1: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:32:04.26 ID:a14mHwycdNIKU
異論ないやろ?

4: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:32:57.11 ID:zEvi9IVqaNIKU
富野「見ちゃダメ」

10: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:34:09.76 ID:a14mHwycdNIKU
>>4
自分を一番出した作品やから恥ずかしいんやろ

15: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:34:55.51 ID:gKCuT6lC0NIKU
>>10
自分を一番出したのはgレコちゃう?

28: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:38:07.40 ID:a14mHwycdNIKU
>>15
あーGレコは確かにそうかもな…

191: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:04.04 ID:4GS6ij6F0NIKU
>>15
何をもって自分というのかわからんけども

202: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:07.81 ID:1YOa2tCQ0NIKU
>>191
スポンサーの意見とか納期とか諸々を1番無視して作れたのは間違いなくGレコやな
そういう意味で自分のやりたいことをそのまま出せてるのは間違いない

9: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:34:02.89 ID:uLMwkp21rNIKU
Zガンダム並に勢力の意味がわからない

16: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:35:06.90 ID:a14mHwycdNIKU
>>9
Zガンダムは普通に最高傑作に上げる奴
おるやろ

22: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:36:47.73 ID:Ycd6uqXJ0NIKU
>>16
傑作にあげるやつ多いが結構な駄作やぞアレ

23: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:36:49.94 ID:gKCuT6lC0NIKU
>>9
ザンスカールとリガミリティア(+連邦)だけやろ

12: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:34:22.79 ID:2iEka2G60NIKU
一番好きな回を言えよ
ワイは「超高空攻撃の下」

18: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:35:24.68 ID:fOSJLFD2aNIKU
>>12
憎しみが呼ぶ対決

26: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:37:36.92 ID:a14mHwycdNIKU
>>12
ありがちやけどワイは首都攻防が好きやな

190: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:57:58.39 ID:bXIHJMQn0NIKU
>>12
幻影に踊るウッソ

20: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:35:51.64 ID:4wDT8VUo0NIKU
人が死ねば面白いと思ってそう
ザンボットとか大絶賛やろ

25: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:37:21.59 ID:2iEka2G60NIKU
>>20
ザンボットいいね 初期にして富野エッセンスが凝縮されてる
ちなみにお好きな作品は?

32: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:38:30.64 ID:a14mHwycdNIKU
>>20
ザンボットは普通にええやろ

102: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:49:32.47 ID:K3qI6f96aNIKU
>>20
単なる勧善懲悪やなくて悪にも悪なりの理由あるしええやろ
人間爆弾ばかり言われとるけど

37: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:39:25.36 ID:MFk47hrz0NIKU
ワイはGガン🤪

40: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:40:18.80 ID:mKbqcfnBaNIKU
>>37
脇道反れたらクソみたいなエピソードばっかやししかも多いのがね

53: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:42:36.25 ID:O7lpWRaraNIKU
>>40
決勝トーナメント始まってからはずっとおもろい

59: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:43:25.66 ID:MeYM/ra2aNIKU
>>53
恋にドキドキサイサイシーとかひたすらチャップマンやミケロと追いかけっこしてる回とか寝たぞ

69: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:44:27.55 ID:hPIV00+TMNIKU
>>40
リアルタイム視聴者はジェスターガンダムとか恋にドキドキサイサイシーとかあの辺書いた脚本家をぶん殴って良いと思う
ゴッドガンダム乗り換えて決勝始まって最高に熱い展開の後に思ったらあんな糞みたいなエピソード連発しやがって

82: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:11.67 ID:O7lpWRaraNIKU
>>69
ジェスター回は良回やろ。もう一度笑ってみなよのとこクソかっけえわ

42: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:40:35.59 ID:a14mHwycdNIKU
>>37
面白いけど設定ガバガバすぎるやろ…

46: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:41:19.52 ID:MeYM/ra2aNIKU
>>37
改めて見直したら結構退屈筆頭ナンだよな

52: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:42:22.75 ID:eETNG3ru0NIKU
Wってイケメン補正で良作に見えるけどストーリーも機体バランスもグダグダだよな

61: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:43:30.50 ID:a14mHwycdNIKU
>>52
WとXは冷静に見たら最駄作まであるよね

72: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:44:51.79 ID:s59Wb56h0NIKU
>>61
わいはVよりはそっちのほうが好き

75: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:45:31.53 ID:a14mHwycdNIKU
>>72
Wはまだ光るものがあるけど
Xはほんまにヤバくない?

88: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:47:17.38 ID:s59Wb56h0NIKU
>>75
XはXで普通にええと思うで
確かにWみたいな目を引く物は分かりづらいけど恋愛物としては随一や

124: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:34.69 ID:uEqohkqzaNIKU
>>75
正直VよりはXの方が普通にええと思うで

151: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:19.84 ID:2qMQPsrk0NIKU
>>75
12話あたりの雇われ二人がフリーデンが家になる話ええやろ

152: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:23.77 ID:K3qI6f96aNIKU
>>75
どっちのヤバイや?
どれも安定してるやん

83: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:16.03 ID:MeYM/ra2aNIKU
>>61
時代性と多少ガバイとこもどっちもあるけど鉄血とかAGEみたいな虚無いクソさはないから無いわ

63: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:44:00.44 ID:s8Da1i/1MNIKU
>>52
単独行動が基本やからバランスはグダグダで当たり前ちゃうんか
ストーリーは確かに分かりにくい

67: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:44:21.57 ID:xqSqEg480NIKU
>>52
名作に見えるか?

79: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:03.46 ID:XM4AqHecMNIKU
>>67
ガンダムWの1話目は歴代ガンダムでも最高傑作の1話目やと思うぞ
主題歌もええし

153: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:25.80 ID:fHRmlGW50NIKU
>>52
機体のバラバラ感はたしかにちょっとアレやけどストーリーは個人の物語になっていくからまとまりなくなるのはしゃーない

180: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:54.25 ID:TbdJ6nRN0NIKU
>>52
リリーナがロームフェラの代表なって1か月くらいで解任されたあたり絶対評判良くなくて方針転換したやろなあれ

70: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:44:42.09 ID:taCTITRL0NIKU
富野作品に限ればダンバインエルガイムイデオンのが面白い

73: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:45:15.98 ID:d4sAg1s60NIKU
>>70
エルガイムは微妙くないか

76: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:45:50.14 ID:a14mHwycdNIKU
>>70
エルガイムってマジで言ってる?

87: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:47:09.26 ID:taCTITRL0NIKU
>>76
マジで言ってる
無骨な兵器とファンタジー演出のギリギリラインとして

96: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:48:41.12 ID:a14mHwycdNIKU
>>87
うーん
あのどっち付かずの感じが好きなんか

80: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:03.91 ID:0gr+9WlG0NIKU
>>70
ザブングルは?

118: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:50:58.58 ID:2iEka2G60NIKU
>>70
ええ・・・ダンバインはねーわ
セリフの勢いでごまかされてないか?

176: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:29.04 ID:gcELUWkqpNIKU
>>118
所謂異世界ファンタジー系の走りやけど、異世界ファンタジーが溢れかえってる現在よりダンバインのが遥かに面白いで

130: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:59.76 ID:fHRmlGW50NIKU
>>70
ダンバインとか序盤はおつかいイベント繰り返すだけでクソつまらんやんけ

77: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:45:53.22 ID:xa26hAM10NIKU
オデロ死んだの悲しい

92: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:47:33.90 ID:a14mHwycdNIKU
>>77
オデロが死ぬところとかはVガンダムの素晴らしいところ

117: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:50:52.77 ID:XM4AqHecMNIKU
>>92
途中で空気になったシュラク隊の生き残りが最後ちょっと出るのもええよな

126: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:48.78 ID:gKCuT6lC0NIKU
>>92
こうやって死を賛美する輩が嫌で
白富野になったんやと思っとる

78: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:02.42 ID:pLalihmB0NIKU
リーンフォース特攻の泣ける要素がまるでないんだがどう見たら感動するんや?

86: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:46:49.28 ID:0gr+9WlG0NIKU
>>78
生きすぎたバチが当たったんじゃ

93: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:48:29.38 ID:gKCuT6lC0NIKU
>>78
雰囲気ってか演出がいいだけやな
責任取る老人なだけ現実よりええとは思うけど

125: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:45.08 ID:pLalihmB0NIKU
>>93
いかんせん上でもレスされてるようにあの爺共嬉々として子供戦争に使ってるからなあ
あと直前に親父が宇宙戦艦内やのにつむじ風吹かせてトンズラこいたシーンの性もある

97: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:48:45.18 ID:OZBfWpNj0NIKU
最駄作は鉄血やなあ
次点でWかdestiny

106: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:49:36.05 ID:eQqc90dI0NIKU
>>97
鉄血駄作なんか?
一期の終わりの方割とおもろかったんやが

132: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:52:13.99 ID:Kk1yZckjaNIKU
>>106
新選組的なの作りたかったんだろうが過程が酷すぎて駄作としか言いようがない
放送終了後も制作者が余計なことばかり言って擁護してたファンすら呆れ果ててたり

120: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:08.36 ID:0gr+9WlG0NIKU
>>97
Wは話わけわかんけどガンダムは少年向け主人公達は腐女子むけ敵モビルスーツはおっさん向けとかなり努力の成果かみれる

137: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:52:50.55 ID:fHRmlGW50NIKU
>>97
正直に言うてみWは話が理解できんかったんやろ?

140: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:53:07.45 ID:K3qI6f96aNIKU
>>97
オルフェンズの涙だけは評価してくれ

99: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:49:16.50 ID:6R7x402G0NIKU
ハサウェイのおかげでガンダムブーム再来とか言われたけどそうでもなかったな

107: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:49:53.45 ID:d4sAg1s60NIKU
>>99
ガンプラ転売は増えたな

112: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:50:11.73 ID:Kk1yZckjaNIKU
>>99
完全にオッサンの閉じコンだよね
ヒットしたのはガンダムではなくあくまで閃光のハサウェイっていう一本のアニメ映画

163: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:55:23.70 ID:1YOa2tCQ0NIKU
>>112
ネトフリとかで映画やるらしいしこれから本格的に海外進出してくつもりやろ

170: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:08.05 ID:Kk1yZckjaNIKU
>>163
オッサンの閉じコンと化した日本じゃもうこれ以上の発展望めないもんな

184: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:57:22.95 ID:1YOa2tCQ0NIKU
>>170
ハサウェイがヒットした時点で閉じコン扱いは草
鈍すぎるやろ

201: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:57.80 ID:Kk1yZckjaNIKU
>>184
だからヒットしたのはガンダムではなくハサウェイって単体作品じゃん
ガンダムシリーズ全体は全く盛り上がってないぞ

222: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:01:32.83 ID:1YOa2tCQ0NIKU
>>201
今年1000億越え予想でガンダムIPで最高収益なのは間違いないで
そもそもヒットした作品は例外扱いしてたらシードでもなんでも言えるガバガバ論なのぐらい理解できるようにならなきゃあかんで

109: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:49:55.62 ID:XM4AqHecMNIKU
Vガンの欠点は敵にまったく魅力が無いところやな
キャラもMSも戦艦も魅力ない

116: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:50:38.13 ID:a14mHwycdNIKU
>>109
敵MSはダントツで一番格好いいんだよなぁ…

122: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:14.40 ID:HYHfzPe60NIKU
>>116
かっこいいのゲンガオゾぐらいやん🥺

129: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:51:54.38 ID:1i3nYu4jaNIKU
>>122
なんでやシャッコーとザンネックもええやろ!

136: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:52:43.13 ID:a14mHwycdNIKU
>>122
ザンネックとかゾロとかシャッコーとか知らんのか…?

142: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:53:12.64 ID:9glBbi2LMNIKU
>>122
シャッコーとかええやろ
虫や悪役ロボットっていうモチーフをしっかり残しつつ主人公が乗るヒロイックさも有る傑作デザインや

133: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:52:17.13 ID:XM4AqHecMNIKU
>>116
ヘリコプターに変形するやつくらいやん
あれは斬新で良かった
目が変やけど

162: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:58.58 ID:Jo2mTqENaNIKU
>>116
ゲテモノ感あって嫌

171: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:11.28 ID:XM4AqHecMNIKU
>>162
ゲテモノ感はうまいたとえだわ
ほんとそんな感じのばっかやし
目がアカンのよな

131: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:52:11.86 ID:2iEka2G60NIKU
>>109
タイヤにまたがった敵MSに魅力ないってマジ?
世紀末感最高だろ

148: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:14.16 ID:05hUQZYXdNIKU
富野ヒロインだいたいかわいいよな
no title

no title

no title

175: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:27.41 ID:Ka0ZIpgW0NIKU
>>148
no title

183: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:57:09.64 ID:mGuC8aknaNIKU
>>175
このキャラの声優結構好きやったのに最近アニメには出てないんやな

212: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:00:11.48 ID:ECHg0dI90NIKU
>>183
富野が劇団に熱上げてた頃やろ
そらみんな本業の劇団で忙しいわ

236: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:03:19.62 ID:4GS6ij6F0NIKU
>>183
ブレンパワードとターンエーの後に初代キディグレイド出たきりのような気がするが
今からでも声優やってくれんかね…

154: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:32.61 ID:eETNG3ru0NIKU
ゾロの雑魚感のなさ嫌い
リーオーの雑魚感バリバリなのすき

166: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:55:39.56 ID:d4sAg1s60NIKU
>>154
ビルゴとかサーペント急に強くなりすぎや

178: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:56:40.76 ID:fHRmlGW50NIKU
>>166
ビルゴはちゃんとヴァイエイトメリクリウスの経緯をじっくりやったやろ

188: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:57:53.24 ID:d4sAg1s60NIKU
>>178
仮にもガンダム開発者が作っただけあってクソ強かったよなその二機
量産型でもあの強さを維持できてるとは思わんかったわ

207: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:30.73 ID:S3rI8inPaNIKU
>>188
反則ビルゴにリーオーエアリーズで必死に戦うの好き

215: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:00:28.60 ID:fHRmlGW50NIKU
>>207
ビルゴを撃墜したスーパーソニックトランスポーターたんすこ

217: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:00:39.13 ID:d4sAg1s60NIKU
>>207
トーラスで無双するやつもおるしな…

157: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:54:36.90 ID:va9CfQ06aNIKU
xは世界名作劇場見てる気分やったわ。要所要所以外ほぼ何やってたか記憶にない

182: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:57:01.80 ID:leoupQUc0NIKU
>>157
言うて何回も見ないアニメで要所覚えてれば上々やろ
ABEMAで見るまでVがんもハイランドの辺り全く覚えてなかったわ

234: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:03:05.79 ID:va9CfQ06aNIKU
>>182
ワイの要所要所ってdxの初登場回とか敵の変態3人とかそんくらいやで。今wikiの放送リスト見てたけどそんな話あったっけ?ってのばっかや

192: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:05.63 ID:gcELUWkqpNIKU
>>157
∀ガンダムやろ

214: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:00:19.38 ID:ONfQbNPpaNIKU
>>157
25年前のアニメでなんぼかある要所頭に入ってるなら十分や
ゲームでほとんど再現ないシリーズやったらマジでどんな話か出てこんわVとかも配信見てこんな話やったっけってなっとる

193: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:13.29 ID:Nbogg4siMNIKU
富野作品で上げるならダンバインよりリーンの翼やろ
ダンバインを6話に圧縮した上で適度に白富野成分入れてその上に富野の脳内をぶちまけたガチ信者向けの名作やぞ

199: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:39.91 ID:d4sAg1s60NIKU
>>193
ブレンパワードやぞ

209: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:55.72 ID:4GS6ij6F0NIKU
>>199
ブレンパワードは別に信者向けじゃないもん!

226: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:01:59.97 ID:d4sAg1s60NIKU
>>209
言われてみれば白富野の中でもライトな方な気がしてきたわ
とにかくリーンの翼が1番極まっとるのは間違いない

204: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:15.92 ID:OZBfWpNj0NIKU
>>193
寝れない時リーンの翼見てると寝れるわ

210: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:57.69 ID:GzlsLO5jrNIKU
>>193
この前原爆&終戦記念日直前に放送してたの草生える
今じゃweb配信でも作らせてもらえんだろうなあそこまで思想性が強いと

200: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:58:44.13 ID:LBUir4pqaNIKU
富野で面白い作品はキンゲやな

206: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 20:59:30.33 ID:XM4AqHecMNIKU
>>200
キンゲてキングゲイナーか
見たはずなのにもう記憶にないなぁ

211: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:00:10.39 ID:0gr+9WlG0NIKU
>>200
アナ姫を筆頭に女キャラが可愛い

227: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:02:00.81 ID:gcELUWkqpNIKU
>>200
キンゲはオーバーマンのデザインがおもちゃで売る必要性ない作品やからやりたい事やってる感じで動きが面白かったわ

241: 風吹けば名無し 2021/08/29(日) 21:03:41.59 ID:mTKehC5c0NIKU
鉄血は某バクシンガーみたいな全滅エンドが良かったのか

引用元: ガンダムシリーズ全部見たんやけど最高傑作はVガンダムで決定やな