1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:33:25.57 ID:DhXjGX8+0
キャラはかなりテイルズらしくて良かった
戦闘は十字キーの呼び出しが強すぎるような気もする、コンボ的な要素もそこまでだし今の所B並でしかない
エフェクトの色が濃過ぎて見えにくい
アニメ絵排除しなければ不満のほとんどが無かったと思う
戦闘は十字キーの呼び出しが強すぎるような気もする、コンボ的な要素もそこまでだし今の所B並でしかない
エフェクトの色が濃過ぎて見えにくい
アニメ絵排除しなければ不満のほとんどが無かったと思う
9: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:35:11.90 ID:klp4ep3N0
RPGって結局はストーリーやろ
戦闘だの何だのは重要じゃない
戦闘だの何だのは重要じゃない
27: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:37:55.65 ID:DhXjGX8+0
>>9
テイルズほぼ触ってないやろお前
テイルズほぼ触ってないやろお前
87: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:59.75 ID:klp4ep3N0
>>27
テイルズに限らずストーリーだぞ
テイルズに限らずストーリーだぞ
32: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:38:23.96 ID:/4hJs3dVa
>>9
体験版やってからこいよカス
体験版やってからこいよカス
224: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:53:29.40 ID:obKbWq2F0
>>9
ゲームのストーリーなんか名作も駄作も冷静になると微妙なものばかりだぞ
ゲームのストーリーなんか名作も駄作も冷静になると微妙なものばかりだぞ
12: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:35:57.08 ID:bm8r0FPE0
TOX予約買い
TOX-2様子見
TOZ予約買い
TOB様子見
のワイが予約買いするで 信じろ
TOX-2様子見
TOZ予約買い
TOB様子見
のワイが予約買いするで 信じろ
69: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:41:56.02 ID:zvz+QyaFd
>>12
買わないわ
買わないわ
76: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:13.70 ID:PEscC3c7a
>>12
様子見やねこれは
様子見やねこれは
79: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:28.09 ID:nk60M2Tf0
>>12
ベルセリアが一番おもろいのに無能オブ無能やんけ
ベルセリアが一番おもろいのに無能オブ無能やんけ
95: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:43:33.05 ID:mwfMXk1r0
>>12
草
草
101: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:44:06.61 ID:cx93WKxQM
>>12
気持ちはわかるわ
気持ちはわかるわ
129: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:00.67 ID:fYHOmJrt0
>>12
結果だけ見ると無能に見えるけどお前は悪くない
結果だけ見ると無能に見えるけどお前は悪くない
190: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:50:55.09 ID:n1s0gmmud
>>12
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
191: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:08.48 ID:ZWjGypgZ0
>>12
無能扱いされるけどこうなるのはまぁしゃーなし
無能扱いされるけどこうなるのはまぁしゃーなし
216: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:47.02 ID:I+yhXWWPd
>>191
正直この4作そんなに差が無い気はする
正直この4作そんなに差が無い気はする
204: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:57.35 ID:evI8Lkxr0
>>12
しゃーない
しゃーない
393: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:03:19.21 ID:4SwwcXjSd
>>12
うーんこれは無能
うーんこれは無能
765: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:30:22.38 ID:3oHc4UXU0
>>12
発売前情報だとよくみえるやつほどやべえのなんなんやろな
発売前情報だとよくみえるやつほどやべえのなんなんやろな
776: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:31:14.08 ID:zMxPvtu7M
>>765
よく見えるからハードル上がってる説はあると思う
よく見えるからハードル上がってる説はあると思う
785: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:05.68 ID:J4JZ1uULa
>>12
ワイと全く同じで草
なんならワイはツインブレイブとバーサスも予約して買ったで
ワイと全く同じで草
なんならワイはツインブレイブとバーサスも予約して買ったで
791: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:30.43 ID:pB37Z5baa
>>785
(アカン)
(アカン)
799: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:51.89 ID:tWno1N5e0
>>785
ツインブレイブスは結構面白いんだよなぁ
あの手のにしてはストーリーがいい
ツインブレイブスは結構面白いんだよなぁ
あの手のにしてはストーリーがいい
811: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:33:50.34 ID:Ahp940dAa
>>785
ツイン君のストーリーはそんなに悪くなかったのでセーフ
ツイン君のストーリーはそんなに悪くなかったのでセーフ
33: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:38:27.56 ID:Sk5pIAGS0
アルフェンしか使ってへんけど、空中技と地上技で分けられてるのは良いと思ったけど3つは少ないわ
後アルフェンもっとクールなキャラだと思ってた
後アルフェンもっとクールなキャラだと思ってた
37: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:39:11.82 ID:tWno1N5e0
50: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:40:24.55 ID:Sk5pIAGS0
>>37
これは有能
これは有能
40: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:39:32.97 ID:DhXjGX8+0
>>33
わかる
あいつカイルとかロイド枠で驚いたわ
わかる
あいつカイルとかロイド枠で驚いたわ
47: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:40:05.94 ID:hX2JFf5g0
評判良さそうだからやろうとしたら新規がやってもおもんない言われたわ
56: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:41:00.29 ID:/IbXdxwF0
>>47
今回新規向けに作ったとか言ってたからそれはないやろ
たぶん
今回新規向けに作ったとか言ってたからそれはないやろ
たぶん
72: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:06.45 ID:hX2JFf5g0
>>56
>>63
なんやいけるやん!
>>63
なんやいけるやん!
63: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:41:34.04 ID:vkou7dpLd
>>47
過去ネタがわからんのはあるかもしれんが
そもそも2ってついてる作品から始めても問題無いシリーズやぞ
過去ネタがわからんのはあるかもしれんが
そもそも2ってついてる作品から始めても問題無いシリーズやぞ
82: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:41.51 ID:mwfMXk1r0
>>47
平気やろ
前作のベルセリアは新規でも普通に面白かったし
平気やろ
前作のベルセリアは新規でも普通に面白かったし
51: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:40:31.10 ID:NCU+FIAX0
3組のカップルできるのが確定なのがなぁ
ロリショートやケツ騎士とはイチャつけねえんや
ロリショートやケツ騎士とはイチャつけねえんや
59: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:41:10.96 ID:tWno1N5e0
>>51
固定カプがテイルズらしさやぞ
固定カプがテイルズらしさやぞ
214: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:38.68 ID:YHaTOMs5a
>
>>59
一部だけやろうが
パーティーメンバー全部カップルとかねーよ
>>59
一部だけやろうが
パーティーメンバー全部カップルとかねーよ
227: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:53:31.44 ID:tWno1N5e0
>>214
実際カップルになるかはやってみな分からんし
実際カップルになるかはやってみな分からんし
71: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:02.66 ID:DhXjGX8+0
>>51
体験版やって
カップリングに重きを置いてるんだなとは思った
ええ事やと思うよ、正統派カップリングは男女問わず良いやろ
体験版やって
カップリングに重きを置いてるんだなとは思った
ええ事やと思うよ、正統派カップリングは男女問わず良いやろ
90: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:43:09.99 ID:NCU+FIAX0
>>71
イケメンとケツおばがイチャついてるところ別に興味ないんや…
イケメンとケツおばがイチャついてるところ別に興味ないんや…
182: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:50:20.30 ID:FFMELIok0
>>51
はぁ?これまじ?
なぁまじ?
はぁ?これまじ?
なぁまじ?
462: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:07:01.83 ID:FFMELIok0
>>51
なあこれまじなん?
体験版やらん派なんや
そんな露骨なん?
なあこれまじなん?
体験版やらん派なんや
そんな露骨なん?
476: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:07:54.08 ID:Uc1REAXKd
>>462
体験版で出るコンビ技が3組ってだけ
体験版で出るコンビ技が3組ってだけ
510: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:25.68 ID:FFMELIok0
>>476
まじか
なんかムービーみたときシオンとロウでコンビ技出してたからあんま気にせんでええのかな
まじか
なんかムービーみたときシオンとロウでコンビ技出してたからあんま気にせんでええのかな
78: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:22.59 ID:Sk5pIAGS0
戦闘後のかけあいどこ…ここ?
チョロ甘どこ…
チョロ甘どこ…
88: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:43:05.34 ID:xDVzqVwEd
>>78
ほんとここ以外テイルズに魅力なんかねーのに真っ先に削除したのほんま無能
ほんとここ以外テイルズに魅力なんかねーのに真っ先に削除したのほんま無能
97: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:43:41.48 ID:q5dIHagY0
>>78
言うぞ、戦闘後に左下に字幕も出る
尚体験版には収録されてない
言うぞ、戦闘後に左下に字幕も出る
尚体験版には収録されてない
114: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:45:16.98 ID:tWno1N5e0
134: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:22.64 ID:Sk5pIAGS0
>>114
ほんまやん!
でも戦闘後にリザルト画面欲しいンゴね
ほんまやん!
でも戦闘後にリザルト画面欲しいンゴね
86: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:42:52.92 ID:ZdpWMR+Fp
JRPGはキツいっすね
スクショ見ただけでもう
中世ライトファンタジーがキツいんやろか
スクショ見ただけでもう
中世ライトファンタジーがキツいんやろか
118: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:45:42.54 ID:nk60M2Tf0
>>86
クサいセリフが許されるのって極端なアニメ絵だけだと思うんよな
あとは近年だと厳しいけどボイス無しとか
リアルなポリゴンが声ありで技名叫んでるの違和感しかないやろ
クサいセリフが許されるのって極端なアニメ絵だけだと思うんよな
あとは近年だと厳しいけどボイス無しとか
リアルなポリゴンが声ありで技名叫んでるの違和感しかないやろ
137: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:26.99 ID:9D1Ea1Ivp
>>118
ただペルソナはそれやってるけど普通に面白いんよ
テイルズがダメでペルソナが大丈夫な理由を探してたんや
まあ個人の好みかね
ただペルソナはそれやってるけど普通に面白いんよ
テイルズがダメでペルソナが大丈夫な理由を探してたんや
まあ個人の好みかね
148: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:05.06 ID:NCU+FIAX0
>>137
テイルズの特徴は倫理観がぶっ壊れてることだからそこやないか
テイルズの特徴は倫理観がぶっ壊れてることだからそこやないか
176: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:49:52.59 ID:nk60M2Tf0
>>137
ペルソナはなんか違うのわかるわ
異世界じゃなくて渋谷が舞台で、キャラにそれなりに落ち着きあるからかな
でも頑張れ怪盗団はさすがにクサさMAXやったで
ペルソナはなんか違うのわかるわ
異世界じゃなくて渋谷が舞台で、キャラにそれなりに落ち着きあるからかな
でも頑張れ怪盗団はさすがにクサさMAXやったで
109: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:44:55.22 ID:5vDL5t5x0
旧作をエクシリアぐらいのグラでリメイクしてほしい
シンフォニア
エターニア
アビス
等
シンフォニア
エターニア
アビス
等
116: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:45:24.92 ID:NCU+FIAX0
>>109
アビスはリメイクすると絶対蛇足つくからあれでええわ
アビスはリメイクすると絶対蛇足つくからあれでええわ
507: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:22.23 ID:SQaILJgxd
>>116
今なら帰ってきたのはルークです!をやりそうやな
アッシュは仲間もなく孤独で不幸なままで一生終わりそう
今なら帰ってきたのはルークです!をやりそうやな
アッシュは仲間もなく孤独で不幸なままで一生終わりそう
515: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:43.51 ID:YP5tRDWla
>>507
あなたはルーク派ですものね…
あなたはルーク派ですものね…
559: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:00.11 ID:FFMELIok0
>>507
ワイはそれの方が見たいぞ
未だに帰って来たのがアッシュとか認めてないからな
オリジナルを超越したレプリカなんや
ビッグバン現象だかは逆に起きたんや
ワイはそれの方が見たいぞ
未だに帰って来たのがアッシュとか認めてないからな
オリジナルを超越したレプリカなんや
ビッグバン現象だかは逆に起きたんや
614: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:18:12.55 ID:SQaILJgxd
>>559
お前みたいなのがストーリーねじ曲げるんやな
バンナムがアビスの結末モゴモゴしてひよったの未だに許せんわ
お前みたいなのがストーリーねじ曲げるんやな
バンナムがアビスの結末モゴモゴしてひよったの未だに許せんわ
655: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:09.99 ID:FFMELIok0
>>614
ひよってねえじゃん
むしろ結末漏らしたから荒れてんだろ
どっちか完全に分からないようにしたら良かったのに
ひよってねえじゃん
むしろ結末漏らしたから荒れてんだろ
どっちか完全に分からないようにしたら良かったのに
681: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:47.23 ID:WbuSREV00
>>655
なに言うてるんや?
ゲーム中で示唆されてたことの裏付けしただけやん
なに言うてるんや?
ゲーム中で示唆されてたことの裏付けしただけやん
703: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:29.40 ID:FFMELIok0
>>681
確定とそうじゃないかでファン感情も全然違うこと理解できないのかよ馬鹿
確定とそうじゃないかでファン感情も全然違うこと理解できないのかよ馬鹿
126: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:46:38.02 ID:+0/rJShq0
いまゼスやってるんやが戦闘結構面白くないか?
でもスキットのロゼがブスすぎてアライズのスキットの方向性はありやと思ったわ
でもスキットのロゼがブスすぎてアライズのスキットの方向性はありやと思ったわ
136: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:23.13 ID:klp4ep3N0
>>126
結局RPGはストーリーや
戦闘がいくら頑張っても評価はされん
結局RPGはストーリーや
戦闘がいくら頑張っても評価はされん
145: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:56.83 ID:fe7fVoI/a
>>136
真の仲間云々も発端はストーリーやしな
真の仲間云々も発端はストーリーやしな
159: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:58.59 ID:+0/rJShq0
>>136
んほ要素知ってたから逆に笑えたわ
んほ要素知ってたから逆に笑えたわ
140: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:40.49 ID:gdDD8Q3s0
>>126
それ楽しめるならベルセリアはもっと楽しめそう
それ楽しめるならベルセリアはもっと楽しめそう
152: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:30.81 ID:+0/rJShq0
>>140
ベルセリアは当時にやった
シナリオはかなり好きやで
ベルセリアは当時にやった
シナリオはかなり好きやで
146: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:47:58.31 ID:vkou7dpLd
>>126
割り切ると少し楽しいけど
終盤に行くほどだるい要素が増えまくる
割り切ると少し楽しいけど
終盤に行くほどだるい要素が増えまくる
149: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:06.55 ID:Sk5pIAGS0
今更なんやけど大きいマップ見られる?あれ
右上のマップ小さすぎて不便や
右上のマップ小さすぎて不便や
153: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:35.93 ID:tWno1N5e0
>>149
□ボタン
□ボタン
170: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:49:31.05 ID:yaIGC2AT0
>>153
>>157
サンガツ!
>>157
サンガツ!
155: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:48:40.79 ID:2VXaHaL00
エクシリアみたいにアライズ2でレナ編とかやるんやろか
183: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:50:26.20 ID:q5dIHagY0
>>155
公式曰く「2も無ければDLCで補完もしない、ちゃんと完結します」らしい
公式曰く「2も無ければDLCで補完もしない、ちゃんと完結します」らしい
194: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:21.14 ID:YSoo95PNa
>>183
プレイヤーが疑心暗鬼だから先に提示するのは草
プレイヤーが疑心暗鬼だから先に提示するのは草
201: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:46.86 ID:2VXaHaL00
>>183
レナにも行けたらいいけどな
知らない間に壊滅してるとかは勘弁
レナにも行けたらいいけどな
知らない間に壊滅してるとかは勘弁
207: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:05.31 ID:Iz4cLuLw0
>>183
DLCで完結させるのかみたいな質問飛んでたのは笑ったわ
DLCで完結させるのかみたいな質問飛んでたのは笑ったわ
213: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:30.44 ID:fWhC352r0
>>183
???「箱専用です」
???「箱専用です」
177: 【B:94 W:62 H:98 (B cup) 139 cm age:19】 2021/08/23(月) 10:49:52.71 ID:GRGU7Oklp
最近ベルセリア買ってやっとるけどストーリーもスキットもスキップしてるのはもしかしたらテイルズで初かもしれん
旅してる感じ無いしなんでこいつら一緒に行動すんねん程度のキャラ間の感情が希薄
戦闘はソウル縛りと敵からの状態異常イライラゲー
旅してる感じ無いしなんでこいつら一緒に行動すんねん程度のキャラ間の感情が希薄
戦闘はソウル縛りと敵からの状態異常イライラゲー
188: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:50:44.01 ID:logRL50Nd
>>177
もったいねぇな
それゲーム自体に飽きてるだけだろ
もったいねぇな
それゲーム自体に飽きてるだけだろ
198: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:38.06 ID:SED02r74a
>>177
戦闘に関してはソウルブレイク慣れてないからやろ
体力減少恐れずにベルベットのソウルブレイク使いこなすと世界変わるで
最高難易度でもクリアできた唯一のテイルズ作品や
戦闘に関してはソウルブレイク慣れてないからやろ
体力減少恐れずにベルベットのソウルブレイク使いこなすと世界変わるで
最高難易度でもクリアできた唯一のテイルズ作品や
212: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:28.29 ID:klp4ep3N0
>>177
ここまで評価と真逆の感想は珍しいな
ベルセリアってストーリーとキャラの仲の良さはシリーズトップレベルやろ
ここまで評価と真逆の感想は珍しいな
ベルセリアってストーリーとキャラの仲の良さはシリーズトップレベルやろ
265: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:31.16 ID:nk60M2Tf0
>>212
最高の復讐譚だったわ
あの救われなさがめっちゃいい
特等対魔士を殺し世界を混乱の炎で包む!ってセリフが主人公サイドから出るのもたまらん
最高の復讐譚だったわ
あの救われなさがめっちゃいい
特等対魔士を殺し世界を混乱の炎で包む!ってセリフが主人公サイドから出るのもたまらん
331: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:59:41.45 ID:mwfMXk1r0
>>177
序盤は確かにかったるいかもな
ワイもけっこう読み飛ばしてたし
中盤から終盤にかけてはめちゃくちゃ面白くなって
最終的にはキャラみんな好きになってたわ
序盤は確かにかったるいかもな
ワイもけっこう読み飛ばしてたし
中盤から終盤にかけてはめちゃくちゃ面白くなって
最終的にはキャラみんな好きになってたわ
338: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:59:50.84 ID:Ct4CJdKpM
>>177
ストーリー面白いけど単純な内容を水で薄めただけやから積む可能性高い
ストーリー面白いけど単純な内容を水で薄めただけやから積む可能性高い
200: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:51:46.34 ID:+fjx33ye0
今どきあのグラと作り込みでフルボイスやないんやなって
210: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:24.82 ID:NCU+FIAX0
>>200
しゃーないと思えるくらいテキスト大量なら許せる
しゃーないと思えるくらいテキスト大量なら許せる
267: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:34.73 ID:5VPKOeah0
>>210
会話もテキスト読ますとプレー止まるから大量のテキストあるなら尚の事フルボイスにすべきやと思う
戦闘後とかミニイベント発生して再生トリガーをプレーヤーに委ねるとプレー止めて読まざるえないのが逆効果やと感じるわ
会話もテキスト読ますとプレー止まるから大量のテキストあるなら尚の事フルボイスにすべきやと思う
戦闘後とかミニイベント発生して再生トリガーをプレーヤーに委ねるとプレー止めて読まざるえないのが逆効果やと感じるわ
215: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:42.97 ID:DhXjGX8+0
>>200
それ思った
開幕口パクで「ふむ…」みたいなの出て笑った
それ思った
開幕口パクで「ふむ…」みたいなの出て笑った
307: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:58:10.32 ID:CaeVR40e0
>>200
>>215
ボイスないのはメインストーリーじゃないからやで
体験版のはサブイベや
>>215
ボイスないのはメインストーリーじゃないからやで
体験版のはサブイベや
377: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:02:27.80 ID:B0hqwQdfd
>>200
体験版だからやろ
体験版だからやろ
211: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:25.16 ID:0XjnFEwya
グレイセスなんかストーリー褒めてるやつ誰一人おらんけど戦闘の一点でめちゃくちゃ評価されてるしそもそもテイルズのストーリーに期待してるやつなんかファンでもそんなおらんやろ
217: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:52:50.08 ID:vkou7dpLd
>>211
過去には藤島テイルズというのがあってやな
過去には藤島テイルズというのがあってやな
259: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:22.97 ID:klp4ep3N0
>>211
FF13と同じで戦闘しか語られない地味な作品やでグレイセス
FF13と同じで戦闘しか語られない地味な作品やでグレイセス
273: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:55.47 ID:D8XETWQ3d
>>259
FFと違って戦闘システムにしか興味ない層が一大勢力のシリーズやし
FFと違って戦闘システムにしか興味ない層が一大勢力のシリーズやし
309: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:58:16.69 ID:klp4ep3N0
>>273
そんならゼスティリアであんな荒れないぞ
RPGはストーリーを重要視してる層のほうが多い
戦闘狂はマイノリティや
そんならゼスティリアであんな荒れないぞ
RPGはストーリーを重要視してる層のほうが多い
戦闘狂はマイノリティや
350: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:00:32.36 ID:u4QM1Ny10
>>309
戦闘システムもゴミやから誰も擁護せんかったんやぞ
まとめはアリーシャ云々の話ばっかやったけど
戦闘システムもゴミやから誰も擁護せんかったんやぞ
まとめはアリーシャ云々の話ばっかやったけど
380: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:02:42.52 ID:klp4ep3N0
>>350
そもそも戦闘でいったらヴェスペリアはかなり微妙やろ
そもそも戦闘でいったらヴェスペリアはかなり微妙やろ
411: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:18.55 ID:Ol4SeDdn0
>>380
ジュディスだけは極めたら異次元やった
ジュディスだけは極めたら異次元やった
368: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:01:55.20 ID:GV9zxMtt0
>>309
ゼスティリアは戦闘がなんならストーリーよりもクソやぞ
やってないで叩く奴多すぎや
ゼスティリアは戦闘がなんならストーリーよりもクソやぞ
やってないで叩く奴多すぎや
406: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:03:52.72 ID:klp4ep3N0
>>368
うん、だからシリーズトップレベルに評価されてるヴェスペリアの戦闘も微妙だよね
戦闘なんて気にするやつ少ないんだよ
うん、だからシリーズトップレベルに評価されてるヴェスペリアの戦闘も微妙だよね
戦闘なんて気にするやつ少ないんだよ
418: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:56.97 ID:zvz+QyaFd
>>406
シリーズトップは3DがGで2DがD2じゃないんすか?
シリーズトップは3DがGで2DがD2じゃないんすか?
440: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:05:56.44 ID:klp4ep3N0
>>418
トップレベルって言ってんだろ
ほんとのトップ決めるなんてお前みたいな面倒くさいの沸くからええわ
トップレベルって言ってんだろ
ほんとのトップ決めるなんてお前みたいな面倒くさいの沸くからええわ
495: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:09:26.52 ID:GV9zxMtt0
>>406
いやヴェスペリアの戦闘は好きな人割とおるで君が知らないだけや
ワイもあんまり好みではないけど
いやヴェスペリアの戦闘は好きな人割とおるで君が知らないだけや
ワイもあんまり好みではないけど
521: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:02.61 ID:bEHvMiQkd
>>406
ヴェスペリアはスキル揃えばできることくっそ多いし
オーバーリミッツでそれこそ僕の考えた最強のコンボできるからいうほど評価悪くないぞ
回復使える味方が多いからptメンバーかなり自由なのもあるし
ヴェスペリアはスキル揃えばできることくっそ多いし
オーバーリミッツでそれこそ僕の考えた最強のコンボできるからいうほど評価悪くないぞ
回復使える味方が多いからptメンバーかなり自由なのもあるし
740: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:41.22 ID:NtlGqB470
>>406
バカかよ
ヴェスペリアの戦闘はまともだぞ
お前の感情でいってんじゃねーよカス
バカかよ
ヴェスペリアの戦闘はまともだぞ
お前の感情でいってんじゃねーよカス
758: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:29:14.45 ID:klp4ep3N0
>>740
よく微妙って言われるしお前だって感情やん
よく微妙って言われるしお前だって感情やん
385: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:02:59.76 ID:bEHvMiQkd
>>309
ゼスティリアは戦闘も叩かれまくったことすら知らないんやな
戦闘面白かったら叩かれようがぶっちゃけプレイされてるから
ゼスティリアは戦闘も叩かれまくったことすら知らないんやな
戦闘面白かったら叩かれようがぶっちゃけプレイされてるから
229: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:53:39.10 ID:QyPqQR3w0
今のなろう時代にヒロイン固定はあかんやろな
244: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:54:33.78 ID:YSoo95PNa
>>229
テイルズでハーレムもの無いし合わせる必要ないやろ
テイルズでハーレムもの無いし合わせる必要ないやろ
251: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:06.19 ID:D8XETWQ3d
>>244
ロイド
ロイド
252: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:07.70 ID:KRxactnS0
>>229
軌跡みたいな事にはなってほしくないわ
軌跡みたいな事にはなってほしくないわ
268: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:45.25 ID:f6PLvjH7d
>>252
閃の軌跡が最後に仲間全員彼女持ちになったのほんま地獄やった
閃の軌跡が最後に仲間全員彼女持ちになったのほんま地獄やった
298: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:57:26.73 ID:NoUG1YU10
>>268
2までしかやっとらんけどリーンの相手固定になるんか草
2までしかやっとらんけどリーンの相手固定になるんか草
310: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:58:18.31 ID:f6PLvjH7d
>>298
固定ではないけど仲間内で付き合い始めるから選択肢は減る
固定ではないけど仲間内で付き合い始めるから選択肢は減る
347: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:00:24.03 ID:NoUG1YU10
>>310
マジで?
最終選択でかなり相手多かった記憶あるんやけどそいつらから別の男とくっつく奴出てくるんか草
マジで?
最終選択でかなり相手多かった記憶あるんやけどそいつらから別の男とくっつく奴出てくるんか草
358: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:01:14.51 ID:tWno1N5e0
>>347
別の男キャラとくっつくのは1人だけや
別の男キャラとくっつくのは1人だけや
318: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:58:47.34 ID:tWno1N5e0
>>298
3で増えて最終的に11股の男やぞ
3で増えて最終的に11股の男やぞ
333: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:59:42.39 ID:FFMELIok0
>>268
えっなんやそれ気持ち悪いな
カップル見るのなんて主人公だけでええやろ
えっなんやそれ気持ち悪いな
カップル見るのなんて主人公だけでええやろ
353: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:00:43.43 ID:Ol4SeDdn0
>>268
閃は3で切ったけどマジ?
モブと仲間がくっつくだけやないの?
閃は3で切ったけどマジ?
モブと仲間がくっつくだけやないの?
372: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:02:13.67 ID:f6PLvjH7d
>>353
気に入ってた僕っ子がパーティーのイケメンに奪われたワイ
気に入ってた僕っ子がパーティーのイケメンに奪われたワイ
383: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:02:54.78 ID:Ol4SeDdn0
>>372
ミリアムか草
アルティナと比べたた人気なさそうやったしな
ミリアムか草
アルティナと比べたた人気なさそうやったしな
296: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:57:25.57 ID:fWhC352r0
>>252
軌跡は特殊やろ
あれはいくらなんでも多すぎる エロゲーより攻略対象多いのやばいわ バカやろ
軌跡は特殊やろ
あれはいくらなんでも多すぎる エロゲーより攻略対象多いのやばいわ バカやろ
239: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:54:16.66 ID:+0/rJShq0
ヴェスペリアは中盤までは面白いけど終盤のシナリオははっきり言ってクソや
方向性変わりすぎやろ
方向性変わりすぎやろ
247: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:54:40.76 ID:f6PLvjH7d
>>239
倫理観がめちゃくちゃすぎたわ
さすがに殺人は無理
倫理観がめちゃくちゃすぎたわ
さすがに殺人は無理
262: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:28.54 ID:+0/rJShq0
>>247
ED後にユーリが豚箱行きだったら良かったけどなーなーになって旅に出るのホンマにクソ
ED後にユーリが豚箱行きだったら良かったけどなーなーになって旅に出るのホンマにクソ
261: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:27.01 ID:Ol4SeDdn0
>>239
ドンが死ぬとこまでは名作
ドンが死ぬとこまでは名作
272: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:55:52.97 ID:RR2R8iroa
何故かスカーレットネクサスが元テイルズチームでアライズはGEチームなんやってな…
323: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:59:10.41 ID:6njvvK/fa
>>272
テイルズチームってトゥーンレンダうめぇんだなぁ
テイルズチームってトゥーンレンダうめぇんだなぁ
344: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:00:11.51 ID:obKbWq2F0
>>272
スカネクはキャラデザだけでやる気しない
あのゼノブレ2みたいな気持ち悪いキャラデザはどこに需要あるんや
スカネクはキャラデザだけでやる気しない
あのゼノブレ2みたいな気持ち悪いキャラデザはどこに需要あるんや
410: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:17.71 ID:Jl1nZVdNM
>>272
体験版しかやってないけどスカネクの戦闘クソつまらん理由わかったわ
体験版しかやってないけどスカネクの戦闘クソつまらん理由わかったわ
435: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:05:42.77 ID:zMxPvtu7M
>>410
ワイも体験版でスカネクあかんわ……
ってなってたけど製品版プレイしたら戦闘普通に楽しかったで
体験版部分は微妙だから機会あったらプレイして欲しいわ
ワイも体験版でスカネクあかんわ……
ってなってたけど製品版プレイしたら戦闘普通に楽しかったで
体験版部分は微妙だから機会あったらプレイして欲しいわ
460: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:06:50.21 ID:zvz+QyaFd
>>435
SAS重ねがけやコンビ技やブレインフィールド出来るまでがそこそこ長いからなぁ
SAS重ねがけやコンビ技やブレインフィールド出来るまでがそこそこ長いからなぁ
281: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:56:23.29 ID:fWhC352r0
昔のテイルズって主人公がプレーヤーの想いに寄り添う形でやりたいことや言ってほしいことやってくれたけど
ヴェスペリアあたりから増えたリアリストな主人公によって俺自身との温度差が激しくなってんだよな だからキャラを属性的に好きなれても本質的なところで好きになれない
ずっと赤の他人の旅を見てる感じ 一番きつかったのはエクシリア
ヴェスペリアあたりから増えたリアリストな主人公によって俺自身との温度差が激しくなってんだよな だからキャラを属性的に好きなれても本質的なところで好きになれない
ずっと赤の他人の旅を見てる感じ 一番きつかったのはエクシリア
295: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:57:22.48 ID:D8XETWQ3d
>>281
Pから他人の物語としか思えてないが···
Pから他人の物語としか思えてないが···
322: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 10:59:04.62 ID:sXQfz2M4a
>>281
ドラクエでもやってろよ
ドラクエでもやってろよ
346: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:00:14.14 ID:fWhC352r0
>>322
まあだから実際ドラクエに勝てないもんなテイルズw
まあだから実際ドラクエに勝てないもんなテイルズw
394: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:03:19.41 ID:fWhC352r0
テイルズっていつから達観した主人公が増え始めたの?あれくそ寒いんだけど
412: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:19.09 ID:4SwwcXjSd
>>394
古くはエターニアからや
古くはエターニアからや
455: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:06:35.41 ID:fWhC352r0
>>412
リッドは達観してるふりしてるだけやろ 結局感情に流されるし
リッドは達観してるふりしてるだけやろ 結局感情に流されるし
477: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:07:54.75 ID:4SwwcXjSd
>>455
元々やる気ない主人公の始祖やぞ
それまでテイルズは熱血漢主人公が主体や
元々やる気ない主人公の始祖やぞ
それまでテイルズは熱血漢主人公が主体や
503: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:08.32 ID:fWhC352r0
>>477
それ達観とか関係ないやん
ユーリみたいなやつをいってるんやでこっちは すぐ殺すしかねえしかいわなくなるゲエジ
それ達観とか関係ないやん
ユーリみたいなやつをいってるんやでこっちは すぐ殺すしかねえしかいわなくなるゲエジ
519: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:57.14 ID:4SwwcXjSd
>>503
そんなんユーリだけやろ
ベルベットさんは殺すしかない系やし
そんなんユーリだけやろ
ベルベットさんは殺すしかない系やし
409: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:15.73 ID:33xgSifo0
ヴェスペリアっておもろいの?
アビスみたいな全員屑でストーリーも暗いみたいなことない?
アビスみたいな全員屑でストーリーも暗いみたいなことない?
416: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:04:52.99 ID:YP5tRDWla
>>409
それはないけどロンゲ無職が好きになれないと苦痛
それはないけどロンゲ無職が好きになれないと苦痛
436: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:05:46.52 ID:NGrgjzFJM
>>409
序盤のアウトローなユーリは好きやけど、終盤のユーリよいしょが兎に角ウザい
序盤のアウトローなユーリは好きやけど、終盤のユーリよいしょが兎に角ウザい
456: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:06:35.52 ID:PfjOzdjhd
>>409
シナリオは糞やし戦闘も普通やしノリもくっさいけど、ワールドマップ歩けるRPGってのがこの時かなり貴重やったからワイは好き
後中々ボリューミーやからがっつり系が好きな奴にはおすすめやな
シナリオは糞やし戦闘も普通やしノリもくっさいけど、ワールドマップ歩けるRPGってのがこの時かなり貴重やったからワイは好き
後中々ボリューミーやからがっつり系が好きな奴にはおすすめやな
489: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:08:44.30 ID:fWhC352r0
>>409
ラスボスが空気
ユーリよりカロルくんのほうがプレーヤー目線で応援したくなる
戦闘は洗濯機になるけどそれまでは悪くない ただ頭使わないと作業感がある
スキットは悪くない
キャラデザも悪くない
ストーリーは主人公に共感できないことが多いのと、最後の結末で賛否両論
ラスボスが空気
ユーリよりカロルくんのほうがプレーヤー目線で応援したくなる
戦闘は洗濯機になるけどそれまでは悪くない ただ頭使わないと作業感がある
スキットは悪くない
キャラデザも悪くない
ストーリーは主人公に共感できないことが多いのと、最後の結末で賛否両論
500: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:09:53.12 ID:n1s0gmmud
>>489
洗濯でグレード稼ぎなつ🤣w
洗濯でグレード稼ぎなつ🤣w
434: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:05:39.56 ID:6+QZ+G8R0
steamのサマセで半額になるまで買わんわ
449: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:06:12.18 ID:ZRbIPT7t0
>>434
大分先になるやろ
大分先になるやろ
479: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:08:16.23 ID:6+QZ+G8R0
>>449,458
PCにデモ版配信しないやつのことなんかもう知らん😡
PCにデモ版配信しないやつのことなんかもう知らん😡
458: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:06:38.08 ID:cgDpkW+v0
>>434
だめやで
だめやで
497: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:09:28.40 ID:bEHvMiQkd
ボス怯みなしってマジで誰が提案して採用したのか気になる
まともにアクションゲーやってたらこんなのちゃんとしたアクションゲームの劣化品になるだけですよって気付くやろ
まともにアクションゲーやってたらこんなのちゃんとしたアクションゲームの劣化品になるだけですよって気付くやろ
506: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:18.52 ID:ZRbIPT7t0
>>497
RPGゲームなんで
RPGゲームなんで
529: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:40.46 ID:bEHvMiQkd
>>506
明らかにアクションによせてRPGでもアクションでも劣化品になってるぞ
明らかにアクションによせてRPGでもアクションでも劣化品になってるぞ
545: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:00.09 ID:ZRbIPT7t0
>>529
なんでそれでRPGとして劣化品になるのかわからんのやが
なんでそれでRPGとして劣化品になるのかわからんのやが
582: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:15:47.10 ID:bEHvMiQkd
>>545
RPGとしてどこか進化してるん?
劣化してる点は装備枠は3つしかないとかアイテムのまとめ買いすらできないとかいくらでもあるけど
既存のシステムから劣化しかしてないやん
RPGとしてどこか進化してるん?
劣化してる点は装備枠は3つしかないとかアイテムのまとめ買いすらできないとかいくらでもあるけど
既存のシステムから劣化しかしてないやん
612: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:17:55.97 ID:weTYRDlBM
>>582
アクションに寄せたからRPGとして劣化したって話から話が変わってるやん
アクションに寄せたからRPGとして劣化したって話から話が変わってるやん
660: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:38.13 ID:bEHvMiQkd
>>612
アクションに寄らせてリソース割いた結果RPG部分劣化してるって話なんだからなんも変わってないぞ末尾M
アクションに寄らせてリソース割いた結果RPG部分劣化してるって話なんだからなんも変わってないぞ末尾M
513: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:34.66 ID:DhXjGX8+0
>>497
鋼体の数字書いてくれてた過去作はまだ良かったなと思った
鋼体の数字書いてくれてた過去作はまだ良かったなと思った
502: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:10:05.40 ID:Sk5pIAGS0
正直昇竜刹からの鳳凰天駆の流れは好きすぎる
525: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:14.38 ID:u4QM1Ny10
>>502
鳳凰天駆のエフェクト綺麗ですき
鳳凰天駆のエフェクト綺麗ですき
531: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:46.66 ID:DhXjGX8+0
>>502
ただカメラがクソ
ただカメラがクソ
573: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:55.71 ID:xOMkh0d30
>>502
フラムエッジかっこいいけど出が遅すぎてコンボ途切れるのどうなん?
システム的にもコンボゲーなのに致命的やろ
スキルで短縮してつながるようになるんか?
フラムエッジかっこいいけど出が遅すぎてコンボ途切れるのどうなん?
システム的にもコンボゲーなのに致命的やろ
スキルで短縮してつながるようになるんか?
591: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:16:18.57 ID:DhXjGX8+0
>>573
アルフェンのそうりゅうれんがざんもそうやが長い技多いのに回避キャンセル効かなくて敵はアーマーなのあかんくないか?
なんならまじんけんとかのが使えたわ
アルフェンのそうりゅうれんがざんもそうやが長い技多いのに回避キャンセル効かなくて敵はアーマーなのあかんくないか?
なんならまじんけんとかのが使えたわ
621: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:18:53.68 ID:bEHvMiQkd
>>573
今回完全にコンボ否定のペチペチ回避の古くさい劣化アクションゲーだぞ
システム変えるのは文句言わんけど新しいシステムですって持ち出してきたのがとっくに陳腐になってる古くさいシステムなのキッツいわ
今回完全にコンボ否定のペチペチ回避の古くさい劣化アクションゲーだぞ
システム変えるのは文句言わんけど新しいシステムですって持ち出してきたのがとっくに陳腐になってる古くさいシステムなのキッツいわ
526: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:20.48 ID:k7byBbKK0
最近のゲームって本当に字が小さいわ
530: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:41.54 ID:4SwwcXjSd
>>526
ヒント:老眼
ヒント:老眼
535: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:12:09.34 ID:NCU+FIAX0
>>526
ほんまに思う
子供自体ならキレてる
ほんまに思う
子供自体ならキレてる
540: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:12:32.18 ID:tWno1N5e0
>>526
モニター近くでやるもんやししゃあない
モニター近くでやるもんやししゃあない
543: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:12:51.81 ID:Iv++IIpXa
>>526
テレビ小さいだけやろ
40インチあれば気にならん
テレビ小さいだけやろ
40インチあれば気にならん
560: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:02.65 ID:FapwsLH6M
>>526
テレビで離れてやるってのがもう少数派なんやろね
みんなモニターや
テレビで離れてやるってのがもう少数派なんやろね
みんなモニターや
586: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:15:56.38 ID:JbuY15WD0
>>526
クソゲは文字サイズがゲームに全然あっとらんケース多いわな
そういう当たり前の部分に気を配れない奴らが作ってるんやからそりゃクソゲーになるわって感じや
クソゲは文字サイズがゲームに全然あっとらんケース多いわな
そういう当たり前の部分に気を配れない奴らが作ってるんやからそりゃクソゲーになるわって感じや
528: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:11:38.02 ID:3WI2QKdCr
ベルセリアの戦闘ってベルベットがソウル全然無くならんからずっと無敵状態で適当に攻撃して最後に秘奥義うつだけで何が面白いのかわからんかったんやけど遊び方間違えてたんか?
536: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:12:13.76 ID:4SwwcXjSd
>>528
そういう人にはテッテーイさんがお勧め
そういう人にはテッテーイさんがお勧め
572: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:55.10 ID:dZzZH5pXd
>>528
イージーモード延々やって簡単やつまらん言うてもしゃーないやろ
イージーモード延々やって簡単やつまらん言うてもしゃーないやろ
580: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:15:32.68 ID:Z/+8UibJ0
>>528
ロクロウとか使った方が面白いで
ロクロウとか使った方が面白いで
615: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:18:14.75 ID:m5tTLr4Z0
>>528
リメD以降のテイルズの戦闘評価ってコンボ制限が緩くて一方的な戦闘の方が基本的にはウケが良い
ストレス要素は嫌われるんや
リメD以降のテイルズの戦闘評価ってコンボ制限が緩くて一方的な戦闘の方が基本的にはウケが良い
ストレス要素は嫌われるんや
541: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:12:36.23 ID:tJfUluv40
テイルズってそもそも内容とかより短いスパンで新作出るのが唯一の売りだったのにこんなに間隔あいたらもう信者も買わないだろ
551: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:12.85 ID:NCU+FIAX0
>>541
ゼスティリアさんの傷はでかい
ゼスティリアさんの傷はでかい
558: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:58.99 ID:klp4ep3N0
>>541
海外視野に入れるんやろ
日本でどんだけ売ろうがもう正直関係ないんだよ
海外視野に入れるんやろ
日本でどんだけ売ろうがもう正直関係ないんだよ
561: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:04.81 ID:N3S/BUWi0
>>541
ベルセリアでちょっとだけ持ち直したやろ
ベルセリアでちょっとだけ持ち直したやろ
548: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:04.38 ID:VI0vgItd0
テイルズはレジェンディアが1番名作だろ
1番プレイしたのはファンタジアやけど
1番プレイしたのはファンタジアやけど
553: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:25.64 ID:VMR1FBGz0
>>548
音楽とシナリオでだましてるだけや
音楽とシナリオでだましてるだけや
587: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:15:59.51 ID:VI0vgItd0
>>553
いや戦闘で評価落としてるだけや
いや戦闘で評価落としてるだけや
574: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:57.74 ID:EGdiHl/y0
>>548
レジェンディアのリメイクはよ
レジェンディアのリメイクはよ
555: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:13:43.03 ID:W7X5v8dU0
スカーレットネクサスは戦闘面白かったけど探索要素ないしクエストお使いだしムービー紙芝居だしで片手間に作った感が凄かったわ
565: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:14:23.32 ID:cgDpkW+v0
>>555
是非アニメも見てね
是非アニメも見てね
589: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:16:04.07 ID:zMxPvtu7M
>>565
スカネクのアニメは何を考えて作ったんや
販促になってる気がまるでしないんやが
スカネクのアニメは何を考えて作ったんや
販促になってる気がまるでしないんやが
636: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:32.66 ID:W7X5v8dU0
>>596
フィールドのグラというか雰囲気は最高やったわ
>>565
あれ既プレイが補完に見るのはええけど初見が見たら意味不明やろなぁ…
フィールドのグラというか雰囲気は最高やったわ
>>565
あれ既プレイが補完に見るのはええけど初見が見たら意味不明やろなぁ…
596: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:16:45.07 ID:fWhC352r0
>>555
グラはすごかったけどな
なんか掛け合いも寒いしんだよな
グラはすごかったけどな
なんか掛け合いも寒いしんだよな
603: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:17:13.83 ID:EGdiHl/y0
>>555
クエストはマジでめんどくさい
クエストはマジでめんどくさい
605: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:17:25.02 ID:klp4ep3N0
軌跡はシリーズ全部繋がってる長編RPGで貴重なのに
執拗に潰そうとする勢力がいるのは理解できんわ
グラフィックとかもちっさい会社だからアレで当たり前やし
執拗に潰そうとする勢力がいるのは理解できんわ
グラフィックとかもちっさい会社だからアレで当たり前やし
630: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:18.12 ID:SQaILJgxd
>>605
ファルコムの他シリーズ攻撃するからやろ
古いファルコムオタからは嫌われとるで
ファルコムの他シリーズ攻撃するからやろ
古いファルコムオタからは嫌われとるで
639: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:48.14 ID:1uUmmWpqM
>>605
メインキャラだけやなくてモブキャラにも背景持たせて色々成長してる感出すのはようやっとる
メインキャラだけやなくてモブキャラにも背景持たせて色々成長してる感出すのはようやっとる
646: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:20:35.30 ID:NCU+FIAX0
>>605
「くっ…ここまでか」
「待ちなさい!」
が多すぎるねん
「くっ…ここまでか」
「待ちなさい!」
が多すぎるねん
649: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:20:47.27 ID:bwn9E4G7a
>>605
結社がどんどんうんこになるの悲しいから死んでくれ
結社がどんどんうんこになるの悲しいから死んでくれ
663: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:48.57 ID:W7X5v8dU0
>>649
結社味方になるのほぼ確定やしな
結社味方になるのほぼ確定やしな
673: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:26.68 ID:NoUG1YU10
>>663
えぇ…なんか思ってたより迷走してそうやな
えぇ…なんか思ってたより迷走してそうやな
657: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:16.17 ID:Ahp940dAa
>>605
正直5年10年で一本出すよりも1年2年で一本出して欲しいワイからすればああ言う方が好きやなぁ
正直5年10年で一本出すよりも1年2年で一本出して欲しいワイからすればああ言う方が好きやなぁ
684: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:12.26 ID:klp4ep3N0
>>657
短い期間で出るのはええよな
短い期間で出るのはええよな
665: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:59.61 ID:rrE/0m820
>>605
ファルコムゲーは信者が期待させ過ぎでやってみたらえぇ・・・ってなかったから
インディーズと思ってやらな正直キツい
ファルコムゲーは信者が期待させ過ぎでやってみたらえぇ・・・ってなかったから
インディーズと思ってやらな正直キツい
674: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:29.00 ID:FFMELIok0
>>605
風呂敷畳めないんだろ?
風呂敷畳めないんだろ?
707: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:51.52 ID:klp4ep3N0
>>674
むしろ全貌は見えて来て終わり近い
むしろ全貌は見えて来て終わり近い
712: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:15.88 ID:RInPBuytM
>>707
まだやっと折り返しなんやろ
まだやっと折り返しなんやろ
706: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:44.77 ID:Gd7LfFXl0
>>605
なんだかんだでコンスタントに発売するから好きやで
なんだかんだでコンスタントに発売するから好きやで
711: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:14.65 ID:HcleAOLla
>>605
でもクオリティがコンパイルハート以下じゃん
でもクオリティがコンパイルハート以下じゃん
725: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:26:07.94 ID:NoUG1YU10
>>711
流石にコンパ以下は可哀想
同レベルにしとったれ
流石にコンパ以下は可哀想
同レベルにしとったれ
620: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:18:51.47 ID:VBlFpMmZr
主人公は王道タイプなん?
626: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:14.04 ID:ZRbIPT7t0
>>620
ちゃうな
ちゃうな
647: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:20:35.68 ID:VBlFpMmZr
>>626
>>633
ええな
王道タイプはもうおなかいっぱいやし
>>633
ええな
王道タイプはもうおなかいっぱいやし
633: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:24.91 ID:Eh2mjn/1d
>>620
真面目でかっこいいけどちょっと抜けてる好青年って感じなんだ
真面目でかっこいいけどちょっと抜けてる好青年って感じなんだ
638: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:19:44.60 ID:5vDL5t5x0
>>633
アスベルやクレスか
アスベルやクレスか
654: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:06.25 ID:SSxEU54pp
別にゼノブレイドを上げたい訳じゃないけど今のテイルズが目指すべき方向性って戦闘がアクションのゼノブレイドやったんやないの?
戦闘もシームレスで広めのフィールドを探索出来るみたいな事をやるべきやったんやないかなと思うんやけど
戦闘もシームレスで広めのフィールドを探索出来るみたいな事をやるべきやったんやないかなと思うんやけど
668: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:08.29 ID:3GlIJxsma
>>654
シームレス戦闘はゼスティリアでやったぞ、なお
シームレス戦闘はゼスティリアでやったぞ、なお
675: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:32.29 ID:ePFDU69D0
>>654
Zでやったろ
失敗したじゃん
Zでやったろ
失敗したじゃん
678: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:45.43 ID:tWno1N5e0
>>654
シームレスでパーティアクション戦闘って無理あると思うわ
マップがずっと平面なら出来るかもしれんけど
シームレスでパーティアクション戦闘って無理あると思うわ
マップがずっと平面なら出来るかもしれんけど
695: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:50.09 ID:fWhC352r0
>>654
技術力がないからゼスでさんざんだったんだよ……
ゼノ作ってるモノリスがやべーってのはあるけどな あそこほんと技術高いらしい
技術力がないからゼスでさんざんだったんだよ……
ゼノ作ってるモノリスがやべーってのはあるけどな あそこほんと技術高いらしい
704: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:31.23 ID:tWno1N5e0
>>695
そりゃあのMMOみたいな戦闘なら余裕やろ
そりゃあのMMOみたいな戦闘なら余裕やろ
715: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:32.81 ID:NnIGnNSia
>>695
ゼノブレはアクションやないからやろ
アクションのパーティー戦闘でシームレスは難しいんや
ゼノブレはアクションやないからやろ
アクションのパーティー戦闘でシームレスは難しいんや
741: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:45.03 ID:fWhC352r0
>>715
そういうところわからなかったってのがもう技術力ないんちゃうんかな
設計図の時点でミスってんだろうな 誰がアイデアだしてたのかしらんけど結構責任あると思うわ
そういうところわからなかったってのがもう技術力ないんちゃうんかな
設計図の時点でミスってんだろうな 誰がアイデアだしてたのかしらんけど結構責任あると思うわ
751: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:28:25.12 ID:u4QM1Ny10
>>695
コマンドバトルのシームレスとかFF12でもとっくにやっとるわ
コマンドバトルのシームレスとかFF12でもとっくにやっとるわ
656: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:11.75 ID:GflpYtGpd
テイルズって完全版商法はしてなかったよな
それなら買ってもええか
それなら買ってもええか
662: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:48.30 ID:5vDL5t5x0
>>656
は?
は?
664: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:21:58.96 ID:YSoo95PNa
>>656
俺に喧嘩売ったなお前
俺に喧嘩売ったなお前
670: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:17.30 ID:RInPBuytM
>>656
ハード変えてやる極悪なのならやってた
ハード変えてやる極悪なのならやってた
672: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:22:24.42 ID:m065L9qi0
>>656
草
草
685: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:23.20 ID:1BiPrqrYr
>>656
ヴェスペリア、グレイセスエフ、シンフォニア
ヴェスペリア、グレイセスエフ、シンフォニア
686: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:32.82 ID:QjkPGkNk0
>>656
お前分かってて言ってるやろw
お前分かってて言ってるやろw
699: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:10.97 ID:Lrage5ifd
>>656
まあ今回はないやろハード跨ぎもないし…
まあ今回はないやろハード跨ぎもないし…
721: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:59.27 ID:pMvACj+fd
>>656
テイルズはしてるのもあるけど少ない気がするわ
テイルズはしてるのもあるけど少ない気がするわ
683: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:05.57 ID:pB37Z5baa
どうせ買うから新鮮な気持ちでやりたくて体験版やってないんやけどエフェクトどうや?
公式の動画見たら技のエフェクト派手すぎて見にくそうやったわ
公式の動画見たら技のエフェクト派手すぎて見にくそうやったわ
692: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:38.26 ID:NoUG1YU10
>>683
クッソ派手やぞ
クッソ派手やぞ
693: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:39.20 ID:RInPBuytM
>>683
エフェクト派手でカメラも近いから見にくい
エフェクト派手でカメラも近いから見にくい
697: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:54.71 ID:Eh2mjn/1d
>>683
派手でかっちょいいけど敵に被りまくって正直見にくかったです
派手でかっちょいいけど敵に被りまくって正直見にくかったです
687: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:23:33.69 ID:PUcMoUS30
ストーリーが良いってのとキャラが良いってのを混同してる人めちゃくちゃいるから絶対話に収拾がつかん
702: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:28.91 ID:n1s0gmmud
>>687
それで言うとグレイセスなんかはキャラ魅力あったけどストーリー自体はくそおもんなかった
それで言うとグレイセスなんかはキャラ魅力あったけどストーリー自体はくそおもんなかった
753: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:28:32.80 ID:QjkPGkNk0
>>702
マモレナカッタ
とか、ソフィとリチャードのドラゴンボールみたいな戦闘とか
ネタ的には面白かったぞ
マモレナカッタ
とか、ソフィとリチャードのドラゴンボールみたいな戦闘とか
ネタ的には面白かったぞ
766: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:30:37.22 ID:n1s0gmmud
>>753
ト、トモダヂィィもおもろい
ト、トモダヂィィもおもろい
726: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:26:12.71 ID:n4OKUJ8qa
>>687
ストーリーが悪いとキャラに皺寄せ行ってキャラも悪くなるのはあるけどな
ストーリーが悪いとキャラに皺寄せ行ってキャラも悪くなるのはあるけどな
705: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:24:38.72 ID:IwoQ1BGx0
フェイタルストライクみたいなのあったけど演出がいちいち入るからやってたら飽きそう
パターンもそんなないし
パターンもそんなないし
710: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:11.83 ID:DhXjGX8+0
>>705
あれいらんわ
あれいらんわ
720: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:25:57.65 ID:obKbWq2F0
>>705
あれは本編ではもっとパターンあると信じたい
あれは本編ではもっとパターンあると信じたい
737: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:20.47 ID:tWno1N5e0
>>720
全キャラの組み合わせであるみたいやぞ
アルフェンはもう4種類公開されとるし
全キャラの組み合わせであるみたいやぞ
アルフェンはもう4種類公開されとるし
742: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:56.33 ID:IwoQ1BGx0
>>737
まじ?見てなかったけどパターンあるならまだマシかな
エクシリアの劣化かと思ってたわ
まじ?見てなかったけどパターンあるならまだマシかな
エクシリアの劣化かと思ってたわ
743: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:59.51 ID:obKbWq2F0
>>737
ええな
こういうの多いと自然と全キャラ満遍なく使いそうや
ええな
こういうの多いと自然と全キャラ満遍なく使いそうや
735: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:27:03.51 ID:ppj/LCJId
結論
自分がテイルズだと思ってるゴッドイーターの親戚
自分がテイルズだと思ってるゴッドイーターの親戚
747: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:28:17.72 ID:JygNgkzP0
>>735
草
草
752: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:28:30.67 ID:bEHvMiQkd
>>735
ボス一切怯まなかったりほんまそういう感じ
新しいPがゴッドイーターのPなんやろ?
ゴッドイーター作りたくて作ってるやろな
ボス一切怯まなかったりほんまそういう感じ
新しいPがゴッドイーターのPなんやろ?
ゴッドイーター作りたくて作ってるやろな
756: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:28:49.65 ID:cgDpkW+v0
>>735
草
草
771: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:30:54.28 ID:fWhC352r0
>>735
新しいPがGE作った人っていわれてみんな冗談でGEがくるんじゃねっていってたけどほんとにGEが来てるんだよなw
どんだけGEに未練あるんや
新しいPがGE作った人っていわれてみんな冗談でGEがくるんじゃねっていってたけどほんとにGEが来てるんだよなw
どんだけGEに未練あるんや
793: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:35.87 ID:FBKRCGvL0
>>735
ゴッドイーターなのか
買おうかな
ゴッドイーターなのか
買おうかな
764: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:30:05.55 ID:1BiPrqrYr
ゼスティリアって三部作って聞いたけどお蔵入り?
767: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:30:37.32 ID:RInPBuytM
>>764
せやろな
せやろな
783: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:31:46.42 ID:FFMELIok0
>>764
まあもういらんわ
あの世界観でまだ色々とやられてもそんな魅力ない
まあもういらんわ
あの世界観でまだ色々とやられてもそんな魅力ない
796: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:37.22 ID:uD+ULXA70
>>764
んほぉ~がパラリンピックのゲーム作り終えたから今作ってるとこやろ続報を待て
んほぉ~がパラリンピックのゲーム作り終えたから今作ってるとこやろ続報を待て
779: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:31:28.29 ID:5vDL5t5x0
ベルセリアってダオスの金貨とかあってたしか大昔に使われてた設定あったよな
シンフォニア→ファンタジア→ベルセリア→ゼスティリアか…
シンフォニア→ファンタジア→ベルセリア→ゼスティリアか…
784: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:31:55.99 ID:tWno1N5e0
>>779
アホやろ
アホやろ
787: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:25.97 ID:zWys/efo0
>>779
んなわけない
んなわけない
795: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:36.36 ID:u4QM1Ny10
>>779
あんなコレクションアイテムただの他作品ネタやろ
あんなコレクションアイテムただの他作品ネタやろ
790: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 11:32:28.00 ID:klp4ep3N0
短期間で出すのを求めてるけどグラフィックしょぼいのと文句は言う
おまえらワガママやな
おまえらワガママやな
コメントする