかどっちかやな

123: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:25:42.36 ID:A8+gAi8Id
>>111
ワイはどっちもやったけどどっちもクソなのはわかるだろ

106: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:23:54.61 ID:T0lf4dAE0
ゼスティリアは神衣前提の戦闘バランスとあほあほAIと宿屋チャットシステムと面倒臭いスキル融合システムと戦闘カメラワークとたった20年程度の歴史の浅いシナリオとスレイロゼ周りのキャラクター性と全体的なもっさり感あたりに目を瞑れば神ゲーだからな

117: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:24:56.73 ID:3z1eUUdwM
>>106
もうそれ全盲レベルやんけ!

151: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:28:00.16 ID:ob2TNVO4a
>>117
天族関係の胸糞を見つめとるやろがい

119: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:25:08.14 ID:F6fGgqLf0
>>106
全部ダメで草
神衣でメンバー2人になって逆にキツくなるのほんと😅

121: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:25:32.34 ID:qqzGrcmja
スカーレットネクサスは大爆死したのにナカイド案件ならなかったな

141: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:27:25.48 ID:T0lf4dAE0
>>121
割と成功してるっぽいんだよなぁ
https://i.imgur.com/ZKaOKC6.jpg

154: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:28:22.65 ID:ymY8VDTla
>>141
100万本で成功ならテイルズも成功してるんだよなぁ

165: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:29:17.07 ID:YDW3M1bQa
>>154
新規で100万はなかなかないで
バンナム内であっても

164: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:29:14.45 ID:rz2p+G2c0
>>141
「今年度内」に100万本「見込み」ってアニメまでやっているのにいうほど上手くいってるか?

189: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:53.68 ID:T0lf4dAE0
>>164
新規IPでこれなら割とうまくいってね?
アニメは不要とは思うけど

265: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:52.57 ID:EiePuTTSd
>>164
大手サイトが扱うようなランキングの数字に出てないだけで
地味にソフトだけで週販2000本ジワジワ売れてるらしい
DL数もSteamだけで世界で3000件とか
年度内累計100万はいくら何でも無理だろうけどそれなりに成功するんじゃないか

150: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:27:56.54 ID:km7Qywnfp
>>121
めちゃくちゃ気合入れて作ったの分かる出来だっただけに不憫やわ
明らかに赤字やろ

129: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:26:13.48 ID:faNF+n8G0
でもんほぉ~はエドナを世に送り出したことは評価できるから
no title

no title

144: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:27:40.73 ID:UafT/1KH0
>>129
エドナすき…😍

161: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:29:02.39 ID:qqzGrcmja
>>129
兄貴適当に殺された雑魚ガキわろた

171: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:30:08.04 ID:faNF+n8G0
>>161
エアか?兄貴生きてるから

269: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:38:20.68 ID:6ek6k1SXd
>>171
同人のゲームで無駄に殺されただけで正史やと最終回で普通に生きてたな

162: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:29:04.31 ID:CLkj6FQj0
>>129
エドナすこ

199: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:32:38.02 ID:pL5Ice5fa
>>129
エドナは可愛かったなあ

173: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:30:10.06 ID:T0lf4dAE0
近年のエクシリアとゼスティリアの失敗を考えるとエクシリア2とベルセリアの開発との兼ね合いがうまくいってないんじゃないかって思うんだよな
納期もだけどそもそものシステムとかシナリオを次回作ありきで作ることになって破綻してるイメージ

181: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:17.41 ID:CLkj6FQj0
>>173
続編はテクスチャ使い回せるから利益率高いししゃーない

206: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:05.67 ID:xI8XhINC0
>>173
エクシリアのカウンターシステムとか改めて考えるとやべえわ

174: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:30:31.54 ID:1VeIlszX0
一番可愛いのはX1のエリーゼ

186: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:39.82 ID:cxak8/jI0
>>174
1だとクソガキなんだよなあ
2から神ガキになるけど

195: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:32:15.70 ID:1VeIlszX0
>>186
身長伸びたから劣化だろ

201: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:32:51.81 ID:qqzGrcmja
>>186
ブランコ乗ってたらキスするとかマセガキすぎる

209: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:41.35 ID:MeQdpBlqM
>>174
エリーゼスタメンにしてたわ

190: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:57.55 ID:KbOnT9azd
テイルズの良さって毎年のように新作がプレイできるところだったのに、いつのまにか数年に一度の大作路線になってしまったのね

220: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:34:49.52 ID:CLkj6FQj0
>>190
ハードが進化しすぎやわ
ガストみたいな根性しとらんと毎年は無理やろね

235: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:35:54.00 ID:MSn4Vi8wp
>>190
しかも期間伸びてるわりには作り込みやボリュームはたいしたことないっていう

262: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:44.94 ID:crgPEHVa0
>>190
明らかに手抜きの作品もちょくちょくあるし毎年はファンも求めとるのほとんどおらんやろ
まあ大作路線にしたら今度はチームのまとまりがないのか色々ごちゃごちゃしすぎやけどな

191: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:31:59.37 ID:+E02B869d
テイルズのさあ序盤~中盤のダンジョンに行けないとこあって中盤から終盤にかけてゴミみたいなサブクエとかで何度も行かされるのほんま嫌いなんやがそろそろ無くさんか

213: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:56.31 ID:EqYKttTx0
>>191
Bはあんま無かったろ
あってもボードで時間かからんし

214: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:34:01.03 ID:F/qKpleZ0
>>191
攻略見ないとわからないうんちシステム
ヴェスペリアとか取り返しつかん要素多すぎなんじゃ

228: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:35:28.25 ID:CLkj6FQj0
>>214
周回ゲーやし

223: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:35:03.55 ID:1a2eb5ZY0
>>191
ワイもこれ嫌いやわ毎回ほぼ入ってる手抜きにも程があるね

207: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:11.73 ID:km7Qywnfp
このおばさん絶対人気出ないやろ
no title

211: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:52.30 ID:wKTNjh/B0
>>207
グラブルにこんなのいたな

212: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:33:54.70 ID:HFYag2ks0
>>207
アニオタゲーだから浮いてるよ😢他ゲーなら絶対人気出た

216: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:34:21.25 ID:pL5Ice5fa
>>207
グラブルのカタリナかよ

226: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:35:07.74 ID:EqYKttTx0
>>207
ワイの予想はこのおばさんが一番人気になる
ムービーでも先頭で攻撃受け止めてかっこええし

234: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:35:50.01 ID:kkPkvhCe0
>>207
意外と普段のボイスが可愛い感じやったからありやなって思った

249: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:36:35.11 ID:Piiigmmt0
>>207
最近のオタクの傾向やと1番人気あるやん

271: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:38:29.00 ID:cxak8/jI0
>>207
でもこのおばさんで激寒スキットされると萎えるよな

245: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:36:26.23 ID:sybB1ZnP0
軌跡の方がテイルズ感ある
no title

no title

no title

256: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:07.21 ID:6XZLC77O0
>>245
ゴッドイーター味を感じる

259: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:30.53 ID:T0lf4dAE0
>>245
シズナ・レム・ミスルギたそ〜

264: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:51.29 ID:Piiigmmt0
>>245
シャイニングレゾナンスみたいやな

266: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:54.56 ID:EqYKttTx0
>>245
軌跡は序盤の世界観説明がしんどくて遊ぶ気せんけどグラはいい進化してるわ

273: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:38:41.73 ID:XsBm1xtZ0
>>245
正直9月はこっちが本命や

287: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:39:52.18 ID:SkCirgnQ0
>>245
シリーズ気になるけどもはや新参やから入り込めんわ😅

292: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:40:09.74 ID:6G+qZ6q3d
>>245
フィーちゃんでかくなってるやんけ

312: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:40:54.44 ID:eCwD/7ro0
>>245
イースのが近そう

364: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:02.15 ID:HI2t7af70
>>245
なんかグラ綺麗になってない?

372: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:26.08 ID:I1/J9h4s0
>>364
エンジン変わったみたいやで

528: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:58:14.90 ID:HI2t7af70
>>372
実際これでちゃんと動くなら頑張ってるやん

497: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:55:36.46 ID:elJAg5zi0
>>245
VITAの空の軌跡のリメイクPS4とSwitchで出して♡

255: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:37:03.79 ID:oboKXQx1d
キレイなグラフィックとオシャレなUI以外は10年以上前に出たスターオーシャン4となんら変わらんね
RPGってジャンルが進化を極めちゃってこれ以上進化できないところに来ちゃったのかな
アスペ向け、老人向けと言われているスパロボと変わらんなこりゃ

327: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:42:10.28 ID:EqYKttTx0
>>255
トライエースはEOEまでは色々模索してるARPGの先駆けやったな
今の死に体っぷりは悲しくなる

270: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:38:21.96 ID:67wUWeea0
開発ってビビってヒロイン完全固定にしたけど、今のRPGのトレンドって選択式のギャルゲーやろ

280: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:39:30.72 ID:Piiigmmt0
>>270
テイルズって女ファンも重要やろ
女はカップリング好きやから

323: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:41:32.51 ID:kkPkvhCe0
>>280
アンチ多いヒロインとかもアンチの声がクソデカなだけでだいたいはちゃんとカプ人気あるからなぁ

331: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:42:36.99 ID:67wUWeea0
>>280
なおさら選択式のほうがええやん?

294: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:40:18.92 ID:HFYag2ks0
>>270
ペルソナみたいなんが1番ええわ

328: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:42:15.43 ID:Piiigmmt0
イースは無駄にハードル上がって可哀想やな
そこそこ遊べるだけでボリュームそんなに期待されてなかったはずやのに

395: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:47:10.87 ID:0ZEIO98Ta
>>328
イース7の評価とかまじでこいつらハードル低すぎやろって思ったからな

なおわいも満足した模様

410: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:34.54 ID:YDW3M1bQa
>>328
8の完成度が高すぎたわ
それまではインディーに毛が生えたレベルのボリュームだったのに

420: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:49:23.91 ID:pgx4L/fXa
>>328
5の時はガチでオワコンやったね

339: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:43:03.54 ID:NBGyKYTP0
軌跡は閃2まで全部やってたけど流石にアホらしくなって付いていけなくなったわ

358: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:44:29.62 ID:Ai0cpLQ50
>>339
閃の軌跡で脱落するプレイヤー多すぎ問題

417: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:49:00.90 ID:k2MsPBCvM
>>358
空と零碧と熱血系群像劇しとったのにテンプレ主人公中心世界になるのほんとひで

441: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:51:16.67 ID:NBGyKYTP0
>>417
リィン凄い、流石シュバルツァー!的な展開で胸焼けするよな
エステルやロイドはクソ好きだけど、リィンは全く好きになれん

465: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:53:06.33 ID:tjdT1mXY0
>>441
リィンは嫌いじゃないんだけどⅦ組とかいうそびえ立つクソがね…

433: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:50:13.64 ID:eHLH94SjH
>>358
碧もかなりあれだったけどまだマシだと思えた

362: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:44:47.02 ID:6XZLC77O0
そろそろマイソロ出そうや

367: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:13.83 ID:Ai0cpLQ50
>>362
いつか冬カノンノ見たいわね

406: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:02.46 ID:d443Kx6r0
>>367
no title

こいつやぞ

415: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:46.40 ID:6XZLC77O0
>>367
ノンノシリーズ4人でパーティ組みテェなぁ
>>373
ザレイズ君には残念だけど死んでもろて…

373: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:33.38 ID:HFYag2ks0
>>362
ソシャゲ好調だから出なそう😢

365: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:45:04.74 ID:fbOxTqs50
軌跡ってつまらんくはけっしてないけどシリーズ初の買ってもぜってえ尻切れトンボで終わるやん
全部揃ったらやる気にはなるけど9月に買う気にはならへんやろ
テイルズしか選択肢ないわやから

388: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:46:45.98 ID:T0lf4dAE0
>>365
社長曰く今作は創の軌跡みたいに1作である程度話がまとまった出来になってるらしいで

397: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:47:21.50 ID:fbOxTqs50
>>388
社長の発言は信用ゼロなのはファンなら知ってるやろ…

425: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:49:44.12 ID:T0lf4dAE0
>>397
>>407
うーん反論できんわ

407: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:10.72 ID:V0qK7X0a0
>>388
どうせある程度(訓練されたファルコム信者基準)やぞ
新規には正直オススメ出来んわ…

408: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:48:20.20 ID:JWkoXq7+0
流石にスキットとかいうキモオタ漫才はもうやらんだろうからへーきへーき
令和やぞ

426: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:49:49.93 ID:glnCKgQA0
>>408
もちろん有るぞ
https://youtu.be/dg37k6Fo8kg

444: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:51:22.92 ID:wjFgKB6WM
>>426
アニメスキットじゃなくしたんもほんま無能
どっちもあるならまだしも無くすとかファン切り捨て路線はやめろ
別ゲーでええやんけ

464: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:52:56.62 ID:cxak8/jI0
>>426
(アカン)

492: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:55:26.58 ID:glnCKgQA0
>>464
>>466
なんか主人公のイメージが一瞬で崩壊したわ
眼帯キャラなんだからクール系にしろよ

466: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:53:32.50 ID:JWkoXq7+0
>>426
うそやろ・・・

525: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:58:04.75 ID:Cvd9pfgJ0
>>426
なんでこれがテイルズなんや…

567: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:02:31.47 ID:Vgtp7Ynw0
>>426
売る気ないんかこれ

451: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:52:08.45 ID:Gw/Nz/j10
グレイセスとエクシリア1しかやったことないニワカだけどテイルズってこんなんだったか?

462: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:52:53.21 ID:wjFgKB6WM
>>451
色々新しいチャレンジらしい

476: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:54:04.37 ID:cxak8/jI0
>>451
せめてエクシリア2やれ
シリーズの中で一番雰囲気は近いかもしれん

511: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:57:02.49 ID:Gw/Nz/j10
>>476
2はOP観て変身して戦ってるおっさん達見て買うのやめた気がする
暇な時にやってみるわ

532: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:59:11.62 ID:wjFgKB6WM
>>511
絶対後悔せんから明日からやれ

574: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:04:07.94 ID:Gw/Nz/j10
>>532
やろうと思ったけどPS3か
何年も前に売った気がするわ
時間経つの早くてビビる

488: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:55:16.40 ID:x/Fe95Jm0
ブレワイみたいなトゥーンレンダリングが最高やねんけどあのグラのゲーム増やしてほしいわ

513: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:57:08.69 ID:/lYvgBAKr
>>488
すぐリアル調にするのもったいないわな結構相性良さそうなの多いやろに

531: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:58:54.65 ID:x/Fe95Jm0
>>513
コレやったらテイルズで出す必要ないよな
もはやテイルズ自体にネームバリューあるとは思えんし新規IPで良かったやろと思う

569: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:02:48.30 ID:UeiNMSDI0
>>531
今って新規IPの据え置きRPGガチで売れなくね

585: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:05:18.82 ID:EqYKttTx0
>>569
確かに
スカーレットネクサス評判ええけどまったく買う気せんね

593: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:06:27.43 ID:T0lf4dAE0
>>585
スカネクは普通に良ゲーだったから買え

539: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:59:37.44 ID:67wUWeea0
>>513
トゥーンのほうがいいのは確かやな

514: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:57:12.74 ID:ot5sTPsR0
テイルズって昔からストーリー自体は本格派というか挑戦的な話続けてるのに
ファンは(冗談半分では有るけど)ストーリーなんかどうでもいいよ、って感じなんよな

526: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:58:06.95 ID:xI8XhINC0
>>514
毎回、差別と種族対立やってる気もする

533: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:59:18.77 ID:eCwD/7ro0
>>526
人間に絶望して極端に走るラスボスばっかや

541: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:59:54.45 ID:gD1Z4+rO0
>>533
おっさんを闇落ちさせとけばええかの精神

549: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:00:49.03 ID:ZFNWnEKH0
>>541
確かにワイがやった3作品全部何かに絶望したオッサンがラスボスだったわ

534: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 00:59:20.74 ID:EqYKttTx0
>>514
話の規模がデカすぎると白けるんや
主人公のためだけに用意された世界に感じちゃって
でもエターニアはRPGで一番好きかもしれん

550: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:00:49.65 ID:YDW3M1bQa
>>514
テイルズの戦闘は(当時は)オンリーワンだったからそれ目的なやつ多かったやろな

559: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:01:38.45 ID:2lFPKvjJa
>>514
あまり挑戦的すぎるとキャラとストーリーが両立できないからね
ゼスティリアとかヴェスペリアはやりたいことは分かるけど、キャラを悪くできないから中途半端になってる印象があった

573: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:03:39.91 ID:TXoFAq0a0
>>514
BとかX2のような復讐、家族愛といったわかりやすいストーリーのが受けええしな
リバースとかやってて気が滅入ったわ

551: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:00:49.90 ID:AfEXrkYMa
トゥーンレンダはいいけど、あれって労力掛かるからリアル寄りになるのは仕方ない
よくグラゲー批判にトゥーンレンダ持ち上げてる人いるけど、グラに対する労力はあんま変わんないわ

565: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:02:21.32 ID:z9caztuF0
>>551
スカスカゲーならトゥーンレンダでもいいぞ
密度あるゲームなら面倒やけどね

570: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:02:55.21 ID:67wUWeea0
>>551
中華のゲームはどれもトゥーンなのに…………日本人はできないんか?

587: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:05:26.02 ID:z9caztuF0
>>570
開発期間が長くなるのが一番の問題やろ
ボリューム減るし、金ないとね…

553: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:01:04.03 ID:glnCKgQA0
何がしたかったのかよくわからないラスボス
no title

556: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:01:28.66 ID:wjFgKB6WM
>>553
お友だちぶっ殺されたからおこやってん

560: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:01:53.93 ID:6XZLC77O0
>>553
よく覚えてねーけど友達が死んで怒ってたんやっけ

563: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:02:14.74 ID:YDW3M1bQa
>>553
なんか仲直りした模様

588: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:05:52.97 ID:rSPa/V7y0
テイルズってPSPのオールスター的なやつしかやったことないけど繋がりとかってあるん?

596: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:06:58.59 ID:6bt+C8Yx0
>>588
なんでいきなりオールスターに手が出るんや・・・

608: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:08:23.84 ID:YDW3M1bQa
>>588
あのクソゲーでテイルズの印象を持つのはやめてくれ‥

620: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:09:12.18 ID:eHLH94SjH
>>608
バーサスじゃなくてレディアントやないな?

629: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:09:54.82 ID:YDW3M1bQa
>>620
ならまあセーフか

591: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:06:17.93 ID:F10sbTDd0
アニメ調のグラフィックで一番出来良いのなんだろ
ギルティギア?

603: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:07:30.85 ID:z9caztuF0
>>591
ナルトの方が凄い

611: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:08:36.16 ID:wjFgKB6WM
>>591
今なら原神ちゃうか
ギルティとかドラゴンボールも好きやけどテイルズが目指してたアニメ調やと原神

627: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:09:46.24 ID:t72ug3CMa
>>611
モーションの時点で現神は劣るわ

628: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:09:47.44 ID:67wUWeea0
>>591
まあグラフィックだけならギルティなんじゃね
最初業界人がみんなどうやって作ってるかわからなくて外人とかが聞きにきたレベルだったらしいし

622: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:09:32.36 ID:xryK/Lod0
一番存在感がないテイルズってイノセンス、ハーツ、テンペスト、リバースどれや?
絶対この4つの中からやと思うんだけど

634: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:10:16.90 ID:T0lf4dAE0
>>622
流石にテンペストやろ

635: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:10:17.00 ID:Piiigmmt0
>>622
リバースは戦闘の話で必ず出るから存在感あるで

637: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:10:19.34 ID:wDX/Mo7V0
>>622
ナンバリング外されたテンペストさん…

644: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:11:02.14 ID:Vgtp7Ynw0
>>622
ラタトスク

645: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:11:11.04 ID:wYhR39u3M
キャラデザがね…テイルズはキャッチーなキャラデザが大事やろ
それがアカンかったら人寄り付かんで

引用元: 【朗報】テイルズ最新作、普通に面白そう