1: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:31:09.11 ID:iu1ZPMFz0
面白かったわ
4: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:31:43.84 ID:iu1ZPMFz0
あのあとシャアが逆襲するんやろ?どうしてしまったんや
7: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:32:45.93 ID:fHL3UVZGr
>>4
NT感度ビンビンのカミーユ壊れたしな
世界が嫌になったんや
NT感度ビンビンのカミーユ壊れたしな
世界が嫌になったんや
9: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:33:09.34 ID:iu1ZPMFz0
>>7
かなしい まぁ嫌になるわあの結末は
かなしい まぁ嫌になるわあの結末は
26: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:36:02.53 ID:l+Uxw8OB0
>>4
シャア「うーん、やっぱ地球連邦政府ってクソだわ...地球汚れすぎやろぶっ壊したろ!」
シャア「うーん、やっぱ地球連邦政府ってクソだわ...地球汚れすぎやろぶっ壊したろ!」
33: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:37:07.05 ID:RahJUTwL0
>>26
本音は天パと戦いたいだけという
本音は天パと戦いたいだけという
86: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:44:45.29 ID:Hfb21hKsa
>>33
地球環境と官僚に愛想が尽きたのも本音やろ
今のハゲとかアムロへの執着を無くしたシャアみたいな感じやで
地球環境と官僚に愛想が尽きたのも本音やろ
今のハゲとかアムロへの執着を無くしたシャアみたいな感じやで
35: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:37:26.17 ID:15eZV2DT0
>>4
クワトロのまま生きていけるかと思ったら全員からキャスバルせえって言われたから頑張ってキャスバルした結果地球潰すしかないってなったんや
クワトロのまま生きていけるかと思ったら全員からキャスバルせえって言われたから頑張ってキャスバルした結果地球潰すしかないってなったんや
70: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:42:48.20 ID:gh3o4cLT0
>>4
地球があるから
人類は地球に住みたがるんや…
せや!地球ごと壊したらもう住めんやろwwwww
地球があるから
人類は地球に住みたがるんや…
せや!地球ごと壊したらもう住めんやろwwwww
93: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:45:58.51 ID:mjqRuao70
>>4
まあ長い事隠居してたうちに色々合って思うことがあったんやろ
でも正直違和感の方が強くて、どっちかと言えばアムロとシャアの終わりやりたいっていう作り手の都合感はある
まあ長い事隠居してたうちに色々合って思うことがあったんやろ
でも正直違和感の方が強くて、どっちかと言えばアムロとシャアの終わりやりたいっていう作り手の都合感はある
270: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:01:38.66 ID:BnduiVkza
>>4
逆襲するまでに至る過程を描く外伝が一個作れるな
逆襲するまでに至る過程を描く外伝が一個作れるな
295: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:04:19.63 ID:iP85Pkwlr
>>4
そもそもそういう設定なんや
地球連邦自体宇宙移民促進のための組織なんや
なのにダラダラと地球に住み続けた上にコロニー迫害してるからぶっ殺そうとした
ハサウェイも同じ
そもそもそういう設定なんや
地球連邦自体宇宙移民促進のための組織なんや
なのにダラダラと地球に住み続けた上にコロニー迫害してるからぶっ殺そうとした
ハサウェイも同じ
450: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:47.73 ID:t1+iG4txr
>>4
カミーユがぶっ壊れたのを見て完全に連邦と地球人を見限った
カミーユがぶっ壊れたのを見て完全に連邦と地球人を見限った
461: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:07.55 ID:kHM9zFIp0
>>4
調べれば調べるほどわけわかんなくなるぞ
結論は「富野の都合で発狂させられた」や
調べれば調べるほどわけわかんなくなるぞ
結論は「富野の都合で発狂させられた」や
40: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:38:20.76 ID:iu1ZPMFz0
あとベルトーチカってどうなったんや 先に逆襲のシャア見たけどアムロ別の女とおった気がする
46: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:38:46.47 ID:2OCKZzKWp
>>40
UCに出て来てるやん
UCに出て来てるやん
48: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:39:21.10 ID:iu1ZPMFz0
>>46
ucめっちゃ前に見たから覚えてないわ また見るしかないな
ucめっちゃ前に見たから覚えてないわ また見るしかないな
56: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:40:55.17 ID:74X+nyW+0
60: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:41:24.14 ID:RahJUTwL0
>>56
幼くなってるやん
幼くなってるやん
67: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:42:31.92 ID:fW2e1geM0
>>56
ハゲじゃないよく見るとクッソデコ広いキャラってたまにいるよな
ハゲじゃないよく見るとクッソデコ広いキャラってたまにいるよな
58: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:41:09.69 ID:xFh5Oyvcp
>>48
まあ福井が勝手に登場させただけなんですけどね
まあ福井が勝手に登場させただけなんですけどね
47: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:38:56.14 ID:QybcyKmvM
>>40
スポンサーの都合で別れさせられたんやで
スポンサーの都合で別れさせられたんやで
64: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:42:15.46 ID:iu1ZPMFz0
>>47
悲しすぎやろ 別れなくてええやん
悲しすぎやろ 別れなくてええやん
475: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:07.25 ID:kHM9zFIp0
>>40
小説だとその女はいなくてベルトーチカがアムロの子供孕んだ
その子供が引き金になってアクシズショックや
小説だとその女はいなくてベルトーチカがアムロの子供孕んだ
その子供が引き金になってアクシズショックや
42: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:38:29.20 ID:RahJUTwL0
ウォンさんに全く勝てないの好き
50: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:39:38.82 ID:GRC+Z8he0
>>42
そのウォンさんがジュドーにボコボコにされるの草
そのウォンさんがジュドーにボコボコにされるの草
96: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:46:17.59 ID:gh3o4cLT0
>>42
自分から殴りかかったくせにボコられて
カミーユ「くっ、暴力はいけない」
自分から殴りかかったくせにボコられて
カミーユ「くっ、暴力はいけない」
130: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:49:44.23 ID:mjqRuao70
>>96
あの情けなさっぷりも笑えるし、いきなり正中線に正拳突きされてよくやったともいえる
ちなみに第一話でも勝手に部活から抜け出して先輩から一発貰ってるけど貰ってそのまま謝って逃げてる
あの情けなさっぷりも笑えるし、いきなり正中線に正拳突きされてよくやったともいえる
ちなみに第一話でも勝手に部活から抜け出して先輩から一発貰ってるけど貰ってそのまま謝って逃げてる
55: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:40:51.20 ID:cQbUKkW+0
敵味方どっちも連邦軍ってのが違和感ある
バスクとか1年戦争時代は味方だったと考えるとすげえ違和感
バスクとか1年戦争時代は味方だったと考えるとすげえ違和感
63: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:42:07.19 ID:fHL3UVZGr
>>55
ティターンズがハイザックとか使うせいで、当時のキッズは訳分からんかったやろな
ティターンズがハイザックとか使うせいで、当時のキッズは訳分からんかったやろな
81: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:44:18.71 ID:8FdorUw50
>>63
ティターンズがわかりやすくモノアイだらけになってくの草
ティターンズがわかりやすくモノアイだらけになってくの草
420: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:09.88 ID:iP85Pkwlr
>>55
連邦政府が何のための組織なのかを知ると敵として成り立っているのが分かる
連邦政府が何のための組織なのかを知ると敵として成り立っているのが分かる
66: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:42:28.52 ID:nllQyv7C0
シロッコVSΖ時代のアムロ
アムロブランクあるしシロッコに負けそうやない?
アムロブランクあるしシロッコに負けそうやない?
78: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:43:53.52 ID:fHL3UVZGr
85: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:44:45.25 ID:fW2e1geM0
>>78
イキりモジャ太郎
イキりモジャ太郎
108: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:43.45 ID:ybTUd+u3d
>>78
この人漫画上手くないよね
この人漫画上手くないよね
114: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:58.97 ID:kajSdirg0
>>78
自虐風自慢
自虐風自慢
89: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:45:04.60 ID:dS+rLxlgd
>>66
うちう行きたないわ
言うてたし無理やり宇宙でやらせたら負けとるやろな
うちう行きたないわ
言うてたし無理やり宇宙でやらせたら負けとるやろな
90: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:45:28.58 ID:OfOXheUc0
富野アニメって同時代の技術にしても絵面地味すぎひんか
50話見るの苦痛やわ
50話見るの苦痛やわ
95: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:46:15.83 ID:fW2e1geM0
>>90
Ζガンダムは中でも特に地味な部類だと思うわ
特に戦闘シーンが酷い
Ζガンダムは中でも特に地味な部類だと思うわ
特に戦闘シーンが酷い
111: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:50.93 ID:mjqRuao70
>>95
退屈言われる戦闘もワイは毎度楽しんでたわ
ちな劇場版の話ではない
退屈言われる戦闘もワイは毎度楽しんでたわ
ちな劇場版の話ではない
134: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:50:14.96 ID:fW2e1geM0
>>111
>>119
ジェリドが良くやる抱っこしてお喋りだけはマジでダメ
そこは脚本や絵コンテの不手際
>>119
ジェリドが良くやる抱っこしてお喋りだけはマジでダメ
そこは脚本や絵コンテの不手際
152: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:51:39.04 ID:mjqRuao70
>>134
あれ切羽詰まって銃口向けられる前にしょうがなく抱きついてること多いで
あれ切羽詰まって銃口向けられる前にしょうがなく抱きついてること多いで
222: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:57:05.13 ID:fW2e1geM0
>>152
まあΖ見たの数年前だから偉そうに言えないけど生身のボクサーのクリンチと違ってもっとなんかやれるやろと思う事は多かったわ
>>186
単純に映画作品だし今までのガンダムの主要キャラ出てこないから扱いが薄いだけ
そんな心配しないでええよ😉
まあΖ見たの数年前だから偉そうに言えないけど生身のボクサーのクリンチと違ってもっとなんかやれるやろと思う事は多かったわ
>>186
単純に映画作品だし今までのガンダムの主要キャラ出てこないから扱いが薄いだけ
そんな心配しないでええよ😉
258: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:00:45.87 ID:mjqRuao70
>>222
詳しく見ると結構良く出来てるのよね
ウォンさんカミーユにボロ勝ち言われてるけどいきなり不意に顔面中心に一発食らって不利から反撃開始やし
ジュドーとの場合は無重力化で後ろから不意つこうとして逆に不意疲れるけど、それでもカミーユみたいに反撃しようとしてブライトさんに止められてる
詳しく見ると結構良く出来てるのよね
ウォンさんカミーユにボロ勝ち言われてるけどいきなり不意に顔面中心に一発食らって不利から反撃開始やし
ジュドーとの場合は無重力化で後ろから不意つこうとして逆に不意疲れるけど、それでもカミーユみたいに反撃しようとしてブライトさんに止められてる
118: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:48:20.34 ID:OfOXheUc0
>>95
最終版のハイパー化以外あんまりパッとせえへんしカミーユってそこまで強くないんよな
最終版のハイパー化以外あんまりパッとせえへんしカミーユってそこまで強くないんよな
98: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:46:31.36 ID:5UUBjQ580
内容もええがBGMは歴代屈指の良さや
103: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:05.25 ID:iu1ZPMFz0
>>98
戦闘のBGMめっちゃよかったわ
戦闘のBGMめっちゃよかったわ
105: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:27.18 ID:fHL3UVZGr
>>98
艦隊戦いいよね
艦隊戦いいよね
117: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:48:09.34 ID:hRyidKCQF
>>98
MS戦も艦隊戦もかっこええわ
MS戦も艦隊戦もかっこええわ
104: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:47:17.69 ID:hRyidKCQF
ジャミトフとちゃんと話し合えれば目指すとこ同じだし違う結果もあったんやろか
140: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:50:51.49 ID:reSEGsS8a
>>104
ゆうてティターンズってジャミトフがってより下の暴走もやばいから無理やろ
ゆうてティターンズってジャミトフがってより下の暴走もやばいから無理やろ
174: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:36.63 ID:mjqRuao70
>>140
ジャミトフが下の二人好き勝手にさせたのがホンマやな
まるで事後報告の関東軍にのっかってる
ジャミトフが下の二人好き勝手にさせたのがホンマやな
まるで事後報告の関東軍にのっかってる
156: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:52:00.42 ID:fHL3UVZGr
>>104
地球の保全って点では一致してても過程がね…
地球の保全って点では一致してても過程がね…
158: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:52:14.72 ID:RahJUTwL0
>>104
シロッコを登用した時点で詰みや
シロッコを登用した時点で詰みや
116: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:48:08.20 ID:lWXjLvcp0
ガンダムって何から見ればええんや?
122: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:48:45.50 ID:XpqaNzI3p
>>116
ガンダムからや
ガンダムからや
125: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:49:14.77 ID:iu1ZPMFz0
>>116
ワイはユニコーンから見たわ 時間あるなら初代から順番に見ていくのがええんやろか
ワイはユニコーンから見たわ 時間あるなら初代から順番に見ていくのがええんやろか
133: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:50:07.61 ID:lWXjLvcp0
>>125
>>127
数話見たんやがそこまでやったわ
総集編みたいな劇場版っぽいのじゃ駄目なんか?
>>127
数話見たんやがそこまでやったわ
総集編みたいな劇場版っぽいのじゃ駄目なんか?
127: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:49:17.68 ID:fHL3UVZGr
>>116
初代
絵は古いが話は一番面白いで
初代
絵は古いが話は一番面白いで
135: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:50:28.73 ID:iaIVnQrX0
>>116
1st劇場版三部作→TV版Z→ZZ→逆シャア
正直これ以外は見なくて良いレベル
なんならZとZZも見なくていい
1st劇場版三部作→TV版Z→ZZ→逆シャア
正直これ以外は見なくて良いレベル
なんならZとZZも見なくていい
149: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:51:12.38 ID:sPGSwmauM
>>135
Zは見てええと思うわ、ZZカットでもええんちゃうか
逆シャア以降見なくていいのは同意
Zは見てええと思うわ、ZZカットでもええんちゃうか
逆シャア以降見なくていいのは同意
138: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:50:42.83 ID:JYvwHbJa0
今UCのアニメ見てるんやけど右肩下がりで萎えるわ
来週バンシィ出てくるけど面白くなるんかこれ
来週バンシィ出てくるけど面白くなるんかこれ
150: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:51:33.38 ID:iaIVnQrX0
>>138
UCはどんどんつまらなくなるぞ
1話がピーク
UCはどんどんつまらなくなるぞ
1話がピーク
189: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:54:38.46 ID:JYvwHbJa0
>>150
>>151
やっぱそうなんやなぁ...
連邦側もジオン側も皆バナージに優しすぎで違和感しかないわ
>>151
やっぱそうなんやなぁ...
連邦側もジオン側も皆バナージに優しすぎで違和感しかないわ
151: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:51:33.58 ID:iu1ZPMFz0
>>138
ワイも右肩下がりやと思った 最後ら辺は特にガッカリした覚えがある
ワイも右肩下がりやと思った 最後ら辺は特にガッカリした覚えがある
157: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:52:04.22 ID:zvk+d9I1p
>>138
ワイがガンダムで一番嫌いなキャラがリディや
やることなすことしゃべること全てが気持ち悪いんや
ワイがガンダムで一番嫌いなキャラがリディや
やることなすことしゃべること全てが気持ち悪いんや
170: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:15.44 ID:fHL3UVZGr
>>138
クシャトリア対スタークジェガンがピーク
クシャトリア対スタークジェガンがピーク
173: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:28.18 ID:8FdorUw50
>>138
そらアレは福井による同人やからな
富野っぽい演出したくてしゃーないけど福井には無理っていう
そらアレは福井による同人やからな
富野っぽい演出したくてしゃーないけど福井には無理っていう
154: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:51:51.88 ID:U8VxOlYWr
F91が出てくるのは何て作品?
初めて買ってもらったプラモデルやからめっちゃ思い出深いんや!
初めて買ってもらったプラモデルやからめっちゃ思い出深いんや!
167: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:11.21 ID:iu1ZPMFz0
>>154
そのままF91て題名やった気がする 結構前に見たわ
そのままF91て題名やった気がする 結構前に見たわ
186: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:54:32.76 ID:U8VxOlYWr
>>167
ガンダムの中では1番かっこいいのに全く話題に出ないって事は駄作扱いなんか…
ガンダムの中では1番かっこいいのに全く話題に出ないって事は駄作扱いなんか…
207: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:58.93 ID:8FdorUw50
>>186
続編をTVでやる予定だったのがポシャったから中途半端なんよ
ワイは一番すこやけど
続編をTVでやる予定だったのがポシャったから中途半端なんよ
ワイは一番すこやけど
215: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:56:20.38 ID:iu1ZPMFz0
>>186
見たけどなんかよく分からんかった覚えがある
見たけどなんかよく分からんかった覚えがある
218: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:56:34.77 ID:2JeKeZmb0
>>186
映画f91は詰め込みすぎなんや
でもワイは好きやし結構好きな人多いと思うで
映画f91は詰め込みすぎなんや
でもワイは好きやし結構好きな人多いと思うで
225: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:57:16.70 ID:7Nj+XrMkp
>>186
単純に年代が違うからや登場人物もみんな違うし
単純に年代が違うからや登場人物もみんな違うし
175: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:51.35 ID:FeFTQBoTp
>>154
F91や
F91や
160: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:52:23.53 ID:hr9hufie0
Zガンダムのメインキャラで生き残ったのってファ、ブライト、アストナージくらいか
166: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:01.79 ID:eTQx/RRsa
>>160
カミーユ生きてるやろ
カミーユ生きてるやろ
177: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:53.00 ID:hr9hufie0
>>166
そうやったわ精神崩壊してほとんど使い物にならんけど
そうやったわ精神崩壊してほとんど使い物にならんけど
185: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:54:30.80 ID:A6OxC7JEp
>>160
シャー死んでて草
シャー死んでて草
205: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:40.90 ID:hr9hufie0
>>185
シャアがやられた時死亡BGM流れてたから初見の時マジで死んだかと思ってた
シャアがやられた時死亡BGM流れてたから初見の時マジで死んだかと思ってた
187: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:54:33.88 ID:rtzDLYicM
>>160
カミーユとトーレスとヤザンもやな
カミーユとトーレスとヤザンもやな
198: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:21.97 ID:2oABeiSQM
>>187
ZZのヤザンの扱いだけは許せん
ZZのヤザンの扱いだけは許せん
165: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:00.59 ID:GRC+Z8he0
劇場版Zとかいうダカール演説カットするクソ無能
あれがないと逆シャアに繋がらないやろ
あれがないと逆シャアに繋がらないやろ
184: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:54:25.85 ID:Ye02kUjxd
>>165
カミーユ狂ってないし、どのみち繋がらんやろ
カミーユ狂ってないし、どのみち繋がらんやろ
194: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:12.55 ID:nzVvbZiIp
>>165
主題歌も糞だから尚更見なくてええな
主題歌も糞だから尚更見なくてええな
206: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:47.59 ID:RahJUTwL0
>>194
初代以外は認めないとか言ってる奴が歌ってるの草
初代以外は認めないとか言ってる奴が歌ってるの草
176: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:53:52.60 ID:4CZXxnOza
最高峰のセル作画として0083は必ず観ておくべき作品
内容も後半だけクソなだけで途中までは楽しめる
内容も後半だけクソなだけで途中までは楽しめる
193: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:03.02 ID:iu1ZPMFz0
>>176
これもめっちゃおもろかったな デンドロビウムかっこええ
これもめっちゃおもろかったな デンドロビウムかっこええ
219: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:56:42.07 ID:4CZXxnOza
>>193
作画がええガンダムは少ない中0083は全編やり切ったからな
やたら当時は発売を延期しまくってた、作画頑張ってたので納期にスケジュール間に合わなかった
作画がええガンダムは少ない中0083は全編やり切ったからな
やたら当時は発売を延期しまくってた、作画頑張ってたので納期にスケジュール間に合わなかった
201: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:55:31.17 ID:/EHZ/WUiD
>>176
ケリィ辺りからもう糞化してなかった?
ケリィ辺りからもう糞化してなかった?
213: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:56:11.48 ID:JreqKIEn0
その辺の古いガンダム見たいけど絵が無理すぎるんよな
作り直してほしい
作り直してほしい
228: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:57:44.83 ID:iaIVnQrX0
>>213
音声そのままで絵だけ全部綺麗にしたの出せばいいのにね
音声そのままで絵だけ全部綺麗にしたの出せばいいのにね
276: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:02:28.02 ID:JreqKIEn0
>>228
ほんまそれ
Zガンダムは変形するってことぐらいしか知らんけど絶対かっこいい
ほんまそれ
Zガンダムは変形するってことぐらいしか知らんけど絶対かっこいい
246: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:59:45.86 ID:z25x6GEmM
>>213
ガンダムは毎回当時の最先端作画やからアニメの歴史わかってええぞ
ガンダムは毎回当時の最先端作画やからアニメの歴史わかってええぞ
271: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:01:41.17 ID:JreqKIEn0
>>246
どうでもよくて草
どうでもよくて草
265: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:01:15.16 ID:cQbUKkW+0
>>213
絵なんかすぐ慣れるで
ファーストに比べたらZは綺麗やし
絵なんかすぐ慣れるで
ファーストに比べたらZは綺麗やし
287: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:35.88 ID:JreqKIEn0
>>265
確かに種は慣れたな
その勢いでファフナーもビヨンドまで見れたし
確かに種は慣れたな
その勢いでファフナーもビヨンドまで見れたし
226: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:57:37.03 ID:twDuurplM
ティターンズの敗因がジェリドの悪口ってほんますごいよな
235: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:58:30.36 ID:fW2e1geM0
>>226
シロッコがコロニーレーザーを真面目にどうにかしなかったのが一番悪いと思います
シロッコがコロニーレーザーを真面目にどうにかしなかったのが一番悪いと思います
269: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:01:35.07 ID:mjqRuao70
>>235>>237
カリスマは置いといて艦隊の指揮能力は高くないように言われるのがそこよなw
カリスマは置いといて艦隊の指揮能力は高くないように言われるのがそこよなw
322: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:47.71 ID:twDuurplM
>>235
>>237
カミーユ参戦無きゃmark2奪取出来ずにそもそもコロニーレーザー戦行く前にエゥーゴ負けとるよ
>>237
カミーユ参戦無きゃmark2奪取出来ずにそもそもコロニーレーザー戦行く前にエゥーゴ負けとるよ
237: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:58:54.10 ID:/EHZ/WUiD
>>226
コロニーレーザーの射程圏内でわちゃわちゃしてたシロッコの艦隊がアホすぎたんだよなあ
コロニーレーザーの射程圏内でわちゃわちゃしてたシロッコの艦隊がアホすぎたんだよなあ
245: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 08:59:42.62 ID:T8t6n8Jv0
ジェリドって毎回負けてるわりにはコンスタントに新型まわしてもらえるのなんでなん
251: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:00:12.51 ID:FL3aONmv0
>>245
バンダイの回し者だから
バンダイの回し者だから
261: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:00:58.95 ID:2JeKeZmb0
>>245
必ず生きて帰ってくるからテストパイロット扱いや
必ず生きて帰ってくるからテストパイロット扱いや
278: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:02:41.89 ID:AdumrukJ0
>>245
相方になる女が可哀相だわ
榊原良子も口説かれたんやろか?
相方になる女が可哀相だわ
榊原良子も口説かれたんやろか?
248: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:00:08.17 ID:3vjs7p7fr
クワトロのダメ人間感見てると
UCやハサウェイで神格化されてんの違和感あるよな
UCやハサウェイで神格化されてんの違和感あるよな
264: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:01:10.18 ID:/EHZ/WUiD
>>248
スペースノイドからしたらネオジオン発起後のシャアしか知らん人が多いししゃーない
スペースノイドからしたらネオジオン発起後のシャアしか知らん人が多いししゃーない
277: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:02:39.44 ID:mjqRuao70
>>248
詳しく知ってる人も軒並み死んでるからなぁ
詳しく知ってる人も軒並み死んでるからなぁ
279: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:01.71 ID:1r/lvAHQ0
>>248
でもシャアって最期バブみオギャりを告白してたよな…って思う時はある
でもシャアって最期バブみオギャりを告白してたよな…って思う時はある
259: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:00:47.82 ID:AdumrukJ0
クワトロ少佐良い上司やん
ちり毛とは大違い
ちり毛とは大違い
280: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:02.54 ID:8FdorUw50
>>259
私は大尉です
ブライト艦長
私は大尉です
ブライト艦長
288: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:43.92 ID:RahJUTwL0
>>280
殴られそう
殴られそう
281: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:07.35 ID:Le+q/lf90
カミーユの父ちゃんが悲惨な死に方するの可哀想
286: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:03:35.66 ID:iaIVnQrX0
>>281
富野の作家性って歪んだ家族の描き方に全振りしてる気がする
富野の作家性って歪んだ家族の描き方に全振りしてる気がする
308: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:05:55.07 ID:mjqRuao70
>>281
親を打つのか!っていいながら容赦なくカミーユにバキュンバキュン打ちまくるのが最高に人間臭くて笑う
親を打つのか!っていいながら容赦なくカミーユにバキュンバキュン打ちまくるのが最高に人間臭くて笑う
304: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:05:20.66 ID:JYvwHbJa0
宇宙世紀の新作ってまだ作る余地あるんか?
AGEも鉄血もイマイチやったから切り替えてるんやろけど
AGEも鉄血もイマイチやったから切り替えてるんやろけど
311: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:00.51 ID:iaIVnQrX0
>>304
サンダーボルトでパラレルがありになったから、逆シャアの後、ユニコーンのない世界は無限に作れる
サンダーボルトでパラレルがありになったから、逆シャアの後、ユニコーンのない世界は無限に作れる
320: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:41.27 ID:8FdorUw50
>>304
閃ハサからF91まで20年あるから作り放題
閃ハサからF91まで20年あるから作り放題
323: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:53.43 ID:fHL3UVZGr
>>304
そのうちベルトーチカチルドレンやりそう
で、アムロの子どもが主人公の作品とか作りそう
そのうちベルトーチカチルドレンやりそう
で、アムロの子どもが主人公の作品とか作りそう
305: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:05:22.08 ID:mze27zcw0
【朗報】漢ヘンケン艦長、愛する女のため戦艦を盾にする
312: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:02.49 ID:/EHZ/WUiD
>>305
クルーの総意やからセーフ
なおエマリー
クルーの総意やからセーフ
なおエマリー
319: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:06:38.68 ID:1r/lvAHQ0
>>305
気持ちは分かるけど、さすがにどうかと思うわ
気持ちは分かるけど、さすがにどうかと思うわ
326: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:07:07.09 ID:TYoKxYQD0
>>305
隊員みんなエマ中尉すこなんやろ🙄
隊員みんなエマ中尉すこなんやろ🙄
339: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:08:17.84 ID:cQbUKkW+0
>>305
結局エマも死ぬから無駄死にという
エマってレコアと相討ちした時なんでコックピット出たん?
そのままだったら生きてたやろ
結局エマも死ぬから無駄死にという
エマってレコアと相討ちした時なんでコックピット出たん?
そのままだったら生きてたやろ
373: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:55.87 ID:ESc46VCOa
>>339
レコアが何か言ってたのを聞こうとしたか確かめようとしたからじゃなかったっけ
レコアが何か言ってたのを聞こうとしたか確かめようとしたからじゃなかったっけ
343: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:08:28.61 ID:fHL3UVZGr
>>305
ラーカイラムでアクシズを押そうとした艦長を諌めたメランって有能だわ
ラーカイラムでアクシズを押そうとした艦長を諌めたメランって有能だわ
376: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:11:02.60 ID:DwJIFqWfd
>>343
ガルパンのアヒルチームの対マウスのとこで思い出した
ガルパンのアヒルチームの対マウスのとこで思い出した
327: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:07:26.85 ID:4CZXxnOza
Zガンダムも映画とTV版で色々違うし
ZZガンダムもいくらでも作り直せるw
ZZガンダムもいくらでも作り直せるw
350: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:09:08.50 ID:Ye02kUjxd
>>327
もうジュドーの声無理やろ
もうジュドーの声無理やろ
366: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:26.92 ID:4CZXxnOza
>>350
声優は正直全とっかえ出来るまでリメイクは封印やろな
声優は正直全とっかえ出来るまでリメイクは封印やろな
392: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:03.41 ID:jpMHLrm4p
>>366
尚、変えたいやつだけは元の声優には連絡もせずにしれっと変える模様
尚、変えたいやつだけは元の声優には連絡もせずにしれっと変える模様
413: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:45.65 ID:1wrLpqXS0
>>350
ワンピースで声出てねーもんなもう
ワンピースで声出てねーもんなもう
333: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:07:56.38 ID:JreqKIEn0
ユニコーンの最後の方で出て来た幽霊みたいなやつってアムロとシャアなんか?
342: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:08:27.77 ID:iaIVnQrX0
>>333
あとララァな
糞演出
あとララァな
糞演出
356: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:09:43.74 ID:JreqKIEn0
>>342
過去作キャラ出て来るって他のアニメなら盛り上がるとこやのにクソ演出扱いやったんか
過去作キャラ出て来るって他のアニメなら盛り上がるとこやのにクソ演出扱いやったんか
371: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:47.81 ID:X7fPUQiCp
>>356
過去作のキャラに頼りすぎや
過去作のキャラに頼りすぎや
380: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:11:15.19 ID:iaIVnQrX0
>>356
それまでの暗黙の了解として「外伝を描いても富野以外は主要キャラを出さない」があったからな
福井にアムロシャアを描く権利ねえだろという
それまでの暗黙の了解として「外伝を描いても富野以外は主要キャラを出さない」があったからな
福井にアムロシャアを描く権利ねえだろという
401: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:56.31 ID:JreqKIEn0
>>380
はえ~
福井ってやつが嫌われてるんやな
はえ~
福井ってやつが嫌われてるんやな
389: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:11:49.00 ID:mjqRuao70
>>356
過去作キャラってうまく使わないと駄目なのよ
それこそZみたいに
過去作キャラってうまく使わないと駄目なのよ
それこそZみたいに
403: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:08.54 ID:669L5wz70
>>356
逆シャアラストで生死不明やったアムロを死亡確定にしたのがアカン
逆シャアラストで生死不明やったアムロを死亡確定にしたのがアカン
424: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:29.35 ID:JreqKIEn0
>>403
草
アムロって生死不明やったんやな
草
アムロって生死不明やったんやな
478: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:17.98 ID:mjqRuao70
>>403
あれ確定になったんだっけ、行方不明扱いの死亡確定扱いじゃないのか
あれ確定になったんだっけ、行方不明扱いの死亡確定扱いじゃないのか
490: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:59.41 ID:edo3EpIH0
>>478
福井「ワイは公式やぞwwwwwwwww」
福井「ワイは公式やぞwwwwwwwww」
502: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:56.09 ID:Ye02kUjxd
>>490
ニュータイプは時間巻き戻せるんだからなんとかなるだろアムロも
ニュータイプは時間巻き戻せるんだからなんとかなるだろアムロも
372: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:52.79 ID:8FdorUw50
>>342
イデオンまで突っ込んでくる福井の趣味の悪さったら...
イデオンまで突っ込んでくる福井の趣味の悪さったら...
334: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:08:03.13 ID:g5kKEgu+0
ヤザンがまともに見える基地外の多さ
360: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:05.04 ID:fHL3UVZGr
>>334
戦場以外で生きられないだけで、普通にいい上司よな
戦場以外で生きられないだけで、普通にいい上司よな
381: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:11:31.81 ID:g5kKEgu+0
>>360
軍人としては人格面も能力面もかなり優れてるな
軍人としては人格面も能力面もかなり優れてるな
336: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:08:14.20 ID:6llSbwHA0
劇場版Zって作品のクオリティ的にはお粗末だけどロボアニメ史的には結構重要なことやってんのよな
劇場版Z見た庵野がこれでそこそこ売れるならエヴァ全編作画リメイクしたらええんちゃうってなったのが新劇やし
劇場版Z見た庵野がこれでそこそこ売れるならエヴァ全編作画リメイクしたらええんちゃうってなったのが新劇やし
384: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:11:35.90 ID:twDuurplM
>>336
庵野も作画同じことやろうとして劇場版ゼータみてあ…こらあかん…からのフル新作カットやぞ
庵野も作画同じことやろうとして劇場版ゼータみてあ…こらあかん…からのフル新作カットやぞ
426: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:38.53 ID:zkl4o/5Lp
>>384
そのおじさんは何十年も延々と同じ話のパラレル作り続けてるだけやん
そのおじさんは何十年も延々と同じ話のパラレル作り続けてるだけやん
430: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:52.80 ID:JNmGCQH90
>>384
なお、破でCG会社に逃げられQシンエヴァでお粗末な姿を晒した模様…
なお、破でCG会社に逃げられQシンエヴァでお粗末な姿を晒した模様…
435: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:15:08.42 ID:6llSbwHA0
>>384
まず影響を受けたのは2005年に上映された劇場版『Zガンダム』だったそう。同作は、1985年当時の原画と、新たに05年に描きなおした新作のカットが融合した作品となったが、「富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言うのがすごいと思ったんです。あれが売れてると聞いた時に、『エヴァ』もそうしてみようと。『Z』で大丈夫だったんだからエヴァも大丈夫じゃないのと思ったんです」と、決意したという。 しかし、その出来は「あまりにひどくて、これじゃお金が取れないと思った。そうしたら撮り直しか新作だねということになって。スタジオを作ることになって」と、現在の庵野監督が社長を務めるアニメ制作会社『カラー』が設立されたそうだ。
庵野秀明監督 新劇場版「ヱヴァ」年表見て涙!燃え尽きて死の直前まで行った思い出告白 - News Lounge(ニュースラウンジ
ほんまや
なんか微妙に間違えて記憶してたわ
まず影響を受けたのは2005年に上映された劇場版『Zガンダム』だったそう。同作は、1985年当時の原画と、新たに05年に描きなおした新作のカットが融合した作品となったが、「富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言うのがすごいと思ったんです。あれが売れてると聞いた時に、『エヴァ』もそうしてみようと。『Z』で大丈夫だったんだからエヴァも大丈夫じゃないのと思ったんです」と、決意したという。 しかし、その出来は「あまりにひどくて、これじゃお金が取れないと思った。そうしたら撮り直しか新作だねということになって。スタジオを作ることになって」と、現在の庵野監督が社長を務めるアニメ制作会社『カラー』が設立されたそうだ。
庵野秀明監督 新劇場版「ヱヴァ」年表見て涙!燃え尽きて死の直前まで行った思い出告白 - News Lounge(ニュースラウンジ
ほんまや
なんか微妙に間違えて記憶してたわ
457: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:02.47 ID:iP85Pkwlr
>>435
客は絵に文句言ってたからね
ワイも3回とも映画館には行ったが…
客は絵に文句言ってたからね
ワイも3回とも映画館には行ったが…
351: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:09:22.21 ID:oUHoNI0p0
シャアの言う「地球がもたない」をもっと描いてくれりゃよかったと思うわ、危機感がなんも伝わってこん
Vでもなんだかんだで人類は地球で暮らせてるしな
Vでもなんだかんだで人類は地球で暮らせてるしな
362: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:11.84 ID:g5kKEgu+0
>>351
ニュータイプ特有の未来視や妄想
ニュータイプ特有の未来視や妄想
368: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:10:36.19 ID:iaIVnQrX0
>>351
富野の特徴として「フィクションの世界なのに当時にリアル世界の空気を前提にする」があるからなあ
当時はそれ一般的な常識レベルだったのよ、危機感として
富野の特徴として「フィクションの世界なのに当時にリアル世界の空気を前提にする」があるからなあ
当時はそれ一般的な常識レベルだったのよ、危機感として
394: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:14.32 ID:RHKeCVvAd
>>368
Zの女キャラ多めも女性の社会進出が背景にあるんか?
Zの女キャラ多めも女性の社会進出が背景にあるんか?
417: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:53.20 ID:mjqRuao70
>>351
0083のデラーズ・フリートが最近ただの野蛮なテロリスト扱いされるのも地球連邦の腐敗がうまく描かれて無いからだと思う
なお最近は流石にそれは極論、逆に逆シャアやらコロニー戦国時代につながると思えば先見性あったのではとまで
0083のデラーズ・フリートが最近ただの野蛮なテロリスト扱いされるのも地球連邦の腐敗がうまく描かれて無いからだと思う
なお最近は流石にそれは極論、逆に逆シャアやらコロニー戦国時代につながると思えば先見性あったのではとまで
391: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:02.19 ID:hsZ8YYlq0
397: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:39.68 ID:1r/lvAHQ0
>>391
ネタ抜きでクソ盛り上がるところだと思うわ
ネタ抜きでクソ盛り上がるところだと思うわ
405: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:17.88 ID:ESc46VCOa
>>391
ここ旧式で落ちないシャアさん凄いよな
ダルマにされるけど
ここ旧式で落ちないシャアさん凄いよな
ダルマにされるけど
468: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:39.61 ID:mjqRuao70
>>405
腐ってもZもどきのそれなりに高性能な機体やからな
それでこれってカミーユ以下じゃんとかは言わない
腐ってもZもどきのそれなりに高性能な機体やからな
それでこれってカミーユ以下じゃんとかは言わない
395: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:15.90 ID:eIGtDCjz0
ユニコーンガンダム見たいんやけどそれ見る前に見たがいいガンダムってある?
400: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:47.62 ID:fHL3UVZGr
>>395
初代と逆シャア
初代と逆シャア
421: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:10.05 ID:eIGtDCjz0
>>400
>>406
サンガツ
頑張ってみるわ
>>406
サンガツ
頑張ってみるわ
406: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:20.35 ID:Hd/rRh7ea
>>395
ZZから繋がってるから見た方が理解深まる
ZZから繋がってるから見た方が理解深まる
409: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:29.65 ID:QD5nEEje0
>>395
ユニコーンは見なくていいです
ユニコーンは見なくていいです
427: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:38.70 ID:eIGtDCjz0
>>409
パチで出したから見ようと思ったがさよか…
パチで出したから見ようと思ったがさよか…
449: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:35.99 ID:QD5nEEje0
>>427
ガンダムを知りたいとか面白いアニメを見たいと言うなら見る価値はまったくない
パチの元の演出どうしても知りたいなら見ればって感じ
ガンダムを知りたいとか面白いアニメを見たいと言うなら見る価値はまったくない
パチの元の演出どうしても知りたいなら見ればって感じ
504: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:06.98 ID:eIGtDCjz0
>>449
まじでおもんないんやな
まじでおもんないんやな
522: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:32.61 ID:gfHPm0l6a
>>504
カッコええおっさんが見たければ見るとええよ
そこはよう出来とる
カッコええおっさんが見たければ見るとええよ
そこはよう出来とる
555: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:23:20.23 ID:UmWfEHxb0
>>522
ゲルググキャノンのスナイパーのおっさん
好きやったんやが
アニメではちょっと役柄変わってたな
ゲルググキャノンのスナイパーのおっさん
好きやったんやが
アニメではちょっと役柄変わってたな
530: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:49.89 ID:RHKeCVvAd
>>504
1st~ZZのマイナー機体が暴れるとこで古参は盛り上がるけど、思い入れ無しやとそこもきつそう
1st~ZZのマイナー機体が暴れるとこで古参は盛り上がるけど、思い入れ無しやとそこもきつそう
556: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:23:21.74 ID:eIGtDCjz0
>>530
ZZまではやっぱみたがええんやね
ZZまではやっぱみたがええんやね
578: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:24:40.08 ID:8FdorUw50
>>556
最後の10話だけでええぞ
最後の10話だけでええぞ
591: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:25:52.31 ID:FL3aONmv0
>>556
新規に勧めるときにZZ省くやつ多いけど普通に見たほうがええと思うで
ワイは好きな作品や
新規に勧めるときにZZ省くやつ多いけど普通に見たほうがええと思うで
ワイは好きな作品や
521: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:26.44 ID:UVGAEwK+0
>>395
普通にユニコーン単体で見ても面白いから観てみると良い
富野信者は新しいものが受け入れられないオールドタイプだから構うな
普通にユニコーン単体で見ても面白いから観てみると良い
富野信者は新しいものが受け入れられないオールドタイプだから構うな
399: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:12:45.59 ID:FL3aONmv0
アムロ「世界に人の心の光を見せなきゃいけない!」
30年後
シーブック「ニュータイプ?パイロット適正のある人のことでしょ」
これ普通に悲しかったよな
30年後
シーブック「ニュータイプ?パイロット適正のある人のことでしょ」
これ普通に悲しかったよな
412: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:13:43.15 ID:1r/lvAHQ0
>>399
本音を言えば、宇宙世紀は逆シャアで希望を持たせてもう終わって欲しかった
本音を言えば、宇宙世紀は逆シャアで希望を持たせてもう終わって欲しかった
419: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:02.77 ID:iaIVnQrX0
>>399
あれもなー
ガンダムは逆シャアで終わっとけば良かったんだ
あれもなー
ガンダムは逆シャアで終わっとけば良かったんだ
432: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:14:56.19 ID:twDuurplM
>>399
ビルギット「個人的には不幸だったんだよな」
ビルギット「個人的には不幸だったんだよな」
436: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:15:09.05 ID:mydt11OuM
>>399
実際一番有名なアムロがほとんど殺人ツールとして使ってるからしゃーない
実際一番有名なアムロがほとんど殺人ツールとして使ってるからしゃーない
442: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:15:33.77 ID:8FdorUw50
>>399
ワイはなんか妙にリアリティあって好きなセリフやけどな
ワイはなんか妙にリアリティあって好きなセリフやけどな
494: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:27.03 ID:mjqRuao70
>>442
分かる
分かる
443: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:15:44.74 ID:JreqKIEn0
ナラティブ見終わったんやけど普通におもろかったわ
まあ鉄血からガンダム見始めたにわかやが
まあ鉄血からガンダム見始めたにわかやが
451: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:48.63 ID:ESc46VCOa
>>443
新規のお客さんは嬉しいから気になる作品はバンバン見ろ
うるせえガノタは無視して好きな物は誇ってゆけ
新規のお客さんは嬉しいから気になる作品はバンバン見ろ
うるせえガノタは無視して好きな物は誇ってゆけ
452: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:48.84 ID:gfHPm0l6a
>>443
ある意味羨ましい奴やな
鉄血ナラティブ楽しめるなら何見ても楽しめるやろ
ある意味羨ましい奴やな
鉄血ナラティブ楽しめるなら何見ても楽しめるやろ
453: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:50.74 ID:4CZXxnOza
>>443
ガンダムはどれもそこそこ見れるで肌に合わないシリーズだけ視聴やめればええ
ガンダムはどれもそこそこ見れるで肌に合わないシリーズだけ視聴やめればええ
469: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:41.85 ID:8FdorUw50
>>443
よくNTに耐えられたな...
ガノタでもまず話題にしない作品やぞ
よくNTに耐えられたな...
ガノタでもまず話題にしない作品やぞ
489: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:56.43 ID:JreqKIEn0
>>469
>>474
ナラティブってそんな評価やったんか草
最後バナージ出てきてええやんとか思ってたわ
>>474
ナラティブってそんな評価やったんか草
最後バナージ出てきてええやんとか思ってたわ
508: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:45.13 ID:zaHPe9xTp
>>489
福井だからね自分のキャラどうしても出したいんだろ
そもそもミネバといい顔が全然違くて別人だけど
福井だからね自分のキャラどうしても出したいんだろ
そもそもミネバといい顔が全然違くて別人だけど
548: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:22:47.23 ID:JreqKIEn0
>>508
福井って奴嫌われ過ぎてて草
誰が作ったとか気にした事なかったわ
福井って奴嫌われ過ぎてて草
誰が作ったとか気にした事なかったわ
569: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:24:01.91 ID:kHM9zFIp0
>>548
俺はガンダムのこと1年間考え続けてきたから宇宙世紀を終わらせる資格がある
とか堂々とインタビューで答えちゃうやつやからな
俺はガンダムのこと1年間考え続けてきたから宇宙世紀を終わらせる資格がある
とか堂々とインタビューで答えちゃうやつやからな
474: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:56.65 ID:A/XYyaJ/p
>>443
一番のゴミ見てもうたんか
一番のゴミ見てもうたんか
487: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:49.07 ID:iu1ZPMFz0
>>443
ナラティブも結構楽しめたわ ゾルタンもおもろいし
ナラティブも結構楽しめたわ ゾルタンもおもろいし
497: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:35.16 ID:JreqKIEn0
>>487
ええキャラしてるよなゾルタン
ええキャラしてるよなゾルタン
446: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:16:22.21 ID:rLOAKWoZ0
連邦の腐敗とは言うけど作中じゃそこまで腐敗してる描写無いからようわからんな
460: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:06.80 ID:iaIVnQrX0
>>446
それも当時の一般常識というか一般的認識が背景にあるんだわ
安倍時代ネトウヨ時代以前の政権擁護する人間がどこにも存在しない時代の空気
それも当時の一般常識というか一般的認識が背景にあるんだわ
安倍時代ネトウヨ時代以前の政権擁護する人間がどこにも存在しない時代の空気
464: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:30.90 ID:BNcKM8N00
>>446
わかる、ブライトと女みたいな名前のやつははボコーで
わかる、ブライトと女みたいな名前のやつははボコーで
472: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:47.39 ID:GRC+Z8he0
>>446
ティターンズそのものが腐敗してないか?
ZZでエゥーゴも腐敗してる描写あったし
ティターンズそのものが腐敗してないか?
ZZでエゥーゴも腐敗してる描写あったし
501: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:49.89 ID:mjqRuao70
>>446
ティターンズも腐敗と言えば連邦の腐敗の産物なんだよなぁ
ティターンズも腐敗と言えば連邦の腐敗の産物なんだよなぁ
471: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:17:45.38 ID:9dHR+s1/0
なあシロッコってあのストーリーに必要だったか?
あいつ引っ掻き回して舞台メチャクチャにして退場したイメージしかないんやけど
偽Daigoみたいなこと言ってたし
あいつ引っ掻き回して舞台メチャクチャにして退場したイメージしかないんやけど
偽Daigoみたいなこと言ってたし
479: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:18:26.74 ID:iaIVnQrX0
>>471
シロッコはエルガイムのポセイダルに似てる
シロッコはエルガイムのポセイダルに似てる
509: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:45.71 ID:LE5Jo2z10
>>471
あれ以降も女を敬ってるようで利用してるだけのカスみたいなキャラが何回か富野アニメに出てくるから
富野の人生のテーマなのかもしれん
あれ以降も女を敬ってるようで利用してるだけのカスみたいなキャラが何回か富野アニメに出てくるから
富野の人生のテーマなのかもしれん
539: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:22:07.31 ID:mjqRuao70
>>471
その引っ掻き回して自分は安全なとこってのが実は大の悪だってのは結構今の時代にあってて先見性まで有ると思うわ
その引っ掻き回して自分は安全なとこってのが実は大の悪だってのは結構今の時代にあってて先見性まで有ると思うわ
562: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:23:50.86 ID:g5kKEgu+0
>>471
必要
自分は安全な所にいて、操作しやすい奴(女)を表に立たせるってのが作品の悪のテーマだから
必要
自分は安全な所にいて、操作しやすい奴(女)を表に立たせるってのが作品の悪のテーマだから
491: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:09.57 ID:ef4v0ROI0
ビルドシリーズ、ワイしか見てない
498: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:35.91 ID:iaIVnQrX0
>>491
一作目は面白かったよ
二作目からはゴミ
一作目は面白かったよ
二作目からはゴミ
515: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:08.19 ID:ef4v0ROI0
>>498
素組デスティニーとか好きな回はあるぞ
素組デスティニーとか好きな回はあるぞ
603: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:26:34.50 ID:mjqRuao70
>>515
アメイジングザクだかとジムの戦い好き、作中の戦争否定メッセージが全然おかしいし持ち上げられて違和感ある以外
アメイジングザクだかとジムの戦い好き、作中の戦争否定メッセージが全然おかしいし持ち上げられて違和感ある以外
563: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:23:53.82 ID:mjqRuao70
>>498
途中からビルド神拳の予兆見せてんだよなぁ
Gガンのバトルはよくビルドに例えられてるけど全然ちゃう
途中からビルド神拳の予兆見せてんだよなぁ
Gガンのバトルはよくビルドに例えられてるけど全然ちゃう
584: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:25:14.67 ID:mydt11OuM
>>563
あの侍みたいなやつと戦う時ぐらいは斬り合いしてほしかったわ
なんで徒手
あの侍みたいなやつと戦う時ぐらいは斬り合いしてほしかったわ
なんで徒手
545: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:22:35.22 ID:AdumrukJ0
>>491
ビルドのプラモの製造ラインSEEDに回せや😡
ビルドのプラモの製造ラインSEEDに回せや😡
500: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:19:46.56 ID:YW6dW59S0
ワイ最近1stとΖ一気見したウルトラニートだけどイマイチ面白くもなかったしSEEDに行ったところで時間が惜しくなり観るの諦めたンゴ
507: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:42.06 ID:JreqKIEn0
>>500
SEEDてガンダムかっこええけどストーリーと絵はうんちやと思った
SEEDてガンダムかっこええけどストーリーと絵はうんちやと思った
525: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:36.87 ID:YW6dW59S0
>>507
ワイはアニメじゃなくてガンプラが好きやけどデザインは1stが一番好きや
ワイはアニメじゃなくてガンプラが好きやけどデザインは1stが一番好きや
575: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:24:27.91 ID:mjqRuao70
>>507
実際種はワイも楽しめへんかった、種死だけじゃない種も
実際種はワイも楽しめへんかった、種死だけじゃない種も
599: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:26:24.57 ID:JreqKIEn0
>>575
なんかほとんど同じシーンやったよな
特に戦闘シーン
種のおかげでファフナー見れたしフリーダムくそかっこいいからええんやけど
なんかほとんど同じシーンやったよな
特に戦闘シーン
種のおかげでファフナー見れたしフリーダムくそかっこいいからええんやけど
660: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:27.94 ID:mjqRuao70
>>599
まあ百歩譲ってバンクはガンダムWも多様多いしええんやけど
まあ百歩譲ってバンクはガンダムWも多様多いしええんやけど
503: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:02.67 ID:g5kKEgu+0
ガンダムの憧れのお姉さんポジションの女、確定でクズ説
506: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:39.17 ID:6llSbwHA0
>>503
クリスは?
クリスは?
510: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:46.42 ID:/EHZ/WUiD
>>503
なんでやエマさん最高やろ
なんでやエマさん最高やろ
517: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:14.97 ID:kHM9zFIp0
>>510
レコアは?
レコアは?
531: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:53.39 ID:/EHZ/WUiD
>>517
シロッコと出会うまでは割と普通にいい人だったんだけどな
シロッコと出会うまでは割と普通にいい人だったんだけどな
524: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:35.55 ID:H1Od7YTfa
>>510
髪型がね
髪型がね
526: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:37.68 ID:g5kKEgu+0
>>510
そいつだけや許せるの
そいつだけや許せるの
512: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:20:56.86 ID:i2Hd5CFjM
>>503
ルールカいうほどクズか?
ルールカいうほどクズか?
547: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:22:40.09 ID:Ye02kUjxd
>>512
ZZの憧れのお姉さん枠はキャラ・スーンだろ😡
ZZの憧れのお姉さん枠はキャラ・スーンだろ😡
636: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:28:26.73 ID:l8hwCXmWa
>>547
キャラ様はクズぢゃない😠
キャラ様はクズぢゃない😠
523: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:34.50 ID:i+HuIq3S0
>>503
ディ...ディアナ様...
ディ...ディアナ様...
568: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:24:01.13 ID:AdumrukJ0
>>503
Wのお姉さんは?😡
Wのお姉さんは?😡
617: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:27:14.01 ID:7T6Ob1sMH
>>503
なるほど0083の紫豚は許されないな
なるほど0083の紫豚は許されないな
528: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:21:45.87 ID:fxi1Y/Ic0
Gのレコンギスタとかいう誰も理解できない作品
576: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:24:32.48 ID:JreqKIEn0
>>528
これ次見ようかと思ってる
ガンダムはかっこええんかな
これ次見ようかと思ってる
ガンダムはかっこええんかな
653: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:50.13 ID:Z0eDK1+W0
>>576
正直話は分かりづらくて素直にお勧めし難いところあるんやが
MSのアクションとかに関してはクッソかっこいいからそこは見所や
ガンダムのデザインに関しては好みが分かれると思う、ワイは大好きやけど
正直話は分かりづらくて素直にお勧めし難いところあるんやが
MSのアクションとかに関してはクッソかっこいいからそこは見所や
ガンダムのデザインに関しては好みが分かれると思う、ワイは大好きやけど
675: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:31:49.46 ID:JreqKIEn0
>>653
UCでもはえ~って感じで見てたしストーリーはなんとかなる思ってる
アクションええなら見れると思うわ
UCでもはえ~って感じで見てたしストーリーはなんとかなる思ってる
アクションええなら見れると思うわ
596: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:25:56.21 ID:9F6W4f1mp
ロザミィとかフォウとか人造人間の話いるか?
まるまるカットしてほしかったわ
いうて強くないし
まるまるカットしてほしかったわ
いうて強くないし
602: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:26:32.26 ID:d++pAjzod
>>596
カミーユの精神を破壊するためには必要や
カミーユの精神を破壊するためには必要や
648: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:33.37 ID:9F6W4f1mp
>>602
カミ虐のための舞台装置ならまま、ええわ
カミ虐のための舞台装置ならまま、ええわ
618: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:27:17.17 ID:dOoiQ8s8r
>>596
ロザミアはいらない
フォウはもう少し練ってほしかった
殺されるために再登場では…
2回殺されてるよ彼女
ロザミアはいらない
フォウはもう少し練ってほしかった
殺されるために再登場では…
2回殺されてるよ彼女
637: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:28:38.16 ID:BNcKM8N00
>>596
ゲームのサイコガンダムはでかくて不気味でかっこええのにな
ゲームのサイコガンダムはでかくて不気味でかっこええのにな
608: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:26:49.19 ID:kHM9zFIp0
アムロはZの頃から「宇宙はララァの残留思念があるからあがりたくない」って言ってたけど
実際ベルトーチカ・チルドレンでは宇宙に上った途端ララァの悪霊が夢枕に出てきて眠れなくなるんだよな
ずっと宇宙にいたのにケロリとしてたシャアさん・・・
実際ベルトーチカ・チルドレンでは宇宙に上った途端ララァの悪霊が夢枕に出てきて眠れなくなるんだよな
ずっと宇宙にいたのにケロリとしてたシャアさん・・・
623: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:27:39.59 ID:fHL3UVZGr
>>608
まあニュータイプじゃないから…
まあニュータイプじゃないから…
652: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:43.80 ID:Ye02kUjxd
>>608
シャアもアストロイドベルトの外にはララァを感じないから行きたくないって言ってたで
シャアもアストロイドベルトの外にはララァを感じないから行きたくないって言ってたで
667: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:54.94 ID:UmWfEHxb0
>>652
アムロはララァの幽霊が怖かったけど
シャアは怖くなかっただけのことかな
アムロはララァの幽霊が怖かったけど
シャアは怖くなかっただけのことかな
658: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:22.89 ID:8FdorUw50
>>608
火星の向こうにはララァの魂はいないつって地球圏にきた図太さをもつシャアとの対比おもろい
火星の向こうにはララァの魂はいないつって地球圏にきた図太さをもつシャアとの対比おもろい
609: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:26:49.97 ID:9F6W4f1mp
ZZにラストの廃人後のカミーユって出てくる?
出てくるなら見る
出てくるなら見る
624: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:27:47.36 ID:FL3aONmv0
>>609
出てくる
そのカミーユがジュドーを導くんやで
出てくる
そのカミーユがジュドーを導くんやで
635: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:28:24.05 ID:9F6W4f1mp
>>624
はえ〜なら面白そうやし見ようかな
はえ〜なら面白そうやし見ようかな
638: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:28:44.05 ID:7T6Ob1sMH
>>609
ZZ最終話でファと手を繋いで浜辺を走ってるよ
ZZ最終話でファと手を繋いで浜辺を走ってるよ
625: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:27:56.83 ID:Wbx8hsIEM
種と00リアタイしてGジェネ緩くやってたにわかなんやけど宇宙世紀じゃない作品の評価はどうなん?
ageとか作画で見るのやめちゃったりしたんやけど
まぁスレチなら流してくれ
ageとか作画で見るのやめちゃったりしたんやけど
まぁスレチなら流してくれ
643: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:18.53 ID:vfRQDKVEd
>>625
原理主義者は認めんし「おもろいんちゃう」な奴もおるしそれぞれやろ
原理主義者は認めんし「おもろいんちゃう」な奴もおるしそれぞれやろ
645: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:20.72 ID:UVGAEwK+0
>>625
種00UCまでは良かった
それ以降が未だに迷走中
種00UCまでは良かった
それ以降が未だに迷走中
650: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:39.01 ID:JreqKIEn0
>>625
鉄血おもろかった
鉄血おもろかった
657: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:17.22 ID:7T6Ob1sMH
>>625
AGEは親の仇のように不評だよねw
AGEは親の仇のように不評だよねw
676: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:31:49.48 ID:UVGAEwK+0
>>657
レベルファイブはコンテンツの破壊者だからな
レベルファイブはコンテンツの破壊者だからな
659: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:23.96 ID:ESc46VCOa
>>625
迷走してる ビルドで活路を見出したけど自分たちで食いつぶした
結局ガンダムってガンダムらしくない作品でガンダムをやるから売れるんだよな 難しいんだけどさ
迷走してる ビルドで活路を見出したけど自分たちで食いつぶした
結局ガンダムってガンダムらしくない作品でガンダムをやるから売れるんだよな 難しいんだけどさ
633: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:28:13.72 ID:FkQXLlfN0
富野のキャラ命名適当すぎやろ
651: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:29:42.96 ID:oUHoNI0p0
>>633
適当やけど真似すんのはスゲー難しいぞあれ
適当やけど真似すんのはスゲー難しいぞあれ
656: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:12.41 ID:iaIVnQrX0
>>633
富野は全てが適当だぞ
富野は全てが適当だぞ
661: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:30:35.28 ID:iu1ZPMFz0
>>633
ライラミラライラ覚えてもうたわ 響きがええ
ライラミラライラ覚えてもうたわ 響きがええ
674: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:31:48.67 ID:8FdorUw50
>>633
ジャマイカン・ダニンガン
カクリコン・カクーラー
ライラ・ミラ・ライラ
こんなの逆にセンスの塊やろ
ジャマイカン・ダニンガン
カクリコン・カクーラー
ライラ・ミラ・ライラ
こんなの逆にセンスの塊やろ
681: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 09:31:56.31 ID:iaIVnQrX0
種は絵が駄目で見てないが、あれがヒットしたんだから
もう宇宙世紀にこだわってないで新しいのやれよといつも思う
宇宙世紀は逆シャアで綺麗に完結してるから何やっても蛇足にしかならん
もう宇宙世紀にこだわってないで新しいのやれよといつも思う
宇宙世紀は逆シャアで綺麗に完結してるから何やっても蛇足にしかならん
引用元: ・機動戦士Zガンダム見たけど面白すぎやん
コメントする