1: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:46:38.04 ID:PyZV0AiOp
どうなん?
3: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:47:12.11 ID:TG39UkIj0
まず1やれ
面白かったら2やれ
面白かったら2やれ
6: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:48:21.04 ID:EiMORtoSa
>>3
それだと2のノリが変わりすぎてて受け入れられなそう
それだと2のノリが変わりすぎてて受け入れられなそう
7: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:48:49.87 ID:TG39UkIj0
>>6
我慢してやれ
最後までやれば面白いから
我慢してやれ
最後までやれば面白いから
28: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:57:35.62 ID:nb5jfguC0
>>7
これ罠だぞ
最後までやったらおもろいって最後までやっても微妙やったわ
これ罠だぞ
最後までやったらおもろいって最後までやっても微妙やったわ
34: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:59:41.51 ID:TG39UkIj0
>>28
1やってたら興奮しない?
1やってたら興奮しない?
14: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:50:47.17 ID:D/wZjbzO0
半分マンのクラウスはなんで半分なんだっけ?
20: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:53:30.73 ID:J5OxZSAzd
>>14
もう半分がザンザになったからや
もう半分がザンザになったからや
21: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:53:33.50 ID:NecrmRtk0
>>14
もう半分が1のラスボスや
もう半分が1のラスボスや
22: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:53:37.52 ID:TG39UkIj0
>>14
時空転移中に半分だけ残った
多分半分だけ異次元に浸かってたんやないか
時空転移中に半分だけ残った
多分半分だけ異次元に浸かってたんやないか
15: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:50:59.16 ID:dh82s7lG0
1でも戦闘中こいつら薬でもキメたんか?ってくらいテンション高いけどあれより酷いの?
16: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:52:14.53 ID:TG39UkIj0
>>15
それは同じくらい
それよりストーリーのノリがきつい
それは同じくらい
それよりストーリーのノリがきつい
18: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:52:46.22 ID:bU2vNqCOa
>>15
???「明鏡!!!止水ィィイーーー!!!!」
こんなうるさい明鏡止水はじめて聞いたわ
???「明鏡!!!止水ィィイーーー!!!!」
こんなうるさい明鏡止水はじめて聞いたわ
23: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:54:21.76 ID:EiMORtoSa
>>15
あんなうるさいのってわちゃわちゃ戦闘でも各キャラが今何してるかわかるようにするためって聞いて納得したわ
あんなうるさいのってわちゃわちゃ戦闘でも各キャラが今何してるかわかるようにするためって聞いて納得したわ
133: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:21:00.14 ID:zW9cqj5Bd
>>15
人の世に!生まれし頃より!戦道ィ!
人の世に!生まれし頃より!戦道ィ!
141: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:22:08.61 ID:MOjVncGAM
>>133
桜花ああああ!
乱舞うううう!
桜花ああああ!
乱舞うううう!
32: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 14:59:35.80 ID:w+UqZqNnr
ブレイド:こういうのでいいんだよ
クロス:MMO要素を追加して失敗
ブレンド2:ソシャゲ要素を追加して失敗
クロス:MMO要素を追加して失敗
ブレンド2:ソシャゲ要素を追加して失敗
47: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:02:59.04 ID:WMbjD+z7a
>>32
クロスは失敗ぢゃない😡
クロスは失敗ぢゃない😡
52: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:04:12.52 ID:TG39UkIj0
>>47
失敗やろ
続編で挽回する可能性もあるけど
失敗やろ
続編で挽回する可能性もあるけど
53: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:04:14.07 ID:w+UqZqNnr
>>47
ワイも好きやけど主人公が喋るシナリオにしたほうが絶対面白かったと思うで
ワイも好きやけど主人公が喋るシナリオにしたほうが絶対面白かったと思うで
43: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:02:31.32 ID:ps9dbfdYd
レックスに共感できないのは基本的に超人思想で動いてるからって言うの見てはぇ~ってなったわ
50: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:03:38.02 ID:NecrmRtk0
>>43
最後シンとレスバするところで「次の世代だ!」とか言い出したのすげえよあいつ何歳だよ
最後シンとレスバするところで「次の世代だ!」とか言い出したのすげえよあいつ何歳だよ
70: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:06:58.02 ID:ps9dbfdYd
>>50
まさにそこで超人思想が顕著に出てるんよね
自分の死を受け入れられない、まだ死ねないマルベーニ、シンと受け入れているレックスの対比が上手く描かれてるわ
まさにそこで超人思想が顕著に出てるんよね
自分の死を受け入れられない、まだ死ねないマルベーニ、シンと受け入れているレックスの対比が上手く描かれてるわ
54: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:04:22.00 ID:HdixrMYf0
>>43
超人キャラ的な魅力全くないやん
超人キャラ的な魅力全くないやん
59: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:05:34.55 ID:w+UqZqNnr
はっきりいって高橋はもう枯れてるわ
69: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:06:50.53 ID:TG39UkIj0
>>59
まだまだいけるやろ
新海誠みたいに制御してくれる人は必要やが
まだまだいけるやろ
新海誠みたいに制御してくれる人は必要やが
77: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:08:33.31 ID:w+UqZqNnr
>>69
任天堂の人はアドバイスしてくれんのやろか
2とかこのゲームキモいんで作り直してくださいってコメントされるべきだわ
任天堂の人はアドバイスしてくれんのやろか
2とかこのゲームキモいんで作り直してくださいってコメントされるべきだわ
83: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:09:40.92 ID:TG39UkIj0
>>77
クロスまではいたけど退職したらしい
まあさすがに次回作では反省するんじゃない?
クロスまではいたけど退職したらしい
まあさすがに次回作では反省するんじゃない?
94: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:11:36.01 ID:HdixrMYf0
>>77
こういうキャラデザじゃなかったらほとんど売れなかったやろ実際
こういうキャラデザじゃなかったらほとんど売れなかったやろ実際
143: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:22:45.97 ID:ORBRCwYa0
>>77
こんだけ売れてて何を反省するんだよバカ
こんだけ売れてて何を反省するんだよバカ
131: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:20:46.35 ID:1sd8OEfna
>>59
高橋総監督やからあんま絡んでないで
アイツは売れたシリーズからは現場を離れる習性があるんや
高橋総監督やからあんま絡んでないで
アイツは売れたシリーズからは現場を離れる習性があるんや
61: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:05:46.98 ID:aXWjQJcnM
UIがここまでクソでストレス溜まるゲームをワイは知らない
76: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:08:04.85 ID:zM5SJAwV0
>>61
UIクソか?同時期にウィッチー3やってたワイはストレス無かったわ
UIクソか?同時期にウィッチー3やってたワイはストレス無かったわ
80: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:09:07.91 ID:aXWjQJcnM
>>76
クソすぎるだろ
ボタン配置
マップ表示
フィールドスキル
無駄に多いアイテム
無駄に多いコンテンツ
やればやるほどストレスたまる
クソすぎるだろ
ボタン配置
マップ表示
フィールドスキル
無駄に多いアイテム
無駄に多いコンテンツ
やればやるほどストレスたまる
90: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:11:15.73 ID:zM5SJAwV0
>>80
挙げてる要素ほぼUI関係なくて草
挙げてる要素ほぼUI関係なくて草
97: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:12:07.17 ID:aXWjQJcnM
>>90
これらをUIが全て邪魔してくるんやで
これらをUIが全て邪魔してくるんやで
82: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:09:31.98 ID:xSR1FEDa0
発売日に買った奴と後発組で評価が二極化すると思うで
86: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:10:18.37 ID:aXWjQJcnM
>>82
ワイは後発やが発売日組にめちゃくちゃウケがいいのか?
ワイは後発やが発売日組にめちゃくちゃウケがいいのか?
96: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:11:57.62 ID:xSR1FEDa0
>>86
逆に発売日の方がアカンわ
🌸の強化とかまともに出来んで
逆に発売日の方がアカンわ
🌸の強化とかまともに出来んで
100: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:12:43.34 ID:aXWjQJcnM
>>96
ワイはアプデ後とやらしか知らんけどこれでマップ表示とか良くなったとか信じられんわ
ワイはアプデ後とやらしか知らんけどこれでマップ表示とか良くなったとか信じられんわ
120: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:17:26.21 ID:mfIjaFjoa
ブレイドのガチャ要素入れた意味がわからん
絶対必要なかっただろ
絶対必要なかっただろ
123: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:18:06.34 ID:njxF0BXHM
>>120
とにかく無駄な要素多すぎるわこのゲーム
とにかく無駄な要素多すぎるわこのゲーム
124: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:18:51.69 ID:xSR1FEDa0
>>120
普通にガチャ引いてるだけじゃコンプできないのはダメやな
普通にガチャ引いてるだけじゃコンプできないのはダメやな
134: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:21:10.84 ID:ORBRCwYa0
>>120
たぶん各地で仲間になる予定が間に合わなくてやめたんやろ
手抜きの結果やと思う
たぶん各地で仲間になる予定が間に合わなくてやめたんやろ
手抜きの結果やと思う
155: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:25:50.26 ID:/B8N2MCN0
実際は食わず嫌いが叩いてるだけやな
後半とかゼノギアス2やしあれ
後半とかゼノギアス2やしあれ
158: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:26:44.39 ID:mfIjaFjoa
>>155
ゼノブレイド2はむしろやってる奴が叩いてるやろ
フィールドや戦闘とかの見た目だけは立派やから
ゼノブレイド2はむしろやってる奴が叩いてるやろ
フィールドや戦闘とかの見た目だけは立派やから
164: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:27:49.28 ID:/B8N2MCN0
>>158
そんな事ないぞ
ツイッターだと熱心なファン目に見えて多いし
2chのやりすぎ
そんな事ないぞ
ツイッターだと熱心なファン目に見えて多いし
2chのやりすぎ
167: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:28:28.53 ID:mfIjaFjoa
>>164
アンチの話やのになんで信者の話してんねん
アンチの話やのになんで信者の話してんねん
179: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:30:29.15 ID:/B8N2MCN0
>>167
そらどんなゲームにもアンチはいるしプレイしてなきゃただのエアプやからエアプじゃなければプレイしてるやろ
そらどんなゲームにもアンチはいるしプレイしてなきゃただのエアプやからエアプじゃなければプレイしてるやろ
192: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:32:22.57 ID:mfIjaFjoa
>>179
何言ってんだお前
ゼノブレ2はエアプが叩いてるってレスにちゃんとやって叩いてる方が多いって俺はレスしたんやぞ
誰も熱心な信者の話はしてないんやが
何言ってんだお前
ゼノブレ2はエアプが叩いてるってレスにちゃんとやって叩いてる方が多いって俺はレスしたんやぞ
誰も熱心な信者の話はしてないんやが
159: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:26:53.75 ID:dRzNPHvN0
ゼノブレ1もゼノブレ2もつまんなかったよな?
戦闘は両方特別面白いわけでもないし
シナリオはゼノブレ1は終盤が面白くない
ゼノブレ2は中盤が寒いし面白くない
イーラがあるおかげで2はまあ悪くはないかな?って感想
戦闘は両方特別面白いわけでもないし
シナリオはゼノブレ1は終盤が面白くない
ゼノブレ2は中盤が寒いし面白くない
イーラがあるおかげで2はまあ悪くはないかな?って感想
171: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:29:02.59 ID:1sd8OEfna
>>159
上司に貸したら「なんだこれ!クソつまんねえわ!」って言って突き返されたから人それぞれやなと思う
なおビヨンドザビヨンドは楽しんで完クリした模様
上司に貸したら「なんだこれ!クソつまんねえわ!」って言って突き返されたから人それぞれやなと思う
なおビヨンドザビヨンドは楽しんで完クリした模様
181: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:31:04.82 ID:ORBRCwYa0
>>171
ビヨンドザビヨンドって開発同じなん?
ビヨンドザビヨンドって開発同じなん?
185: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:31:35.38 ID:1sd8OEfna
>>181
いや全然
一緒に貸しただけ
いや全然
一緒に貸しただけ
189: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:32:00.20 ID:ORBRCwYa0
>>185
またえらい昔の貸したな
またえらい昔の貸したな
165: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:28:01.56 ID:OUJfGpUk0
ホムラとヒカリなんて奇形すぎて愛着全く沸かんかったわ
イーラ組はキャラデザは普通にカッコよくて好きやけど
イーラ組はキャラデザは普通にカッコよくて好きやけど
177: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:30:22.44 ID:ORBRCwYa0
>>165
ミノチもかっこええっていうな
そもそもヴァンダムさん使えるようにしたほうがよかったんやないか
ミノチもかっこええっていうな
そもそもヴァンダムさん使えるようにしたほうがよかったんやないか
195: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:33:37.98 ID:OUJfGpUk0
>>177
というか本編もカッコいい系のキャラはちゃんとカッコええんや
それ以外が完全に滑ってるだけで
イーラはカッコいい系以外のキャラもちゃんと魅力的やったからよかった
というか本編もカッコいい系のキャラはちゃんとカッコええんや
それ以外が完全に滑ってるだけで
イーラはカッコいい系以外のキャラもちゃんと魅力的やったからよかった
200: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:35:17.37 ID:g0Ws+Ghka
>>195
イーラもずっきゅーんはつまらんかったしああいうのがわいには合わないんやろな
イーラもずっきゅーんはつまらんかったしああいうのがわいには合わないんやろな
205: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:00.62 ID:OUJfGpUk0
>>200
あああれはワイも引いたわ
どちらかと言うとシリアスな展開中心にしてほしいんや
あああれはワイも引いたわ
どちらかと言うとシリアスな展開中心にしてほしいんや
211: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:47.67 ID:ORBRCwYa0
>>195
イーラやってから本編やるとイーラ税のかっこよさよ
シンの最後とかめちゃくちゃ好きやわ
イーラやってから本編やるとイーラ税のかっこよさよ
シンの最後とかめちゃくちゃ好きやわ
217: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:37:49.33 ID:OUJfGpUk0
>>211
シンは勿論やけどマルベーニも好きやわ
あの二人見てると、ああしんどかったんやな…ってなる
シンは勿論やけどマルベーニも好きやわ
あの二人見てると、ああしんどかったんやな…ってなる
270: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:46:43.09 ID:ORBRCwYa0
>>217
マルベーニにもちゃんとした背景があるからなあ
レックスやジークはもうちょいバックストーリーもしっかりして欲しかったわ
マルベーニにもちゃんとした背景があるからなあ
レックスやジークはもうちょいバックストーリーもしっかりして欲しかったわ
228: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:40:24.35 ID:dRzNPHvN0
>>211
わかる
最初シンの死に際見てもふーんだったけど、イーラやってから見直すと印象変わるよな
わかる
最初シンの死に際見てもふーんだったけど、イーラやってから見直すと印象変わるよな
178: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:30:27.18 ID:g0Ws+Ghka
>>165
イーラを2として売ってたらまた変わったんやろか
萌えゲーみたいには言われんかったやろな
イーラを2として売ってたらまた変わったんやろか
萌えゲーみたいには言われんかったやろな
187: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:31:45.87 ID:ORBRCwYa0
>>178
というか2の問題点は戦闘やとおもう
イーラの戦闘めちゃくちゃおもろかったし
というか2の問題点は戦闘やとおもう
イーラの戦闘めちゃくちゃおもろかったし
191: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:32:21.96 ID:BvcaR+qAd
ヴァンダムさんの死で悲しんだやつおらんやろ
みんなヒカリちゃん覚醒でブヒブヒしてただろうしな
みんなヒカリちゃん覚醒でブヒブヒしてただろうしな
204: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:35:51.53 ID:ORBRCwYa0
>>191
フラグ立てすぎやわ
ヴァンダムさん死ぬんやろなあ あっ死んだ…やからな
フラグ立てすぎやわ
ヴァンダムさん死ぬんやろなあ あっ死んだ…やからな
207: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:17.54 ID:OUJfGpUk0
>>191
ワイは悲しかった😡
ワイは悲しかった😡
212: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:37:19.70 ID:Ggwde+a4d
>>191
後から見たらニアが保身の為におっさん見殺しにしただけなの草
後から見たらニアが保身の為におっさん見殺しにしただけなの草
206: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:16.94 ID:dRzNPHvN0
てかゼノブレ1の方は今世紀最高のJRPGとかなんとか持ち上げられてなかったっけ
2はわりやすい萌え豚向け要素が叩かれるのはわかるけど、1もそんなに評価される程か?
2はわりやすい萌え豚向け要素が叩かれるのはわかるけど、1もそんなに評価される程か?
209: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:33.63 ID:OUJfGpUk0
>>206
1は完璧や
1は完璧や
233: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:41:23.27 ID:R0l2scs9M
>>206
任天堂機専用ゲームはやたら持ち上げられる
ゲハカスが悪い
任天堂機専用ゲームはやたら持ち上げられる
ゲハカスが悪い
247: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:43:20.90 ID:MOjVncGAM
>>206
フィールドデザインが神
シナリオも最近のRPGの中ではかなりレベル高かった
フィールドデザインが神
シナリオも最近のRPGの中ではかなりレベル高かった
208: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:36:19.92 ID:/B8N2MCN0
ホムヒカ好きは覚悟した方がええで
異常とも言えるぐらいの麺麺バッシングで調整班に複数回弱体化させたし
ホムヒカバッシングが始まるで~~~~~~~~~~
異常とも言えるぐらいの麺麺バッシングで調整班に複数回弱体化させたし
ホムヒカバッシングが始まるで~~~~~~~~~~
214: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:37:24.05 ID:wzLpLfVod
>>208
ワイもブレイズエンドと空下空Nでチンパンしてるからこのままでええぞ😁
ワイもブレイズエンドと空下空Nでチンパンしてるからこのままでええぞ😁
218: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:37:52.92 ID:ORBRCwYa0
>>208
面倒なんて肝心なところが弱体化されてへんやん
どうせ大したことないわ
面倒なんて肝心なところが弱体化されてへんやん
どうせ大したことないわ
235: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:41:28.65 ID:xUTmteRNd
>>208
正直、スマブラ参戦から割と新規増え続けてるし胴体今思ってる
正直、スマブラ参戦から割と新規増え続けてるし胴体今思ってる
237: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:41:48.03 ID:xUTmteRNd
>>235
どうでもいいと思ってる
どうでもいいと思ってる
220: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:38:42.44 ID:NN3Lfsxc0
スマブラってあのキャラ数でバランスとる方が無理あるしむしろ今までようやってたと思うけどそんな性能差に文句言うやつ多いんか🙄
224: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:39:36.36 ID:xSR1FEDa0
>>220
キャラ差というかガン待ちチー牛が多すぎるで
キャラ差というかガン待ちチー牛が多すぎるで
246: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:43:15.15 ID:NN3Lfsxc0
>>224
待ちも戦法やないんか?
待ちも戦法やないんか?
251: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:13.58 ID:xSR1FEDa0
>>246
攻めたら負けみたいなゲームになって飛び道具とか使うキャラばかり環境に残った結果キャラ差が生まれてるんや
攻めたら負けみたいなゲームになって飛び道具とか使うキャラばかり環境に残った結果キャラ差が生まれてるんや
231: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:40:40.98 ID:OUJfGpUk0
シンもマルベーニも過去が辛すぎや
ここまで辛い設定をちゃんと入れてきたのは1にはなかった事やな
そういう展開は好きや
ここまで辛い設定をちゃんと入れてきたのは1にはなかった事やな
そういう展開は好きや
239: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:42:18.94 ID:x+8mLODWd
>>231
レックス 物心ついた頃には両親死んでた
ニア マンイーター狩り
トラ ドライバーになりたいのに資格がなかった
ジーク 感動されて野垂れ死にかけ
メレフ←こいつの悲しい過去は🤔
レックス 物心ついた頃には両親死んでた
ニア マンイーター狩り
トラ ドライバーになりたいのに資格がなかった
ジーク 感動されて野垂れ死にかけ
メレフ←こいつの悲しい過去は🤔
243: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:42:44.86 ID:HVIHnq0vd
>>239
ショタコンだった
ショタコンだった
250: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:10.22 ID:OUJfGpUk0
>>239
メレフに関しては悲しい過去というより悲しい現在やろな
折角発展した帝国の本土がもうちょいで沈む設定すこ
メレフに関しては悲しい過去というより悲しい現在やろな
折角発展した帝国の本土がもうちょいで沈む設定すこ
244: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:42:56.65 ID:h2n52wNd0
ラノベの出来損ないみたいなノリはほんま謎やった
キャラデザとマップはええのに
キャラデザとマップはええのに
249: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:05.03 ID:r2HDgbMCd
>>244
シリアスな部分はシリアスなんだけどギャグだけものっそい寒かったわ
シリアスな部分はシリアスなんだけどギャグだけものっそい寒かったわ
253: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:27.38 ID:OUJfGpUk0
>>244
キャラも微妙やろ
キャラも微妙やろ
267: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:46:02.92 ID:h2n52wNd0
>>253
全般的に露出高すぎやけどニアちゃんがかわいいからええんや
全般的に露出高すぎやけどニアちゃんがかわいいからええんや
252: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:14.38 ID:NN3Lfsxc0
2やる前に1やってなかったんやけど1を先にやってた人は最終話の開幕のアレ驚いたんか?
259: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:44:47.19 ID:OUJfGpUk0
>>252
まあそうなるよなーって感じ
まあそうなるよなーって感じ
260: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:45:06.21 ID:r2HDgbMCd
>>252
時系列にビックリしたで
まさか同時進行とは思わんやろ
時系列にビックリしたで
まさか同時進行とは思わんやろ
265: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:45:50.79 ID:t4j223cq0
>>252
めっちゃびっくりした
高橋に嘘つかれたわ
めっちゃびっくりした
高橋に嘘つかれたわ
264: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 15:45:47.92 ID:0vlKwo6T0
クロスは一部がどれだけ持ち上げてもスマブラから任天堂がハブってるのが全てだしどうにもならん
パス2やってまで参戦させた2と同じ土俵にすら立ててない
パス2やってまで参戦させた2と同じ土俵にすら立ててない
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。