1: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:05:56.68 ID:utk/dskZa
さすがにぶっ壊れすぎでは?

23: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:11:54.13 ID:CHRGyMEk0
続編来年やっけ?

28: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:13:00.83 ID:81lEiVpxa
>>23
復活のCやぞ

57: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:15:47.73 ID:RZnCUblsM
>>28
チャオズ?

72: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:17:45.64 ID:Fgyy7YDPM
>>28
クウラなのかセルなのか

93: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:20:46.99 ID:DFlS0zqBd
>>72
クリリンやぞ

24: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:11:57.67 ID:u3lQeBn1M
フュージョンしたら普通にボコれるってのが鳥山らしくて良い

27: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:12:51.26 ID:utk/dskZa
>>24
ブルーゴジータ相手にそこそこ戦えてたのがヤバい

47: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:47.09 ID:aR2u03C2a
>>27
いやブルーになってからは手も足も出せてなかったで

78: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:19:11.87 ID:gfSAcHMA0
>>27
超ゴジータまではそこそこ、ブルゴジになってからはノーダメでボコられてるぞ

90: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:20:32.38 ID:+T6HPz4N0
>>78
強い奴との戦いが好きなくせに勝てない相手には合体して倒すとか悟空がバトルマニアから勝利至上主義に変わってるやん
悟空は負けても次は勝つぞってスタンスやったのにカッコ悪い

148: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:26:37.73 ID:Luas6Kju0
>>90
そうだったか?そもそもフュージョンからして原作の技やん

180: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:29:25.19 ID:Tp0azVrG0
>>90
地球の危機に負けそうなときは割と形振り構わん気がするわ映画の場合は
原作のブゥぐらいやないのタイマンに拘ったのは

31: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:13:36.15 ID:oAW//jke0
子供の頃のいざこざを成人後まで引きずる陰キャ気質が最強キャラとか草生えた

38: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:15.60 ID:n5HAJZf00
>>31
子供というか赤ん坊だけどな

40: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:23.99 ID:0Fw2OtIqM
>>31
その設定無くなったから

50: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:15:05.18 ID:4vwVwJC5p
>>31
???「社会人としてしっかりしろよ!」

35: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:06.87 ID:WW/g4us10
新ブロリー版のパラガスって結局どうなったんだっけ

41: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:29.62 ID:/abSmy5j0
>>35
フリーザに殺されて終わりや

42: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:34.34 ID:rHP8iRb70
>>35
ブロリーを超サイヤ人に覚醒させるためフリーザに殺された

174: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:28:39.53 ID:LA68FKWNa
>>42
ぶっちゃけブロリー映画の面白さ四割位はパラガスの狂言回しやから
あの退場は白けたわ

43: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:14:36.28 ID:WunyKtlG0
>>35
フリーザに殺された

74: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:18:32.42 ID:ALWw7ScEp
旧ブロの絶望感からのパンチ1発終了て
当時のキッズ納得いくものだったん?

79: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:19:19.01 ID:noZiYYooM
>>74
全員から気を貰えば超パワーアップするならフリーザ戦やセル戦でもやれよって感じや

80: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:19:25.71 ID:eGoFL/6sa
>>74
映画やし時間的にしゃあないと解ってたで

82: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:19:34.73 ID:/abSmy5j0
>>74
ドラゴンボール映画前からそんなんばっかやったし

128: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:24:17.12 ID:6QVFkdQt0
ドッカンで我儘の極意出るの嫌やなあ名前ダサいしBGMもダサくなりそうや

144: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:25:56.17 ID:KXOYW3B20
>>128
そもドッカンって悟空とベジータでBGM格差あるよな
悟空はかっこいいbgm多いけどベジータでかっこいいの思い浮かばん

まあ性能はベジータが強くされ気味やけど

152: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:26:52.11 ID:OTPR0xf5d
>>144
今回のLR悟空とフリーザ並にぶっ壊れ性能のベジータまだー

175: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:28:44.81 ID:KXOYW3B20
>>152
キラベジとゴクベジ(半分ベジータ)で我慢せえ
キラベジが伝説の戦士入りしてたらまだ一線級やったんやけどな

166: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:28:02.35 ID:6QVFkdQt0
>>144
6周年のLRブルベジのBGMは歴代1位レベルはある
それ以外でベジータのBGMは特に思い浮かばん🙄

186: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:30:22.75 ID:KXOYW3B20
>>166
印象に残ってなかったけど改めて聞いてくるわキラベジ
超ベジータとか4ベジータとかBGMイマイチ過ぎる

151: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:26:45.33 ID:W7PylCtWM
あのブロリーの攻撃を軽々かわすウイスはどんだけ強いんや

159: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:27:15.00 ID:ZR1EyIlsM
>>151
それが身勝手の極意なんや

161: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:27:30.58 ID:OTPR0xf5d
>>151
ビルスの1.5倍くらい

163: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:27:51.29 ID:B9Jmb2WOM
>>151
身勝手の極意を会得するとあらゆる攻撃を自動回避になるからな
破壊神のビルスでもできない

172: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:28:21.02 ID:OIrEeOVg0
>>151
全王→大神官(天使達の親)→天使→破壊神の順や

199: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:32:01.96 ID:Tp0azVrG0
>>172
これやと我儘の極意に向かっていくベジータはカカロットに勝てないんじゃないですかね

191: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:31:13.93 ID:RWIOM3LQp
no title

202: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:32:37.97 ID:10oXRfLCa
>>191
かっこいい

205: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:32:56.72 ID:Tp0azVrG0
>>191
悟空はこのワープするのにやられてたけどベジータは割と対応してたのすき
エリートはやっぱエリートなんやなって

206: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:32:58.85 ID:zrDp69sz0
>>191
ここすこ

207: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:33:02.80 ID:lzsa9hJca
>>191
こういうのでいいんだよ

213: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:33:46.52 ID:6QVFkdQt0
>>191
ええな

231: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:35:24.72 ID:9snZm7cS0
>>191
この後のジャネンバの変則ワープ回避すこ

201: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:32:13.13 ID:WdzhHU4P0
次はゴールデンクウラやろ?

208: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:33:07.20 ID:Eu5AvfnQa
>>201
クウラはプラチナやで

219: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:34:20.36 ID:n5HAJZf00
>>208
ヒーローズだとゴールドやなかった?

232: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:35:41.18 ID:Eu5AvfnQa
>>219
ヒーローズは話にいれたらあかん

241: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:36:04.55 ID:7q0R1R8i0
>>201
スーパードラゴンボールヒーローズでは出たな

216: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:33:56.00 ID:utk/dskZa
超になってから完全にブウの扱いに困ってるよな
再生能力や回復魔法があるからまともに戦わせたら強すぎるし

224: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:34:41.71 ID:Eu5AvfnQa
>>216
だからって17号はないやろ

225: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:34:43.16 ID:fxrUQbonM
>>216
自動再生持ちのベホマ使いとか味方にいたら強すぎるし…

229: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:35:09.76 ID:OTPR0xf5d
>>216
強さの程度もいまいちわからんのよな
悟飯より下でピッコロさんやガキどもより強い程度なんかな?

244: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:36:25.30 ID:utk/dskZa
>>229
純粋ブウから分離したときにパワー分散してるからどのくらい強いのかよくわからんよな

236: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:35:54.02 ID:/abSmy5j0
>>216
押し出されたら負けの力の大会こそブウを使いやすくする舞台やと思ったんやけどなぁ

270: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:48.39 ID:Eu5AvfnQa
>>236
魔神ブウとミスターサタン出さないのは悪手よな

248: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:36:43.06 ID:hBqtdhmX0
>>216
力の大会は殺しなしやもんな
出てたらヤバそう
でも出てもなんやかんやジレンとかが圧倒的なパワー()とか言って倒しそうやしブウ出しても良かった気もするけどなぁ

261: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:01.50 ID:/SmjgYGCp
>>248
しまったとか困ったとか言って場外に落ちそう

287: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:49.07 ID:TKRI03Bw0
>>216
ブウどころかゴテンクスすら困ってそう

242: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:36:11.87 ID:W9p7FixR0
ドラゴボ映画で一番ええのってクウラかメタルクウラか人造人間13号か

250: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:36:54.67 ID:Tp0azVrG0
>>242
ターレスかっこええから地球まるごと超決戦や

263: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:08.43 ID:OTPR0xf5d
>>242
神と神が割と好き
悟空がベジータのこと尊敬してるとか言うのがなかなか良かった

268: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:28.13 ID:nMHt3mCT0
>>242
人造人間のはあんま面白くなかった記憶あるわ。悟空達が一向に超サイヤ人にならんし

262: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:04.15 ID:JgsyH83L0
ドラゴンボール映画おすすめ

ドクターウィロー
ターレス
メタルクウラ
ジャネンバ

276: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:12.49 ID:d3UHM8TV0
>>262
普通のクウラの方が好きや

278: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:20.84 ID:xm9zBv3hp
>>262
メタル面白くない
通常クウラの方が面白い

286: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:46.26 ID:cJJdaVPa0
>>262
ドクターウィロー好き

266: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:38:19.37 ID:utk/dskZa
Z映画はベジータの扱いが酷すぎて見てられん
スタッフはどんだけ嫌いやねん

273: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:02.32 ID:Tp0azVrG0
>>266
タピオンの奴で家壊されてブチギレてるのはすこ

285: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:39:45.24 ID:10oXRfLCa
>>266
メタルクウラだっけ?
ベジータ出てきたらすぐふっ飛ばされるやつ
あれ腹立ったわ

291: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:40:17.16 ID:xm9zBv3hp
>>266
13号の映画でベジータが大魔王みたいな演出で悟空の助けに来るシーンすき

293: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 14:40:18.85 ID:3MUL5gjW0
ネタキャラでもないのにインフレについていけなくて
敵のモブキャラすら倒せそうにないピッコロや天津飯あたりが一番悲惨や

引用元: ブロリー「超サイヤ人にも勝てない程度だったけど戦いの中で一瞬で破壊神以上になりました」←こいつ