1: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:11:08.99 ID:Ly9LgA/x0
15: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:13:07.67 ID:llYcxxLt0
ワイもやりたいのにps5が買えないンゴぉ
18: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:13:40.63 ID:Ly9LgA/x0
>>15
なんとPS4でも遊べる
エンカウント→戦闘の時間ちょっとかかるけど
なんとPS4でも遊べる
エンカウント→戦闘の時間ちょっとかかるけど
24: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:14:09.40 ID:llYcxxLt0
>>18
どうせならps5やりたいんや🥺
どうせならps5やりたいんや🥺
29: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:15:17.03 ID:Ly9LgA/x0
>>24
東京大阪住みならヨドバシでクレカ作れば誰でも買えるやろ
地方ならしゃーない
東京大阪住みならヨドバシでクレカ作れば誰でも買えるやろ
地方ならしゃーない
23: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:14:07.20 ID:fMkgTZDw0
>>15
STEAMもあるよ
STEAMもあるよ
44: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:18:46.03 ID:nunPj3FSd
シリーズで一番高いんじゃね
68: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:21:11.04 ID:Ly9LgA/x0
>>44
せやな
TALES OF PHANTASIA 76
Tales of Destiny II 78
Tales of the Abyss 75
Tales of Symphonia 86
Tales of Zestiria 72
TALES OF BERSERIA 79
TALES OF VESPERIA 79
せやな
TALES OF PHANTASIA 76
Tales of Destiny II 78
Tales of the Abyss 75
Tales of Symphonia 86
Tales of Zestiria 72
TALES OF BERSERIA 79
TALES OF VESPERIA 79
77: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:22:07.48 ID:mDB0/Ngs0
>>68
シンフォニア強くて草
シンフォニア強くて草
79: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:22:11.85 ID:bl2VTgkcp
>>68
これは来たな
これは来たな
84: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:22:52.58 ID:poEXk8h4a
>>68
ネットで人気のグレイセスはないんか
ネットで人気のグレイセスはないんか
90: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:23:39.22 ID:9DIP/dSk0
>>68
ベルセリアで79って厳しめやね
そう考えたら今作はようやっとる方か?
ベルセリアで79って厳しめやね
そう考えたら今作はようやっとる方か?
96: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:24:13.09 ID:ZH4kyMnx0
>>90
発売されたら下がり続ける
発売されたら下がり続ける
78: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:22:11.63 ID:UqUhkySzM
86ってどんなもんなんや
ニーアオートマタとかどんなもんなん
ニーアオートマタとかどんなもんなん
83: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:22:49.83 ID:HzQJTc39p
>>78
相当良い
80超えたらようやっとる世界
相当良い
80超えたらようやっとる世界
94: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:23:54.75 ID:UqUhkySzM
>>83
へーやっぱ発売日に買おうかな
発売後ガンガン落ちたりするんか
へーやっぱ発売日に買おうかな
発売後ガンガン落ちたりするんか
100: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:24:29.76 ID:Ly9LgA/x0
>>78
ニーアオートマタは88やったな
こっちもかなりいい
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/nier-automata
最近一番良かったJRPGはペルソナ5 94やな
ニーアオートマタは88やったな
こっちもかなりいい
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/nier-automata
最近一番良かったJRPGはペルソナ5 94やな
104: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:25:10.69 ID:992YvA7e0
>>100
わいはペルソナ全く合わなかったからわからんもんやな
わいはペルソナ全く合わなかったからわからんもんやな
105: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:25:11.85 ID:UqUhkySzM
>>100
サンガツ
なんとなく高そうなん上げたけどやっぱ高いんやな
じゃあ期待してええんか
サンガツ
なんとなく高そうなん上げたけどやっぱ高いんやな
じゃあ期待してええんか
110: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:25:31.27 ID:Ryqqh3bI0
>>100
ペルソナ5が94って何を評価したんや
4ならわかるが
ペルソナ5が94って何を評価したんや
4ならわかるが
133: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:28:39.57 ID:Ndw42A8a0
>>110
キャラやろ
ニーア人気見たら分かる通りケツがすべてや
キャラやろ
ニーア人気見たら分かる通りケツがすべてや
463: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:50.30 ID:owTO/jHn0
>>110
完成されたUI
オシャレなのにテンポいいしJRPGのクソなところを改善してる
完成されたUI
オシャレなのにテンポいいしJRPGのクソなところを改善してる
127: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:27:45.74 ID:9y2INdOqa
>>100
オートマタあの年のGOTYレースでうっかりゼルダホライゾンに次ぐ3番手にいたの草
オートマタあの年のGOTYレースでうっかりゼルダホライゾンに次ぐ3番手にいたの草
156: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:31:01.68 ID:uDI6IAcr0
>>100
P5Rは95やで
P5Rは95やで
132: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:28:27.89 ID:SfunOKgVa
初テイルズやけどPS4体験版やった限りだと
クッッッソもっさり&クソクソゴミカメラでゲーム性云々の前に嫌になったぞ😡
クッッッソもっさり&クソクソゴミカメラでゲーム性云々の前に嫌になったぞ😡
140: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:29:22.02 ID:h4Md1i45M
>>132
テイルズでその辺まともなんないやろ
テイルズでその辺まともなんないやろ
167: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:31:29.32 ID:SfunOKgVa
>>140
えぇ…
数十年アクション作っててそこら辺まともじゃないんかよ
カメラとかテストプレイしててヤバいと思わなかったんかあれ
えぇ…
数十年アクション作っててそこら辺まともじゃないんかよ
カメラとかテストプレイしててヤバいと思わなかったんかあれ
187: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:33:35.13 ID:h4Md1i45M
>>167
ワイsteamやから体験版やっとらんけど動画見る限り3Dではテイルズ歴代1やと思うわ
多分テイルズオタクは絶賛しとるんちゃうんかな
ワイsteamやから体験版やっとらんけど動画見る限り3Dではテイルズ歴代1やと思うわ
多分テイルズオタクは絶賛しとるんちゃうんかな
217: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:11.09 ID:SfunOKgVa
>>187
戦闘は慣れりゃいいんだろうけどフィールドカメラがやたらキャラに近くてズームワイド不可ってのはテイルズだと普通なんか…?
戦闘は慣れりゃいいんだろうけどフィールドカメラがやたらキャラに近くてズームワイド不可ってのはテイルズだと普通なんか…?
240: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:37:11.19 ID:lIFEnwnz0
>>217
割と普通そもそもカメラあそこまで動かせるのも多分初めてかも
割と普通そもそもカメラあそこまで動かせるのも多分初めてかも
242: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:37:14.15 ID:h4Md1i45M
>>217
設定でカメラ調整できやんの?
それはヤバいなマジで?
設定でカメラ調整できやんの?
それはヤバいなマジで?
151: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:30:42.02 ID:UPWQHU7S0
参考までに
p5r→94点
ドラクエ11s→90点
fe風花→89点
ニーアオートマタ→88点
ff7r→87点
ゼノブレイド2→83点
kh3→83点
ff15→81点
p5r→94点
ドラクエ11s→90点
fe風花→89点
ニーアオートマタ→88点
ff7r→87点
ゼノブレイド2→83点
kh3→83点
ff15→81点
163: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:31:12.56 ID:GFRKldk40
>>151
ペルソナ高すぎやろ
ペルソナ高すぎやろ
179: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:32:34.16 ID:Ly9LgA/x0
>>151
FF15入れるならそれより新しいFFも入れたれや
FF14 SB 91や
FF15入れるならそれより新しいFFも入れたれや
FF14 SB 91や
184: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:33:16.58 ID:2EGJINAdM
>>151
レビュー数書かないのはせこいわ
ドラクエなんて一番多いので50やぞ
レビュー数書かないのはせこいわ
ドラクエなんて一番多いので50やぞ
189: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:33:56.10 ID:SfunOKgVa
>>151
ドラクエが海外ではクソゲー扱いされてるって嘘やんこれ
ドラクエが海外ではクソゲー扱いされてるって嘘やんこれ
200: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:34:30.68 ID:Ryqqh3bI0
>>189
クソゲー扱いというより空気や
クソゲー扱いというより空気や
206: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:34:46.84 ID:mDB0/Ngsa
>>189
だからメタスコアなんか信用ならんってことだぞ
だからメタスコアなんか信用ならんってことだぞ
214: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:05.27 ID:2EGJINAdM
>>189
そもそもレビューされとらんのや
そもそもレビューされとらんのや
197: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:34:27.34 ID:JMBE2aFd0
>>151
ドラクエ11でメタスコア90なのかよ
メタスコアってもうあてにならんな
ドラクエ11でメタスコア90なのかよ
メタスコアってもうあてにならんな
471: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:58.82 ID:DH148RXv0
>>197
面白かったで
面白かったで
215: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:08.16 ID:ZH4kyMnx0
>>151
7r高過ぎだよな
普通にゴミでスクエニにはガッカリした
7r高過ぎだよな
普通にゴミでスクエニにはガッカリした
222: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:39.52 ID:mH4sfGSqd
>>151
まあソロゲーで80点下回ったらクソゲーなのは分かる
まあソロゲーで80点下回ったらクソゲーなのは分かる
195: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:34:20.23 ID:f2cXDKTr0
ダウンロード版って予約する意味あんの?
208: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:34:48.52 ID:EO3ZJeMvd
>>195
事前ダウンロードできる
事前ダウンロードできる
226: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:36:00.56 ID:f2cXDKTr0
>>208
>>212
それだけなんか
コス入ってるの予約しようと思ってたけど個別の値段見てからでええな
>>212
それだけなんか
コス入ってるの予約しようと思ってたけど個別の値段見てからでええな
212: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:04.37 ID:h/1MEy9c0
>>195
事前DLで0時からプレイできるんじゃね
事前DLで0時からプレイできるんじゃね
224: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:49.62 ID:oUI9Ypiwp
>>212
それニート以外意味あんのかな
それニート以外意味あんのかな
220: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:35:31.62 ID:oUI9Ypiwp
IGN Japanの評価が何気に参考になる
10点連発してたラスアス2に7点つけた唯一のとこやからな
10点連発してたラスアス2に7点つけた唯一のとこやからな
234: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:36:53.49 ID:n4cwTgkV0
>>220
IGN Japanは云うほど信頼はないぞ
IGN Japanは云うほど信頼はないぞ
296: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:40:38.21 ID:sch8lsVe0
>>220
ペルソナ5が気持ち悪いってボロクソに扱き下ろしたのIGNのメンバーやっけ?
あれは良くぞ言ってくれたと思った
ペルソナ5が気持ち悪いってボロクソに扱き下ろしたのIGNのメンバーやっけ?
あれは良くぞ言ってくれたと思った
411: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:47:31.55 ID:ccs9cL1Mp
>>220
FF7Rでガードして10分くらいかけてリミット技のゲージ溜めてボスを倒したらつまらないゲームになったとか言って8/10とか点数つけたとこが参考になるの?
FF7Rでガードして10分くらいかけてリミット技のゲージ溜めてボスを倒したらつまらないゲームになったとか言って8/10とか点数つけたとこが参考になるの?
250: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:37:30.21 ID:yqox7M+la
2021 メタスコア
89 It Takes Two Psychonauts2
88 ラチェット&クランク:パラレルトラブル ギルティギア:ストライヴ
モンスターハンターライズ
87 ヒットマン3 テイルズオブアライズ←現時点
86 リターナル
84 バイオ8 ニーアレプリカントver1.22 (P5S)
83 リトルナイトメア2
80 Newポケモンスナップ スカーレットネクサス
75 マリオゴルフ:スーパーラッシュ
74 ファミコン探偵倶楽部
今年ほんと微妙なのばっかりやな
残りもBFメトロイドキムタクメガテンⅤファークライ6ダイイングライト2ぐらいやろ
89 It Takes Two Psychonauts2
88 ラチェット&クランク:パラレルトラブル ギルティギア:ストライヴ
モンスターハンターライズ
87 ヒットマン3 テイルズオブアライズ←現時点
86 リターナル
84 バイオ8 ニーアレプリカントver1.22 (P5S)
83 リトルナイトメア2
80 Newポケモンスナップ スカーレットネクサス
75 マリオゴルフ:スーパーラッシュ
74 ファミコン探偵倶楽部
今年ほんと微妙なのばっかりやな
残りもBFメトロイドキムタクメガテンⅤファークライ6ダイイングライト2ぐらいやろ
268: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:39:00.15 ID:hlPb1Pft0
>>250
去年に引き続け傑作のない年で終わりそうやね
去年に引き続け傑作のない年で終わりそうやね
275: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:39:24.77 ID:yqox7M+la
>>268
去年は出揃うまでは豊作年だったのになぁ
去年は出揃うまでは豊作年だったのになぁ
287: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:40:25.20 ID:T+GWFZiS0
>>268
去年はHalf-Life ALYXっていう化物おったんやけどVR専用だからか貧乏人が遊べなくて埋もれてたの悲しい
去年はHalf-Life ALYXっていう化物おったんやけどVR専用だからか貧乏人が遊べなくて埋もれてたの悲しい
309: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:41:16.84 ID:yqox7M+la
>>287
ユーザーは持ってなくてもしゃーないとしてメディア選出でアレはなぁ
盛り上げる気あんのかあいつら
ユーザーは持ってなくてもしゃーないとしてメディア選出でアレはなぁ
盛り上げる気あんのかあいつら
288: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:40:27.47 ID:n4cwTgkV0
>>268
サイバーパンクホライゾン2GOW新作が本命だったからな‥
サイバーパンクホライゾン2GOW新作が本命だったからな‥
330: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:42:59.14 ID:KAEumi9q0
>>250
HALOやぞ
HALOやぞ
356: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:43:58.64 ID:yqox7M+la
>>330
忘れてたわ
ダイイングライト2にも言えるけど12月発売ててセーフやっけ
忘れてたわ
ダイイングライト2にも言えるけど12月発売ててセーフやっけ
348: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:43:38.66 ID:gGXv35Nl0
>>250
メトロイドとHaloを信じろ
時代はSFや
メトロイドとHaloを信じろ
時代はSFや
382: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:45:43.53 ID:yqox7M+la
>>348
2000年代かな?
2000年代かな?
391: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:46:20.42 ID:AUSdVJpxa
>>348
今更Haloとかメトロイドに期待してる奴なんていない
今更Haloとかメトロイドに期待してる奴なんていない
369: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:44:47.47 ID:tFPAGtfL0
>>250
ワイ的にはバイオとFF7RのDLCが最高傑作になりそうやわ
後はメガテンVがどんな進化を遂げるかくらいやなぁ
ワイ的にはバイオとFF7RのDLCが最高傑作になりそうやわ
後はメガテンVがどんな進化を遂げるかくらいやなぁ
375: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:45:24.15 ID:S72DIQMu0
シリーズやったことないけど面白いの?
384: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:45:52.97 ID:JV3rBb1Fd
>>375
体験版やれば?
体験版やれば?
420: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:48:00.57 ID:S72DIQMu0
>>384,385
体験版やってみるわ
ps4しかないけどいいかな?
王道なRPGって感じなん?
体験版やってみるわ
ps4しかないけどいいかな?
王道なRPGって感じなん?
385: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:45:54.56 ID:6ldK9d710
>>375
未だに語られる程には面白いで
未だに語られる程には面白いで
410: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:47:28.11 ID:IsKM8eGF0
>>375
五年前にゼスティリアってタイトルで大炎上するまでは日本三大RPGの時点レベルはあった
五年前にゼスティリアってタイトルで大炎上するまでは日本三大RPGの時点レベルはあった
439: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:49:20.27 ID:S72DIQMu0
>>410
むしろその騒動でしか知らなかった
プロデューサーが一声優をゴリ押ししたやつやろ?
むしろその騒動でしか知らなかった
プロデューサーが一声優をゴリ押ししたやつやろ?
451: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:12.36 ID:DYrgSsge0
>>439
ヒロイン詐欺が問題や
ゲーム自体もストーリー戦闘両方面白くなかったし
ヒロイン詐欺が問題や
ゲーム自体もストーリー戦闘両方面白くなかったし
393: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:46:27.22 ID:x/kDwRXu0
gamesplanetで買ったど!
はよ解禁せーよ
はよ解禁せーよ
404: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:47:04.88 ID:T+GWFZiS0
>>393
テイルズはリージョンロックされてへんかったか
テイルズはリージョンロックされてへんかったか
437: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:49:14.10 ID:x/kDwRXu0
>>404
表示上ではそうやけど実はいけるんやで
表示上ではそうやけど実はいけるんやで
450: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:04.90 ID:T+GWFZiS0
>>437
そうなん?
なんでなん
そうなん?
なんでなん
488: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:52:07.67 ID:x/kDwRXu0
>>450
スカネクんときも最初こんなんやったやろ
TwitterとかPCのテイルズスレでアクチ報告あったからワイもアルティメット買ったで
スカネクんときも最初こんなんやったやろ
TwitterとかPCのテイルズスレでアクチ報告あったからワイもアルティメット買ったで
513: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:53:53.26 ID:0qTwBlgPM
>>393
ワイ無知やから今調べたんやけどこれ問題ないんか?
法律とかそんなん
ワイ無知やから今調べたんやけどこれ問題ないんか?
法律とかそんなん
544: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:26.22 ID:x/kDwRXu0
>>513
GPはamazonみたいなもんでいわゆる鍵屋と呼ばれるのとは違って公式から仕入れて売ってるんやで
GPはamazonみたいなもんでいわゆる鍵屋と呼ばれるのとは違って公式から仕入れて売ってるんやで
452: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:18.53 ID:mH4sfGSqd
ちょっと調べたらあつ森が90点やんけメタスコア宛にならんくて草
491: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:52:18.66 ID:X1NHTQyDp
>>452
任天堂は高くなりやすい 贔屓とかやなくて任天堂は他よりかなり丁寧にソフト作る分点数が低くなり難いんや あんま荒削りなゲーム思いつかんやろ?
実際遊んでどうなのかは別として
任天堂は高くなりやすい 贔屓とかやなくて任天堂は他よりかなり丁寧にソフト作る分点数が低くなり難いんや あんま荒削りなゲーム思いつかんやろ?
実際遊んでどうなのかは別として
493: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:52:27.54 ID:AUSdVJpxa
>>452
任天堂が高評価になりやすいからな
子供向けタイトルとか明らかに大人がやってつまらんだろっていうタイトルでも子供向けってだけで多めに見られて評価上がる
あとはAAAで期待値バカ高いタイトルはあまり低い評価付けられないってのもある
任天堂が高評価になりやすいからな
子供向けタイトルとか明らかに大人がやってつまらんだろっていうタイトルでも子供向けってだけで多めに見られて評価上がる
あとはAAAで期待値バカ高いタイトルはあまり低い評価付けられないってのもある
508: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:53:21.40 ID:dJUzSGnn0
>>493
(ワイはつまらんけど子供なら楽しく遊べるやろ・・・)で加点されるからな
+10は下駄はかされてると思っていい
(ワイはつまらんけど子供なら楽しく遊べるやろ・・・)で加点されるからな
+10は下駄はかされてると思っていい
536: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:08.85 ID:cjLQtlWxM
>>493
まあこれやね
子供向けはハードルが低いから甘い点数になりやすい
あとマリオとかゼルダって理由で高得点つける人がいる
レビュアーに任天堂の影響受けた世代の人多いんだろうけど
まあこれやね
子供向けはハードルが低いから甘い点数になりやすい
あとマリオとかゼルダって理由で高得点つける人がいる
レビュアーに任天堂の影響受けた世代の人多いんだろうけど
516: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:54:06.19 ID:Lg7mQLM6a
>>452
普段あつ森やらん男にレビューさせたら60点くらいになるやろ
そういうことや
普段あつ森やらん男にレビューさせたら60点くらいになるやろ
そういうことや
522: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:54:44.63 ID:S72DIQMu0
>>516
なんでエアプがレビューしてるんですかねえ
なんでエアプがレビューしてるんですかねえ
472: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:50:59.30 ID:/CpWCQwl0
戦闘がシームレスじゃない所だけがガチで違和感やなここまで来ると
486: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:51:51.36 ID:0qTwBlgPM
>>472
えっシームレスやないん?
えっシームレスやないん?
501: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:52:56.09 ID:6ldK9d710
>>486
ゼスティリアでシームレスにしたら戦闘ゴミ化したんや
ゼスティリアでシームレスにしたら戦闘ゴミ化したんや
506: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:53:14.30 ID:d8tgjV6I0
>>486
敵に当たると戦闘画面に切り替わって円の中で戦うことになるで
PS5版やとロードほぼないからシームレスに近い感じやけど
敵に当たると戦闘画面に切り替わって円の中で戦うことになるで
PS5版やとロードほぼないからシームレスに近い感じやけど
489: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:52:09.68 ID:DYrgSsge0
>>472
モーションも軽すぎるやろ
面白いとか爽快さとか全然なかったわ
モーションも軽すぎるやろ
面白いとか爽快さとか全然なかったわ
503: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:53:01.03 ID:ZCDp6CQ70
>>472
テイルズの戦闘システムでシームレスにすると面倒なことになるから…
テイルズの戦闘システムでシームレスにすると面倒なことになるから…
509: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:53:23.04 ID:eDVllJWvr
>>472
Zでテイルズのバトルでシームレスはクソって学んだからやぞ
Zでテイルズのバトルでシームレスはクソって学んだからやぞ
519: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:54:31.91 ID:ISZDsVRQa
良くも悪くもいつものテイルズって評価に落ち着くと予想してる
進化はしてなさそうだけどクソゲーでもない的な
進化はしてなさそうだけどクソゲーでもない的な
525: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:55:02.95 ID:dN87A/s6M
>>519
というか最近のゲームってクソゲーほぼなくないか
洋ゲーはしらん
というか最近のゲームってクソゲーほぼなくないか
洋ゲーはしらん
532: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:55:56.15 ID:dBO/iZUy0
>>525
クソゲー減ったけどほぼ全て凡ゲーになってるな
クソゲー減ったけどほぼ全て凡ゲーになってるな
537: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:19.30 ID:5ZaNOg7/a
>>525
狐っぽい奴が主人公のケモナー向けゲームは大ブーイング受けてたやん
狐っぽい奴が主人公のケモナー向けゲームは大ブーイング受けてたやん
523: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:54:47.38 ID:7XfOTv+30
ぱっと見のキャラに魅力が無さすぎるわ
こんなんやるの古のアニメオタクくらいやろ
こんなんやるの古のアニメオタクくらいやろ
527: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:55:08.57 ID:DH148RXv0
>>523
こういうのでいいと思うで
こういうのでいいと思うで
530: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:55:42.83 ID:j+t4XW080
>>523
その古のオタクがターゲットやから問題ないで
その古のオタクがターゲットやから問題ないで
531: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:55:45.93 ID:eDVllJWvr
>>523
テイルズ自体が古のアニメオタクゲームだし
テイルズ自体が古のアニメオタクゲームだし
538: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:20.38 ID:S72DIQMu0
>>523
よく知らんがそういう奴をターゲットにしとるんやろ?
よく知らんがそういう奴をターゲットにしとるんやろ?
546: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:28.91 ID:ST6fTW+K0
>>523
原紳やっとりゃええぞ
原紳やっとりゃええぞ
541: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 23:56:24.36 ID:OOh6yN700
マジで可愛いヒロインいねえな
オバン顔しかおらんやんけ
アリーシャちゃんリユースしろや不発やったんやし♻
オバン顔しかおらんやんけ
アリーシャちゃんリユースしろや不発やったんやし♻
コメントする