1: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:15:41.30 ID:4C+tY9XDd
テーレッテッテーン!のとこ
12: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:20:25.21 ID:0Ec+4i3K0
子供すぎて当時2の終盤何言ってるのかさっぱりすぎたからムービーも通信もスキップしまくってたらどういう風に終わったか今でも知らんわ
3はオセロットが実は味方みたいな終わりやったんやっけ?
3はオセロットが実は味方みたいな終わりやったんやっけ?
20: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:23:50.51 ID:kAye/vd/0
>>12
愛国者達が雷電にシャドーモセスと同じ体験させて最強の戦士作ろうとしとったみたいな話やろ?
愛国者達が雷電にシャドーモセスと同じ体験させて最強の戦士作ろうとしとったみたいな話やろ?
33: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:26:17.09 ID:1Tj9+7rQd
>>20
戦士に限らず情報のコントロールでどれだけ人カスの行動をコントロールできるかのテストやな
戦士に限らず情報のコントロールでどれだけ人カスの行動をコントロールできるかのテストやな
36: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:27:23.15 ID:0Ec+4i3K0
>>20
>>33
サイコパスすぎるやろ死人でとるんやぞ
>>33
サイコパスすぎるやろ死人でとるんやぞ
40: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:28:00.60 ID:BEzdbDkm0
物語としては3まででええな
それ以降なかったら伝説になった
それ以降なかったら伝説になった
46: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:29:05.59 ID:CUXpm/fjd
>>40
4はムービーがくどくど長すぎた記憶があるわ
4はムービーがくどくど長すぎた記憶があるわ
53: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:31:26.37 ID:BEzdbDkm0
>>46
3まではゲームとリアルのバランスが絶妙だったけど
4以降はSFトンデモ話を延々聞かされるな
3まではゲームとリアルのバランスが絶妙だったけど
4以降はSFトンデモ話を延々聞かされるな
56: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:32:01.16 ID:0Ec+4i3K0
>>46
メタルギアってそういう半映画なシリーズやろ
ムービー激減した5酷かったわ
メタルギアってそういう半映画なシリーズやろ
ムービー激減した5酷かったわ
64: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:33:05.74 ID:9UXaK/eha
>>56
5でもムービー多かったわ
映画やりたいなら映画撮ればええのに
5でもムービー多かったわ
映画やりたいなら映画撮ればええのに
67: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:33:36.21 ID:CUXpm/fjd
>>56
4以前はあんなに多くなかったで
5でも4に比べたら減ってるしメタルギアはステルスアクションゲームやろ
4以前はあんなに多くなかったで
5でも4に比べたら減ってるしメタルギアはステルスアクションゲームやろ
74: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:34:29.97 ID:dfTrf4GB0
>>56
ゲームしてんのに中途半端に映画作られても困るわ
それやるならデトロイト並みのアドベンチャーゲームにするべき
ゲームしてんのに中途半端に映画作られても困るわ
それやるならデトロイト並みのアドベンチャーゲームにするべき
42: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:28:20.83 ID:34CroPxI0
エヴァと同行するシーンでとりあえず暴力の限りを尽くすやつwwwww
70: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:33:55.24 ID:Gk2Sp1t20
>>42
ワイ中学生、カメラでパシャリ
ワイ中学生、カメラでパシャリ
85: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:35:59.66 ID:cz1Ftejxa
>>70
ワイはグロズニーグラードでハマショーの水着永遠に眺めてたわ
ワイはグロズニーグラードでハマショーの水着永遠に眺めてたわ
77: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:35:23.69 ID:EdOpq0AP0
>>42
とりあえずC4は付ける
とりあえずC4は付ける
50: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:30:44.94 ID:U8cbEp7+0
4は小説読んだほうがええ
75: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:34:54.38 ID:XDozuwht0
>>50
ワイSFファン
あのせいで屍者の帝国が10ページしか書けなかったと複雑な気持ち
ワイSFファン
あのせいで屍者の帝国が10ページしか書けなかったと複雑な気持ち
146: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:01.83 ID:TFYweeis0
>>75
まあ円城塔が引き継いだから…
もちろん伊藤計劃の屍者の帝国のほうが読みたかったけど
まあ円城塔が引き継いだから…
もちろん伊藤計劃の屍者の帝国のほうが読みたかったけど
181: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:42.08 ID:U8cbEp7+0
>>75
伊藤計劃の作品メタルギアしか読んだことないんやけど他も面白いんか
伊藤計劃の作品メタルギアしか読んだことないんやけど他も面白いんか
194: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:45:38.22 ID:FCM3khk40
>>181
ハーモニーはええぞ
ハーモニーはええぞ
198: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:02.57 ID:XDozuwht0
>>181
ハーモニーはまあまあ
伊藤計劃の本領発揮は実は映画評論やけど
ハーモニーはまあまあ
伊藤計劃の本領発揮は実は映画評論やけど
54: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:31:44.85 ID:5YBvZClr0
今からシリーズ追おうとするとゲーム機何種類必要なんや
57: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:32:03.51 ID:25MfmUcm0
>>54
MSXから始めてね
MSXから始めてね
60: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:32:20.76 ID:XDozuwht0
>>54
PS3だけでいけるやろ
PS3だけでいけるやろ
107: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:24.32 ID:ul1fiVPr0
>>54
本編だけならPS3だけで何とかなる
まあ5はPS4でやったほうがええが
本編だけならPS3だけで何とかなる
まあ5はPS4でやったほうがええが
116: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:39:03.44 ID:9UXaK/eha
>>107
5は普通PCでやるよね
5は普通PCでやるよね
161: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:43.52 ID:ul1fiVPr0
>>116
PCあるからPCでええけど
PCあるからPCでええけど
76: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:35:03.39 ID:h5nb82jL0
一つの基地を長い時間かけて進んでいくのがメタルギアみたいな感じだったのに
4はあちこち転戦しまくりでステージに思い入れが全く無い
4はあちこち転戦しまくりでステージに思い入れが全く無い
79: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:35:51.97 ID:25MfmUcm0
>>76
これな
ゴーストバベル最高ですよ
これな
ゴーストバベル最高ですよ
95: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:37:01.85 ID:FCM3khk40
>>79
地味にアシッドシリーズと繋がってる良作
クソガキもなんやかんやいいキャラやったし
地味にアシッドシリーズと繋がってる良作
クソガキもなんやかんやいいキャラやったし
99: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:37:55.38 ID:25MfmUcm0
>>95
アシッドあったなあ
全く覚えてへんけど
ゴーストバベルはアイデアスパイ2.5読むために何回かやって覚えてる
アシッドあったなあ
全く覚えてへんけど
ゴーストバベルはアイデアスパイ2.5読むために何回かやって覚えてる
114: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:55.23 ID:FCM3khk40
>>99
ツーハンええよな
ワイもヒデラジだかで声吹き込みでやってたやつめっちゃ聞いてたわ
ツーハンええよな
ワイもヒデラジだかで声吹き込みでやってたやつめっちゃ聞いてたわ
94: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:36:54.93 ID:XDozuwht0
ソローって何のために出てきたん
そして何がしたかったん
そして何がしたかったん
101: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:03.49 ID:9UXaK/eha
>>94
ザ・ボスの過去掘り下げや
ザ・ボスの過去掘り下げや
109: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:38.38 ID:dGYx2wTg0
>>94
スネークに脱獄の周波数を教えた
スネークに脱獄の周波数を教えた
118: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:39:09.07 ID:25MfmUcm0
>>94
か な し い...
か な し い...
148: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:06.13 ID:EdOpq0AP0
>>118
いっぱい敵兵の人燃やしてたからすごいことなったわ
いっぱい敵兵の人燃やしてたからすごいことなったわ
102: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:04.96 ID:GTTvkTeO0
2のが怖いだろ
128: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:40:20.79 ID:XDozuwht0
>>102
2はストーリー難しすぎるねん
2はストーリー難しすぎるねん
143: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:41:23.10 ID:0Ec+4i3K0
>>128
早すぎたんやろな
もう数年出るの遅かったら評価全然違ってたんやないか
早すぎたんやろな
もう数年出るの遅かったら評価全然違ってたんやないか
156: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:31.18 ID:XDozuwht0
>>143
いうてワイはシリーズで一番好きやけどな
3が楽し過ぎて埋もれたのもある
いうてワイはシリーズで一番好きやけどな
3が楽し過ぎて埋もれたのもある
112: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:38:48.74 ID:WEKIPKp6d
ザ・ボスとコブラ部隊は遺伝子とかVR訓練とかナノチップとか関係なしに自然発生した超能力者なん?
この時点でもうストーリーぶっ飛びすぎやろw
ジ・エンド!!!wボカーン
この時点でもうストーリーぶっ飛びすぎやろw
ジ・エンド!!!wボカーン
123: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:39:57.94 ID:dfTrf4GB0
>>112
ワイもこれずっと謎やったわ
ワイもこれずっと謎やったわ
133: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:40:52.05 ID:EdOpq0AP0
>>112
初代からサイコマンティスおる時点でファンタジーもんやぞMGS
初代からサイコマンティスおる時点でファンタジーもんやぞMGS
150: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:12.47 ID:qCJiIjhxa
>>133
レイブンも幻覚使ってたよな
レイブンも幻覚使ってたよな
153: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:24.69 ID:85ZsfZIya
>>133
初代は3の後の話やん
サイコマンティスも何かの実験の成果やなかったっけ
初代は3の後の話やん
サイコマンティスも何かの実験の成果やなかったっけ
135: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:40:54.09 ID:KuQuwIyc0
>>112
ジエンドとザペインは虫のおかげや
ジエンドとザペインは虫のおかげや
168: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:43:21.54 ID:ul1fiVPr0
>>112
後付で声帯虫のお陰ってことになったで
後付で声帯虫のお陰ってことになったで
132: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:40:44.48 ID:qGUuxf6n0
5も良かったところは沢山あっただろ
ゼロがBIGBOSSの病床にお見舞いにくるカセットテープとか最高や
ゼロがBIGBOSSの病床にお見舞いにくるカセットテープとか最高や
145: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:41:36.91 ID:FCM3khk40
>>132
でもムービーで見たかった感もある🥺
でもムービーで見たかった感もある🥺
162: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:55.70 ID:qGUuxf6n0
>>145
音だからええんやぞ ゼロはどんな顔して喋ってるのか、スネークの顔を見ながら喋ってるのかとか色々想像しながら聞くのがええんや
音だからええんやぞ ゼロはどんな顔して喋ってるのか、スネークの顔を見ながら喋ってるのかとか色々想像しながら聞くのがええんや
166: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:43:02.19 ID:cD0BO4CZ0
>>132
中盤のヴォルギンステージクソ怖かったわ
虫が喉に植え付けられてるキモさと燃えながら追っかけてくる大佐の恐怖
つよいし
中盤のヴォルギンステージクソ怖かったわ
虫が喉に植え付けられてるキモさと燃えながら追っかけてくる大佐の恐怖
つよいし
174: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:10.82 ID:85ZsfZIya
>>132
完成しとったら最高傑作やったかもな
完成しとったら最高傑作やったかもな
160: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:42:41.55 ID:u8HlQ5rQ0
監獄入ってからスネークが夢見て戦国BASARAみたいなゲームさせられるあれ何なんや?
クッソトラウマなんやが
クッソトラウマなんやが
183: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:49.00 ID:qCJiIjhxa
>>160
制作予定のゲームの体験版を悪夢って形で入れた
評判あんま良くなくて没になったけど
制作予定のゲームの体験版を悪夢って形で入れた
評判あんま良くなくて没になったけど
185: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:58.87 ID:qGUuxf6n0
>>160
あれはプランナーのムラシュウがホラー企画を持ってきたから仮に作ったやつで、夢見てる設定で入れちゃえ!って入れたお遊びやぞ
あれはプランナーのムラシュウがホラー企画を持ってきたから仮に作ったやつで、夢見てる設定で入れちゃえ!って入れたお遊びやぞ
186: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:45:01.15 ID:FCM3khk40
>>160
村田周陽ってZOEアヌビスとかの監督した人の没作品や
グロすぎて開発中止になったのをおまけで入れた
村田周陽ってZOEアヌビスとかの監督した人の没作品や
グロすぎて開発中止になったのをおまけで入れた
289: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:58.45 ID:hib4zb07p
>>160
これたしか3DS版には無いんだよな
これたしか3DS版には無いんだよな
295: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:17.44 ID:ul1fiVPr0
>>289
てかHD版の時点でなくなってたはず
てかHD版の時点でなくなってたはず
317: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:17.59 ID:XDozuwht0
>>295
ワイHD版の民やからできなくてクッソ残念やった
ワイHD版の民やからできなくてクッソ残念やった
169: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:43:35.08 ID:wQMonDCld
MGO3おもろいからやってくれ
176: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:16.25 ID:wsnmSgkY0
>>169
まだ100人くらいでジュードーしてるらしいな
まだ100人くらいでジュードーしてるらしいな
196: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:45:58.19 ID:wQMonDCld
>>176
お前はすぐやめたから知らんと思うけどジュードー弱なったで
お前はすぐやめたから知らんと思うけどジュードー弱なったで
208: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:58.77 ID:wsnmSgkY0
>>196
当たり前やろ
ほとんどのやつはリマスターされたMGOくらいの期待感だったのに蓋開けたらあれやぞ
当たり前やろ
ほとんどのやつはリマスターされたMGOくらいの期待感だったのに蓋開けたらあれやぞ
249: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:24.12 ID:wQMonDCld
>>208
お前みたいな老害がプレイせずに間違った情報ネットに適当書きまくってネガキャンしてゲーム終わらせていくんやな
こういうケース何回も見たわせめてプレイしてから叩けよ
お前みたいな老害がプレイせずに間違った情報ネットに適当書きまくってネガキャンしてゲーム終わらせていくんやな
こういうケース何回も見たわせめてプレイしてから叩けよ
285: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:32.32 ID:wsnmSgkY0
>>249
いやプレイしとるやん
「初期でプレイして離脱した」がなんで「やってもいないで叩くな」になっとるねん頭らりるれろか?どっちが老害やねん
いやプレイしとるやん
「初期でプレイして離脱した」がなんで「やってもいないで叩くな」になっとるねん頭らりるれろか?どっちが老害やねん
175: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:44:11.19 ID:/nu3mOv20
コブラ部隊誰好き?
211: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:01.55 ID:7LTj4fVQ0
>>175
熱光学迷彩に二丁ボウガンとかいう暗殺スタイル丸出しなのに空腹に負けてしまうフィアーおじさん
熱光学迷彩に二丁ボウガンとかいう暗殺スタイル丸出しなのに空腹に負けてしまうフィアーおじさん
221: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:47.25 ID:TFYweeis0
>>175
火炎放射器の奴
火炎放射器の奴
235: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:04.61 ID:9UXaK/eha
>>175
ペイン
ペイン
240: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:25.79 ID:25MfmUcm0
>>175
フューリー一択や
フューリー一択や
244: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:50.98 ID:EdOpq0AP0
>>175
ザボスで
ザボスで
250: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:26.46 ID:iGRBD3sv0
>>175
ヘルメットのバイザーに撃てとか書いた挙げ句最期のセリフが管制塔聞こえるかおじさん
ヘルメットのバイザーに撃てとか書いた挙げ句最期のセリフが管制塔聞こえるかおじさん
192: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:45:29.66 ID:0Ec+4i3K0
そういえばPSPので兵士集めるのにリアルにPSP持ち歩いてたんやけどやってた奴おる?
あれどういう仕組みやったんやろ
あれどういう仕組みやったんやろ
202: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:16.75 ID:9UXaK/eha
>>192
無線ルーターのMACアドレスやろ
無線ルーターのMACアドレスやろ
231: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:48:48.87 ID:0Ec+4i3K0
>>202
>>218
WiFiかー
あれ結構ワクワクしてよく持ち歩いて家帰って何人集まったか見るの楽しみやったわ
>>218
WiFiかー
あれ結構ワクワクしてよく持ち歩いて家帰って何人集まったか見るの楽しみやったわ
218: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:36.80 ID:XDozuwht0
>>192
Wi-Fi検知したらランダムで兵士が生成されるんちゃうかったっけ
Wi-Fi検知したらランダムで兵士が生成されるんちゃうかったっけ
236: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:15.40 ID:ZyvNHHg30
>>192
電波吹いてるアクセスポイントののSSID見つけたら兵士ゲットや
電波吹いてるアクセスポイントののSSID見つけたら兵士ゲットや
270: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:57.38 ID:0Ec+4i3K0
>>236
当時しっとったらアクセスポイント回りまくってたわきっと
何も知らんで適当に歩き回ってたで
当時しっとったらアクセスポイント回りまくってたわきっと
何も知らんで適当に歩き回ってたで
199: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:04.34 ID:ddrx8dEY0
3のスネークがビッグボスなんやろ?
1と2は誰なん?
1と2は誰なん?
205: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:34.31 ID:lu2GO8V+0
>>199
息子やで
息子やで
207: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:58.12 ID:dGYx2wTg0
>>199
クローンの息子
クローンの息子
210: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:01.58 ID:/+UjCpZi0
>>199
息子ポジのクローン
息子ポジのクローン
204: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:21.11 ID:VT9iiI+90
MGO3より2やらしてくれ
219: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:37.04 ID:5Swig3ozd
>>204
PS3とトロフィー実装前のMGS4ディスクあれば出来るで
PS3とトロフィー実装前のMGS4ディスクあれば出来るで
233: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:02.68 ID:VT9iiI+90
>>219
知ってるけど人少ないんちゃうの?ほとんど外人で
知ってるけど人少ないんちゃうの?ほとんど外人で
257: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:50.81 ID:5Swig3ozd
>>233
夜しかおらんな…
昔やってたやつみんな戻ってきてほしいわ
夜しかおらんな…
昔やってたやつみんな戻ってきてほしいわ
206: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:46:35.07 ID:0LzI5g+r0
ペラッペラペラッペラ話しまくるパラメディックすこやったから他のナンバリングで死んだって聞いた時凹んだは
212: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:03.56 ID:25MfmUcm0
>>206
グレイフォックスやったっけ
うろ覚えや
グレイフォックスやったっけ
うろ覚えや
227: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:48:26.00 ID:wsnmSgkY0
>>212
そこらへんの孤児の体と頭いじくって武器人間にしたらそいつに殺された
そこらへんの孤児の体と頭いじくって武器人間にしたらそいつに殺された
213: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:04.50 ID:lu2GO8V+0
>>206
わかる😭
わかる😭
216: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:19.21 ID:KuQuwIyc0
>>206
死んだだけならまだマシやったな
死んだだけならまだマシやったな
225: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:48:08.99 ID:qAtNxXHfM
>>206
わかる
3とポータブルオプスでしか見れない
わかる
3とポータブルオプスでしか見れない
226: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:48:17.54 ID:qCJiIjhxa
>>206
ボスのクローン作りに躍起になる辺りヤンデレやったんやろか
ボスのクローン作りに躍起になる辺りヤンデレやったんやろか
237: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:19.80 ID:7LTj4fVQ0
>>206
あんなにユーモアがある女性やったのにその後の設定が晩節汚し過ぎやわ
医者としての倫理観ぶっ飛んでてショック
あんなにユーモアがある女性やったのにその後の設定が晩節汚し過ぎやわ
医者としての倫理観ぶっ飛んでてショック
272: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:52:15.90 ID:vPbStiMW0
.>>237
むしろB級SFが好きすぎたからサイボーグ兵士作ったろ!となったのでは
むしろB級SFが好きすぎたからサイボーグ兵士作ったろ!となったのでは
293: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:09.52 ID:7LTj4fVQ0
>>272
映画好きの方を拗らせたのか…
サブカルクソ女ってクソだわ
映画好きの方を拗らせたのか…
サブカルクソ女ってクソだわ
312: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:06.74 ID:vPbStiMW0
>>293
でもFOXのメンツってシギント以外みんなこじらせてるからね
ツチノコでキャッキャしてたゼロが黒幕になるし
でもFOXのメンツってシギント以外みんなこじらせてるからね
ツチノコでキャッキャしてたゼロが黒幕になるし
299: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:43.35 ID:FCM3khk40
>>237
3の無線から割とぶっ飛んでなかった?
3の無線から割とぶっ飛んでなかった?
303: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:55:00.42 ID:9UXaK/eha
>>299
倫理観はあったやろ
倫理観はあったやろ
331: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:29.70 ID:iGRBD3sv0
>>303
クローンにノリノリでボスドン引きしとったやん
クローンにノリノリでボスドン引きしとったやん
241: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:29.48 ID:dlJHuXHQ0
>>206
MGS1の冒頭の時点で既に殺されてたんよな
MGS1の冒頭の時点で既に殺されてたんよな
217: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:47:35.33 ID:KQSVTmPd0
現代が舞台でオープンワールドのミリタリー系の潜入ゲーって殆ど対戦FPSに需要取られて地味に無いジャンルやからなあ
243: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:49.92 ID:aTMB2oA6a
>>217
ゴーストリコン「おっそうだな」
ゴーストリコン「おっそうだな」
254: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:41.02 ID:KQSVTmPd0
>>243
ええ評判聞かんしな…
ええ評判聞かんしな…
255: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:41.16 ID:7LTj4fVQ0
>>243
友達とやったワイルドランズがほんま面白かったわ
なお最新作
友達とやったワイルドランズがほんま面白かったわ
なお最新作
279: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:52:56.32 ID:0Ec+4i3K0
>>255
あれつまらないって話と面白いって話どっちも聞くんよなあ
友達とやれるなら確かに面白そうや
あれつまらないって話と面白いって話どっちも聞くんよなあ
友達とやれるなら確かに面白そうや
347: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:40.83 ID:7LTj4fVQ0
>>279
オープンワールドでアプローチ手段多いから友達誘って四人で遊ぶと楽しいけどやってる事は毎回各地に移動して情報集めてボスをぶち殺すの繰り返しやから段々ダレて来る要素もある
オープンワールドでアプローチ手段多いから友達誘って四人で遊ぶと楽しいけどやってる事は毎回各地に移動して情報集めてボスをぶち殺すの繰り返しやから段々ダレて来る要素もある
378: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:05.65 ID:0Ec+4i3K0
>>347
んーフリプできたら跳ねそうやな
んーフリプできたら跳ねそうやな
408: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:20.60 ID:RJ7NIKMv0
>>279
ソロでワイルドランズやってたけど楽しめたで
途中でクエに飽きるのはubiの仕様やからしゃーない
ソロでワイルドランズやってたけど楽しめたで
途中でクエに飽きるのはubiの仕様やからしゃーない
438: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:18.64 ID:0Ec+4i3K0
>>408
わかるわなんやろなあのUBIの途中で飽きる現象
ディビジョン1,2もなんかオンライン途中でやめたわ
わかるわなんやろなあのUBIの途中で飽きる現象
ディビジョン1,2もなんかオンライン途中でやめたわ
271: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:57.99 ID:9UXaK/eha
>>217
スプリンターセルもあらへんしな
PSPでようやってたんやが
スプリンターセルもあらへんしな
PSPでようやってたんやが
283: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:26.06 ID:qagy6C9ya
>>271
スプリンターセルに小島が絡むみたいな話聞いたけどまあ流れたやろな
スプリンターセルに小島が絡むみたいな話聞いたけどまあ流れたやろな
230: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:48:44.33 ID:EdOpq0AP0
ジエンド倒すの面倒いな…
放置したら老衰で死んだ時のムービーほんま草
放置したら老衰で死んだ時のムービーほんま草
242: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:31.17 ID:lu2GO8V+0
>>230
ジ・エンドはその前にも倒せるよな?
ジ・エンドはその前にも倒せるよな?
273: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:52:19.83 ID:EdOpq0AP0
>>242
初登場の車椅子の時やな
介助者殺したら機敏に車椅子動かして逃げるの大爆笑してたわ
初登場の車椅子の時やな
介助者殺したら機敏に車椅子動かして逃げるの大爆笑してたわ
253: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:31.49 ID:tbWiUbJh0
>>230
戦う前に殺すことも出来るしPS2設定で時間進めてもええし
3はホンマ遊びごごろ満載のナンバリングやな
戦う前に殺すことも出来るしPS2設定で時間進めてもええし
3はホンマ遊びごごろ満載のナンバリングやな
277: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:52:42.94 ID:qCJiIjhxa
>>253
小島ってそういうとこめっちゃ拘ってゲーム作ってるのに映画コンプでゲーム作りあんま好きじゃないみたいに語られるの腹立つわ
小島ってそういうとこめっちゃ拘ってゲーム作ってるのに映画コンプでゲーム作りあんま好きじゃないみたいに語られるの腹立つわ
284: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:29.61 ID:ul1fiVPr0
>>277
そもそも映画監督のオファー何回も断ってゲーム作り続けとるのにな
そもそも映画監督のオファー何回も断ってゲーム作り続けとるのにな
300: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:48.50 ID:0Ec+4i3K0
>>277
映画とか本とか見まくってるだけで別にコンプとかなさそうやけどな
あんだけやってりゃ映画のオファーとかもあったやろうし
映画とか本とか見まくってるだけで別にコンプとかなさそうやけどな
あんだけやってりゃ映画のオファーとかもあったやろうし
234: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:04.28 ID:tbWiUbJh0
デスストまだやってないんやがディレクターズ何ちゃらまで待ってやる価値はある?
ちなPS5はある
ちなPS5はある
251: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:30.10 ID:0Ec+4i3K0
>>234
欲しいなら絶対待った方がええでストーリーは追加なさそうやけど装備や面白いアイテムかなり追加あるっぽいわ
わいも欲しいけどPS5ないわ
欲しいなら絶対待った方がええでストーリーは追加なさそうやけど装備や面白いアイテムかなり追加あるっぽいわ
わいも欲しいけどPS5ないわ
256: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:43.70 ID:wgOf7418d
>>234
もの凄い好き嫌いが分かれる
序盤は何をやらされてるのか意味が分からない
もの凄い好き嫌いが分かれる
序盤は何をやらされてるのか意味が分からない
267: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:38.20 ID:ul1fiVPr0
>>234
好み分かれるけど、合うなら神ゲー
買って損はないと思う
好み分かれるけど、合うなら神ゲー
買って損はないと思う
238: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:49:24.04 ID:H3iUwEka0
アシッドのネタバレかいたろか
261: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:02.44 ID:HRMn/d8VM
>>238
2のスネークは偽物やったんは覚えている💪
2のスネークは偽物やったんは覚えている💪
266: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:38.04 ID:wgOf7418d
>>261
取調室で尋問されるスネークで腹抱えて笑った
取調室で尋問されるスネークで腹抱えて笑った
264: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:33.74 ID:wsnmSgkY0
>>238
誰も知らんし興味ないからええぞ
あれ今思えばヴェノムくんより先にスネークのファントムやってたよな
誰も知らんし興味ないからええぞ
あれ今思えばヴェノムくんより先にスネークのファントムやってたよな
297: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:41.88 ID:wsnmSgkY0
>>278
OPSで出てきたとき誰も知らなかったから没キャラと思われたり
OPSで出てきたとき誰も知らなかったから没キャラと思われたり
252: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:50:31.33 ID:u2ElYnz20
あんまり評価高くないけどPW好きやわ
テープ聞いてる時間長すぎだけどな
テープ聞いてる時間長すぎだけどな
262: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:51:07.58 ID:XDozuwht0
>>252
ワイめっちゃ好きやで
対戦も面白かったし
ワイめっちゃ好きやで
対戦も面白かったし
282: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:23.28 ID:85ZsfZIya
>>262
対戦勝てんくてレールガン使ってたわ
対戦勝てんくてレールガン使ってたわ
294: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:09.99 ID:XDozuwht0
>>282
充電係好き
充電係好き
328: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:24.58 ID:85ZsfZIya
>>294
対戦やとどこ当てても2確で強かったんよな
パチンコの棒係好き
対戦やとどこ当てても2確で強かったんよな
パチンコの棒係好き
349: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:51.47 ID:XDozuwht0
>>328
ワイは弱かったから弾係やったわ…
画面物凄いことになって面白かった
ワイは弱かったから弾係やったわ…
画面物凄いことになって面白かった
290: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:54:02.32 ID:0LzI5g+r0
>>252
水樹奈々の歌がいらんかったのと、コミック調じゃなくてやっぱムービーで見たかった
ストーリーは好きやで
水樹奈々の歌がいらんかったのと、コミック調じゃなくてやっぱムービーで見たかった
ストーリーは好きやで
276: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:52:41.86 ID:LaQrh8q00
Vはすごい操作性とか良かったと思うわ
プレイしてて快適だった
あのシステムでまたメタルギアやりてぇなぁ…
プレイしてて快適だった
あのシステムでまたメタルギアやりてぇなぁ…
286: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:53:38.77 ID:jS28Z0x30
>>276
メタルギアサヴァイヴってのもあるぞ!
メタルギアサヴァイヴってのもあるぞ!
304: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:55:05.41 ID:85ZsfZIya
>>286
メタルギアやなかったら評価されてたんやろか…
ワイは好きやで
メタルギアやなかったら評価されてたんやろか…
ワイは好きやで
313: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:09.28 ID:jS28Z0x30
>>304
ほんそれ
面白いけどメタルギアである必要性がね…
ほんそれ
面白いけどメタルギアである必要性がね…
307: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:55:31.85 ID:0Ec+4i3K0
>>276
フォックスエンジンやっけ
あれ5だけでそれ以降使われてないんやっけ?
フォックスエンジンやっけ
あれ5だけでそれ以降使われてないんやっけ?
316: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:15.34 ID:dfTrf4GB0
>>307
サヴァイブ
サヴァイブ
333: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:46.35 ID:0Ec+4i3K0
>>316
サヴァイブもそうなんか
てことは別に使用禁止とかになってるわけやないんやね
もっとあのエンジンで作って欲しいわ
サヴァイブもそうなんか
てことは別に使用禁止とかになってるわけやないんやね
もっとあのエンジンで作って欲しいわ
357: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:38.58 ID:dfTrf4GB0
>>333
ウイイレとかにも使われてたはず...
サヴァイブ以降もなんか適当にメタルギアじゃなくていいから同じゲーム性のやつ作ってほしいわ
ウイイレとかにも使われてたはず...
サヴァイブ以降もなんか適当にメタルギアじゃなくていいから同じゲーム性のやつ作ってほしいわ
387: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:39.99 ID:0Ec+4i3K0
>>357
ウイレレて…あんないいのあるのにサッカーに使うんか…
ウイレレて…あんないいのあるのにサッカーに使うんか…
323: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:04.77 ID:wsnmSgkY0
>>307
手間暇かけて専用エンジン作ったのに全然使われないんじゃレンタルでもよかったよねって
手間暇かけて専用エンジン作ったのに全然使われないんじゃレンタルでもよかったよねって
314: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:09.79 ID:wsnmSgkY0
PWって立ち位置微妙よな
据え置きじゃないのもあるしあれ正史にしてもそんな関係ないしむしろ入れ込むだけ損やし
据え置きじゃないのもあるしあれ正史にしてもそんな関係ないしむしろ入れ込むだけ損やし
325: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:16.42 ID:cz1Ftejxa
>>314
5やるなら必須やん
5やるなら必須やん
352: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:02.17 ID:wsnmSgkY0
>>325
手塩にかけた仲間たち皆殺しプラント壊滅
ネームドはほとんどゴミ扱い
軽くあるすじで流せやこんなん
手塩にかけた仲間たち皆殺しプラント壊滅
ネームドはほとんどゴミ扱い
軽くあるすじで流せやこんなん
343: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:20.48 ID:ul1fiVPr0
>>314
PWやってないと5わけわからんやろ
5の前日譚としてPWは必要や
PWやってないと5わけわからんやろ
5の前日譚としてPWは必要や
315: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:10.04 ID:56wozMqz0
そもそもゲームデベロッパーとして冗談抜きで世界トップクラスに名前知られてるからな
映画じゃ成功したってそうはならん
映画じゃ成功したってそうはならん
338: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:03.21 ID:dfTrf4GB0
>>315
ゲーム内に対して自己主張激しすぎやわ
毎回ミッション始まるたびに名前デカデカと出したりキャラの名前小島神なんですにしたりゲームに自分出してきたり...鬱陶しい
ゲーム内に対して自己主張激しすぎやわ
毎回ミッション始まるたびに名前デカデカと出したりキャラの名前小島神なんですにしたりゲームに自分出してきたり...鬱陶しい
361: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:53.43 ID:56wozMqz0
>>338
その批判もわかるがそれが功を奏して世界トップクラスの知名度を得たわけやし
小島のゲームってだけで滅茶苦茶期待されるわけやからな
その批判もわかるがそれが功を奏して世界トップクラスの知名度を得たわけやし
小島のゲームってだけで滅茶苦茶期待されるわけやからな
412: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:24.92 ID:dfTrf4GB0
>>361
ゲーム内にそれ出してくるのは邪魔でしかないわ
ゲーム内にそれ出してくるのは邪魔でしかないわ
322: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:56:57.67 ID:ul1fiVPr0
そもそも小島ってゲーム作りのお陰で日本のどの映画監督よりも映画プロデューサーよりとハリウッド俳優やハリウッド監督との人脈強いやろ
ある意味一番の夢が叶ってるんちゃうか?
ノーマンリーダスやマッツを起用してデルトロとコラボするとか、もし日本で映画監督やってたら一生無理だったやろ
ある意味一番の夢が叶ってるんちゃうか?
ノーマンリーダスやマッツを起用してデルトロとコラボするとか、もし日本で映画監督やってたら一生無理だったやろ
346: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:39.79 ID:56wozMqz0
>>322
特に海外やとビデオゲームデベロッパーも一アーティストとして尊敬されてるからな
日本人は未だに軽視してるところあるけど
特に海外やとビデオゲームデベロッパーも一アーティストとして尊敬されてるからな
日本人は未だに軽視してるところあるけど
383: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:29.52 ID:ul1fiVPr0
>>346
ノーマンリーダスとマッツミケルセン起用できたのも
ノーマン「小島秀夫?誰や?」
デルトロ「そいつは天才や。絶対受けろ。」
ノーマン「恩人のデルトロが言うなら受けるか...」
マッツ「小島秀夫?誰や?」
息子「ファッ!?メタルギアの小島監督のオファーやって!絶対受けて!」
マッツ「息子がそんな言うなら受けるか...」
って感じらしいからな
ノーマンリーダスとマッツミケルセン起用できたのも
ノーマン「小島秀夫?誰や?」
デルトロ「そいつは天才や。絶対受けろ。」
ノーマン「恩人のデルトロが言うなら受けるか...」
マッツ「小島秀夫?誰や?」
息子「ファッ!?メタルギアの小島監督のオファーやって!絶対受けて!」
マッツ「息子がそんな言うなら受けるか...」
って感じらしいからな
425: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:30.35 ID:dlJHuXHQ0
>>346
重力の虹書いたトマスピンチョンの最新作でメタルギアと小島監督に言及されてるとか聞いてビビったわ
重力の虹書いたトマスピンチョンの最新作でメタルギアと小島監督に言及されてるとか聞いてビビったわ
326: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:16.36 ID:JXiQHuPZa
ワイ、3→1→2→OPS→PW→5の順番にやったんやけど、未だに4やっとらんけどやった方がええかな
PS3持ってへんかったからできんかった
PS3持ってへんかったからできんかった
339: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:09.54 ID:qAtNxXHfM
>>326
やったらストーリー繋がって感動するぞ
やったらストーリー繋がって感動するぞ
341: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:15.55 ID:cz1Ftejxa
>>326
やるべきやと思うでラストは長えけどメタルギア好きなら耐えれるわ
やるべきやと思うでラストは長えけどメタルギア好きなら耐えれるわ
345: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:35.86 ID:FCM3khk40
>>326
それだけやって4やらんのはもったいないわ
メタルギアのストーリーに興味ないなら仕方ないけど
それだけやって4やらんのはもったいないわ
メタルギアのストーリーに興味ないなら仕方ないけど
355: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:28.74 ID:JXiQHuPZa
>>345
小説よりやっぱりやった方がええんか?
ちなPS5はある
小説よりやっぱりやった方がええんか?
ちなPS5はある
388: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:48.57 ID:FCM3khk40
>>355
悩ましいところやな
ワイは1ー3をムービーで見てきたから映像あったほうが直接的に入ってくるから好きなんやけど、小説版はエピローグにオリジナルにない加筆があってそれもまたええんよ
ムービーに耐えられないってことならテンポもいい小説版でも十分やとは思う
悩ましいところやな
ワイは1ー3をムービーで見てきたから映像あったほうが直接的に入ってくるから好きなんやけど、小説版はエピローグにオリジナルにない加筆があってそれもまたええんよ
ムービーに耐えられないってことならテンポもいい小説版でも十分やとは思う
404: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:14.01 ID:JXiQHuPZa
>>388
サンガツ
なんやかんやで見といた方がええみたいやしとりあえずゲーム買って無理やったら小説に移行するわ
サンガツ
なんやかんやで見といた方がええみたいやしとりあえずゲーム買って無理やったら小説に移行するわ
421: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:07.71 ID:ul1fiVPr0
>>355
ラストが最高やし自分でやってこそや
とにかくムービー長いけど随所随所のプレー部分は一級品やからやるべき
ムービーは10時間以上あるから頑張れ
ラストが最高やし自分でやってこそや
とにかくムービー長いけど随所随所のプレー部分は一級品やからやるべき
ムービーは10時間以上あるから頑張れ
348: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:45.50 ID:0Ec+4i3K0
>>326
まさしくシリーズ完結編やからやったほうがええで
まさしくシリーズ完結編やからやったほうがええで
350: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:57.94 ID:ul1fiVPr0
>>326
そこまでやって4やってないとか最高やん
シリーズの最後の最後の部分やで
そこまでやって4やってないとか最高やん
シリーズの最後の最後の部分やで
356: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:37.36 ID:iGRBD3sv0
>>326
ムービーが本体でゲームがおまけのファンディスクやけど一応の完結版や
やっといた方がええと思うで
ムービーが本体でゲームがおまけのファンディスクやけど一応の完結版や
やっといた方がええと思うで
384: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:34.47 ID:dfTrf4GB0
>>326
そこまでやったなら抵抗ないやろ
そこまでやったなら抵抗ないやろ
389: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:01:49.44 ID:Mc2SdzwB0
>>326
ファンなら絶対やれ
正味1番面白い
ファンなら絶対やれ
正味1番面白い
489: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:46.53 ID:p7cP13Ad0
>>326
そんだけやれば
ps3買ってでもやる価値はあるけどなぁ
そんだけやれば
ps3買ってでもやる価値はあるけどなぁ
504: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:58.89 ID:JXiQHuPZa
>>489
PS5あるで
DEやけどできるよな?
PS5あるで
DEやけどできるよな?
332: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:57:35.30 ID:nrzIdWso0
Vのテープ聞く限り、ビッグ・ボスとゼロ腹割って話し合えば仲直り出来たよなあ
344: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:58:24.56 ID:rhlr7Fh+a
>>332
ビッグボス寝とるとこに酔っ払ったゼロが腹を割って話そうとか言って乱入してくるんか
ビッグボス寝とるとこに酔っ払ったゼロが腹を割って話そうとか言って乱入してくるんか
354: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:19.27 ID:EdOpq0AP0
>>332
ゼロがザボス崇拝してたの意外やわ
そういう描写あった?
ゼロがザボス崇拝してたの意外やわ
そういう描写あった?
372: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:00:48.13 ID:iGRBD3sv0
>>354
一緒にSAS立ち上げた仲やろ
一緒にSAS立ち上げた仲やろ
429: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:41.18 ID:EdOpq0AP0
>>372
知らんかったわ
FOXではなくSASなん?
知らんかったわ
FOXではなくSASなん?
454: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:28.39 ID:iGRBD3sv0
>>429
逆にFOX立ち上げには関与しとらんやろ
あくまで外部アドバイザーとしての参加やったし
逆にFOX立ち上げには関与しとらんやろ
あくまで外部アドバイザーとしての参加やったし
543: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:13:46.88 ID:EdOpq0AP0
>>454
結構関わってたんやな
結構関わってたんやな
406: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:16.68 ID:3iEe5hUp0
>>332
この二人はザ・ボスの真意が分かってないのがなぁ… スカルフェイスは分かってたみたいやが
この二人はザ・ボスの真意が分かってないのがなぁ… スカルフェイスは分かってたみたいやが
430: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:41.69 ID:wsnmSgkY0
>>406
真意どうこう言い出したらPWみたいなレスバになるからええねん
ツチノコ食べてごめんねくらいでええんや
真意どうこう言い出したらPWみたいなレスバになるからええねん
ツチノコ食べてごめんねくらいでええんや
363: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 03:59:57.50 ID:AlOYEXfT0
ポータブルオプス好きなのにPWの陰に隠れてしまって…
しかも正史扱いされてないし
しかも正史扱いされてないし
400: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:45.52 ID:EdOpq0AP0
>>363
悲しいわほんま
オプス正史にしとけばVも作らなく済んだのに
悲しいわほんま
オプス正史にしとけばVも作らなく済んだのに
427: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:38.38 ID:FCM3khk40
>>400
勘違いされがちやけどOPSって全部が正史から外されたわけやないで
立ち位置的にはMG1、2と同じや
サンヒエロニモでFOXの反乱はあったけれど細部は正史と違うって感じ
小島がインタビューで答えとる
勘違いされがちやけどOPSって全部が正史から外されたわけやないで
立ち位置的にはMG1、2と同じや
サンヒエロニモでFOXの反乱はあったけれど細部は正史と違うって感じ
小島がインタビューで答えとる
463: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:53.92 ID:ul1fiVPr0
>>427
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
465: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:12.69 ID:ul1fiVPr0
>>427
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
475: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:51.32 ID:ul1fiVPr0
>>427
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
5でもサンヒエロニモ半島事件が年表にのってたからな
賢者の遺産周りやヌルの正体がパラレル扱いになったんやろ
527: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:12:23.61 ID:EdOpq0AP0
>>427
そうなんか…
そうなんか…
544: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:13:52.76 ID:FCM3khk40
>>527
メタルギア コンベンションってサイトのOPSの扱いについての記事にインタビューのリンクがあったはずや
メタルギア コンベンションってサイトのOPSの扱いについての記事にインタビューのリンクがあったはずや
393: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:00.60 ID:Tri3IoH+M
結局お前らソリッドよりビッグボスの方が好きだよね
398: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:32.11 ID:7LTj4fVQ0
>>393
良くも悪くも人間臭さがあるから惹かれやすいんかもな
良くも悪くも人間臭さがあるから惹かれやすいんかもな
401: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:50.18 ID:cz1Ftejxa
>>393
ワイはソリッド好きやで
おたこーーーーーん
ワイはソリッド好きやで
おたこーーーーーん
415: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:44.68 ID:iGRBD3sv0
>>393
凄腕の戦士のはずなのにおバカでかわいいからな
凄腕の戦士のはずなのにおバカでかわいいからな
416: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:47.77 ID:zor/yzOKa
>>393
2で雷電の先輩ポジに収まってるソリッドが一番好きなんだ🤗
2で雷電の先輩ポジに収まってるソリッドが一番好きなんだ🤗
435: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:11.27 ID:Tri3IoH+M
>>416
先輩風を吹かせる割にプリスキンさん弱い…
先輩風を吹かせる割にプリスキンさん弱い…
456: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:31.26 ID:vkC2wF63p
>>416
お前に撃てるのか?😏
お前に撃てるのか?😏
494: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:19.77 ID:jS28Z0x30
>>416
自信満々で挑んで捉えられてるのは草生えたわ
自信満々で挑んで捉えられてるのは草生えたわ
448: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:03.57 ID:tbWiUbJh0
>>393
ソリッドはなんか頼りないからな…
フォーチュンに敗北アッサリ捕縛は格好悪かった
ソリッドはなんか頼りないからな…
フォーチュンに敗北アッサリ捕縛は格好悪かった
451: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:14.87 ID:92/pFxxSd
>>393
pw→ops→3の順番で遊んだから完全にビッグボスが主役やと思っとったわ
pw→ops→3の順番で遊んだから完全にビッグボスが主役やと思っとったわ
466: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:14.72 ID:EdOpq0AP0
>>393
ソリッド2であんなにはっちゃけたりしてるのに悲しいなあ…
ソリッド2であんなにはっちゃけたりしてるのに悲しいなあ…
394: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:00.73 ID:qGUuxf6n0
ピースウォーカーの「人間は報復を躊躇うが、機械なら絶対に報復する」って話は今になって現実になってきてるからすごいよなぁ
中東の無人ドローンなんかまさにこの発想だぜ
中東の無人ドローンなんかまさにこの発想だぜ
433: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:00.70 ID:XDozuwht0
>>394
あれは自律反撃システムの話やからドローンとは違うけど、似たようなものでてくるんかな
あれは自律反撃システムの話やからドローンとは違うけど、似たようなものでてくるんかな
487: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:43.61 ID:jS28Z0x30
>>433
既にロシアは死の手とかいう自動核反撃システムあるぞ
既にロシアは死の手とかいう自動核反撃システムあるぞ
503: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:58.78 ID:XDozuwht0
>>487
ま?
核兵器エアプやったわ…
ま?
核兵器エアプやったわ…
395: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:08.43 ID:0LzI5g+r0
ゼロとパラ子とシギントとスネークでワイワイジョーク言ったりカエル探したり変なもん食べてお腹壊したりする雰囲気がすこやったのにどうして未来はああなってしまったんや…って辛くなる😭
399: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:02:44.37 ID:iGRBD3sv0
>>395
クッソ分かる
クッソ分かる
414: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:40.39 ID:nrzIdWso0
>>395
パラメディックまじでとんでもない事してるよね
パラメディックまじでとんでもない事してるよね
488: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:45.43 ID:EdOpq0AP0
>>395
あの面子でUMA一生追いかけてたら平和な世界やったろな
あの面子でUMA一生追いかけてたら平和な世界やったろな
496: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:32.14 ID:iGRBD3sv0
>>488
多分空腹に耐えかねてツチノコ食ってもうたんやろな
多分空腹に耐えかねてツチノコ食ってもうたんやろな
410: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:22.37 ID:XDozuwht0
PW叩きってPSPキッズが流入して古参と衝突したせいでもあるんやろか
まあそのキッズてかつてのワイなんやけどな
まあそのキッズてかつてのワイなんやけどな
431: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:54.03 ID:Kji+Mejgd
>>410
ワイもopsから始めた
ワイもopsから始めた
457: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:39.92 ID:XDozuwht0
>>431
あれでもopsは昔から評価高かったよな
よう分からんな
あれでもopsは昔から評価高かったよな
よう分からんな
443: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:45.12 ID:s6NYkF9c0
>>410
そんな感じするわ まあわいもそのキッズなんやが
>>411
死ぬほど好きやわ
そんな感じするわ まあわいもそのキッズなんやが
>>411
死ぬほど好きやわ
411: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:23.73 ID:19VAZ8QF0
実はライジングも嫌いじゃないです
419: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:01.21 ID:lu2GO8V+0
>>411
大統領に勝てなくてやめたわw
大統領に勝てなくてやめたわw
442: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:41.83 ID:vPbStiMW0
>>419
上院議員やろ?
バクステできないと詰むで
上院議員やろ?
バクステできないと詰むで
441: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:28.06 ID:iGRBD3sv0
>>411
爽快感とスタイリッシュさはやっぱプラチナやなって思う
ボリューム不足なんとステルス殆ど捨て去っとるのが不満
爽快感とスタイリッシュさはやっぱプラチナやなって思う
ボリューム不足なんとステルス殆ど捨て去っとるのが不満
417: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:03:47.94 ID:JXiQHuPZa
ファッ!?OPSって正史やないんか?
436: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:14.26 ID:ul1fiVPr0
>>417
あれ小島は監修はしたけど監督(ディレクション)はしてないからな
PWがでてストーリーに矛盾が出たからパラレルワールド扱いになった
あれ小島は監修はしたけど監督(ディレクション)はしてないからな
PWがでてストーリーに矛盾が出たからパラレルワールド扱いになった
471: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:39.21 ID:JXiQHuPZa
>>436
はぇ~
でも矛盾点いまいち浮かばんわ
はぇ~
でも矛盾点いまいち浮かばんわ
490: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:46.55 ID:ul1fiVPr0
>>471
一応やが全く無かったことにされたって訳やなくて
一部の設定がパラレル扱いになっただけや
サンヒエロニモ半島事件自体はあったことになっとる
一応やが全く無かったことにされたって訳やなくて
一部の設定がパラレル扱いになっただけや
サンヒエロニモ半島事件自体はあったことになっとる
420: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:04:04.73 ID:Tri3IoH+M
2のタンカー編が一番バランス良い
体験版何回もプレイした
体験版何回もプレイした
469: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:21.85 ID:zor/yzOKa
>>420
これ
どう進めても手に入る銃はピストルまでってのも渋くてたまらん
敵がアホでも数を頼りにマシンガンで撃たれたらすぐに劣勢になるから緊張感が維持される
まぁ普通にこっちもマシンガン持てるスネークテイルズのD編も良かったけど
これ
どう進めても手に入る銃はピストルまでってのも渋くてたまらん
敵がアホでも数を頼りにマシンガンで撃たれたらすぐに劣勢になるから緊張感が維持される
まぁ普通にこっちもマシンガン持てるスネークテイルズのD編も良かったけど
482: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:24.30 ID:U1kfXVMka
>>469
というか2の敵兵ってかなり強くない?
まともに応戦してても全滅させられんし
3やとCQCでゴリ押しできるが
というか2の敵兵ってかなり強くない?
まともに応戦してても全滅させられんし
3やとCQCでゴリ押しできるが
523: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:12:04.22 ID:zor/yzOKa
>>482
ボディアーマー着てたり盾持ってたりしてると無限弾で撃ちまくってても難易度によっては死ぬからな
俯瞰カメラ+基本屋内だから狙撃での処理が通用しにくいしでほんまバランスええわ
ボディアーマー着てたり盾持ってたりしてると無限弾で撃ちまくってても難易度によっては死ぬからな
俯瞰カメラ+基本屋内だから狙撃での処理が通用しにくいしでほんまバランスええわ
545: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:13:55.69 ID:dfTrf4GB0
>>523
操作性上がった5はゴリ押しやり放題になったな
操作性上がった5はゴリ押しやり放題になったな
444: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:05:52.31 ID:UTURJaB50
2のライデンがクッソ叩かれとるの悲しいわ
ええ主人公やったやろが
ええ主人公やったやろが
453: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:24.74 ID:dfTrf4GB0
>>444
もう叩いてる奴おらんのちゃう
もう叩いてる奴おらんのちゃう
460: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:48.17 ID:FCM3khk40
>>444
主人公に昇格できるレベルにまで許されたぞ😡
ハゲやし🦲
主人公に昇格できるレベルにまで許されたぞ😡
ハゲやし🦲
478: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:55.97 ID:7LTj4fVQ0
>>444
ソリッドとの師弟関係好きやわ
4で今度はワイが助ける番や!って出て来るのも格好良い
ソリッドとの師弟関係好きやわ
4で今度はワイが助ける番や!って出て来るのも格好良い
461: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:06:53.51 ID:Mc2SdzwB0
結局ビッグボスの周りって全員離れてったんやろ
カズですらスネーク送りこんでビッグボスを殺しにかかったわけだし
そう考えると悲しい人生や
カズですらスネーク送りこんでビッグボスを殺しにかかったわけだし
そう考えると悲しい人生や
483: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:29.93 ID:wsnmSgkY0
>>461
正史通りなら末期はランニング・マンとか一発芸人みたいな傭兵しか残っとらんな
かなしい・・・
正史通りなら末期はランニング・マンとか一発芸人みたいな傭兵しか残っとらんな
かなしい・・・
502: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:55.34 ID:Mc2SdzwB0
>>483
末期でもコブラ部隊集められるザボスとはえらい違いや😭
末期でもコブラ部隊集められるザボスとはえらい違いや😭
509: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:10:28.31 ID:H3iUwEka0
>>483
デッキに絶対いるカードやん
デッキに絶対いるカードやん
512: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:10:38.65 ID:nrzIdWso0
>>461
カズですらっていうか
あいつもいきなりビッグ・ボスを討つとか言い出すのも唐突やろ
ファントムの事は最初から知っとったんやし
カズですらっていうか
あいつもいきなりビッグ・ボスを討つとか言い出すのも唐突やろ
ファントムの事は最初から知っとったんやし
519: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:11:33.48 ID:zl4AWo+Zp
>>461
それカズはビッグボスがスネークに負けるわけないと思って送り込んだ説が濃厚なんやなかったか?
それカズはビッグボスがスネークに負けるわけないと思って送り込んだ説が濃厚なんやなかったか?
464: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:07:06.33 ID:qCJiIjhxa
ソリッド「無限バンダナだ😤👈」
↑
コレ好き
↑
コレ好き
485: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:08:35.78 ID:dfTrf4GB0
>>464
冷静に考えて意味わからんよなw
冷静に考えて意味わからんよなw
553: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:14:42.35 ID:EdOpq0AP0
>>464
こっちはカツラやぞ!
こっちはカツラやぞ!
561: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:15:37.02 ID:iGRBD3sv0
>>553
MGRでも結局ヅラなの草
MGRでも結局ヅラなの草
495: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:09:25.68 ID:qGUuxf6n0
小島今何か作ってるやろ Twitterが活発になってきたからな
514: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:10:52.94 ID:FCM3khk40
>>495
小島の右腕の新川さんが去年末大きな発表がそろそろできそうとか言ってたしな
GDCとかでサプライズ来ないかな
小島の右腕の新川さんが去年末大きな発表がそろそろできそうとか言ってたしな
GDCとかでサプライズ来ないかな
520: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:11:38.52 ID:qGUuxf6n0
>>514
超待ってるんやが実際にプレイ出来るのは4年後くらいやろうな
超待ってるんやが実際にプレイ出来るのは4年後くらいやろうな
530: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:12:48.81 ID:3iEe5hUp0
>>495
デスストのディレクターズカットやろ
デスストのディレクターズカットやろ
538: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:13:32.69 ID:qGUuxf6n0
>>530
それだけなんか? 新作待ってるんやが
それだけなんか? 新作待ってるんやが
552: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:14:40.03 ID:0Ec+4i3K0
>>538
なんかタイトル違うけどこれ実はメタルギア6じゃね?って噂されとるゲームあるで
たぶん違うんやろうけど
なんかタイトル違うけどこれ実はメタルギア6じゃね?って噂されとるゲームあるで
たぶん違うんやろうけど
559: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:15:20.81 ID:FCM3khk40
>>552
abandonedやね
abandonedやね
562: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 04:15:41.43 ID:2XVYqU080
オセロットとかいう毎回黒幕か?と思わせてきたらただビッグボスを解放させるために動いてた男
有能すぎる
有能すぎる
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。