1: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:10:27.34 ID:3G9ExzzRa
能力を力ずくで破る事は不可能

6: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:13:15.98 ID:CVATwPEa0
今の一方通行は30分で時間切れになるからどっちも勝てるやろ
序盤は無制限やけど異能操れんから肉弾戦は無理でも悟空は気で勝てる
物理には無敵やからサイタマは負けるけど

9: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:14:34.84 ID:0QAEA7120
>>6
サイタマは地球壊せば勝てるだろ

16: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:16:11.13 ID:CVATwPEa0
>>9
サイタマも呼吸してるからしばらくして死ぬじゃん

10: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:15:00.55 ID:D6S5EHAAa
>>6
なんか草

11: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:15:10.24 ID:09IDnGeG0
悟空は瞬間移動出来るからそれだけで終わるやろ

13: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:15:35.94 ID:D6S5EHAAa
>>11
瞬間移動したら勝ちってルールなんか?

17: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:16:31.83 ID:09IDnGeG0
>>13
そらそうやろ

22: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:17:12.77 ID:LmRHimvjd
>>13
地球破壊してそのまま逃げたら勝てるやん

30: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:19:54.19 ID:D6S5EHAAa
>>22
一方通行はそのくらいどうにかするやろ

14: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:15:59.37 ID:pYtvATVO0
気を自在にコントロール出来るんやから
ベクトル操作もキャンセルできるやろ

21: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:17:07.24 ID:D6S5EHAAa
>>14
無理、全く別の能力だから
そういう描写もないしな
悟空とサイタマには一方的に嬲り殺される運命しかない

35: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:20:38.51 ID:pYtvATVO0
>>21
解析できてない能力はベクトル操作出来ないって描写あるよね

47: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:23:07.90 ID:D6S5EHAAa
>>35
くっさ
なんやお前いきなりこれは一方通行の勝ちやな

52: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:26:19.22 ID:yRC+vd7M0
>>47
ザッコwwwww
もう降伏かよ

54: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:26:39.19 ID:5Sl88pSv0
>>21
全く別の能力なら悟空の気に対応できなくね

27: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:18:28.64 ID:CVATwPEa0
>>14
自分にかけられたベクトル操作になら耐えれたとしても
気功波とか攻撃は精々指向性や軌道を曲げるくらいしか出来んやろ

53: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:26:36.24 ID:ufAWZUwVd
ベクトル変更なんて作中ですらとっくに通用しなくなって別の能力に乗り換えとるのに

56: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:26:53.72 ID:iN58Kh7Ud
>>53
いまどうなってるんや?

88: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:35:14.43 ID:WXIXW4860
>>56
クロノオトの深淵を乗り越えることで実体を持つ個としての意識を解消して
神殿の首領(=第三団の領域)に到達したことによるプラチナの翼を使った能力

94: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:37:27.47 ID:+bhz5ZaPa
>>88
全く意味わかんね
多分読んでても理解できなさそう

101: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:39:13.06 ID:WXIXW4860
>>94
アレイスターが深淵を乗り越えるためにエノク領域ZAXの天使コロンゾンと
理解(ビナー)へ到達しようとしたけど失敗したことを一方通行がやってのけた

105: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:41:41.21 ID:PjNILO6Ka
>>101
何言ってるのか全然分からん

119: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:45:17.09 ID:WXIXW4860
>>105
魔術師はケセドとビナーの間にある深淵を乗り越えることを最大の目標としていて
その深淵をアレイスターが学園都市そのものを第三の樹クロノオトとして造り出して
一方通行がクリファパズル545の叡智を利用してクロノオトの深淵を乗り越えた

109: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:42:37.68 ID:LlTPxTkZp
>>101
ボンチュー辺りにボコられそう

71: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:30:10.14 ID:hCpqQXBBd
ドラゴンボールのキャラ出した時点で戦闘力に差がありすぎると超能力の類は無効化されるって設定も適用されるので悟空の勝ちやぞ

80: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:33:11.97 ID:CVATwPEa0
>>71
あの設定自分にかけられた能力は跳ね除けられても
相手の能力自体をイマジンブレイカーみたいに打ち消したり破ったりはできんぞ

86: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:34:47.92 ID:urvZFUxCd
>>80
いや悟空が殴ったりしたベクトルを操作されとる時点で能力かけられとるやん
それ効かんやろって話や

87: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:34:57.61 ID:D6S5EHAAa
>>86
まあ落ち着け

96: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:37:41.14 ID:cn8+OQdGd
限度ユーラシア大陸消すエネルギー程度やろ
地球破壊楽勝な悟空なら余裕やろ

110: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:42:39.88 ID:CVATwPEa0
>>96
今は宇宙消滅させたオティヌスの槍に匹敵する世界丸ごと滅ぼす
コロンゾンの魔術も余裕で弾いたから今の悟空のパワーでも無理

116: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:44:24.58 ID:DNtu4VbxM
>>110
今そんなんなってんのか
まあ禁書ってインフレヤバかったしドラゴンボール超えててもおかしくないな

123: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:46:54.32 ID:CVATwPEa0
>>116
というかDBに限らずジャンプ漫画程度だと新約の冒頭くらいで
宇宙を幾千億回消して作り変えたオティヌスやそれ以上の魔神の出現で理論上超えた

118: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:45:15.65 ID:bQD5/D3Wp
>>110
コピペの半分くらい通用しなくなってて草生える

120: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:45:47.02 ID:LrjSdDzIp
で?五条勝に勝てんのそいつ?

130: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:49:18.17 ID:CVATwPEa0
>>120
五条はまぁ必中の領域展開と必殺の無量空処あるから一方通行に勝てる
つか悟空とサイタマも倒せるか

152: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:58:33.50 ID:1NjmzVSt0
>>120
五条さんロクな技ないやろ

159: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 10:00:27.75 ID:Upoy7ltKp
>>152
アンチ乙
分身フェイントで混乱させてしまいや

149: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:57:08.64 ID:DxyRdidid
一方通行絡みの強さ議論って一方通行がただ突っ立ってる前提で進むよな

153: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:58:43.70 ID:CVATwPEa0
>>149
つっても身のこなしは精々常人の達人程度やから
大抵のバトル漫画からしたら止まってるも同然ちゃうか

157: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 09:59:23.69 ID:/g4raSaNa
>>149
スピードの次元が違いすぎて止まってるのと同じやからな

161: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 10:00:41.84 ID:A1PiqXQfM
>>149
悟空やサイタマバリに動けるか?
一般人がちょっと動いたって誤差みたいなもんやろ

162: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 10:00:43.47 ID:3EES7cOOa
でも神衣装着の星矢なら余裕やろ?

引用元: 禁書の一方通行、悟空でもサイタマでも倒せない