1: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:00:04.12 ID:7tCd3QiPa
神漫画で草
続編書いてほしいンゴオオオオオ
続編書いてほしいンゴオオオオオ
3: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:00:53.68 ID:xUjNNpC30
アニメも良かったで
7: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:02:07.08 ID:7tCd3QiPa
>>3 マ?アニメで映えるんか?
22: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:02.98 ID:xUjNNpC30
>>7
毎週 楽しみにしてたくらい ハマってたで
毎週 楽しみにしてたくらい ハマってたで
32: 名無し 2021/09/09(木) 23:05:47.57 ID:vjJcuxaE0
>>7
アニメはop最高
アニメはop最高
97: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:46.82 ID:Qyb56FRE0
>>7
アニメはEDへの入りが神
アニメはEDへの入りが神
6: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:01:55.60 ID:zk72lAzSa
イッチ…黙れ!
14: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:03:04.80 ID:7tCd3QiPa
>>6 ヒカ碁ロスなんや、、付き合ってクレメンス
20: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:00.63 ID:ThAl9XUFa
>>14
結構!🚬🤓
結構!🚬🤓
26: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:58.12 ID:zk72lAzSa
>>14
伊角さんの真似したのに気づいてもらえなくて悲しい…
伊角さんの真似したのに気づいてもらえなくて悲しい…
44: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:07:19.37 ID:7tCd3QiPa
>>26 ここでワイが投了!
11: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:02:32.00 ID:wxLmmni8a
続編ってあともうヒカルとアキラが名人倒してく話になっちゃうじゃん
24: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:20.90 ID:7tCd3QiPa
>>11 進藤本因坊と塔屋名人の棋聖戦とか見たい
107: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:39.69 ID:zGr7wxsu0
>>24
ヒカルには桑原の、塔矢には緒方の幽霊が憑いとるんかな
ヒカルには桑原の、塔矢には緒方の幽霊が憑いとるんかな
25: 名無し 2021/09/09(木) 23:04:38.73 ID:vjJcuxaE0
>>11
アストロ球団って漫画知らんのか?
ただの草野球が、いつの間にかアフリカチームと試合して、いつの間にか宇宙野球になるんやぞ
やろう思ったらなんでもありやぞ
アストロ球団って漫画知らんのか?
ただの草野球が、いつの間にかアフリカチームと試合して、いつの間にか宇宙野球になるんやぞ
やろう思ったらなんでもありやぞ
17: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:03:31.93 ID:koMr9IqK0
囲碁部編とかいう後々振り返ると無駄な時間
31: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:05:36.90 ID:7tCd3QiPa
>>17 海王とかいうインフレに置いていかれた雑魚
48: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:08:09.43 ID:ThAl9XUFa
>>31
インフレってかアイツら所詮クラブ活動で囲碁嗜んでるだけやからな
インフレってかアイツら所詮クラブ活動で囲碁嗜んでるだけやからな
56: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:09:31.18 ID:wxLmmni8a
>>17
でも囲碁部に入ってなかったらヒカルは院生にもなれてないで
でも囲碁部に入ってなかったらヒカルは院生にもなれてないで
42: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:07:06.94 ID:tEN7Kwlj0
結局ヒカルってとうやに一回も勝ててないよね
それが不満やわ
最初期からとうやに勝つのが目標やったやろ
それが不満やわ
最初期からとうやに勝つのが目標やったやろ
55: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:09:20.12 ID:fgcJPDou0
>>42
そういうパワーバランス無視した勝ち方するような漫画じゃねえから
そういうパワーバランス無視した勝ち方するような漫画じゃねえから
62: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:16.14 ID:iIjcTJrPa
>>55
囲碁自体が大逆転とかほぼ起きんタイプのゲームやしな
囲碁自体が大逆転とかほぼ起きんタイプのゲームやしな
67: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:49.99 ID:tEN7Kwlj0
>>55
いや最後の方は実力的にもヒカルとトウヤが互角くらいで描かれてたやろ
ライバル同士になってたやん
いや最後の方は実力的にもヒカルとトウヤが互角くらいで描かれてたやろ
ライバル同士になってたやん
74: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:11:45.32 ID:fgcJPDou0
>>67
いや全く互角なんて書かれ方してないけど
ライバルって別に互角って意味じゃないよ?
いや全く互角なんて書かれ方してないけど
ライバルって別に互角って意味じゃないよ?
103: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:26.80 ID:tEN7Kwlj0
>>74
そうなんか?
周りの評価はともかく実力的には対等に渡り合えるくらいの感じやと思ってたわ
そうなんか?
周りの評価はともかく実力的には対等に渡り合えるくらいの感じやと思ってたわ
64: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:33.93 ID:7tCd3QiPa
>>42 塔矢家の合宿で1回くらい勝ってたと妄想してる
68: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:54.51 ID:ThAl9XUFa
>>42
北斗杯の練習で何度か勝ってるぞ
北斗杯の練習で何度か勝ってるぞ
89: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:13:59.92 ID:tEN7Kwlj0
>>68
>>69
ええ…初期からトウヤとの勝負を目標でやってきて実は練習中に1回くらい勝ってましたーじゃ納得いかんよ
むしろ一番の盛り上がり所やのに
真剣勝負でヒカルが勝ってほしかったわ
>>69
ええ…初期からトウヤとの勝負を目標でやってきて実は練習中に1回くらい勝ってましたーじゃ納得いかんよ
むしろ一番の盛り上がり所やのに
真剣勝負でヒカルが勝ってほしかったわ
96: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:43.72 ID:fgcJPDou0
>>89
読む漫画間違えとるやろお前
読む漫画間違えとるやろお前
120: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:33.99 ID:tEN7Kwlj0
>>96
そんな的外れなこと言っとるか?
そんな的外れなこと言っとるか?
174: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:21:30.29 ID:tEN7Kwlj0
>>96
なんかお前やたらワイにつっかかってきてたけどどうした?もう投了か?
まあワイの2目半勝ちってとこやな
また次回がんばれよ
なんかお前やたらワイにつっかかってきてたけどどうした?もう投了か?
まあワイの2目半勝ちってとこやな
また次回がんばれよ
186: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:22:56.08 ID:0buGh/Ezd
>>174
強くて草
サイみたいな守護霊ついてレスバしてそうwww
強くて草
サイみたいな守護霊ついてレスバしてそうwww
209: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:24:36.67 ID:fgcJPDou0
>>174
え、知らんけどなんで急に2回もレスしてきたん?
必死過ぎて引くわ
え、知らんけどなんで急に2回もレスしてきたん?
必死過ぎて引くわ
230: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:26:50.72 ID:tEN7Kwlj0
>>209
知りたかったキミの実力はボクの予想通りだ。まちがいないキミはボクの生涯のライバル。
知りたかったキミの実力はボクの予想通りだ。まちがいないキミはボクの生涯のライバル。
249: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:28:35.53 ID:fgcJPDou0
>>230
急にセリフ引用してどうしたんや?
もしかしてそれを実力が互角って証明になると思ったんか?
急にセリフ引用してどうしたんや?
もしかしてそれを実力が互角って証明になると思ったんか?
104: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:31.23 ID:oP/gPZv80
>>89
3カ国戦やったのが悪い
3カ国戦やったのが悪い
136: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:56.10 ID:ThAl9XUFa
>>89
言いたいことはわかる
でもスピンオフでもヒカルととうやの対局の結果明確にせんままやった辺り二人の実力差や戦績は読者の想像に委ねてるんやないかな
言いたいことはわかる
でもスピンオフでもヒカルととうやの対局の結果明確にせんままやった辺り二人の実力差や戦績は読者の想像に委ねてるんやないかな
69: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:57.66 ID:rZ2qgSr40
>>42
塔矢の家で早打ちしてるとき勝ったりしてるからセーフ
塔矢の家で早打ちしてるとき勝ったりしてるからセーフ
121: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:34.05 ID:EO3IgJwM0
>>42
逆に塔矢もイキッとる割には格上相手に真剣勝負で勝った描写ないからそんなもんやろ
逆に塔矢もイキッとる割には格上相手に真剣勝負で勝った描写ないからそんなもんやろ
72: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:11:19.76 ID:mCjSMThX0
75: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:06.77 ID:Mp9Uiq15d
>>72
この見た目でカッコいいこと言うよな
好きなキャラだわ
この見た目でカッコいいこと言うよな
好きなキャラだわ
76: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:07.81 ID:7tCd3QiPa
>>72 越智くんすこ
86: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:13:52.04 ID:IuH8C+1Hp
>>72
それに比べて和谷くんさぁ…
それに比べて和谷くんさぁ…
91: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:20.33 ID:zGr7wxsu0
>>72
地味に最年少キャラですごい実力の持ち主
地味に最年少キャラですごい実力の持ち主
125: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:00.48 ID:dl77aMT8a
>>72
黙れ
黙れ
197: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:23:40.46 ID:RNzgJTOp0
>>72
それに比べてワヤくんさぁ
それに比べてワヤくんさぁ
73: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:11:25.61 ID:nTyjQ9si0
サイ消えてからが本番とはいうけどやっぱり居なくなってからの失速感は否めないわ
80: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:45.04 ID:7tCd3QiPa
>>73 居なくなり方があっさりしすぎてていつか復活すると思って読んでたわ
84: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:13:29.62 ID:DA2ge9YX0
>>73
本当は塔矢と戦うところで終わりの予定やったもん
北斗杯はオマケ的なもの
本当は塔矢と戦うところで終わりの予定やったもん
北斗杯はオマケ的なもの
130: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:42.40 ID:tEN7Kwlj0
>>84
やっぱそうなんやな
やっぱそうなんやな
98: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:50.12 ID:Mp9Uiq15d
106: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:37.43 ID:7tCd3QiPa
>>98 最高!
116: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:16.65 ID:zGr7wxsu0
>>98
黙れ越智太郎
黙れ越智太郎
226: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:26:18.39 ID:hIEH/kr+F
>>116
こーすけ
こーすけ
119: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:33.65 ID:4PMCRN0Tp
>>98
もっと良いセリフとかシーンあるけどこれしかしらん奴山ほどおるよな
もっと良いセリフとかシーンあるけどこれしかしらん奴山ほどおるよな
124: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:00.19 ID:sP/BcI8Dr
>>98
1,2枚目ほんとすき
1,2枚目ほんとすき
131: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:43.28 ID:4cuGNJmIp
>>98
なんでこんな強い子が低段にいるのよは?
なんでこんな強い子が低段にいるのよは?
108: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:40.06 ID:JgW74oUFa
なんでサイおらんなったんやっけ?
113: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:11.24 ID:81JM/b920
>>108
満足して成仏した
満足して成仏した
117: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:27.51 ID:H+91Ilyb0
>>108
なんでワイ幽霊なったんやろなあって疑問が晴れてしまったからや
なんでワイ幽霊なったんやろなあって疑問が晴れてしまったからや
118: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:32.29 ID:IuH8C+1Hp
>>108
ヒカルに見せたいもん見せたから
ヒカルに見せたいもん見せたから
122: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:16:39.74 ID:DA2ge9YX0
>>108
役目を終えた
役目を終えた
132: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:17:46.01 ID:U3lRB4I20
137: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:18:11.70 ID:zGr7wxsu0
>>132
並べるとほんま面白い
並べるとほんま面白い
144: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:18:59.84 ID:4cuGNJmIp
>>132
このトン好きすぎる
真似したい
このトン好きすぎる
真似したい
152: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:19:45.83 ID:xvqgUk9MM
>>132
ベスト何種類持ってるんやろな
ベスト何種類持ってるんやろな
176: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:21:35.86 ID:WvGX4ie20
>>132
作中最強の女性やぞ
作中最強の女性やぞ
140: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:18:33.75 ID:Mp9Uiq15d
147: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:19:14.92 ID:H+91Ilyb0
>>140
これやこれ
これやこれ
151: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:19:34.75 ID:U3lRB4I20
159: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:20:21.44 ID:TO/z3ESS0
>>151
これすげー印象に残ってるわ
これすげー印象に残ってるわ
163: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:20:40.65 ID:8hfmIx6np
>>151
結構ッ!!!
結構ッ!!!
156: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:20:12.15 ID:FHGd1qptr
>>140
熱いフクdisすき
熱いフクdisすき
157: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:20:15.23 ID:fgcJPDou0
>>140
本因坊の爺さんのセリフホント好きやわ
あとは緒方さんが「首を洗って待ってろジジイ」って言うシーン好きやわ
本因坊の爺さんのセリフホント好きやわ
あとは緒方さんが「首を洗って待ってろジジイ」って言うシーン好きやわ
162: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:20:37.72 ID:zGr7wxsu0
>>140
タバコのとこほんと好き
ほったさんよくこんなキャラ思いついたな
タバコのとこほんと好き
ほったさんよくこんなキャラ思いついたな
179: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:21:57.04 ID:g25hGFWpd
>>140
フクの大物食い怖すぎる
フクの大物食い怖すぎる
187: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:23:01.25 ID:CKQIWgbZa
マジで腹立つんやけど、最後韓国に負けるやん
あれって編集が圧力かけられたんか?
スラムダンクが山王戦で善戦して負けるみたいな展開やで
クソ腹立つわ
あれって編集が圧力かけられたんか?
スラムダンクが山王戦で善戦して負けるみたいな展開やで
クソ腹立つわ
207: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:24:09.12 ID:DA2ge9YX0
>>187
実力的に海外の方が強いってのは以前から描かれてるで
実力的に海外の方が強いってのは以前から描かれてるで
213: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:24:47.41 ID:CKQIWgbZa
>>207
それ言い出したら湘北は山王にも負けるやんけ
漫画やで?
それ言い出したら湘北は山王にも負けるやんけ
漫画やで?
229: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:26:49.24 ID:DA2ge9YX0
>>213
勝って終わる名作もあれば負けて終わる名作もある
漫画だからって勝たなきゃいかん道理は無いゾ
勝って終わる名作もあれば負けて終わる名作もある
漫画だからって勝たなきゃいかん道理は無いゾ
260: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:29:55.92 ID:CKQIWgbZa
>>229
ヒカルの碁は負けて面白いとは思えんかった
人気が出過ぎて世界の囲碁団体から目をつけられたとしか思えないわ
夢がない
ヒカルの碁は負けて面白いとは思えんかった
人気が出過ぎて世界の囲碁団体から目をつけられたとしか思えないわ
夢がない
264: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:30:45.95 ID:3hvFpSbF0
>>260
現実を描いてしまったんよな
現実を描いてしまったんよな
214: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:24:49.47 ID:mb96QvX30
>>187
あそこで「てめえばっかり特別だと思うな」とプロ棋士の矜持を叩き込まれる展開やから圧力なんぞないわ
問題はその先をやらんったこと
あそこで「てめえばっかり特別だと思うな」とプロ棋士の矜持を叩き込まれる展開やから圧力なんぞないわ
問題はその先をやらんったこと
235: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:27:05.70 ID:CKQIWgbZa
>>214
その先なんかそもそもある展開にするなら負けて強くなるみたいな展開か?
あの終盤でそんなまどろっこしい展開いらんやろ
王道ならヒカルがやっと独り立ちして覚醒してのし上がる展開やろ
その先なんかそもそもある展開にするなら負けて強くなるみたいな展開か?
あの終盤でそんなまどろっこしい展開いらんやろ
王道ならヒカルがやっと独り立ちして覚醒してのし上がる展開やろ
220: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:25:21.07 ID:wPgY4qiN0
>>187
メジャーの世界大会だってアメリカに負けたやん
メジャーの世界大会だってアメリカに負けたやん
246: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:28:13.36 ID:CKQIWgbZa
>>220
メジャーは負ける伏線あったやん
ギブソン大復活、ノゴローボロボロ
メジャーは負ける伏線あったやん
ギブソン大復活、ノゴローボロボロ
202: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:23:58.73 ID:iXjPdDPKa
218: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:25:06.51 ID:ThAl9XUFa
>>202
三谷家のモラルはボロボロ
三谷家のモラルはボロボロ
222: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:25:31.58 ID:AXjxg0gZ0
>>202
三谷って友達多いタイプじゃないし
その少ない弟の友達は大事にしたいんやろ
三谷って友達多いタイプじゃないし
その少ない弟の友達は大事にしたいんやろ
258: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:29:51.40 ID:peYVq63E0
お前に会うただ一つの方法は打つことだったんだ
とかいう薬物中毒者
とかいう薬物中毒者
引用元: ・今さらヒカルの碁読んだんやが
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。